日常系/微妙に非日常系作品群

ページ名:日常系_微妙に非日常系作品群

登録日:2010/09/10 Fri 20:42:58
更新日:2023/08/10 Thu 17:42:24NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
ドラマ 漫画 日常 1日 普通 一覧項目 ジャンル あるあるネタ 日常系 創作 エブリデイ・マジック 非日常もある モルダー、あなたは疲れてるのよ… 新日常系




日常系/微妙に非日常系作品群とは、以下のような特徴を持つ作品群。

  • エピソードの独立性が高く、読み飛ばしても概ね問題ない
  • キャラが退場しない、したとしてもいつでも再登場可能な退場
  • 「これを達成するまで頑張る」のような連載を通しての目標が設定されていない、或いは近づいて行かない
  • 各エピソードの始めと終わりで基本設定が変わらないまま続く

日常系作品群

日常系作品群とは、古くはサザエさんや大新聞の番組面の裏ページの4コマ漫画に代表される様な、
主人公グループの日常を淡々と描き、そんなに大した事件も起こらず過ぎていく日常を描いた作品群を指す。


その作品の中ではドロドロしたいさかいも起こらず、金持ちではないにしろ生活費の心配もあまりされない。
或る意味ヤオイの原形。ヤマ無し意味無し、オチ少々。日常のクスリとした笑いを楽しむ作品である。



なんだ、その程度なら俺でも描けるじゃん。
そう思ったヤツ、やってみな? このジャンルで人気/笑いを取るには作者に深い人生経験や着眼力、表現力が必要なんだよ……


以下、日常系の作品群のほんの一例



アニヲタWikiの性質上、上ではアニメ・漫画ばかり取り上げたが、もちろん実写作品にも多数存在する。
このような日常系実写作品は、「ナースのお仕事」等、職場の日常を取り上げたものが目立つ。
また、アメリカ等軍隊が身近な国では、「コンバット!」に代表されるような「戦争ものかつ日常系」という作品も作られている。





微妙に非日常系作品群

そして、微妙に非日常系であるが、これは定義が少々難しい。
というのもフィクション作品の中でどこからどこまでが正常で、どの辺りから微妙になってくるかという線引きが人によって異なってくるからである。
なのでここでは人が死なない作品、大きな戦いや権力機構が関わってこない作品と定義してみる。とりあえず。


主人公に関わってくる【微妙】の内容は作品による。SFチックな何かだったりオカルトチックな何かだったり少し不思議な何かが起こったり。
だがそういった要素が関わってきたからといって主人公サイドが巨大な陰謀の中へ飛び込んでいくという展開も別にない。あくまで日常の範囲内で事態は解決する。
そしてその異常要素に誰も疑問を抱かない。


なお、こういった作品のうち、日常の中に非日常が組み込まれた「微妙に非日常」作品は「エブリデイ・マジック」とも呼ばれており、
このタイプの物語の元祖はイギリスで1902年に描かれた児童向け小説「砂の妖精」とされている。
ただし海外でもその定義は曖昧らしい。


以下、微妙に非日常系作品のほんの一例



新日常系

テレビアニメ『結城友奈は勇者である』の制作局であるMBSの前田俊博プロデューサーが、毎日新聞デジタル(まんたんウェブ)内のインタビュー記事において“日常系作品は「日常っていいよね」と共感しながら見る方も多いかと思いますが、「結城友奈は勇者である」は「日常っていいよね」と痛感しながら見る作品になっているのでは?と思っています。お知り合いにこの作品をオススメする際は「日常系(切実)」、「新日常系」などのタグを付けて紹介していただけると幸いです“と言及したことが語源のジャンル。
以下、新日常系作品のほんの一例



余談

ちなみに上で挙げた『ドラえもん』の作者藤子・F・不二雄先生は、
冗談交じりに「すこし・ふしぎ、略してSF。だからドラえもんやキテレツ大百科、安孫子くんの『怪物くん』はSF漫画」と言っていた、と伝えられている。
非日常の大冒険要素とマジモンのSF要素が入ったりする大長編ドラはともかく。
先生の「基本は日常物だが、すこしふしぎな作品」という考え方は、「微妙に非日常系」を定義する上で大いに参考となるのではなかろうか?



あと上記のドラえもんがそうだが、映像作品の「日常系/微妙に非日常系」作品は劇場版や長編になると日常系から逸脱する場合が多い。
後者は日常物の定義から外れる面もあるし、前者の場合は映画館という場所だけでどこか異世界のような非日常感があるのも大きいかもしれないが。



追記・修正はユルユル・まったりと。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • NHKのアニメ(クレイアニメも含む)や人形劇にはこの系統が多いね -- 名無しさん (2013-10-26 17:07:04)
  • 日常系でも、仕事場が舞台だと「職場もの」という別ジャンルになる -- 名無しさん (2013-11-12 18:55:08)
  • 学校が舞台でも、学園ものになるパターンあるな、げんしけんとか、舞台が江戸なだけで銀魂とかも見方によっちゃ日常系だろ -- 名無しさん (2013-12-14 23:30:42)
  • とんぬらさんは後者かな? -- 名無しさん (2013-12-31 08:51:14)
  • ダンガンロンパは両方ってことかな(´・ω・`) -- 名無しさん (2014-01-09 20:37:28)
  • なぜコンバット!が入ってるんだw -- 名無しさん (2014-01-09 20:52:46)
  • 生徒会役員どもは日常系だろww -- 名無しさん (2014-12-21 13:16:00)
  • ↑6 仕事の話にどれだけ裂くかで日常系か職場ものか別れる気がする -- 名無しさん (2015-01-28 11:24:06)
  • ヤマジュン作品も日常系でいいか? -- 名無しさん (2015-01-28 20:09:29)
  • ケロロ軍曹もそれっぽい気がする -- 名無しさん (2015-11-11 22:45:11)
  • 個人的には「ワンパンマン」も「主人公サイタマにとって取るに足らない日常が連続してるだけの微妙に日常系」だと思ってる。 -- 名無しさん (2015-11-12 14:46:52)
  • あれも日常系だと思うけど「パステル家族」って漫画、キャラが可愛くて好き。 -- 名無しさん (2015-11-12 14:48:01)
  • 初代トランスフォーマーがないじゃないか!何故だ!? -- 名無しさん (2015-11-23 16:50:57)
  • 血界戦線も大事件や世界の危機が頻繁に起こるぐらいアレだけど日常系なんだよなぁ……w -- 名無しさん (2015-11-23 16:59:58)
  • ちょっと前までのラノベの流行?今は異世界いってどうこうパターンが多いけど -- 名無しさん (2016-10-17 10:49:02)
  • こち亀は微妙に非日常じゃないか?月を開拓したり埋蔵金を探して巨大ザリガニに逆エビ固めをかけたりするのを日常には入れられんw -- 名無しさん (2016-10-17 10:53:25)
  • >「ワンパンマン」も「主人公サイタマにとって取るに足らない日常が連続してるだけの微妙に日常系」 それならサンレッドとかぷりん帝国も微妙に日常系? -- 名無しさん (2016-10-17 23:18:08)
  • サンレッドは日常と考えるべき点は多いしなあ。「ヒーローとしての力はあるが恰好と態度がチンピラのヒモ臭さ満点」「敵組織も実力はあるがすっごい生活の知恵がある主婦っぽい」 このギャップが肝だから、どうやっても日常性が切り離せない。 -- 名無しさん (2016-10-18 10:14:17)
  • GEφなら舞台がファンタジーだから分かるがGJ部はどの辺が微妙なんだろう。世界観か? -- 名無しさん (2017-01-01 11:20:40)
  • ↑たぶんそうだと思う。同作者の別作品(あるある!夢境学園、明るい家族砲計画っ!)辺りと繋がってるのもあるけど、てんさい・しおんさん、動物と話せる?綺羅々、森さんらキャラクターの謎が多いですし。 -- 名無しさん (2017-03-11 00:06:28)
  • ラーメンズのコントに出てきた「日常の中の非日常ではなく非日常の中の日常」って表現が好き -- 名無しさん (2017-03-16 09:06:59)
  • おじゃる丸もかな? -- 名無しさん (2017-03-16 09:24:48)
  • メイドラゴンも -- 名無しさん (2017-03-16 13:04:04)
  • ジョジョ4部は微妙に非日常系かな? -- 名無しさん (2017-03-16 21:12:29)
  • 公式配信で日常モノ扱いされたことがある『ウルトラファイト』。何とも言えない -- 名無しさん (2017-12-05 11:15:13)
  • 衛宮さんちの今日のごはんは非日常の中の日常にまさに該当するんじゃなかろうか?日常の中に異質なものや出来事が当たり前にあるんでなくて、世界観としても一般的な日常から外れた者たちが、ごく普通の人々に混じって一般的な日常を送るという。 -- 名無しさん (2018-03-14 17:28:43)
  • 微妙に非日常ってなんだよ・・・と思ったが、確かに日常に神様とかは多分いないよな -- 名無しさん (2018-03-14 18:36:15)
  • 新日常系とかいうタカヒロが勝手に提唱した良く分からん定義。結局ゆゆゆのファンぐらいにしか使われてないなきのこの新伝奇の二番煎じみたいだしそういう発想はいかにもタカヒロ氏らしいけど -- 名無しさん (2018-03-14 19:26:34)
  • イチゴ味は? -- 名無しさん (2018-03-14 19:45:15)
  • たまこまーけっとが微妙に非日常系なのはデラが居るから?それならごちうさもティッピーが居るから微妙に非日常系だと思う。さくら荘やハナヤマタは日常系と思ってなかった。 -- 名無しさん (2019-02-25 13:08:13)
  • レッドマンは惨殺される怪獣じゃなく狩人レッドマンのいつもの狩猟風景と解釈すれば日常ものともとれる気がする -- 名無しさん (2021-09-12 20:41:38)
  • ↑そんな虐殺系の日常系あってたまるかww) -- 名無しさん (2022-10-12 21:41:14)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧