YBL-1
地図
基地内部の地図
※画像をクリックで拡大
YBL-1鍵堀り地図 (ver.0.1)
ver.0.3で修正されたので鍵堀の必要はない。
ガソリンスタンドとその南西道路が高確率湧き
それ以降の南東~東は微妙
解説
「バンカー」や「穴」と呼ばれる、ラマン反乱軍に占拠されたソ連軍の地下施設、敷地は広くないが地下2層の立体的なマップで入り組んでおり迷い易い。
北西の通気口(通称:井戸)から地下内部へ侵入できるが一方通行。
敵情報
主だった敵の配置と密度、装備品の一覧。
敵配置 | |||
---|---|---|---|
地域 |
周辺 | 内部 | |
敵数 / 密度 (種別) |
少 / 低 (民兵) |
中 / 高 (民兵) |
民兵の所持品 | ||||
---|---|---|---|---|
武器 |
弾薬 |
頭装備 |
胴装備 |
金品 |
CQ A1 AKMN AKMSN AK-74M Mos 590 Mosin |
FMJ 5.56x45mm FMJ 5.45x39mm US 7.62x39mm LPS 7.62x54mmR SLUG 12GA |
未装備 SSH-60 SSH-68N (I) |
コマンダー クールマックス (IIIA) |
現金 ($20~40) 換金アイテム ($100~1.000) |
ボス情報
ボスの詳細情報と容姿。
WANTED | ||
---|---|---|
ラニ・サヤボン |
||
武器 | 頭装備 | 胴装備 |
AKMSN (BP 7.62x39mm) |
青バンダナ サングラス |
コマンダー 青 (IIIA) |
巡回ルート | 地下二階 | |
関連タスク | 最後の解放 | |
ドロップ品 | 鍵・高額アイテム |
推奨編成
攻略時の推奨装備品と分隊人数。
武器 | 弾薬 | 頭装備 | 胴装備 |
---|---|---|---|
M4A1 AKM |
クラス IIIA 以上 (貫通) |
クラス IIIA 以上 (防御) |
クラス III 以上 (防御) |
推奨人数 | 昼間 1~2名、夜間 1~2名 | ||
備考欄 | 地下は非常に狭いので、味方同士の射線管理や長銃身の武器は注意。 |
注意箇所
・レーザーサイトがバグると言う情報がある
・通路や階段の出口等は不意打ちされ易い
・接近戦用に短くカスタムした銃が良い
スカベンジ
鍵一覧
ここで使用できる鍵の一覧。
正式名称 (略称) |
解錠箇所 (座標) |
入手先 | タスク |
---|---|---|---|
(略称) |
(000.000) |
NPC ボス 直湧き |
〇✖ |
(略称) |
(000.000) |
NPC ボス 直湧き |
〇✖ |
(略称) |
(000.000) |
NPC ボス 直湧き |
〇✖ |
(略称) |
(000.000) |
NPC ボス 直湧き |
〇✖ |
(略称) |
(000.000) |
NPC ボス 直湧き |
〇✖ |
(略称) |
(000.000) |
NPC ボス 直湧き |
〇✖ |
(略称) |
(000.000) |
NPC ボス 直湧き |
〇✖ |
(略称) |
(000.000) |
NPC ボス 直湧き |
〇✖ |
(略称) |
(000.000) |
NPC ボス 直湧き |
〇✖ |
レアルート一覧
金策や装備品の収集等で有利な場所の一覧。
場所 | 座標 | 鍵 | コード |
内容 |
---|---|---|---|---|
武器庫 | 000.000 | 〇 | ✖ | 武器、弾薬、装備 |
寝室 | 000.000 | 〇 | ✖ | 武器、弾薬、装備 |
000.000 | 〇✖- | 〇✖- | ||
000.000 | 〇✖- | 〇✖- | ||
000.000 | 〇✖- | 〇✖- |
※〇 必要、✖ 不要、- 不明
関連タスク
Ver.0.2
前提タスク:RECLAMATION または COVERT RESEARCH(初期町)
HANDSHAKE | GUNNY | LAB RAT | ||
---|---|---|---|---|
NEW NEIGHBOURS | → |
|
→ | DUTY TO THE COUNTRY |
↓ | ↓ | |||
↓ | ← | CHECK OUT COMPUTERS | ||
↓ | ARTISAN | ↓ | ||
REBEL SCUM(選択) | ←→ |
(選択) |
↓ | |
↓ | ↓ | GUNNY | ||
SHORT CUT | ← | ← |
|
|
↓ | ||||
Sawmillのタスクへ | ||||
HANDSHAKE |
【更新】2024/11/28のver0.2追加タスク
その他
関連項目
コメント
最新を表示する
YBL1の武器ボックスうまい
雑魚スカブ数人しばけばアクセスできる
III+以上のプレキャリ切れたらここ回るわ
LIMA2側の東の塀にある穴、前はしゃがみ姿勢で入れたけど、いまは匍匐しないと入れなくなってるね。
>> 返信元
グッジョブすぎる
サンクス
>> 返信元
言い出しっぺがやるの法則で、取りあえずざっくりしたものだけ作ったので貼っておきます。
縮尺などはかなり適当なので、より正確なものがありましたら適宜差し替えて頂いて構いません
>> 返信元
お時間いただきますが作成予定です
基地内部の構造が何度行っても覚えられないので地図がほしい・・・
ここいつ行っても誰かが壊滅させてるから全然タスクをこなせない
周辺の敵を規定数倒したらタスク鍵くらいは貰えるとかにしてほしいなぁ
このタスクに限らんけどカギの一つくらい確定でどっかに置いといてほしいよね!
>> 返信元
地図直すの後になりそうなので一旦注意書き追加
鍵堀ルート右下の集落(Lakeside Farms)の敵からNT Motel Room Keyが出ました。ルートから外してもいいかも?
その左上の集落(Farms)の敵からはYBL-1 Office 02 Keyが出ました。
>> 返信元
いうてタルコフとその後追いは「タスクやるために稼いだり物探しする」ゲーム性でしょ。
ゴーストリコンとかディビジョンと同系統で見るなら異例だけど。
>> 返信元
こういうゲームでドロ掘りする事になるとは流石に想像してなかったな…
>> 返信元
検証でも目に見えてYBL-1より「敵の数に対して」ドロップ率が良いし
海外配信者も同じように紹介しているので、その、とても言い難いが、あなたの運が悪いだけかも?
ドロップ率かなり高い?いいえ、それは運が良いだけです(現在鍵掘り8週目に突入)
少なくともガソリンスタンドでの鍵ドロップ率はかなり高いように見受けられる(追加検証中)
YBL-1鍵堀り地図を実際に行ってみた
まず遠距離交戦で多くても敵は3~4人なので、スコープ付きモシンナガンで十分そう
2回目の検証ではガソリンスタンドの敵がOFFICE1の鍵を落としたが、他はドロップしなかった
(進行状況60%ぐらいの地点でサーバーが落ちた)
NG表示方式
NGID一覧