+ Year-end&NewYearイベントについて- Year-end&NewYearイベントについて
進め方
イベントクエストでボスチケットを入手→ボスバトルでイベントポイントをゲットする流れ。
基本的に周回するだけでOKなので、難しく考える必要はない。
ストーリー解放について
Year-end&NewYearイベントではイベントポイントに応じて解放される。
必要ポイント数は少なくすぐに解放されるため、一通りクエストを回ってボスを倒しておけばルビー回収もできてお得。
報酬フレームについて
イベント開催時しか手に入らない貴重なフレームかつ、ポイント特効もついているためなるべく全て回収するようにしよう。
※★2のため、フレーム強化の素材に使用してしまわないように注意!
+ 各種ボーナスについて- 各種ボーナスについて
ボーナス数値は以下の表の通り。
バーストスキル威力
無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | |
---|---|---|---|---|---|
★4対象ヒーロー | 25% | 30% | 35% | 40% | 50% |
★3報酬ヒーロー | 10% | 15% | 20% | 25% | 35% |
★2対象ヒーロー | 5% | 10% | 15% | 20% | 25% |
★1対象ヒーロー |
※対象ヒーローは、イベントクエストとイベントボス戦でバーストスキルの威力が増加する。
★4ヒーローは威力が1.25~1.5倍になるので、積極的に編成しよう!
イベントポイント
無凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | |
---|---|---|---|---|---|
報酬フレーム | 10% | 15% | 20% | 25% | 30% |
※今回のポイント特効は報酬フレームしかないため、手に入れたらどんどん編成&限界突破しよう。
わかりやすく教えて頂きありがとうございます!
当たったらラッキーくらいに思っておきます……!
周年やコラボなどの特別なカード以外は半年ほど経つと基本的にすべて通常オーダー入りします(イベント報酬カードは入りません)
特定のヒーローのみがピックアップされるオーダーがほとんどない(バースデーお祝いパックくらいしか無い?)ので狙って引くのは難しいかもしれません。
初心者です!
昔行われた限定オーダーのカードが通常オーダーにいるんですが、限定オーダーって年月が経ったら恒常落ちするんですか?
この場合推しの未所持カードのすり抜けを狙って引くのはあまり効率よくないんでしょうか……