「とんでもない」を含むwiki一覧 - 9ページ

マグサリオン(黒白のアヴェスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぼすためなら同胞すら躊躇いなく殺害するほどであり、規律違反や命令違反の常習から差し引きゼロでギリギリ戦士ヤザタとして認められている状態というとんでもない問題児である。困ったことに善側の強者は少なからず彼と似たようなところがあるらしい。その出生と正体その正体は勇者ワルフラーンと神剣

遊戯王デュエルリンクスの登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発揮できる、というものだとか。ちなみにセラはプレイアブルとして実装されたが、アバターの方はイベントの敵専用。とか言っていたら、どうやら海馬はとんでもないモノを作り上げてしまった可能性が……。ZEXALワールド遊馬がカイトと既に和解していることから、少なくともアニメ一期終了後である

悠久のティアブレイド -Lost Chronicle- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドエンド)。巨大ロボットでイケメンを握りつぶせる乙女ゲームはティアブレイドだけ!他ルートだと完全に悪役なヤジュルを主人公としているため、割ととんでもない展開が多い。黒幕であるはずのアルカディアとロウはあっさり殺される。何よりこのルートのラスボスは、なんと再び怪物と化したオリジナル

バッドエンド(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

最後に回収されるであろう「悪堕ちエンド」にてプレイヤーはゲームそのものより己の業を突き付けられる事になる。プレイヤーは目覚めさせてしまった。とんでもない悪魔を。「人の死をたくさん見て……楽しかった?」「……この、クズ。」○愛・超兄貴全部で4つのエンディングがあるが、真っ当なハッピ

アルデルト・ヴァッフェントレーガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の主砲は重自走砲だろう」「そもそもこの装甲の薄さで戦闘車両に数えて大丈夫ですか」と、ソ連の人たちを苦労させながらも検証は進んだ。ソ連の認識はとんでもないバケモノ。射撃試験では1000m離れたT-34-85はどこに当てても余裕。IS-2でも正面でなければ十分貫通可能という火力を平然

メジロマックイーン(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

派揃いの<スピカ>の空気に感染したせいという見方もあってかあまり目立たなかったが、マックイーン個人に焦点が当たる、特に彼女の育成シナリオではとんでもない天然ボケっぷりを度々発揮している。以下に挙げるのはそんなマックイーンの奇行のほんの一部。グロテスクな見た目のホヤを見ていたらトレ

アゾリウス評議会/The Azorius Senate(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。まったく活躍しなかったかというとそんなことはなく、たとえば《再誕の宣言》というカードは《砂の殉教者》との相性の良さから採用され、毎ターンとんでもない量のライフ回復を行って現状維持をし続けながら相手の心をへし折るというギミックを組み込んだデッキ「殉教者トロン」のメインパーツとな

フジキセキ(競走馬) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の時SS産駒が各地の競馬場でデビューしており、種牡馬としての凄さが徐々に知れ渡っていくなかでのこの圧勝劇。「サンデーサイレンス、もしかするととんでもない種牡馬では」と思わせるには十分だった。続くもみじステークスでは、同じくSS産駒にして後にダービー馬となるタヤスツヨシとの対決に。

イギリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の舞台としてお馴染み。 -- 名無しさん (2021-03-03 14:23:59) ↑ それを考えると中国の項目を建てるとしたらなんてとんでもない量に成りそうだな。 -- 名無しさん (2021-03-03 14:31:02) ↑【修正】↑4です。 -- 名無しさん

タニノギムレット(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テルのギムレットが登場する探偵小説を読んだことから、時折探偵のまねごとを始める*2が、こちらはなかなかの迷探偵ぶりを見せている。一歩間違えばとんでもない一大事になる相手まで巻き込むのはやめてほしいところだ。スピードの求められるマイルを統べる「疾さ」と、スタミナまで求められる中距離

三冠馬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てきたのである。しかも、日本で自分を負かした相手はヤクザよろしく次走で徹底的に潰している。ここまでの強さを誇ったルドルフだが、その割には別にとんでもない身体能力があったと言われることは少ない(もちろん多少はあっただろうけど)。本馬の強さの秘密はその頭の良さであったと言われている。

福永祐一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かべていた。厩舎開業は2024年3月*31。そして開業前から掛かった馬主たちによるご祝儀代わりの高額良血馬入厩宣言*32が発生しており、早速とんでもないプレッシャーが襲い掛かっている。25年前にも見たねこれ2024年3月9日に武豊騎乗のレオノーレで初戦を迎えるも2着、そこから3戦

Trust・Last - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

rayとのセットも販売されている。なお、31話の次回予告後に流れた宣伝では、タイクーンを蹴落としたばかりの道長が超ノリノリで本曲を聞くというとんでもないキャラ崩壊が見られた。ミッチー「うわ~いい曲だぁ~♪」↑※次の話ではもっととんでもないことをしでかした男です。勝ち取った追記の中

駆逐艦改二(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

任務でもらえる新装備「逆探(E27)+22号対水上電探改四(後期調整型)」を装備すると火力+9,雷装+9,命中+7,回避+8,索敵+2というとんでもない装備ボーナスが入る。そして直前に配られて散々叩かれた2023年8月ランカー報酬が清霜改二任務で交換するためのものだったというオチ

SAN値直葬!闇バイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ただ、集まってくる虫たちの事は嫌っておらず仲は良い。虫の方もなごみを助けてくれることも時にはある。そして特殊な場所である店内では虫つながりでとんでもない大物が誘われてくることも……*4ショゴス単行本の表紙も飾っている粘液系奉仕種族。あかりの相棒としてアメンパインが召喚し、以降暗黒

ピザは食っても食われるな 投稿者:ビルダー拓也 - 拓也書き起こし保管庫

いのだ。と、まあ柄にもなく思慮深い事を拓也は考えていた。そしてオレ自身も例外ではない、なぜかと言うと…今のオレは後先考えなくてとんでもない空腹で、死にそうになっていたからだ!拓也が金欠になったのは今月に入ってからの事。いつもなら最低限の食費は確保するんだけど今月は何

地帝国バグナラク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の死体を体内に取り込み、その知性や記憶を自分のものにする能力を持つ(自身はこれを『食べる』と表現)。しかしそんな凶悪な能力に反し、素の性格はとんでもない大間抜け。主体性にも欠けているため、事細かに命令されないと全く何も出来ないのが重大な欠点。コーカサスカブト城の壁画の情報を狙い、

キング・ザ・100t - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く「この三次元上のあらゆる物に変化できる特殊金属」だそう。プラカードを取り込む際には謎の光が照射される。重さを硬さを保ったまま変形すると言うとんでもない代物で、鉄球は2つに別れて転がり、バーベルは持ち手が捻れて首を絞めるなど変幻自在。ただし本人の意志とは関係なく変身プラカードを向

十尾(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無限月読からするに、こいつも一応は尾獣玉を使用出来る模様。また、尾獣達に生命力の大半を持っていかれたような醜悪不気味な外見でありながら、実はとんでもない生命エネルギーを秘めている。今にも死んでしまいそうな肉体でも魔像に接続することで寿命を大幅に引き延ばしたり、瞳術等の能力を底上げ

ウシュバテソーロ(競走馬) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュバテソーロはいつも通り最後方に下げて末脚を溜める作戦にでる。コーナーで加速をはじめ、徐々にポジションをあげていったが、この時馬群の前方ではとんでもないことがおこっていた。先頭で逃げていた中東の伏兵ローレルリバーが、何とコーナーを曲がりながら二番手の馬を軽くちぎりはじめたのだ!し

AIを使って拓也さんを江戸幕府の将軍にしてみた - 拓也書き起こし保管庫

で、自分の肉体を見せつけるような話し方であり、その効果は絶大だった。拓也の声を聞いたものは全員、勃起してしまったという。そして、最後に拓也はとんでもない行動に出た。なんと、ズボンを脱いで下半身丸出しにして、フルチンの状態で現れたのだ。これには、大勢の者たちが驚いていた。だが、拓也

1990年代のダメ外人(プロ野球) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り損ねて負傷という有様で、何かに呪われていたのかもしれない。当然05年の時点でクビが内定していた……が、「忙しくてクビを宣告し忘れた」というとんでもない理由で2009年まで続投。後任のアンディ・シーツは、最終的に獲得しなかった選手含めて当たり外人揃いという対極の超優良スカウトとし

aklib_story_学者の心 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

て。[ガイド] 調査だの研究だの、結局は金だろうが。[ガイド] ふん、あんたら製薬会社なんてのはよぉ、生きたくて必死なお金持ちのポケットからとんでもない額をふんだくってるんだろ。[バティ] あのな……はぁ、何を言ってもあんたじゃわからんだろうな。[バテ

aklib_story_洪炉示歳_洪炉示歳参 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

はエンジニア部の機密情報になりますから、見るだけの手続きもすごく面倒ですよ……何に使われるんですか?[ラヴァ] とんでもない爆竹を一つ用意しようと思ってな。[スノーズント] ば、爆竹ですか?[ラヴァ] 年に対抗するには、古来から今に至るまでの毎秒の進歩

aklib_story_シラクザーノ_関連テキスト - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

分かミスが少ないはずよ。[ミズ・シチリア]何しろ、私にはあなたという鏡がいるんだもの。[アグニル]……やれやれ。とんでもない相手と組んでしまったようだな。[ミズ・シチリア]ウォルシーニじゃなくて老人ホームに送ってやるべきだったみたいね。[アグニル]だか

aklib_story_将進酒_IW-4_持燭人_戦闘後 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

杯の中にあるのは義理人情さ。[リー] 正直、尚蜀に来てお前さんに会った時は、だいぶ驚いたもんさ。[リャン・シュン] ん? なぜだ?[リー] とんでもない堅物で仏頂面のリャン・シュンしかおれは知らないからな。[リー] まだ学生の頃に、先師閣(せんしかく)の外でお前は言っていただろう

aklib_story_喧騒の掟_CB-EX1_集団戦の秘訣_戦闘後 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

にまだ無事な酒があるな。うむ、なかなか良さそうじゃないか。[鼠王] 一杯どうじゃ?[ウェイ] 鼠王が自ら腰を折り、拾い上げた酒を断るなんて、とんでもない。[鼠王] ご冗談を。ウェイ長官。[ウェイ] 長官。あなたの口からその呼び名を聞くのは久しいですね。[ウェイ] あなたが自らこの

ツインズ・ストライカー - TDB-RPG(先生ドッジボールRPG)攻略wiki

トーリー2章のボスである、ジボールの幹部。性能は非常にバランスが取れており、攻撃だけ少し高くなっている。それだけでなく、この先生はパッシブがとんでもない性能になっている。パッシブ「ダブルアタック」は、攻撃をしたとき2分の1のダメージでもう一度攻撃するもの。このパッシブのおかげでと

地獄先生ぬ~べ~NEO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていく。唯一の肉親である父親も不倫相手の家に入り浸ってめったに家に帰らず、お金だけ与えてろくに食事も作らないため味覚障害を引き起こしており、とんでもない味のお菓子を好んだり、郷子のゲロマズ料理をおいしそうに頬張っている。滝川衛 (たきがわ マモル)ちょっと背が低い、猿顔の男の子。

ファイブ・オリジン・ドラゴン(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2023-11-26 22:25:33) ついにボルシャック・ヴォルジャアクも出て来たな。しかし自分のシールド全破壊&敗北回避とはこれまたとんでもない効果提げて来たもんだ。それに光複合してる辺り、「アビスは初代ボルシャックと光文明が封印した」と合わせて考えると「初代ボルシャック

爆笑必至 じーさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろんのこと、ショップで売買取引も出来るし公式大会でも使用できる他コースターや薪がわりにも使っても全然大丈夫な一品。カードゲーム史上類を見ないとんでもない効果を有しているため、登場から数年が経った今でも時折DMPの間で話題になる程のカルト的な存在感を放つカードとなっている。カード解

かえんだま/どくどくだま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

態の時に毎ターン1/8HPを回復する「ポイズンヒール」により、「まもる」と「みがわり」を交互に撃っているだけでいつまでもHPが減らないというとんでもないヤツ。まもるとみがわりは合計32回も撃てるため、攻撃技のPPを枯らされるとなぶり殺しにされてしまう。特に第六世代ではTOD*2戦

流星/月光/太陽(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

剣以外の武器でも発動可能になったほか、「同時発動」が可能になった。そのため、月光剣と流星剣の両方を所持しているガルザスとマリータ親子の実力はとんでもないことになっている。ガルザスは最初は敵として出現し、終盤に仲間になるがそれでも凶悪。マリータは流星剣をイベント修得する。本人達のス

ホワイトスワン/鹿鳴館香 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要】鹿鳴館財閥の一人娘。世間知らずの夢見るお嬢様といった感じの性格。財力に関しても、200億かけて東京中のダイヤを買い占める事が出来るほどのとんでもない大金持ちである。偶然バードニックウェーブを浴びたことでジェットマンの一員に選ばれる。竜以外の4人の中では唯一、自分から進んでジェ

ファイアーエムブレム 風花雪月の登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とはいえ、母親の事は嫌ってはいないらしく(上記の袋詰め入学もあくまで娘の将来を案じての行動である為)、帝国が戦場になる際には心配はしていた。とんでもないクズ父親と思われていたヴァーリ伯は、実際エーデルガルトにも問題視されていたらしく、彼女が皇帝になると早速遠ざけられてしまう(フェ

サルゲッチュ3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。■登場キャラクターサトルCV:竹内順子主人公。アキエの家で暮らしている。好きな科目は体育と給食。サヤカが既に小学生にしてアイドルというとんでもないことになっている一方、彼はサヤカから「運動だけは得意」と言われるなど、良くも悪くも普通の少年の模様(後述するゲーム中での超人ぶり

ラピス・ローゼンベルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れている。しかし動画の最後にて、ルーファスたちを旅を始めてしばらく経った後、なんと突然深い眠りについたまま目覚めなくなってしまっているというとんでもない事実が明かされた。どうやら本体であるラピスのAI部分が何者かに奪われてしまったらしく、奪われてしまったラピス本体を探すためスウィ

桜坂さん(ロミオメール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に投稿。このロミオは大学時代のゼミ仲間で、結婚を前提に数年交際していたが、自称土地持ちの資産家であるロミオの母親に、「畜生腹*1と結婚なんてとんでもない(桜坂さんは双子)」と結婚を猛反対され、ロミオも家族を捨てることはできないとして破局。その後ロミオは転職して地元に戻り、親の決め

ヒトツ鬼(暴太郎戦隊ドンブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の思念に取り憑く変わり種もいる。ちなみに本編に出てきたヒトツ鬼のうち3割程がタロウの辛辣な物言いやドンブラザーズの奇行が原因で変貌している。とんでもないマッチポンプ迚ケ蠕エ特徴最大の特徴は自然発生気味に生まれることであり、メインの敵組織である「脳人」に生み出されている*1わけでも

IKS.gear(駅メモ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手をリブートさせてリンクする。相手がオリジナルでんこ・エクストラでんこなら残りHPのボーダー緩和。ソラム同様、時間内なら発動率100%というとんでもない効果を持つ。実質的に相手のHPが規定された割合分下がっていると考えればわかりやすいか。例えこちらの与ダメージが0でも、あらかじめ

エルロイ・ハーウッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もその後差し向けたイクス・ヨルダたちにノバルティス博士や星杯騎士団から盗み出した反応兵器の試作品と起爆に必要な聖魔剣アペイロンを与えるというとんでもないことをしでかした。*6なんとか反応兵器を持つ双子を取り押さえることに成功し、いよいよ最奥部にて待ち受けるハーウッドと対面。彼の今

光導(バトルスピリッツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バイバル版、アルティメット版(一部)およびX異種版とリメイクも複数存在する。光導龍騎ゾディアックアポロクリムゾンコスト12で各色1軽減というとんでもないコストとデッキトップ12枚から神星と光導を好きなだけノーコスト召喚するというこれまたとんでもない効果を持つロマン砲。星座編の登場

テラレイドバトル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めカイリューやアーマーガア、サーナイトに使うと地獄絵図と化すので基本的にこれらには出さない方がよい。「りゅうのまい」持ちもタイミング次第だととんでもないことに。幸い両者共に「ちょうはつ」を覚えるのでバリア前ならバフで2倍上昇するのを阻止できる。特にローブシンには有効。ゴルダックは

AI(ドラクエ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ろうが。いろいろやろうぜなんとも曖昧模糊とした作戦名だが、FC版『IV』では「実行可能な全てのコマンドからランダムに一つを選んで実行」というとんでもない作戦。特に魔法使い系キャラは選択肢の多さからほぼ使い物にならなくなってしまう。物理アタッカーならまだマシだが、それでも消耗品を勝

聖クロス女学院物語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、それを陽奈が見ていたことが、陽奈と花音のファーストコンタクト。また花音が神秘倶楽部を発足させようとしたときには「カソリックでオカルトなんてとんでもない」と血相を変えて怒っていた。しかもこの人が部室等の取り締まりをしているため、陽奈たちはその後も何かと関わることに。とにかく生真面

七海やちよ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(ミラーズでは発動しない)という制限があるとはいえ100%、つまり1ターン目からいきなりマギア・(解放していれば)ドッペルが放てる状態になるとんでもないアビリティになっている。先述のヴァリアブルフルバーストが合わさり、クエストのみだが1ターン目に特大威力のドッペルを放つことが可能

バハムート(Shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Eが豊富なため正直スペックの割にはそこまで重くないデメリットである。そしてメインとなる第2の効果だが、出すだけでお互いの場を更地にするというとんでもないもの。スパルタ王の意志を受け継いだ戦士たちも化け物スペックの地獄の軍勢も冒頭の神々たちも、このカード一枚出すだけで場は相手の13