コメントは、この下にフォームで書き込み
禁止事項
- ゲームと関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
何かあればDiscordまで
初心者とわかったのか、偶然ファルコンで遭遇した違う陣営の人が強い武器たくさんくれた…。お返しに稼いだ4万ドルあげたらいらないと返してくれた。アクション返しとヘリ見送りしか出来なかったのが残念…
まず、プレイ途中にDLCを購入してもキャラデータはそのまま使えて作り直したりレベル1からになることはないです(^-^) ロッカー拡張はすぐに反映され、追加報酬は少し時間経ってからハンドシェイクのチャットから受け取れたかと思います。
なおご存じかもしれませんがDLCを買っていなくてもレベルが20、30、40になる都度、少しずつロッカーサイズが大きくなっていって最終的にDLC購入した場合と同じサイズとなります。
ロッカーきつくてDLC買うか悩んでいるのですが、仮に買った場合は1からキャラ作り直さないと反映されないのですか?
古いとはいえ、steamのコメント見て躊躇してます…
お疲れ様です(^-^)
残り4つの鍵、Patch0.3.5にアプデとなり早速拾うことができましたので掲載致しました。また、全エリアの鍵のタスク○×や直湧きかどうかも認識してる範囲で修正させていただきました。
郊外地域含め、ほぼ全ての鍵の画像を補充しました。残りの4つ(FN射撃場事務・FN本部受付・FN管制塔・HPバンカー)は、Patch0.3.5.0が来てから入手次第掲載します。もし不備がありましたら連絡もしくは修正をお願いします。
郊外以外の初期町~ミッドナイト・Sまでの、所有している鍵の画像を載せました。
0.3.4でのバージョンで手に入らない鍵、まだ手に入れていない鍵・郊外の鍵は、
手に入れ次第出来る範囲で、画像の更新をしていこうと思います。
他の方で、所有している方が、いらっしゃいましたら全然画像の更新していただいて構いませんので^^
サイト全体: 2017165
今日: 582
昨日: 2141
コメントは、この下にフォームで書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
何かあればDiscordまで
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
失礼。
9950x3d、RTX5070ti、win11-24h2、RAM32G
の構成で最高設定(WQHD)にして遊んでます。
メモリ以外でスペック不足は無い認識なんですが.,.
>> 返信元
どんなパーツ構成でどういう設定にしてるか書かないと誰も答えられないよ。
今回のアプデでCPU使用率が100%に張り付く様になったんですけど、おま環なのかな。
>> 返信元
おお!
めちゃめちゃ助かりました
貴重な情報感謝します^^b
M4やMCX、M870、M700、MP5やMP7、AK-12,15,19やAK-308、SVDなど一通りは買わずとも手に入る印象です。
武器に限った話ではないですが、基本的に性能が高いといわれる装備は各エリアのボスか、黒色のケースに入っているパターンがほとんどだと思われます。大半はレア鍵などが必要ですが、大型の戦闘拠点(例えばブロンコなど)にも各一つだけ黒色のケースが設置してあります。ただし、鍵も必要なく誰でも取れるため認知度が高く、中身のリポップも長そうなので大体先に取られているパターンが多いです。もちろん未制圧の拠点なら狙えますが…
質問です
武器ってどこからどの程度まで街で拾えますか?
我輩はほとんど食料とお金、NPCの持ち物の武器弾マガジンがほとんどですがアジトなら武器狙えますか?あとショップで買える武器もでますか?
>> 返信元
ほんまそれね笑
>> 返信元
ズームスコープを早く入手する、とかですかね…
ver0.2では夜ミッションでナイトビジョン+サプレッサーで敵を倒してもすぐに周囲の敵に見つかって正確に狙撃されていたけれどver0.3では見つかり難くなったり、被発見距離も半分くらいまで接近できるようになった体感がありますが、他の方はいかがでしょうか?
MCXのSDハンドガード入手方法わかる方いますか?
タルコフpveやっていたのですがハイドアウト関連などアプデによりKappa取得前に飽きてしまい。こちらの方がタルコフpveやるより面白いとレビューに書いてあったのでスタンダード購入。現在ダウンロード完了待ちなのですが、とりま初心者はこれやっとけってありますか?
MCX実装されたから使ってみたけど、弾が弱いせいなのか頭1発じゃ敵が死なないことが結構目立った気がする。
やっぱりこのゲームはM4系統が最強なのかもしれない…
黒スラグ弾の即死率高くない?ふとしたら死んでしまう…
>> 返信元
ありがとうございます!本当に助かりました
>> 返信元
Ctrlキー押しながらクリックすればワンクリックで戻せます♪ そのCtrlキーは左のでも右のでもOKです
自分の死体から装備品を回収する時に私はいつもドラックアンドドロップで回収しているのですがもっと素早く回収し今の体に銃等を装備し直せる方法はないのでしょうか?ゲーム配信者さんのプレイ動画を見ているとワンクリック1つな感じで素早く装備品を回収し装備し直しているのを見たのですがあれってどうやっているのでしょうか?
最近始めたんだけどアイアンサイトだけなのが辛いなー。早くトレーダーのレベル上がってほしい
今更気付いたけどこのゲーム、斜めに銃を構えるやつあるやん……ACOGに苦しめられていたが、レーザーサイト+斜め構えで世界が変わりそう
>> 返信元
返信ありがとうございます。
前は殺されて、装備を回収するのに場所を特定するのに時間が削られて辛かったなー
便利になったね
>> 返信元
日本語に対応したから帰って来たけど
前はなかったよね、流石に要望があったから追加したのかな
返信ありがとうございます。
NG表示方式
NGID一覧