「ドルコリン」を含むwiki一覧 - 2ページ

とろけるヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

、その2回戦の相手はファルコン勢のどちらかで確定しており、厳しい展開が続いている。そして2回戦で戦うことになったのは、抱きに来るアイドルことドルコリン♪。ステージは再びピーチ城上空に。相手の攻撃に押されつつも冷静に反撃。先にバーストしたものの172%まで耐えるなどヨシオ族らしから

奇跡のヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

に「奇跡ノツルギ」を結成した。初戦の相手は「バスコリン♪」となり、ステージはピーチ城上空が選ばれると開始早々三角コーナーでバーストしかける。ドルコリン♪の攻撃で%を溜められてしまい、その後神剣バスタード♂の下スマで最初にバースト。空中上Aと上スマを連続で当てる好プレーを見せるがバ

疑惑の恋人アルベルト (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

てもいい疑惑のドンキー勢。レベル8。立ち絵に加工が加えられた最初の選手である。第8回+-遂に現れた期待の星予選Dブロックから出場となり初戦でドルコリン♪と対決。アイドルに殴り込みをかけるそのさまから、P(ピー)にはヤリ〇ンと言われた。そんな初戦ドルコリン♪戦では3タテで大敗。さ

ピックアップファイターズ(64国内版) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

って試合を見ると明らかに成長しているということが判る典型例の選手であり、それゆえに古くから見ている視聴者からの応援が熱い。特に邪心マグヌスとドルコリン♪との戦いは名試合と名高く、必見である。(文章:ロータス)・[世界第1位]ゲン所属:キャプテンファルコン(デフォルト) 初登場:第

切れた脇役 (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

過であり、脇役自身にとっても第3回以来となる予選通過。このチャンスを活かせるか。二次予選+鉄骨渡り-二次予選ではXブロックで戦う初戦の相手はドルコリン♪、一進一退の攻防が続くもソンソンジャングルとも言われるコンゴジャングルでソンソンさせられる事ができず、逆に台端でファルコンパンチ

64選手名簿表 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ぬヨシオ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡玄酔楼ダーク内藤使者様㌧△デロイ△天使の聴牌卍黒きムッコロズΣデューレンファングドルコリン♪ナウいコテツ¶YOODA¶バーンナックちょこにゃ紫煙のドドン三輪車乗りポルスバルザードたん無垢なるヨシオ勇者

勇者ヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

れ込む接戦となる。しかし、最後はダメージが溜まったところに箱が爆発しバーストし敗北。とうとう後がなくなってしまった。Dブロック第4試合 VSドルコリン♪+-Dブロック第4試合のタブを閉じる4戦目は同じく第6回でブレイクしたドルコリン♪。もう負けられない勇者だったが、相手の猛攻の前

個別グラフ一覧 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

Φデスエンペラー ・ 3億ドルの吐き気 ・ [世界第1位]ゲン ・ 幻想の兄コージ ・ ∑デューレンファング ・ ドルコリン♪ ・ 魔のパンツ ネス(NE)・ ☆爆走戦士エルバン ・ 歩く天下無敵 ・ 綺麗なゲイ ・ 邪心マグヌス ・ &Arin

戦芸人ナザレンコ (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

、戦芸人-P(ピー)「ナザレンコは何故決勝にいるのか」決勝トーナメントでは「アフォックス全一」「第5回優勝者」の肩書きで登場。初戦の相手はドルコリン♪と芸能人対決になった。しかし肝心の仕合ではアフォックスはおろか芸人らしい事があまりできず、むしろドルコリン♪に全力疾走からの枕営

魔のパンツ (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ー」の一員として参戦。開幕戦となる初戦でいきなり奈落のヨシオを4タテする活躍を見せ、そのまま1回戦を勝利して勝ち進んでいく。しかし準決勝ではドルコリン♪とのミラーマッチ、3位決定戦ではリカエリス´中将´に逆転負けを喫してしてしまい、チームも入賞には至らなか

妄想小説 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

するとは思えないけどなぁ」姉「私もそう思う。後パンツ履け。」コージ「…ちょこにゃ、どうしてるのかな…」〜三年後〜ドルコリン♪「頑張っていくよ!ちょこにゃちゃん!」ちょこにゃ「うん!頑張ろう!ドルコリン♪ちゃん!懐かしいな〜…」ドルコリン♪

みんなの注目カード(予選) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wikiへの寄稿用wiki

ミラーマッチ!ステージとの付き合い方も重要な今大会、アナキンが三強の一角を喰うことも夢ではないだろう!Mブロック第1試合 ちょこにゃ vs ドルコリン♪コメント:アイドル同士の初対決。直近1,2年本戦での勝利経験のないちょこにゃにドルコリン♪の抱きが襲い掛かる。第9試合 ドルコリ

紅きポイゾネサスくん (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

必殺技筆頭、回転切りでバースト。終わってみれば2ストック残し、最古参勢の恐るべき実力を示した。LOSERS3回戦、アイドル界最強ファルコン、ドルコリン♪との試合となる。互角の戦いとなるかと思いきや、1ストックリード直後にビームソードを手にしてかつてない最強モード、シャトー・ロマー

★グレイトアマゾン★ (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

から実力者の3億ドルの吐き気や過去に敗北経験のあるちょこにゃへのリベンジにも失敗しネス勢初の予選3連敗に。負ければもう後が無い中で、そこからドルコリン♪と同期の∮シュバルツ∮に勝利を収め意地を見せる事には成功。しかし通過にはあと一歩届かずに5位敗退。ネス勢では奇しくも代理出場者で

魔炎師ヤミノツルギ† (PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

「奇跡ノツルギ」を結成し大会に挑んだ。しかし以前に敗北経験のある神剣バスタード♂を含む「バスコリン♪」と対戦することになり、結果は初戦敗退。ドルコリン♪には2スト残しをされる大敗で第15回から姿を消した。その後は赤ピカチュウの枠争いに負け、96人参加の第16回には出場ならず。その

CPUトナメクイズ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

は、お勧め試合を観てしっかり覚えましょう!さて、ここから先は知識を絞らないと難しいかもしれませんよ。中級編(全7問)問1.デスエン、吐き気、ドルコリン♪ この3人を勝ち数が多い順に並べた時、正しいのは?A.皇帝>吐き気>リン♪ B.吐き気>リン♪>皇帝 C.吐き気>皇帝>リン♪正

㌦ポッター (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

とで最終戦を残して幻想勢の敗退が決まってしまった。第16回+-第16回96人制大会である第16回ではAブロックから出場。初戦から実力者であるドルコリン♪との対戦が決定。ドルドル対決。ステージはハイラル城が選ばれると、序盤から好調な動きで相手の攻めに食らいつくことで差を広げさせずに

△デロイ△ (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

シオ+昼間の召喚士)と当たる。詰まって死んだりしたものの勝利。なんとタッグ戦とはいえデロイが勝利したのだ。続くバスコリン(神剣バスタード♂+ドルコリン♪)との戦いは、同士討や回復をとられるなど圧倒的に不利な状況になりながらも、一人になった途端にモーションや前投げを決めて勝利。準決

登場人物 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

gma;デュ―レンファング△デロイ△天空の虫使いアントン天使の聴牌動物園のウシ通り魔Dr.神様突起物!ポンチコ止められないsuko-ruさんドルコリン♪㌦ポッターとろけるヨシオ◎ドンコスミス†な行ナウいコテツ奈落のヨシオ鳴りやまぬヨシオ南国大臣20人目の味方殺し二度

玄酔楼 (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

はcpuトナメ史上初である。準決勝の相手はちょこリン♪。今まで以上に苦戦する。しかし、バーストまでは至らないもしっかりとノルマ達成(昇竜)しドルコリン♪からの握手もファイヤーボールでいなしていく。そして最後はタバス子の横スマでバースト。2大会連続の決勝進出を果たした。ちなみにこれ

天使の聴牌 (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ゴで勝利したが脇役に敗北しベスト48で大会を終えた。第21回~+-第21回~第21回では煙草、ゲイと「新宿二丁目」を結成。1回戦ではコテツ、ドルコリン♪と同期対決を制したが、準決勝で天才とヨシオくんにチーミングされてしまい真っ先に脱落。チームもそこで敗退となった。エキシビションの

第2回CPUトナメ人気投票特設ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ーナΦデスエンペラー3億ドルの吐き気[世界第1位]ゲン幻想の兄コージ片翼のチンポコメロン∋男爵Σデューレンファングドルコリン♪叫び続ける娼婦魔のパンツ犬のような黒猫殺し屋を微笑ませたエーレヒト鳩もどき☆爆走戦士エルバン歩く天下無敵邪心マグヌス綺麗なゲイ全

[世界第1位]ゲン (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

という満場一致の死のブロックであった。彼が敗北したのはこの二人と世界のrekuiemu。ちなみに第10回でΣデューレンファングやドルコリン♪が予選落ちするまでは、ゲンが唯一の予選落ちファルコン勢だった。大技を豪快に放つ最古参のΦデスエンペラー、必殺技の浦安だけ

嵐のインテリ (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ならなかったがトーナメントではどのような活躍を見せてくれるか。決勝トナメではチェントゥリに敗北し早くもルーザーズに回ることに。ルーザーズではドルコリン♪を相手に終始リードを取り見事勝利。しかし、直後にギルティースに敗北し、ベスト32で終えることに。第2回世代対抗戦~+-第2回世代