パタモン:パタパタ♪デック

ページ名:パタモン(対戦相手)

パタモン:パタパタ♪デック

出現場所 対戦可能な期間 再戦 賞金
ギアサバンナ:メインエリア ギアサバンナへ移動可能になった後 不可 500
{"target":"2","option":[],"color":{"even":"#f4f4f4","hover":"#ceceff"}}
カード名 属性・レベル 枚数
ホエーモン 氷水・Ⅳ 1
モジャモン 氷水・Ⅳ 2
ベタモン 氷水・Ⅲ 3
ペンモン 氷水・Ⅲ 3
エアドラモン 自然・Ⅳ 2
エンジェモン 自然・Ⅳ 2
ユニモン 自然・Ⅳ 2
エレキモン 自然・Ⅲ 3
パタモン 自然・Ⅲ 4
パルモン 自然・Ⅲ 2
攻撃プラグイン〇 オプション 2
回復フロッピー オプション 3
突然変異 オプション 1
属性割合 レベル割合
火炎 0 レベルⅢ 15
氷水 9 レベルⅣ 9
自然 15 レベル完 0
暗黒 0 戦闘OP 5
珍種 0 進化OP       1
オプション      6 強さ(5段階):★★☆☆☆


自然と氷水の2色混合デック。
自然の方が枚数多めなので、進化関連の動きはだいぶ滑らか。
しかしレベル完が投入されていないため、行ってもレベルⅣ止まり。
回復フロッピーを始め、割とHP回復手段を多めに持っている。
ギリギリ倒せるラインでも、いちかばちかからの回復で耐えられる、というケースは珍しくない。
突然変異も1枚ではあるが投入されているので、運が悪いとかなりの長期戦もあり得る。
とはいえ対して強い相手でもないので、特に対策などは必要ないだろう。
 

暗黒メタであるユニモン、エンジェモンが投入されているため、暗黒メインのデックで戦うのはオススメしない。
また、火炎にはペンモン、氷水にはエレキモン、というように、枚数は少ないものの各属性へのメタカードが含まれている。
これら属性のデックで戦う際は留意しておきたい。
楽に勝ちたいなら、ティラノモンを多めに投入した火炎デックがオススメ。
対自然×3を所持しているうえ、同じ属性で対氷水×3を持つメラモンやケンタルモンなども無理なく投入できる。
援護目的でデビモンなど入れてみるのも悪くはない。

 

1062

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧