オブジェクト(SCP Foundation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
有害なオブジェクトに限って叩いても燃やしても薬に漬けてもビクともしない謎の破壊耐性を有している。壊せないことはないが、ちょっと傷つけただけでとんでもない被害が発生する。壊してもどこからか同じものが湧いて出る。世界のどこかで増え続けているので見つけ次第収容するしかない。……といった
有害なオブジェクトに限って叩いても燃やしても薬に漬けてもビクともしない謎の破壊耐性を有している。壊せないことはないが、ちょっと傷つけただけでとんでもない被害が発生する。壊してもどこからか同じものが湧いて出る。世界のどこかで増え続けているので見つけ次第収容するしかない。……といった
(20話、36話)ゴルゴ13(20話、36話、51話)原著作者無許諾のパロディなので、20話、36話ではウシジマくんとゴルゴが麻雀仲間というとんでもない設定に。20話・36話のゴルゴもどきは「東剛(とうごう)」、51話のゴルゴもどきは「デューク東風(とんぷう)」、別名「ゴルゴ13
ん (2021-04-02 21:37:09) ケレン味もここまでくると滑稽だな、って思うわ、話そのものもゴーストほどのカタルシスもなく、とんでもない事をする為に力を合わせる展開も熱いっちゃ熱いけど、ぶっちゃけそれだけ。クロボン、ゴーストから見ると密度もキャラ造形も薄っぺらくて
の前にトイレ、しかも温水洗浄便座があったら?想像に容易いだろう。SCP-056-JPの便座上に何かの物体を配置して、洗浄機能を発動させると…とんでもない水量ととんでもない威力で水を噴射する。「弱」設定では水圧で空へと射出される。「強」設定では水圧でカッティングされる。どっちにしろ
り。また、サービス開始当初に不具合のお詫びとしてモーティマが配布されたことがあるのだが、一部の王子には金プリンセスのテミスが配布されるというとんでもないミスがあった。そのためプリンセスモーティマという想像すらしたくないような呼び名が定着してしまった。番外戦ですらネタを提供する端役
れが一瞬で終わる。メカニックですら相応の制作コストがかかるパーツを要求された上で2タップかつ奥義ゲージ100%分配であるという点で比較すればとんでもない効果。グラブルの仕様上、光属性SSRのサーヴァンツを除き奥義ゲージ200%状態から奥義をぶっ放すと100%ずつ消費して2回奥義を
なものへと昇華させており、『ぐだぐだ帝都聖杯奇譚 極東魔神戦線1945』では、彼自身の自我によって聖杯からの支配を跳ね除けるというさり気なくとんでもない事をやらかしている。装備は函館戦争の頃のものとなっており、手には刀とライフル銃を携え、腰から下げたホルスターには拳銃が納められて
た。2014覚醒の年。いつまで経っても殻を破れない事に業を煮やした中畑監督は何と2013年11月の秋季キャンプのメンバーから筒香を外すというとんでもない行動に出る。しかしこの荒療治が効いたらしく、また打撃に集中出来るようにと正式に左翼手にコンバートした事もあって打撃が大幅に向上。
と、一見すれば方界超獣の下位互換に感じてしまうかもしれない。………が、このカード。実は無限ループによるワンターンキルを起こすことが可能というとんでもない可能性を秘めている。1.自分フィールド上に「インディオラ・デス・ボルト」1体と方界モンスター3体を用意する。2.相手フィールド上
- 名無しさん (2017-03-06 22:08:02) 刺殺記録やトリプルスリー、異次元の攻守記録を持つショート。安打記録と数字見るととんでもない -- 名無しさん (2017-03-07 11:23:33) ↑ミス。とんでもないチームなのになぜ勝てる気がしないのだろう
なくても効果が発動するように。これにより、ウルズの効果でヘヴンリーイージスを選択した場合、もう一体のヘヴンリーイージスが出てきてしまうというとんでもないことになってしまった。無敵の耐性を持つヘヴンリーイージスだが、カード一覧で聴けるボイスに倒されたときのボイスが確認できる。これは
、コースターがGに耐えられないと脱線するのだが、その演出は単にレールから外れて落下したりするのではなくマシンがバラバラになって吹っ飛ぶというとんでもないもの。というか、最初のうちは耐久性の低いマシンしか選べないのでほとんどのプレイヤーはこのバラバラシーンを何度も目にすることになる
点Ⅰをクリアして真名を解放することと、最終再臨まで育成を完了するという条件を満たす必要がある。前述の通り、スキルレベルアップ用の素材要求数がとんでもない鬼畜仕様なこともあり、フルに性能を活かせるようになるまでに道のりは遠いが、それに応えてくれるだけのポテンシャルは十分に秘めている
うとした結果、未来予知よりも遥かに恐ろしいSCiPを生み出してしまったのである。類似するオブジェクト未来を予知しているように見せかけて、実はとんでもないギミックが仕込まれていたSCiPは他にも存在している。SCP-107-JP(通称・大魔王ルキフエル大いに笑う)人間が接近すると、
・チン研究員率いるグループは、SCP-2481-1は何かしらの演算機器の一部であったと結論し、SCP-2481-2について研究している間に、とんでもないことに気付いた。「あれこれってスクラントン現実錨じゃね?」ほぼほぼ軒轅の剣とやらは、スクラントン現実錨と内部構造が一致すると同定
憧れており、現在のバラエティ班ポジションには依然葛藤がある模様。最近は姓名判断にのめり込んでおり、運勢の良くないメンバーに運気の上がるというとんでもない名前を勧めている。2018年11月に「トラペジウム」で小説家デビュー。発行部数は20万部を越えてベストセラーとなり、これを記念し
代初期はそれでもちょっと下手程度で済んでいたが、ヤクルト時代終盤以降になると年齢もあって完全に外野の穴に。普通の二塁打のクッション処理の際にとんでもない大暴投をして打者を生還させたり、打球を取ろうとバンザイした上をサヨナラの打球が通っていったりと守備に関する悪い意味でのエピソード
ルの効果-クリティカルのダメージはまず敵の防御力を無視して計算される。なので、防御力による減衰が大きい連射武器などでクリティカルが発生するととんでもないダメージが出たりする。ただし連射はエイムショットを使えない(射撃部位が胴体のみ)のでクリティカルが出しづらいが。そして、命中部位
ason4』第3話のエピソードである。【概要】Season2からレギュラーとして加わった芹沢慶二の初のメイン回であり、それと同時に彼にとってとんでもない悲劇が訪れる回でもある。以下、ネタバレにご注意下さい。【あらすじ】芹沢の大学時代のゼミ仲間である海老原の結婚式当日、式場に現れな
に!!なんと、ギャラルホルンには「アグニカの魂に認められた者=阿頼耶識を用いてバエルに適合した者はギャラルホルンを統べる権利を得る」という、とんでもないルールが存在しているのだ!ただし、これはあくまでもMAを倒すために強い個人が求められた時代だからこそのルールであり、既に厄祭戦が
物関係の項で記述したアーバンレイン以外にも、1996年のアーケードタイトルであるゼビウス3D/Gにも平八と共に自機として登場している。平八はとんでもないほどに自機速度が遅いのに対して、ポールはグラディウスのビックバイパーを上回るほどの超スピードとかなり性能が極端になっている。当時
実はヒートウェイブ、サービス開始時から一定時期の間まで史上最強最悪のバランスブレイカーとして猛威を振るい、★5の大半を要らない子にするというとんでもない事をやらかしたのだ。どういう攻撃なのかを軽く説明すると、ダメージを与え、更に3ターンの間行動不能にするというもの。『えっ、これだ
いて最大級の悲劇、すなわちナチスによるホロコーストを引き起こしてしまうのである。人は信じたいものを信じてしまう。偽書とはいえ、場合によってはとんでもない結果を引き起こすのだ。ちなみにヒトラー自身は「この文書が稚拙な偽書であることはわかっていた」とも言われる*6。田中上奏文日本の歴
能性がある。ゲームのキャッチコピーである黒い羽根で守ってあげるは、カラスではなく彼女の言葉かもしれない。カラス『神の像』との決戦時に、表情がとんでもないことになっている。白眼がカラスに「真実を見る勇気があるのなら、全てを知る時が来るだろう」と 言っていたが真EDではその言葉通り「
約声優も複数*3これに出演させている。「濃芝居」では脚本家な都合上、脚本の出来や展開などに突っ込まれることがよくある。女装の「としこ」は最初とんでもないゲテモノメイク女子だったが、「おまカフェ」・「OMB48」ではまともなメイクにしてイメージアップ。でも同時期に第28弾で「ニワさ
お気に入りの株式投資をやりながら気を紛らわしていたものの、日頃の礼も兼ねてお茶でもしようと刀太が入ってきた折に、モニターから目を離してしまいとんでもない損害を出す。そしてまた『リセット』にて損害をチャラにしようと自殺しようとするも、自殺を止めようとした刀太ともつれ合った結果、偶然
ていたのだが、遂に一線を越えようとした吉永により均衡は崩され、セイント砦に凄惨な破滅の時が訪れる!※『ハレンチ学園』と『魔王ダンテ』という、とんでもないダイナミック改変を受けた書き下ろしエピソード。『ハレンチ学園』キャラの凄惨な物語に驚くべきか*13、まともに原作を活かされない『
ゃんけんは実際に多くの人間の運命を狂わせることになるのだが、それについては項目参照。脚本家・三谷幸喜はサザエさんの脚本を書いたことがあるが、とんでもないものだったために没の上二度と呼ばれなくなったとんでもない脚本の内容として挙げられるのは諸説あるが、「タラちゃんが巨大化して街を練
ューターを介した兵士間の相互連携により最終的にはたった一人でありとあらゆる戦局、作戦に対応できる夢の最強兵士作ろうぜ!というSFか何かの様なとんでもない計画にするつもりだったらしい。まあ正しくはアメリカ軍全体で共通して使える銃(軍や部隊の種類に応じて様々な銃が配備されていてそれに
のグレネードと違い、着弾と同時に爆発するためタイミングがとりやすい。獲得PPは一体につき500も獲得するため、うまく群れに放り込めれば一発でとんでもない量のPPを稼げる。サンドボックスのチャレンジで特に有効。パリセーズモールにはラグビーボールとグレネードを無限に入手できるポイント
て実際揃えて出したところで硬い・強い・遅いの航空戦艦では相手の攻撃を捌き切れないという異常事態に。航空戦艦は置き去りにして4隻でボス戦と言うとんでもない方法が考えられた事も。E-4詳細敵泊地強襲!敵深海勢力の夾撃戦術に対するべく決戦用主力艦隊を編成し、敵泊地を強襲、その中枢戦力を
モを召喚。そのサイズは実にレーンの半分を埋め尽くさんほどのサイズであり、HPはなんと5万。バロン・ナッシャーのHPが約1万である事を考えるととんでもない耐久力である。ちなみに中立クリープ扱いであり、スマイトなどの効果が通用する。プレイヤー側はこの巨大ティーモを撃破する事さえできれ
再現する」という計画の立案者で中心人物かつ、一家の母親役。主にツッコミ担当だが、周りが周りであるためかツッコミ方がかなり暴力的。また、たまにとんでもないことをさらっと言ったりやったりもする。宇宙的な顔を広さを持ち、作者の別作品のキャラとも顔見知り。コロナのことは実の娘同様に想って
動させる、小さく大地が割れて相手を蹴躓かせるなどの「イタズラ」に類する空想具現化を可能とする。イタズラレベルとはいえ、空想具現化を可能とするとんでもない能力であるが、有効範囲は狭く、加えて何かを殺傷するレベルで傷つける、破壊するなど、自身以外への直接的な物理攻撃として使うのは不可
のボーナスを所持している。此方の方が初出。ちなみにブンドルはこんな能力持っておきながらあろうことか「魂」持ちなので、味方として自由に使えればとんでもないことになっていたであろう。そんなブンドルが味方としてスポット参戦する『第2次α』最終話のラスボスがあろうことか女性だったため、活
メリカの出身。【もう1つの意味】 ……と、ここまでは文面通り食品「スパム(SPAM)」と言う側面から解説したが、実はこのスケッチにはもう1つとんでもない側面がある。 実は英単語には「スパム(SPAM)」と言う発音と非常に良く似た「スパーム(Sperm)」と言うものがあるのだ。 ど
任務をしっかり果たす一方で、魔王城内での魔王との会談にて、政治的意図(?)でアースを狙っている魔王に対し勢いで『アース様は私の伴侶』と勝手にとんでもない啖呵を切っている所を本人に目撃されただけでなく、実はアースに同行させているアクアを通じて、密かにアースの行動をプライベートな部分
判明。命を狙われている新婚夫婦を守るために、捜査一課総出のおとり作戦が実行された。しかし、その時にある事がきっかけで事件解決後、佐藤と高木のとんでもないツーショット(?)をお披露目する事態に発展。米花区にあると思われる。米花百貨店『危機呼ぶ赤い前兆』に登場。「米」の字をモチーフに
レンスアリ、不条理アリ、パロディアリと、結果的にアンソロジーにも拘らず徹底的にトリビュートする気ゼロな漫画揃いとまで読者に評された、ある意味とんでもない一冊。そして、そんな濃い面子揃いの作品の中でも、とりわけ突出して独自の世界観を描き切った結果、ほぼ完全に他作品をバラゴンの如く「
のイルカ女性の声。ロリ系っぽいほんわかした声が中心で、落ち着いて見ることが出来る。昨今ではバーチャルYouTuber戦国時代を勝ち抜くためかとんでもないキャラクターが多数登場しているため、それに比べると比較的オーソドックスなキャラをしているが、それがかえって目立っているようにも思
げるどころかむしろかなり下げてしまうと、アピール値がインフレしているデレステにおいて大きなデメリットがあるのだが、そこを踏まえても特技重複がとんでもない強さでトリコロール編成のセンターの筆頭候補となっている。性質上組ませるアイドルはトリコロール・シナジーなどのSCORE、COMB
の冨永弥兵衛(有隣)を誘い叔父がかつてやっていた「松下村塾」を再興させ若者たちと学びあうも、安政の大獄下でまた危機感を強めすぎ「老中砲撃」等とんでもない事を計画し弟子をも巻き込んだためまたもや投獄。最終的にかつて会った詩人梅田雲浜が死の間際に言った証言から大獄の対象として江戸に連
測定で手抜きをしているんじゃないか」と指摘され本気で体力測定に取り組んだところ全てにおいて超高水準、特に筋力関係はバロメーターを振り切る程のとんでもない値を計測。そのためリンネは部活動の誘いを受けるようになるが、ロイの看病のために断ったことでいじめっ子3人組から目をつけられてしま
ーの容態が悪化したりなど協力どころではないため共闘を断るが……。◆ユウ演:佐野岳新たに無名街に流れ着いた宇宙の神様青年。ニチアサでおなじみのとんでもない身体能力を武器に、狂喜しながら戦いを繰り広げる。達磨一家SWORDの「D」。別名“復讐の壊し屋一家”。祭や賭場の運営で稼いでいる
` | \____,ニ-'´ /endregion有望だった助っ人外人。1年目からシーズン最多安打記録を更新するという、まあとんでもない成績を残す。能見との関係は…開幕前は評価が低かったので、ウンチメンチに倣ってサンスポ死亡フラグが集められていたが結局お蔵入りとな
加。近付くとダメージを受けるのに近接でブロックしないと倒せない*3という酷いコンボを仕掛けてくる。おまけにスリップダメージは秒間900というとんでもない数値で、無策で受ければ即蒸発。ちなみにアモン本人のスリップダメージは秒間600である。それでいいのか魔神そんなワームが序盤から複
その名で呼ばれる。余談だが、実際に抱き枕カバーが発売される予定。またクロスベルに行った際にはみっしぃに対し「なぜ人間が動物の皮を被るのか」ととんでもない発言をし、みっしぃを焦らせてしまった。+ 以下ネタバレ-リィンからは薄々正体に気付かれていたが、アインヘル小要塞でのテストで、自
、同じようにこの手のプロトコルに長けた職員たちとともに機動部隊オメガ−26("ブリテンの諸王")に所属させた。更に、「オブジェクトの増加数がとんでもない数になったとき」のための『カムラン計画』も制定。数が多くなりオメガ-26だけでどうにもならなくなった場合は、このサイトの職員は全
世界との和解の橋渡しとなったため、結果的に英雄の一団として名誉回復を果たしている。肩書を拾っても魔法協会会長、魔族大陸の代表者、そして女神ととんでもない顔ぶれが集っている。なお入団条件は「俺の女であること」。要するにドレイクのハーレムである。マンドレイクの面々シュカ一作目のメイン
た際には焼肉パーティーなどで労っているのだが。ちなみに、手持ちの刀は特注で高額なのと、かなりの便秘もち。トイレ中に通信魔導具をかけられた際はとんでもない顔で通信を断っていた。その様子から交渉相手のハート王国王女に「ウンチは大事です」と気遣われた。◆出自と過去ヤミ自身は異国人であり