全体マップ
北東のスタート地点左にあるジャンプポイントを挟む壁がジャンプで飛び越えられる壁でない点を修正。
23.03.14verの時も塗り忘れられていた不憫な場所。
スタート時の配置パターンは赤と青の2パターンです。
一部の分岐点に分かりづらさがありますが、その部分は前後のルートから目的の場所を想像で補完していただければなと思います。
ジグザグからの曲線はスライディングからのジャンプを示しており、南東の特急発電機下にあるジグザグは1回のスライディングで2枚の障害物を潜り抜けられる事を示しています。
調整履歴
日時 | 調整内容 |
---|---|
23.07.04 | オブジェクトの配置を調整しました。 |
23.06.06 | スピードアップパネルを追加しました。 |
23.03.14 | アイテムカプセルを増やしました。 |
ジャンプポイントを増やしました。 | |
壁の位置を調整しました。 |
ギミック
川
東と西にある水辺ではヒト、オニ、どちらも移動速度が低下する。
ヒトのダッシュと移動速度上昇(ジャンプ中)を装着したオニのジャンプが同じような速度になる。
特急充電を行った後に逃げるのであれば、余裕を持って逃げておかないと階段を上る前に倒されやすい。
回転する壁
通路を遮る障害物はスライディング、通路を跨げる障害物はジャンプとなり、これはウラオオサカ2と共通。
ウラオオサカ2は調整によって回転速度も低下したが、こちらは回転速度の変更は入っておらず、それなりに速い。
回転する壁の噛み合わせによって内部で充電していられる時間が変わるので、オニがどのルートから入ってくるのかよく見極めて充電時間を調整しよう。
大体こんな感じ
ステージの構造について
元々は充電がし辛い上、ヒトが逃げにくいステージであったが、23.07.04に調整されてどちらも大きく改善された。
ヒトが逃げやすすぎない、でも頑張れば逃げられるといったステージになったのではないだろうか。
ステージに関しては調整を経てもヒトは初動から立ち回りが難しめ。
南東(シブヤエリア)は唯一の癒しとなっており、近くにシャッターが多数ある中で特急充電が可能である他、シャッターで気絶させてワープ3を通った先も特急充電が可能など、初動も接敵後も居座りたくなる魅力的なエリア。
この一箇所を除けばどこも賞味期限は短いが、その他に特筆して強いエリアも無いため、特定のエリアに偏りにくい作りで比較的満遍なく使って逃げていく展開が多い。
(反)時計回りで行脚したり、2つ隣のエリアを見据えて突っ走るなど生き抜くための大胆な発想もしていくと良い。
強いて言えば南東(シブヤエリア)と同様に特急充電のある北西(バランエリア)は着いた際のメリットが大きいため、地形的に強いわけではないが、たこ焼きかお好み焼き間の移動で翻弄する事も出来なくはないため、チャンスがあれば向かいたい。
東/西エリアはこのステージの特徴の一つ。
北と南を行き来するための中継として存在しており、ジャンプポイントに乗ると束の間の休息が可能。
パッと見は中央を横切る、又は横断するという躊躇いを感じさせる地形になっているが、この場所の横断無しにウラオオサカは語れないので、高所恐怖症であっても克服してほしいところ。
発電機へのアクセスも良くなり、開始/復活後の充電すらままならず、100%にならないケースも極めて少なくなった。
川の中の特急発電機は速度が低下する地形ながら充電した後に逃げやすくなり、ワープ2などから触った後も生き延びやすくなっている。
しかし、シャッターやジャンプポイントを使ったとしても確実に充電できるポイントに乏しいのは変わらない。
逃げながらの充電は難易度が高く、構造的に逃げ続けるか復活して充電かになりやすいので、シャッターの気絶を成功させたり、敵がミスして大回りして得たマージンはしっかりと充電やワープに繋げていきたい。
ワープ1とワープ3はオニでも敵を倒した後に使う事で移動時間の短縮を図れるので、是非覚えておきたいポイント。
ゴールについて
スピードアップパネルのある北と南からは狙いやすいが、ポジションを確保するのにやや苦戦する。
この点は07.04の調整でゴールへの上り坂にジャンプ壁による柵が設置されてからより顕著になった。
それ以外では東と西のジャンプポイントから中央の台座へ飛び乗り、隙を突いてゴールを狙うのが一般的。
「ステルスポンチョ」中にワープ3を通り、ジャンプポイントを経由してゴールも選択肢としてあるものの、頻度としては多くなく、搦手に近い。
ワープについて
- ワープ1
:**
:** - ワープ2(北西開始)
:ワープ後は東の特急充電か、ワープ3から北西の特急へ。攻撃が間に合うので、中断して逃げる事も視野に。
:なるべく最短を走ればワープ前に撃破可能。
サブスキルについて
「
ハイジャンプ」が定番ではあるものの、直線的に逃げられるケースも多く、お守りになっても必須ではない。回転壁エリア(左下)のシャッターを閉じられた時とシブヤエリア(右下)、東西の中央の対ジャンプポイントでは分かりやすい使い道があるが、サブスキルの選択肢は自由な方。
エリア別詳細
バランエリア (北西)
足場がたこ焼きなのか、お好み焼きなのかは不明。
オニの操作ミスを誘う形になるため、安定性は落ちるが、足場を乗り継いでいく事である程度逃げ延びる事が可能。
足場の端からジャンプする事が多い地形なので、スライディングを挟んでからジャンプすると下の段に落ちず、安定して越えられる事を覚えておきたい。
特急発電機のある高台最上段へは南側のみ台の高さが低く、通常のジャンプでは登れない。
回転壁エリア (北東,南西)
逃げにくいエリア。特に開始直後が難しい。
チェイス中に入り込んだ場合は回転壁に隣接しているジャンプポイントやシャッターを利用できるルートが取れる。
南西側であれば東のジャンプポイントやアイテムを使いつつバランエリア(北西)に移動して凌いだり、
北東側であれば北を通過してからバランエリア、西のジャンプポイントを絡めつつシブヤエリア(南東)へ移動すると良い。
川エリア (東,西)
シブヤエリア (南東)
もっとも逃げやすいエリア。
離脱しやすいジャンプポイントと豊富なシャッターに加えて特急発電機も備えられており、長居したくなる構造。
内周寄りのシャッターでオニを気絶させた場合はワープ3を通せる。
揚げ物エリア (北,南)
こちらもまた開始直後が課題。
北側はジュウデン後の展開に困りやすい。オニに内周を抑えられており、ドーナツ型オブジェクトの存在からオニは障害物を越えられるため、アイテムカプセルやシャッターを活用する事も難しい。
バランエリア(北西)か回転壁エリア(北東)まで走り続ける事が多いが、地形の強さを考えるとバランの方が予後は良い。
南側はジュウデンすらも困難。シブヤエリア(南東)へ逃げ込み、上手く凌ぎたいところ。
開始直後はスタート地点右上の障害物で囲まれたジャンプポイントまで辿り着く事も可能。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧