7/8 アップデート 0.3.3
5/22 大型アップデート 0.3.0
パッチノート一覧
最初にやる事
初心者ガイド
戦闘ガイド
治療ガイド (編集中)
スカベンジガイド (編集中)
弾薬TIER
FAQ(よくある質問)
トラブルシューティング
旧タスク&ルート
タスク一覧(更新中)
ハンドシェイク
ガニー
ラボラット
アーチザン
ターンコート
バンシー
バルチャー
全体マップと地名一覧
入力コード
埋蔵された物資
初期町
Hunter's Paradise
Ban Pa
YBL-1
Sawmill
Blue Lagoon
Fort Narith
Pha Lang Airfield
Tiger Bay
Midnight Sapphire
武器
武器パーツ
弾薬
ヘルメット
アーマー
アーマーリグ
リグ
ベルト
バックパック
医薬品
飲食物
グレネード
鍵
ルート品
Gray Zone Map
更新履歴
確認させてほしいのですが、RAMの動作周波数はどれぐらいでしょうか? GZWは前からRAMの動作周波数をIntel系で言うXMPなどで高速化するとCPU負荷が激増したり、クラッシュするという事例が起きています。 処理エンジンのUE5が問題らしいですが…(最適化できていない?) もしRAMの動作周波数を挙げているのであればメモリ規格の定格周波数(DDR5なら4800とか)まで落としてみてどうなるか確認してみてはいかがでしょう? 負荷はある程度落ち着くはずです。
UNLRAチェックポイントで、鍵入手できました!
正確には、既出の階段上がってすぐ右の部屋 の 向かいの部屋
2階の左側の部屋にも沸いてた 画像撮り忘れたすまん
情報ありがとうございます! 何回か確認しに行ってみたら湧いててスクショ撮ることできました(^o^)
了解です。記述を削除しておきます。
アーマーの耐久値が0になるまで、防御力は健在すると海外のプレイヤーが検証されてました。 上記のような80〜60%で交換する必要はないです。
タイガーベイ北にあるUNLRAチェックポイントのテント内に鍵が素湧きしているのを確認 タスクが終わった後だったし確定湧きなのかは不明
因みに常にCPU使用率が高いわけではなく、陣営拠点で武器カスタム中に100%張り付きになりました。 何がトリガーになったかは分かりませんが、GZWで処理を食ってるのはタスクマネージャーで確認済みです。 注意喚起になればと思い書き込みました。
失礼。 9950x3d、RTX5070ti、win11-24h2、RAM32G の構成で最高設定(WQHD)にして遊んでます。 メモリ以外でスペック不足は無い認識なんですが.,.
コメント履歴
サイト全体: 1738518
今日: 405
昨日: 4814
コメントは、この下にフォームで書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
何かあればDiscordまで
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
返信ありがとうございます。 前は殺されて、装備を回収するのに場所を特定するのに時間が削られて辛かったなー 便利になったね
日本語に対応したから帰って来たけど 前はなかったよね、流石に要望があったから追加したのかな 返信ありがとうございます。
役所1階、正面から入って左の外に出る通路にカードリーダーがあったと思いますが、そこが財務部かどうかは覚えていないのでご自身で確認していただければとm(_ _)m
GunnyがLv.2になるまではつらいですよね
このゲーム序盤に光学照準器無さすぎるよなぁ。キャリハン用マウントとT1くらい買わせてくれ
それな…英語verに見慣れすぎてて見た瞬間ダッサって口に出たわ 誰が選んでるのか知らないけどこんなところで労力使わずに普通にほかの要望や調整を優先してやってくれと思ったわ
装備に使うとマップにマーカーが表示されて死んだ時に場所がわかるようになる。 B級でもそれなりの時間効果あるし、よく探せば余るほど拾えますね。
追跡タグはタスクで使うアイテムではなく、随時いつでも武器や装備品に取り付けて使う「消費アイテム」です。武器とかで右クリックして一番下の追跡タグを追加、で取り付けれます。 取り付けるとその時から有効期限のカウントダウンが始まり、その時間がゼロになると追跡タグは消滅してしまいます。「簡易だったら1時間、簡易じゃない白いヤツなら2時間、高性能追跡タグなら4時間」かな。それ以上のがあるかは未確認です。 その時間内なら、死んだ時やうっかり落としてしまった時でもマップ内に「タグ付きアイテム」としてオレンジ色のマーカーが表示されます。
簡易追跡タグってタスクで使うだけなのかな? 死んだ時にマップで位置が分かるとかかな?
陣営が違うから確定かはわからないけど 初期村役所の入って左側にカードキーが使える部屋があって金庫がある、パスワードは2階のメモに書いてある
有識者の方、ファラン役所財務部のカードキーなるものを拾ったんですけど調べても使用場所出てこないのは情報が少ないからでしょうか?
ユーザー間のフリーマーケットは現状ありません。タルコフのフェンスみたいなトレーダーは増えました。
去年に比べたらめちゃくちゃ快適になってんなこのゲーム、またやるかぁ!
とりあえずウルトラマンのタイトルロゴみたいなカタカナだなーって思った
レベルが低いからなのか、それともショップランク低いからか、ユーザー同士の取引所項目無いけど現段階はまだ無いのかな?ベテランの方良ければアドバイスお願い致します
海外サーバーのPvPをプレイしましたが、戦闘になると戦闘エリアが表示されて味方が次々に集まり勢力同士の大バトルになりました。これまでのゲームにはなかった緊張感があってかなり楽しかったです。
日本語、やっときましたか
今回のアップデートでタスクの受注・完了が自軍基地の外で完結できるようになったの快適に感じます。 持ち帰って報告のものは従来通りですが、少しずつ遊びやすくなっている印象です。 現在10Lvぐらいまでタスク進みましたが、序盤の方におそらくランダムドロップ鍵が必要なタスクが複数あるため、今回のアップデートでは根気が必要かもしれません。
リリース直後にプレイした時は敵が壁の中にいたり空飛んだりして理不尽に殺されたけど、アプデで解消されてるかな
来たか、アプデ
NG表示方式
NGID一覧
コメント
最新を表示する
>> 返信元
返信ありがとうございます。
前は殺されて、装備を回収するのに場所を特定するのに時間が削られて辛かったなー
便利になったね
>> 返信元
日本語に対応したから帰って来たけど
前はなかったよね、流石に要望があったから追加したのかな
返信ありがとうございます。
>> 返信元
役所1階、正面から入って左の外に出る通路にカードリーダーがあったと思いますが、そこが財務部かどうかは覚えていないのでご自身で確認していただければとm(_ _)m
>> 返信元
GunnyがLv.2になるまではつらいですよね
このゲーム序盤に光学照準器無さすぎるよなぁ。キャリハン用マウントとT1くらい買わせてくれ
>> 返信元
それな…英語verに見慣れすぎてて見た瞬間ダッサって口に出たわ
誰が選んでるのか知らないけどこんなところで労力使わずに普通にほかの要望や調整を優先してやってくれと思ったわ
>> 返信元
装備に使うとマップにマーカーが表示されて死んだ時に場所がわかるようになる。
B級でもそれなりの時間効果あるし、よく探せば余るほど拾えますね。
>> 返信元
追跡タグはタスクで使うアイテムではなく、随時いつでも武器や装備品に取り付けて使う「消費アイテム」です。武器とかで右クリックして一番下の追跡タグを追加、で取り付けれます。
取り付けるとその時から有効期限のカウントダウンが始まり、その時間がゼロになると追跡タグは消滅してしまいます。「簡易だったら1時間、簡易じゃない白いヤツなら2時間、高性能追跡タグなら4時間」かな。それ以上のがあるかは未確認です。
その時間内なら、死んだ時やうっかり落としてしまった時でもマップ内に「タグ付きアイテム」としてオレンジ色のマーカーが表示されます。
簡易追跡タグってタスクで使うだけなのかな?
死んだ時にマップで位置が分かるとかかな?
>> 返信元
陣営が違うから確定かはわからないけど
初期村役所の入って左側にカードキーが使える部屋があって金庫がある、パスワードは2階のメモに書いてある
有識者の方、ファラン役所財務部のカードキーなるものを拾ったんですけど調べても使用場所出てこないのは情報が少ないからでしょうか?
>> 返信元
ユーザー間のフリーマーケットは現状ありません。タルコフのフェンスみたいなトレーダーは増えました。
去年に比べたらめちゃくちゃ快適になってんなこのゲーム、またやるかぁ!
とりあえずウルトラマンのタイトルロゴみたいなカタカナだなーって思った
レベルが低いからなのか、それともショップランク低いからか、ユーザー同士の取引所項目無いけど現段階はまだ無いのかな?ベテランの方良ければアドバイスお願い致します
海外サーバーのPvPをプレイしましたが、戦闘になると戦闘エリアが表示されて味方が次々に集まり勢力同士の大バトルになりました。これまでのゲームにはなかった緊張感があってかなり楽しかったです。
日本語、やっときましたか
今回のアップデートでタスクの受注・完了が自軍基地の外で完結できるようになったの快適に感じます。
持ち帰って報告のものは従来通りですが、少しずつ遊びやすくなっている印象です。
現在10Lvぐらいまでタスク進みましたが、序盤の方におそらくランダムドロップ鍵が必要なタスクが複数あるため、今回のアップデートでは根気が必要かもしれません。
リリース直後にプレイした時は敵が壁の中にいたり空飛んだりして理不尽に殺されたけど、アプデで解消されてるかな
来たか、アプデ
NG表示方式
NGID一覧