プロフィール
中央国からの特待生
不死 ミヨミ (CV.山本 希望)
自分を育ててくれた祖母が亡くなった時、彼女は自分を呪う。
祖母が生き返るなら何でもする...そんな魂を奴に魅入られる
自分を育ててくれた祖母が亡くなった時、彼女は自分を呪う。
祖母が生き返るなら何でもする...そんな魂を奴に魅入られる
・麻雀が強いらしい
調整履歴
日時 | 調整項目 | 調整内容 |
---|---|---|
24.10.08 | サカサマの特待生 | ▲ 静モード時のダッシュ速度低下率を軽減しました。 |
24.07.02 | サカサマの特待生 | ▲ ジュウデン中にモードチェンジを行えるようにしました。 |
23.03.14 | 勅令 | ▲ 勅令の印が敵を追う時間を5秒から3秒に変更しました。 |
23.01.17 | 勅令 | ▼ 勅令の印が敵を追う速度を調整しました。 |
ノーマルフォーム
キャラクター強化
Lv | 勅令 | 中央国からの特待生 | ダッシュゲージ回復速度上昇 (半分以下時)ダッシュゲージが半分以下の時はダッシュゲージの回復速度が上昇するよ | 移動速度上昇 (ジャンプ中)ジャンプ中に移動速度が遅くなるのが軽減されるよ |
---|---|---|---|---|
Lv2 | 発動コスト | 回復量 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv3 | 効果時間 | 回復量 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv4 | 発動コスト | 回復量 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv5 | 効果時間 | 回復量 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv6 | 発動コスト | 回復量 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv7 | 効果時間 | - | MASTER | MASTER |
優先度 | 低 | 中 | 高 | 最高 |
Lv | 勅令 | 中央国からの特待生 |
---|---|---|
Lv2 | 発動コスト | 回復量 |
Lv3 | 効果時間 | 回復量 |
Lv4 | 発動コスト | 回復量 |
Lv5 | 効果時間 | 回復量 |
Lv6 | 発動コスト | 回復量 |
Lv7 | 効果時間 | - |
優先度 | 低 | 中 |
Lv | ダッシュゲージ 回復速度上昇 (半分以下時)ダッシュゲージが半分以下の時はダッシュゲージの回復速度が上昇するよ | 移動速度上昇 (ジャンプ中)ジャンプ中に移動速度が遅くなるのが軽減されるよ |
---|---|---|
Lv2 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv3 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv4 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv5 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv6 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv7 | MASTER | MASTER |
優先度 | 高 | 最高 |
メインスキル
追いかけてくる印に捕まると動きが制限されるんだ
被弾すると所持しているアイテムが消失する
[編集]
解説
性能
敵全員の足元に追尾し続ける印を召喚する。
印は一定時間が経過すると光り始め、同時に印の上にいた敵を7秒間キョンシー化させる。
キョンシー化した敵は強制的にジャンプし続け、シャッター以外(ダッシュ、スライディング、ジュウデン、アイテム、ジャンプポイント)が使用できなくなる。
当たると所持中のアイテムが消失する…が、キョンシーポーズでアイテムを落としたと考えると納得といえば納得。
思わずバグなのか疑ってしまうような効果だが、修正される気配もないので、仕様と思って良いのだろう。
使い方
一般的にオニのターンが開始した直後に使われる。
発生が3秒後であるため、開始直後のジュウデンを中断させたり、ワープしたい敵に引っ掛ける事が可能。
どちらかと言えばキョンシー化させるよりも、この印をチラつかせて特定の行動を妨害する効果がメイン。
この開始直後のジュウデンの割合が大きいステージだと敵チームは印の回避を余儀なくされ、ジュウデンに割く時間を削がれた結果、思うようなペースでジュウデンが進まない事態に陥る場合もある。
積み重ねた「勅令」によって先にジュウデンを100%にして、ゴールの先攻を取れるのは大きなアドバンテージ。
ステージによって開始直後のワープが成功するまでの時間に差があるので、やり込むならばこの辺りまで知っておくとより高い効果を得られるだろう。
チェイス中に使う事もできるが、ミヨミ自身の足が止まってしまう事もあり、確実に成果を得られる開始直後と比べると分かりやすい成果を挙げる事が難しい使い方となる。
その他
回避方法としてはダッシュで範囲外へ逃げ続けたり、直前にジャンプして回避する他、慣性が乗った追従の仕方をするので、光る直前にぐるっと回って振り切るのが基本。
印はワンテンポ遅れて追いかけてくるが、移動速度はヒトのダッシュより極僅かに遅い程度であるため、走り続けても印の上にいる場合は一度回って振り切らないと避ける事ができないので気をつけよう。
キョンシーの持続時間が非常に長いため、当たると倒されたも同然ではあるものの、障害物の上でもジャンプし続けられるため、低い壁から高い壁の上へ登っていく事もでき、これを利用した逃げ方で生き残れる可能性がある。
固有アビリティ
ダッシュゲージペナルティを受けている間も回復する
[編集]
解説
性能
障害物を越える度にダッシュゲージが少量ずつ回復していく。
障害物を越えれば越えるほど敵と差がついていくという分かりやすいアビリティ。
回復は1回のアクションにつき一度まで。1回のスライディングで2つの障害物を潜っても2回回復する事はない。
アクションに使った時間で自然に回復するダッシュゲージ量はおよそ13%なので、この固有アビリティが加わると1回のアクションで約25%分回復する事になる。
使い方
とにかく障害物を越えれば良いので、使い方と呼ぶべきものはないが、障害物を多く駆け抜けるルートは選びたい。
豆知識として障害物の中心とも思しき境目を跨げば途中で引き返しても発動するため、回復目的の寄り道感覚でダッシュゲージを回収していく事も可能。
障害物が無いと効果を発揮しないものなので、ステージによって発動頻度は変わっていく。
具体的にはウラシブヤ系やウラオキナワの一部地形では極めて強力だが、ウラオオサカ系ではやや鳴りを潜める。
とはいえ、そうしたステージではメインスキル「勅令」によるジュウデンの妨害効果が高い事もあり、現在の所はどちらかが力を発揮する構成となっている。
その他
ダッシュゲージを回復する性質からアビリティの拡張性が高いのも特徴の一つ。
回復する事は回復に割く時間が減る事と同義であり、これはダッシュ時間の増加を経て、速度上昇とも結びつく。
ステージとルート次第では過剰なほど回復するので、ここで生まれる余剰分を他方面の強化に回す事が可能。
「
ダッシュ速度上昇(全般)」が持つマイナス効果を打ち消しやすく、土台となるチェイス能力が出来上がっているため、「 スキルゲージ回復速度上昇(接敵時)」でオニの強化に傾倒してもヒトの強さが犠牲になりにくい。イベントで度々登場する「
重力上昇(スライディングボタン中)」でダッシュできないジャンプアクションの時間すら減らしてしまうのも選択肢の一つ。
サカサマフォーム
キャラクターレベルとキャラクター強化はノーマルフォームと共通になります。
フォーム切り替え時、共通アビリティはそのままに、専用のメインスキルと固有アビリティへ変更されます。
キャラクター強化
Lv | 勅命 | サカサマの特待生 | ダッシュゲージ回復速度上昇 (半分以下時)ダッシュゲージが半分以下の時はダッシュゲージの回復速度が上昇するよ | 移動速度上昇 (ジャンプ中)ジャンプ中に移動速度が遅くなるのが軽減されるよ |
---|---|---|---|---|
Lv2 | 回復速度 | 上昇量 | ||
Lv3 | 回復速度 | 上昇量 | ||
Lv4 | 回復速度 | 上昇量 | ||
Lv5 | 回復速度 | 上昇量 | ||
Lv6 | 回復速度 | 上昇量 | ||
Lv7 | - | MASTER | MASTER | |
優先度 |
Lv | 勅命 | サカサマの特待生 |
---|---|---|
Lv2 | ||
Lv3 | ||
Lv4 | ||
Lv5 | ||
Lv6 | ||
Lv7 | - | |
優先度 |
Lv | ダッシュゲージ 回復速度上昇 (半分以下時)ダッシュゲージが半分以下の時はダッシュゲージの回復速度が上昇するよ | 移動速度上昇 (ジャンプ中)ジャンプ中に移動速度が遅くなるのが軽減されるよ |
---|---|---|
Lv2 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv3 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv4 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv5 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv6 | 回復速度 | 上昇量 |
Lv7 | MASTER | MASTER |
優先度 |
メインスキル
呪印は現在のモードによって動きが変わるヨ
不死ミヨミ(サカサマフォーム)のスキルを紹介~♪
メインスキルを使いこなすには固有アビリティが超重要!
スキルを使用すると敵をキョンシー化する呪印が生成され、モードによってその動きを制御できるヨ
動だと外側に向かって飛んで行き、静だと足元に集まってくるヨhttps://twitter.com/hashtag/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#チェイスチェイスジョーカーズpic.twitter.com/67si6ODSVb— チェイスチェイスジョーカーズ公式 (@CCJ_573) June 12, 2024
[編集]
解説
性能
触れた敵の動きを制限する呪印を8個生成する。生成された呪印は最初、自分の足元に重なって表示され、モード表示の周りに表示されているゲージが無くなると呪印が消える。
呪印の動きは現在のモードによって変動する。
呪印に当たった敵を*秒間(勅令より短い)キョンシー化させる。
キョンシー化した敵は強制的にジャンプし続け、シャッター以外(ダッシュ、スライディング、ジュウデン、アイテム、ジャンプポイント)が使用できなくなる。
また、当たると瞬時にアイテムが消失する。
使い方
その他
固有アビリティ
動モードは瞬発力、静モードは持続力に優れるんだって
動モード中はダッシュ速度上昇 / ダッシュゲージ消費量増大 / ダッシュゲージ回復速度低下
静モード中はダッシュ速度低下 / ダッシュゲージ消費量減少 / ジュウデン速度低下 / ジュウデン中ステルス
不死ミヨミ(サカサマフォーム)のアビリティ紹介~♪
固有アビリティ『サカサマの特待生』は静と動の2つのモードを切替える能力だヨ!
静モードと動モードではダッシュとジュウデンに関する性能が変化するから状況に合わせた切替えが大事♪
詳しくは動画をチェック!https://twitter.com/hashtag/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#チェイスチェイスジョーカーズpic.twitter.com/Lu3o66vEi0— チェイスチェイスジョーカーズ公式 (@CCJ_573) June 12, 2024
[編集]
解説
性能
「動」と「静」の2つのモードを切り替える形式。
動モードは、ダッシュ速度上昇でオニとの距離を離すことに設けている代わり、ダッシュゲージには大きなデバフが入る。
静モードは名前の如く、ジュウデン中にステルス付与、ダッシュゲージ消費量が抑えられるが故に、ジュウデン速度とダッシュ速度が低下する。
使い方
その他
称号
称号名 | 獲得条件 |
---|---|
特待生 | ミヨミのレベルが30に到達 |
桃剣派 | ミヨミのレベルが40に到達 |
銭剣派 | ミヨミのレベルが50に到達 |
クンフー! | ミヨミのレベルが60に到達 |
一騎当千 | ミヨミのレベルが70に到達 |
もち米怖い | ミヨミのレベルが80に到達 |
国士無双 | ミヨミのレベルが90に到達 |
黄龍 | ミヨミのレベルが100に到達 |
背水の陣 | ミヨミのレベルが200に到達 |
四面楚歌 | ミヨミのレベルが250に到達 |
捲土重来 | ミヨミのレベルが300に到達 |
呉越同舟 | ミヨミのレベルが350に到達 |
偽りの希望 | ミヨミのレベルが400に到達 |
** | ミヨミのレベルが450に到達 |
** | ミヨミのレベルが500に到達 |
道士 | 勅令を10回ヒットさせた |
ネクロマンサー | 勅令を50回ヒットさせた |
勅令 | 勅令を100回ヒットさせた |
ハイヤ! | 中央国からの特待生を200回発動 |
風化雷電 | 中央国からの特待生を1000回発動 |
雑技開始 | 中央国からの特待生を2000回発動 |
特待生の百蹴 | ミヨミ(サカサマフォーム)で敵を100回撃破 |
静と動 | ミヨミ(サカサマフォーム)で敵を500回撃破 |
屍山血河 | ミヨミ(サカサマフォーム)で敵を1000回撃破 |
杏仁雑技芸術学校 | ミヨミのメダルをコンプリート |
また会いたいんです | ミヨミ(サカサマフォーム)のメダルをコンプリート |
・Lv200称号「背水の陣」
「切羽詰まっていて後には引けない錠他のこと」を指す
・Lv250称号「四面楚歌」
「周囲が敵、反対者ばかりで味方もおらず、孤立しているさま」を指す
・Lv300称号「捲土重来」
「一度敗れて引き下がった者が、再び勢力をつけて攻め返すこと」を指す。読み方は「けんどちょうらい」。
・Lv350「呉越同舟」
「仲の悪い者同士が一緒にいるさま」を指す。読み方は「ごえつどうしゅう」。
ボイス
チャット
チャット | ヒト | オニ |
---|---|---|
よろしく! | よろしくですっ | よろしくねっ♪ |
ナイス! | ナーイスです! | なぁーいすっ♪ |
ごめんね | ごめんなさいです… | ごめんねぇ〜… |
OK! | OKです! | オッケー♡ |
ありがとう | ありがとうです…! | ありがとぉ♪ |
レッツゴー | レッツゴーです! | レッツゴー! |
デグチを守ろう | - | デグチを守らなきゃっ |
スペシャル
チャット | 開放Lv | ボイス |
---|---|---|
SP1 (ヒト) | Lv35 | 私…気は弱いけど……心は、絶対折れませんです…! |
SP1 (オニ) | Lv45 | 偉い偉いっ♡ よく出来ましたっ♡ |
SP2 (ヒト) | Lv55 | おばあちゃん…どこにいるのぉ…? ミヨミを1人にしないで… |
SP2 (オニ) | Lv65 | ミヨミぃの足技ぁ…そんなに良かったぁ?♡ |
SP3 (ヒト) | Lv75 | この国の事は…分からない事が沢山あるので、色んな事を教えてくれると嬉しい…ですっ |
SP3 (オニ) | Lv85 | んふふー♪ 先生ってばカタすぎぃー♡ |
SP4 (ヒト) | Lv95 | 自然の摂理に反してでも、生きていてほしい人がいるんですっ… |
SP4 (オニ) | Lv105 | |
SP5 (ヒト) | Lv115 | |
SP5 (オニ) | Lv125 | |
SP6 (ヒト) | Lv135 | |
SP6 (オニ) | Lv145 | |
SP7 (ヒト) | 水着入手おはなワンピ水着 (オレンジ) | 勝って、勝って、勝ち続ければ……おばあちゃんにまた会える…! |
SP10 (オニ) | イベントミヨミ誕生日(2024) | 残念でした…♪ 今時のキョンシーは、自由自在に動けちゃうの♪ |
SP15(ヒト) | イベント1st ANNIVERSARY 選んで育ててゲットだヨ | 死んだ人を蘇らせるのは…そんなにいけない事なんですか…? 壊れたものを直すのと、何が違うんですか!? ケガをした人を治すのとっ! どこが違うんですかぁ!? あなたの倫理観で…私の希望を踏みにじらないでくださいです… |
アクション
アクション | ヒト | オニ |
---|---|---|
キャラ選択 | 不死 ミヨミです…あの~優しくしてください…ね…? | 不死 ミヨミだよ。優しくしてぇ…あ・げ・る♪ |
うんしょ…!うんしょ…!柔軟体操は念入りにっと…! | は~い。ここにロリっ娘キョンシーがいま~す♡ | |
雑技と拳法が得意です…他はえーっと…それだけです… | アタシみたいな小さい子を選ぶなんて、先生ったらいけないんだぁ~♡ | |
キャラ決定 | 師匠、今日も…色んなことを教えてくださいです | ミヨミん!いっきま~す! |
選んで、くれるって信じてました…! 師匠! | 選んでくれるって感じてたよ、せ・ん・せ・え♪ | |
いっぱい…頑張りますからぁ…見捨てないでくださいです… | せんせえってとぉっても~かぁ~わぁ~いぃ~いぃ~♪ | |
やった…! 師匠に選んでもらえた…! | ||
スタート | あの、そのぉ…私、一生懸命尽くしますから…! | ミヨミんがぁ…たぁ〜っくさん尽くしてあげるぅ〜♪ |
胸がドキドキしてきましたぁ… | 胸がドキドキしてきちゃったぁ…♡ | |
後悔しないって、決めたんです…! | 後悔は済ませてきたから… | |
ターン開始 | 雑技開始です! | 演技開始ぃ〜♪ |
私は悪い子… | アタシは悪い子♡ | |
風化雷電…! | 風化雷電! | |
もう、後には引けないですっ… | ミヨミんタァーイム♪ | |
戦うんだ…! | 悪い子だからお仕置きしちゃお♡ | |
絶対勝つんですっ… | 考えないでぇ〜…感じてねっ♡ | |
生き延びるんですっ | アタシぃ、いつでもイけますよぉ? | |
私がやらなきゃです… | アタシぃ…ヤる時以外もヤっちゃうからぁ…♪ | |
恨まないでくださいですぅっ…! | ミヨミんがぁ…皆を天国にイかせてあげちゃうね♪ | |
怖いけど…頑張りますっ…! | 優しくして…あ・げ・る♡ | |
わ、私だって…やる時は…や、やりたいです…! | ||
どんと しんく ふぃーるです! | ||
ダッシュ | ハイヤッ! | ハァイヤ~♪ |
疾風っ! | しっぷぅ~♡ | |
今です…! | おっそ~い♡ | |
ジャンプ | んしょと…! | ぐーるぐるぅ〜↑ |
やぁっ…! | やぁっ! | |
てぇい! | ふぇーい! | |
スライディング | 下ですっ…! | 下だよぉ…♡ |
ここっ…! | こーこ♡ | |
ハイーっ | はぁーいぃ〜♪ | |
ジュウデン 攻撃 |
チャージ! | |
チャージですっ…! | ||
はっやくはやくぅー…! | ||
同期です! | ||
攻撃 | 旋風っ! | |
あいっ! | ||
ふんっ! | ||
攻撃2回目 | (ろっふう?どっふう?) | |
やぁ! | ||
はっ! | ||
アイテム取得 | アイテムです! | - |
いただきますです…! | - | |
(こーお? はおお?) | - | |
アイテム使用 | スピードアップです! | |
ダッシュ回復ですっ | ||
キーパワーです! | ||
はぁっ! | ||
煙玉です! | ||
ステルスしますっ… | ||
カベです! | ||
変身ですっ | ||
スキル使用 | 【メイン】奥義! ちょっくれーい♪ | |
【メイン】全員ダメダメになぁ〜あれぇ〜⤴︎♡ | ||
【メイン】行動は制限する…♪ | ||
【サブ】よ~わ゙よわ゙よわ゙ぁ゙~い♡ | ||
【サブ】こ〜んなのはどぉ〜お~? | ||
シャッター (使用/破壊) |
閉店ですーっ! | 邪魔… |
気絶 | アーイヤイヤイヤいやいぁぇぇ… | うぅ〜…うぅうぅぅうぅうぅぅ… |
状態異常 (勅令,怨気) |
アイヤぁ…! | - |
- | ||
逃げ切り | 一安心です…♪ | |
捕まるわけにはいかないです! | ||
もうダメかと思いましたぁ… | ||
被撃破/撃破 (ノーマル) |
師匠ーっ! | アッハハハハハハ♪ |
手ーがー! | 捕まえたぁー♪ | |
きゃああぁぁぁ! | 恨んでねぇー♪ | |
被撃破/撃破 (サカサマ) |
||
見方カットイン (ノーマル) |
きゃああぁぁぁ! | アッハハハハハハ♪ |
見方カットイン (サカサマ) |
||
魂残り1 (ノーマル) |
諦めたくないっ…! | もう観念しちゃえ〜…♪ |
逃げてください! | 聴牌♡ | |
ピーンチですですぅっ…! | お仕置きの時間…♡ | |
魂残り1 (サカサマ) |
||
魂を0にする (ノーマル) |
カンフーが…呆気ないです… | ローン! |
いつも…こうですっ…! | ミヨミの足技、気持ち良かったぁ〜? | |
私のバカっ…! | 将帥、勇ならざるは将なきに同じ…♡ | |
魂を0にする (サカサマ) |
||
魂が0になる (ノーマル) |
はぁ…はぁ…はぁっ…! | ご苦労様ぁー♪ |
まだゲームが終わってないです…! | 残念賞ぉー♪ | |
そ、そんなぁっ! | ひぃ…れぇ…ふぅ…せっ♡ | |
魂が0になる (サカサマ) |
||
ゴール時 | ゴールですぅ~! | |
アイヤー! | ||
隙ありぃ!…ですーっ! | ||
勝利 | おばあちゃん…ミヨミ…勝ったよ…! | はぁっ…はぁっ……先生、アタシ…アタシぃっ! |
はぁ…はぁ…師匠…私…やりました…! | き、今日はこのくらいで負けといてあげる…! | |
負けるわけにはいかないんです…!ごめんなさい… | ||
敗北 | ||
引き分け | こんなのって……ないですぅっ…! | ミヨミん、欲求ふまぁーん! |
MVP | ミヨミ、頑張りましたです♪ | ミヨミぃ~ぃ…頑張っちゃったぁ♡ |
LEVEL UP | レベルアップ…! | レベルアーップ! |
ゲーム終了 | また来てくださいね、師匠。ミヨミのお願い…ですっ | - |
小ネタ
・COMの名前
-キョク:麻雀において、配牌をして誰かが上がるまでの1ゲームのことを指す「局」が由来とされている。
-ショウ:麻雀の役である小三元、小四喜などの「小」が由来?
-テン:オニミヨミのセリフから、あと1枚必要な牌が揃うと和了の形になる状態を指す「聴牌(テンパイ)」の「聴」が由来とされている。
-ホン:麻雀の役である混一色、混老頭、混全帯么九の「混」が由来?
...このように、オニミヨミが麻雀が強いことから、上4つのCOMネームは麻雀に関する単語が由来とされている。
・ロケテストでのアビリティ構成
現在は「ダッシュゲージ回復速度上昇(半分以下時)」と「移動速度上昇(ジャンプ時)」を所持しているミヨミだが、ロケテストでは「スキルゲージ回復アップ(オニ)」と「スピードシューズガード」を所持していた。
どちらも今のCCJでは代替になるものが無い、真新しいアビリティとなっていた。
大体こんな感じ
露出の無いお淑やかな衣装のヒトとは対極的に、
扇情的な衣装を身に纏い、KONAMIの下心が隠せないオニが際立つ彼女の名は「不死 ミヨミ」。
脱衣は自重してしまったが、I字バランスはヨシ!とする感覚には思わず「アイヤー…」。
特筆すべきは共通アビリティである「ダッシュゲージ回復速度上昇(半分以下時)」と「移動速度上昇(ジャンプ中)」。
この二つは本ゲームにおけるアダムとイブであり、スターターキット。
MASTERまでLvを上げ切ればアビリティの問題は解決したと言っても良く、
プレイヤーの99%はミヨミの遺伝子をその身に宿し、日夜ジョーカーチェイスに励んでいる。
本人の性能面では固有アビリティの「中央国からの特待生」が光る。
時間が許す限りダッシュゲージを気にせずに走り回りたい初心者には大変心強く、
親御さんも堪らず苦笑いしてしまう、体力という言葉を知らない無邪気な子供のような身体を作り上げてくれる。
しかし、渋谷では大はしゃぎするが、大阪はあまり気分が乗らないようだ。
メインスキルの「勅令」は大層な名前をしているものの、追跡速度は慎ましやか。
あまりにも身勝手な行動は謹んでもらいたいが、全力で走るだけでもその努力に免じて見逃してくれる。
キョンシーとなった暁には心がぴょんぴょんする夢心地にしばらく浸ることができ、
この間は同時にルールからも解き放たれ、高い壁の上で跳ねる違法行為をも可能とする。
CCJ劇場ではのほほんとした顔がキュートで、もっとも長閑で平穏な日々を満喫しているキャラ筆頭。
一緒にアイスを食べた仲であるパインと仲良くしている場面は多く、ミヨパイの配給だけは途絶えない。
全プレイヤーの母であり、ジョーカーチェイスはここから始まる。それが「不死 ミヨミ」です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
返信ありがとうございます。来年まで待たなければ復刻は無いかも知れませんね...ボイス集などを公式が出してくれればありがたいのですが
>> 返信元
SP15のボイスは、昨年12/21~今年1/18に開催された「1st ANNIVERSARY 選んで育ててゲットだヨ」にて、期間中に取得済みキャラで1プレイすることで、そのキャラのSP15ボイスが入手できました。
すみません、sp15のボイスはどのイベントで貰えました? 先月始めたばかりなので...
>> 返信元
なるほど、勉強になります。何らかの意図があって書いたと思うのですが、当時何を思って書いたかまでは忘れてしまったので、変えておきたいと思います。
細かいところで申し訳ないのですが、功夫(カンフー)は中国武術の総称に近い言葉(※本来は鍛錬・努力そのもののこと)で、太極拳はその体系のうち一つにあたるので『カンフーであって太極拳ではない。』という記述には違和感を覚えます(『人間であって日本人ではない』のような表現となっている)。
もしテキストイベントなどのゲーム中に存在した記述であったら申し訳ありません。
そういえば「風化雷電」は称号が風火ではなく、風化であったためにその字を当てた事を思い出したので、風化雷電に戻しておきます…。
>> 返信元
旋風の後のボイスは最初の言葉の母音がエよりオに感じられるので、どちらかといえば「突風」が頭に浮かびます。ただ一つ引っ掛かっているのが「◯◯ふう」と後半が「ぷ」ではなく、「ふ」に聞こえる点なんですよね。なので、こちらはむしろ「◯んふう」なのではないかと思っています。龍風でロンフウ…とかだったら困りますね。
風火雷電と聴牌はその通りですね!麻雀を殆どやった事がなく、片仮名の「テンパイ」しか見た事がなかったので、こういう漢字なのだと初めて知りました。ありがとうございます!
>> 返信元
閉店はどうしても「へ」と「イ」に聞こえるので、店を営んでいるわけではないものの、やはり閉店ガラガラのシャッターガラガラが近いように思いますねぇ…。
「取得(qude)」は翻訳で音声を聞いてみた所、発音はチュードゥと濁音が入っていたので、意味で考えると凄く自然なのですが、「こーお」以外にも「ハオオ」のように聞こえるこのボイスとはまた少し異なるような気がします。
中国語はエセ中国語しか読めないので、思い当たる単語もありませんが、強いて言えば「好 (hǎo)」が付くような何かなのかなと思いました。
>> 返信元
個別に書いていくと圧迫してしまうのに気付いたのでまとめていきます
風化雷電→(恐らく)風火雷電(チャイニーズゴーストストーリーより?)
閉店ですー!→振聴(フリテン)ですー!(特定の状態でロン和了ができなくなること)
(こーお?)→「取得」のピンイン読み(qude)
かなと思います
>> 返信元
あと、魂残り1は漢字が「天パイ」となってますが、元ネタを考えると恐らく「聴牌(テンパイ)」かと
ミヨミの攻撃、「旋風」に続くのは「烈風(れっぷう)」だと思います
>> 返信元
ありがとうございます。こちらもランキングで確認しました。
ミヨミのメダルコンプリート称号を確認しましたので追加しました。
NG表示方式
NGID一覧