コメントは、この下にフォームで書き込み
禁止事項
- ゲームと関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
何かあればDiscordまで
まだ未完ですが、ここ数日、ヘッドギア、リグの画像をアップさせてもらいました。
ナイトビジョンの見え方の画像に関して、全体が見えた方が、
いいかと思い、画面の全体での表示のままアップしています。
もし、画像のサイズが大きい場合は、サイズ変更して
差し変えて頂いても大丈夫です。
教えて頂きありがとうございます^^
出来るだけ、すべての鍵を手に入れてみようと思い
まずは、ハンターズパラダイスから、スタートしたのですが
全然、手に入らず、壕に入っては、扉蹴って八つ当たりしてましたが
そもそも、実装されてないなら、出ないわけですよねw
謎がすべて解けました^^
ナリスや他の鍵も半端なので
また、鍵探しの、冒険を再開したいと思います^^
情報ありがとうございました ペコリ(o_ _)o))
お疲れ様です。
ハンターズパラダイスの壕の中の鍵、公式が発表してる0.3.5の情報を既にご覧になられてるかもしれませんが~、次の更新パッチ0.3.5にて『欠落していたHPバンカーキーをハンターズパラダイスボス戦利品テーブルに追加しました』とのことです。
つまり、今までは実装されていなかった…みたいですね(^^; 私も結構探しましたがボスからも特定の場所からも全然出なかった…。
ちなみにナリス要塞の鍵出現率も修正されます。実際昨晩0.3.5のテストプレイをやりましたが、管制塔や本部受付キーカードや射撃場貯蔵庫とかがすぐに出ましたww
自分は、未だに、豪の中の鍵を手に入れれてないので、
説得力はありませんがw
ただ、ゲーム開始して、早い段階で手に入れる事も出来るかもしれません
Ⅲ++(最上級?) なので、序盤手に入れれば、タスクも多少は、進めやすくなると思います^^
追伸
同じ場所の、左側の武器は、序盤ではかなりいい武器も入ってます^^
そこの、鍵はハンターズパラダイスのボスが、所持してるので
手に入れたら、そこで、武器回収しながら、タスクを進めるのも
いいかと思います^^
Ⅲ++ の プレート6の画像を追加しました。
入手場所は、ハンターズパラダイスの金鍵部屋の
【ハンターズ・パラダイスの射撃場の貯蔵庫の鍵】で
入れる部屋です。入ってすぐ右のクレートです。
ただ、確率的に低いと思われます。
理由は、ハンターズパラダイスの壕の中の鍵を探しに、何度(40~50回ほど)も行きましたが、
今回、初めて見ました、ラッシュのバックパックと一緒に置かれてありました。
確率なので、運がよければ、すぐ、見つかるかもしれません。
この件の報告となりますが、
昨晩の公式からのパッチレポートによると、脱出ポイントの判定範囲が通常25mのところ2.5mになってたらしく…、それの修正が入るようです(^^;
私が公式サポートから報告あげたことで本件に気付いてくれたのかは分かりませんが~、ともあれスッキリしましたw
皆さんもなにかあったらサポートからどんどん報告しよう♪
サイト全体: 1989290
今日: 555
昨日: 1119
コメントは、この下にフォームで書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
何かあればDiscordまで
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
マップにウェイポイントは1個しか置けないのですか?マーカーとかありませんかね?
>> 返信元
ありがとうございます!
>> 返信元
武器・アーマーともに修理で延命こそ出来ますが効率100%ではないので、乗り換え前提になりますね。
昨日始めたばかりなのですが
1つの気に入ったアーマーや武器ってずっと使い続ける事はできませんか?
アーマーを修理しても100%まで回復しないのですが
基本アーマーは乗り換え前提ですかね?
ベースキャンプの味方NPCが倒されても装備取ったりできないんですね
>> 返信元
ありがとうございます!
>> 返信元
長くプレイしている人からもドロップ報告が無いので、恐らく無いと思われます。
AK308につけれるサプレッサーはありますか?
>> 返信元
ありがとうございます。RAMの動作周波数は定格の4800で運用していました。
幸いUpdate0.3.3初日に遭遇して以降再発しなくなりました。(特に環境に変更を加えていません)
>> 返信元
確認させてほしいのですが、RAMの動作周波数はどれぐらいでしょうか?
GZWは前からRAMの動作周波数をIntel系で言うXMPなどで高速化するとCPU負荷が激増したり、クラッシュするという事例が起きています。
処理エンジンのUE5が問題らしいですが…(最適化できていない?)
もしRAMの動作周波数を挙げているのであればメモリ規格の定格周波数(DDR5なら4800とか)まで落としてみてどうなるか確認してみてはいかがでしょう?
負荷はある程度落ち着くはずです。
>> 返信元
因みに常にCPU使用率が高いわけではなく、陣営拠点で武器カスタム中に100%張り付きになりました。
何がトリガーになったかは分かりませんが、GZWで処理を食ってるのはタスクマネージャーで確認済みです。
注意喚起になればと思い書き込みました。
>> 返信元
失礼。
9950x3d、RTX5070ti、win11-24h2、RAM32G
の構成で最高設定(WQHD)にして遊んでます。
メモリ以外でスペック不足は無い認識なんですが.,.
>> 返信元
どんなパーツ構成でどういう設定にしてるか書かないと誰も答えられないよ。
今回のアプデでCPU使用率が100%に張り付く様になったんですけど、おま環なのかな。
>> 返信元
おお!
めちゃめちゃ助かりました
貴重な情報感謝します^^b
M4やMCX、M870、M700、MP5やMP7、AK-12,15,19やAK-308、SVDなど一通りは買わずとも手に入る印象です。
武器に限った話ではないですが、基本的に性能が高いといわれる装備は各エリアのボスか、黒色のケースに入っているパターンがほとんどだと思われます。大半はレア鍵などが必要ですが、大型の戦闘拠点(例えばブロンコなど)にも各一つだけ黒色のケースが設置してあります。ただし、鍵も必要なく誰でも取れるため認知度が高く、中身のリポップも長そうなので大体先に取られているパターンが多いです。もちろん未制圧の拠点なら狙えますが…
質問です
武器ってどこからどの程度まで街で拾えますか?
我輩はほとんど食料とお金、NPCの持ち物の武器弾マガジンがほとんどですがアジトなら武器狙えますか?あとショップで買える武器もでますか?
>> 返信元
ほんまそれね笑
>> 返信元
ズームスコープを早く入手する、とかですかね…
ver0.2では夜ミッションでナイトビジョン+サプレッサーで敵を倒してもすぐに周囲の敵に見つかって正確に狙撃されていたけれどver0.3では見つかり難くなったり、被発見距離も半分くらいまで接近できるようになった体感がありますが、他の方はいかがでしょうか?
NG表示方式
NGID一覧