Gray Zone Warfare wiki JP Wikiにメンバー登録すると以下のことができるようになります。
メンバー登録申請後、管理者が承認してメンバーとなります。
メンバーの承認については管理者によって行われるため、Wiki3にお問い合わせ頂いても対応することができません。
Gray Zone Warfare wiki JPの管理者へのお問い合わせは このウィキの管理者に連絡するからお問い合わせください。
管理者の方は管理者ログインからログインしてください。
やはり無さそうですか... ありがとうございます。
ベースキャンプの味方NPCが倒されても装備取ったりできないんですね
ちなみに、PBS-04を、参考にそれらしい数値は入力はしましたが、途中で止まっている状態です(o*。_。)oペコッ
VZ.61のサプレッサーを手に入れて、編集しようと思ったのですが、項目の意味が分からず、中途半端になってしまいました(o*。_。)oペコッ
サプの項目は、マズルデバイス性能・精度への影響値・武器のハンドリング性・音量軽減とあり、すべて%での表示なのですが、dBやリコイル軽減や加熱は、どこで確認するのでしょうか?
それとも、前のバージョンのテンプレなのでしょうか?
5.45×39 US弾 以外の銃弾のアップが終わりました。残りのUS弾に関して、探し中です。5.45×39 SP弾 は、NPCが使用していたので、近場を探していますが、見つからない状態です。他の方のコメントの様に、リストラされているかもしれませんが、わからないので探索を続けようと思います。もし、情報があれば、コメントをよろしくお願い致します。
編集乙です。が、フルロード弾等ゲーム内表記のない、もしくはあったとしても伝わりづらい用語は避けたほうが良いと思います。
リグとベルトを統合してバックパックも再編集しました。
アーマーとアーマーリグをテンプレート化して更新しました。左メニューにアーマーガイドを追加しました。
蜂の巣。゚(ノД`)゚。
ちなみにですが、私はまだチャレンジしたことないのですが~、鍵が無くても横の家からパルクールで窓から入ることもできたかと思います。
詳しいやり方は旧タスクページのこちらを参考にしてみてくださいませ。私もチャレンジしてみようと思いますw
https://wiki3.jp/grayzonewarfare/page/105
ありがとうございます!バグかと思ってドア蹴ってたら蜂の巣にされました。