Steamで販売中の「Gray Zone Warfare」の日本語wiki
https://store.steampowered.com/app/2479810/Gray_Zone_Warfare/?l=japanese
ただのメモ書きなのでテキトーかつ好き勝手に編集してもらって良い
画像なしだったり、書式が乱れていても後で直しておく
wiki編集ガイド
編集にログイン不要
画面上の「編集」→「このページを編集」でいじれる
編集画面はWORDのような形式
既存の表は 右クリック→行or列 で挿入すれば追加できる
既存のページを開いた状態で左上の「新規ページ」から
「このページを元に新規ページを作成」でコピーページを作れる
画像のアップロードは編集画面のここから(各フォルダに分かれている)
画像は画像フォルダに直接ドラッグ
画像の置き場所はどこでも認識するし、後から移動もできる
今週のバルチャー
・ノーマッド
・タイタン
修正していただき、ありがとうございました。
ありがとうございます! 修正いたしました(^o^)
ファン家農場 ではなく、ション家農場 が正しいです。
やはり無さそうですか... ありがとうございます。
ベースキャンプの味方NPCが倒されても装備取ったりできないんですね
ちなみに、PBS-04を、参考にそれらしい数値は入力はしましたが、途中で止まっている状態です(o*。_。)oペコッ
VZ.61のサプレッサーを手に入れて、編集しようと思ったのですが、項目の意味が分からず、中途半端になってしまいました(o*。_。)oペコッ
サプの項目は、マズルデバイス性能・精度への影響値・武器のハンドリング性・音量軽減とあり、すべて%での表示なのですが、dBやリコイル軽減や加熱は、どこで確認するのでしょうか?
それとも、前のバージョンのテンプレなのでしょうか?
5.45×39 US弾 以外の銃弾のアップが終わりました。残りのUS弾に関して、探し中です。5.45×39 SP弾 は、NPCが使用していたので、近場を探していますが、見つからない状態です。他の方のコメントの様に、リストラされているかもしれませんが、わからないので探索を続けようと思います。もし、情報があれば、コメントをよろしくお願い致します。
編集乙です。が、フルロード弾等ゲーム内表記のない、もしくはあったとしても伝わりづらい用語は避けたほうが良いと思います。