登録日:2023/02/25 Sat 23:59:03
更新日:2024/07/05 Fri 10:51:12NEW!
所要時間:約 22 分で読めます
▽タグ一覧
dm デュエマ デュエル・マスターズ 絶望神 水文明 水文明のクリーチャー 闇文明 闇文明のクリーチャー ゴッド オリジン dm22-ex2 サガ 偽りの神 ループ 単体ゴッド 多色 多色クリーチャー 絶望 即死コンボ どうしてこうなった みんなのトラウマ ボルバルの再来 ソリティア 対話拒否 クソゲーの押し付け合い 水/闇文明 チーム零カラー 殿堂入り 殿堂入り最速記録更新 どうあがいても絶望 賛否両論 ぼくのかんがえたさいきょうのクリーチャー 3ターンキル インフレの極致 インフレ やべーやつ 最強 チート バランスブレイカー ぶっ壊れ 黒歴史 絶望神サガ ウンチホープとはえらい違い サガマスターズ 2023年上半期の主役にしてラスボス 強い方の絶望神 実質エクストラウィン 逆アンチホープ デュエマ史上最も騒がれた一枚
オリジンが塗り替えた歴史において、五龍神同様に厄介な存在はゴッドであった。
彼らは自分たちのルーツでもある「サガ」をゴッドとすることで、
かろうじて自分たちが世界創世の正統な後継者であるように偽っていたのだった。
ミスティ・レポート 第七章『偽りの神について』より
《絶望神サガ》とは、TCG「デュエル・マスターズ」のクリーチャー。
DM22-EX2「ヒーローズ・ダークサイド・パック 闇のキリフダたち」に収録された水・闇レインボーのゴッド/オリジンである。
●目次
解説
絶望神サガ R 水/闇文明 (3) |
クリーチャー:ゴッド/オリジン 3000 |
このクリーチャーが出た時、または自分のターンのはじめに、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。その後、自分の墓地にクリーチャーが3体以上あれば、コスト5以下のゴッドまたはコスト5以下のオリジンを1体、自分の墓地から出してもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。 |
あの《創造神サガ》の派生クリーチャー。
cipとターン開始時に手札交換を行い、条件次第でコスト5以下のゴッドorオリジンの蘇生も追加で発動できる。
3マナというお手軽さで手札交換を行える優秀なシステムクリーチャーであり、一度召喚すれば毎ターン手札の質と墓地を高められる。
更にクリーチャー3体が墓地に貯まると、手札交換の後でコスト5以下のゴッドかオリジンを踏み倒すことができる。
ゴッドと言えばG・リンクによって強力無比な能力を発揮するクリーチャーが多い一方で、リンクさせるために特定のクリーチャー2~3体を並べなければならないハードルからなかなか決めにくいギミックだった。
しかしサガがいれば、手札にダブついたゴッドを墓地に落としつつコストによっては召喚するより早く場に出し、G・リンクを早期に成立させる事が出来る。
ただ、こちらの効果は発動するともれなくサガが自壊してしまうデメリット付きのため、手札交換と異なり毎ターンの使用は出来なくなっている。
コスト5以下のゴッドやオリジンには優秀なクリーチャーも多く、自壊のデメリットを考慮してもなおゴッド及びオリジンデッキの救世主となる優良カードに仕上がっている。
相性の良いカード
- 《邪道神キキ》&《外道神カイカイ》
奇々怪々でお馴染みの悪童ゴッド。
両方ともコスト5である事からサガによる踏み倒しに対応しており、色も合っているので同じデッキに組みやすい。
リンク状態では自分がカードを引いた時にその数だけ相手の手札をハンデスする効果が発揮されるため、サガと並べれば毎ターンの手札交換によって相手の手札を確実に削いでいくコンボが決められる。
ゴッド・ノヴァOMG化したゼンアク。
本家は両方ともコスト7なのでサガでは対応していないが、極限の方なら2体ともコスト4のためサガから踏み倒せる。
リンクが成功すれば、漏れなく派生元の《創造神サガ》や《破壊神サガ》にも繋げられる。
右神の《龍神メタル》と本家《破壊神デス》には対応していないものの、最も強力な《龍神ヘヴィ》及びデスのリメイクである《暗黒破壊神デス・フェニックス》を蘇生させる事ができる。
特に暗黒破壊神の方は墓地進化Vによって召喚される上に、メテオバーンでヘヴィ及びメタルを墓地から蘇生できるため、手札交換しながら墓地肥やしもできるサガとの相性は良好。
縦横2枚の4枚で構成される4体神。
なんとアージュ以外の全員に対応しており、自身の色的にも水闇神帝と闇単神帝の両方に対応している。
他にも墓地肥やしを重ねる事で、墓地にあるゴッドの数だけパワーが上がるスヴァのパンプアップにも貢献できる。
G・リンクの中でも屈指のハードルを誇る事でお馴染みの六体神。
しかしサガの手に掛かればアトムとプロトン以外の四体神を蘇生可能であり、G・リンクが格段に成立しやすくなる。
手札交換にエレクトロンが反応し、山札から2枚引いて2枚捨てられるのも嬉しい。
ここで終われば優秀なゴッドとオリジンのサポートで済んだのだが…
サガループ
デュエマのプレイヤーなら…TCGに触れた事がある人なら既に気付いているかもしれないが、効果テキストを今一度読んでほしい。
コスト5以下のゴッドまたはコスト5以下のオリジンを1体、自分の墓地から出してもよい。
サガのコストは3で、その種族はゴッドとオリジン。サガ自身がリアニメイトの対象に入っている。
こういった能力の場合、「《絶望神サガ》以外の」という指定が普通ならば入っているが、サガにはそれがないため、これは《絶望神サガ》から《絶望神サガ》への踏み倒しが可能という事を意味する。
加えて、
そうしたら、このクリーチャーを破壊する。
サガはこの効果によって自壊し墓地に行く。前述の通り、墓地にあるサガは《絶望神サガ》の蘇生対象となる。
もし、サガの効果によって墓地にある別の《絶望神サガ》を蘇生した場合、効果が解決し終わった段階で効果を使い切ったサガが墓地にあり、バトルゾーンには今しがた蘇生して出た時効果の誘発を待機している《絶望神サガ》。
つまりは…
1.墓地にクリーチャーが2体以上いる状態で《絶望神サガ》Aの誘発効果を発動する。
2.手札交換によって、墓地に2枚目の《絶望神サガ》があるなら適当なクリーチャーを、ないなら手札の《絶望神サガ》を捨てる。
3.墓地の《絶望神サガ》Bを蘇生させた後、場の《絶望神サガ》Aが自壊する。
4.場に出た《絶望神サガ》Bのcipが発動し、手札交換しながら墓地の《絶望神サガ》Aを蘇生させて自壊する。
5.場に出た《絶望神サガ》Aのcipが発動し、手札交換しながら墓地の《絶望神サガ》Bを蘇生させて自壊する。
6.以下、4と5を繰り返す。
という一連のループにより、デッキが尽きるまで延々と墓地肥やしする事が可能となっている。
詳細なやり方は後述するが、このループを活用する事によって3ターンキルも容易に実現できてしまう。
デュエマに限らずTCGにおいて墓地は貴重なリソースであり、墓地にカードを重ねていく事で強力な効果や様々なコンボを決められるようになっている。
それをこのカードは、必要枚数2枚という緩すぎる条件とわずか3ターン目から始動可能という早すぎる展開スピードによって、無限墓地肥やしという絶大なアドバンテージを稼いでくれる。
ループ系のデッキは基本的に必要カードが複数種に渡る上に手順も複雑で、歴代屈指の規制スピードで界隈をザワつかせたかの【ヨミジループ】もループに入るためには3種類のカードを必要としていた。
それを考えるならば、たった1種類のカードを2枚組み合わせただけでここまでお手軽にループを構築できるサガは極めて異例。
あまりにも異常すぎるその性能から、発表当初はユーザーからエラッタやテキストミスが疑われたりした(後述)。
そんな本カードは登場からわずか半年ではあるが数多くの大会で大暴れ。そして散々悪用された結果として、2023年8月11日付で殿堂入りを果たす事になった。
このカードは今後はデッキに1枚しか入れられなくなるが、その分開発当初のコンセプトで運用が可能になると思われる…多分。
ループに必要なカード
ここでは初期に考案された青黒型を紹介する。
サーチ呪文
ゴッド・シグナル R 水文明 (1) |
呪文 |
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) |
自分の山札を見る。その中からゴッドを1体選び、相手に見せてもよい。その後、山札をシャッフルして、選んだカードを山札の一番上に置く。 |
ロスト・ウォーターゲイト C 水文明 (1) |
呪文 |
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) |
自分の山札を見る。その中から多色カードを1枚選び、相手に見せてもよい。その後、自分の山札をシャッフルし、そのカードを山札の上に置く。 |
サガ2枚を必要とするサガループの安定性を確固たるものとした2枚のサーチ呪文。
それぞれわずか1マナでゴッドか多色カードを1枚山札の上に置く事が可能であり、1ターン目にどちらかを引ければ2ターン目には1枚目のサガを手札に確保できる。
特に《ゴッド・シグナル》の方は、極神編とコロコロ・レジェンドで過去に二回収録されたのみだったために価格が暴騰。
決闘者たちはシグナルを求め、カードショップのストレージを漁りまくったとか…。
ただ、サガループ系のデッキは基本的にゴッドをサガ以外採用しない事もあって早い段階から《ロスト・ウォーターゲイト》だけで十分とされ、高騰具合とは裏腹に採用率はそこまで高くない。
ループ開始前の墓地肥やし
戦略のD・H アツト C 水/闇文明 (2) |
クリーチャー:ヒューマノイド/ヒーロー 2000 |
このクリーチャーが出た時、カードを2枚引いてもよい。そうしたら、自分の手札を2枚捨てる。 |
氷牙レオポル・ディーネ公 C 水文明 (4) |
クリーチャー:サイバー・ウイルス/ナイト 2000 |
自分が呪文を唱えた時、カードを1枚引いてもよい。 |
エマージェンシー・タイフーン C 水文明 (2) |
呪文 |
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) |
カードを2枚まで引く。その後、自分の手札を1枚捨てる。 |
いずれも2マナで召喚or詠唱できる手札交換カード。
《戦略のD・H アツト》はcipで2枚ドローして2枚捨てるため、その時点で手札にクリーチャーが2枚以上あれば次のターンにサガの蘇生&自壊効果を起動できるようになる。
《エマージェンシー・タイフーン》に関しては一見すると1枚しか捨てられず条件を満たせないようにも感じるが、ツインパクトの特性が幸いして詠唱後の墓地送りでクリーチャーが2枚集う事になる。
アツト及びその互換カードを使う場合手札が1枚減る事になるのと、色要求が強くなるため動かし方がやや難しくなる。
ある意味サガよりも重要なカード群であり、これらのカードを2ターン目までに引けるかに3ターンキルが掛かっている。
マナ起こし
黙示賢者ソルハバキ C 光文明 (2) |
クリーチャー:ライトブリンガー/グラディエーター/オリジン 1000 |
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。そうした場合、自分の手札を1枚、自分のマナゾーンに置く。 |
手札1枚でマナ回収できるお手軽さから、環境でもたまーに顔を見せる黙示賢者。
オリジンなのでサガから蘇生でき、ループの〆としてこのクリーチャーを場に出して闇の1マナだけ起こし、後述する《超神星DOOM・ドラゲリオン》の召喚コストを確保するのが主な役割。
ただし、青黒で構築可能なサガデッキの色としては余計な光文明を入れなければならなず、手札に来すぎるとほぼ腐る事から同じ役目を遂行できる下述のイザナギテラスと選択していきたい。
詳しくは個別項目を参照。
蒼狼の大王 イザナギテラス P(VR) 水文明 (4) |
クリーチャー:ナイト/オリジン/ポセイディア・ドラゴン 3000 |
ブロッカー |
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中から1枚を手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。その後、コスト3以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。 |
《蒼狼の始祖アマテラス》の調整版。
cipで手札からコスト3以下の呪文を唱えるため、《ボーンおどり・チャージャー》などのチャージャー呪文や《セイレーン・コンチェルト》といった呪文で闇の1マナを起こせる。
他にも盾落ちを回避するための《デビル・ドレーン》でシールドを全回収したり、ループの合間に《冥界の不死帝 ブルース/「迷いはない。俺の成すことは決まった」》の呪文面を挟んで山札の下4枚を固定しながら手札の充実も図れる。
また、サガが1枚しか揃っていない状況からでもサガの効果でイザナギテラスを蘇生→2枚目のサガを手札に加えて上記の《迷いはない。俺の成すことは決まった》からループ始動する見切り発車プランや、相手のターン中にシールドトリガーで唱えた《迷いはない。俺の成すことは決まった》からサガループに入り、ブロッカー持ちのイザナギテラスを大量展開したり《終末の時計 ザ・クロック》まで繋ぐといった受けのプランを採れる。
こちらは《ソルハバキ》型と比べると色事故を起こしにくい代わりに、《イザナギテラス》+唱えるためのカードでデッキスロットを多く割く必要があるのが難点か。
詳しくは個別項目を参照。
フィニッシャー
超神星DOOM・ドラゲリオン SR 闇文明 (12) |
進化クリーチャー:フェニックス/デーモン・コマンド/ドラゴン・ゾンビ 12000 |
このクリーチャーの進化元クリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 |
超無限墓地進化:クリーチャーを1体以上自分の墓地から選び、このクリーチャーをその上に重ねつつ出す。 |
T・ブレイカー |
メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚、墓地に置いてもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、その選んだクリーチャーのパワーを-9000する。その後、進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。 |
《超神星DEATH・ドラゲリオン》の転生版。
超無限墓地進化かつ進化元にしたクリーチャーの数だけ召喚コストを少なくできるという独自のコスト軽減を持ち、サガループによる手札交換の繰り返しで貯まりに貯まった墓地のカードを活かせば最大1コストまで軽くできる。
ループの〆にソルハバキかイザナギテラスで起こした闇の1マナを使ってこのクリーチャーを召喚。
アタックトリガーでメテオバーンを発動し、以下のクリーチャーを踏み倒してゲームを終わらせるのが主なムーブとなる。
一見すると要求値が高いようにも見えるが、サガ2枚が揃えば無限手札交換ループで残りのパーツは集まる上に、1マナでサガをサーチできるカードが2種8枚入ること、2ターン目の墓地肥やしの関係でサガを集められる手札交換が多数投入されることから、存外簡単に繋げられる。
妨害無しだと1/3の確率で後手3キルが決まり、後手4キル率に至っては8割超と言う惨状である。強すぎる…
候補その1:シャコガイル+イワシン型
水上第九院 シャコガイル SR 水文明 (9) |
クリーチャー:ムートピア 13000 |
T・ブレイカー |
このクリーチャーが出た時、自分の墓地にあるカードをすべて山札に加え、シャッフルする。 |
相手のターンのはじめに、カードを5枚引き、その後、自分の手札を3枚捨てる。 |
自分の山札の最後の1枚を引く時、ゲームに負けるかわりに勝つ。 |
一なる部隊 イワシン UC 水文明 (2) |
クリーチャー:ムートピア 1000 |
このクリーチャーがどこからでも墓地に置かれた時、カードを1枚引いてもよい。そうしたら、自分の手札を1枚捨てる。 |
サガが公開されてから最初に考案されたタイプのデッキ。
ループで墓地のカードを一気に肥やし、山札残り1枚の状態でソルハバキor2枚の状態でイザナギテラスからアンタップマナを1つ起こしてDOOMを召喚。
メテオバーンで進化元にしたイワシンを墓地に送りながらシャコガイルを蘇生し、イワシンの効果で山札から最後の1枚をドローした際にシャコガイルの効果が誘発してエクストラウィンできる。
この戦法の恐ろしい所は、相手の盤面に一切触れないためシールドもS・トリガーも意味を成さず、コンボの成功率がそのまま勝率に繋がるところ。
一度回り出したが最後、相手からすればループでひたすらソリティアする所をただ見つめる事しか出来ないため、ボルバルマスターズに通ずるお辛さがあるだろう……
候補その2:ブラック・ビッグバン+J・イレブン型
不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン SR 水/闇/自然文明 (8) |
クリーチャー:ディスペクター/フェニックス 13000 |
EXライフ |
ブロッカー |
T・ブレイカー |
このクリーチャーが出た時または攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地に置き、その後、カードを2枚引く。 |
自分の山札が0枚でも、自分はゲームに負けない。 |
自分がカードを引く時、自分の山札が0枚なら、かわりにクリーチャーを1体、墓地から出してもよい。 |
サイバー・J・イレブン SR 水文明 (11) |
クリーチャー:サイバー・コマンド 11000 |
M・ソウル |
W・ブレイカー |
バトルゾーンに自分の水のクリーチャーが11体以上あれば、自分はゲームに勝利する。 |
残りの山札が1枚を切ったところでDOOMのメテオバーンを発動し、ブラック・ビッグバンを墓地から踏み倒す。
cipで2枚ドローしようとしたところで山札が0枚になって本来はここで敗北する…が、置換効果で代わりに墓地からクリーチャーを1体蘇生できる。
この効果でサガを再び場に出してサガループを再開させ、手札交換の代わりに墓地から《サイバー・J・イレブン》含むクリーチャー達を続々と蘇生していき、水文明持ちのクリーチャーが11体以上揃ったところでJ・イレブンの効果により特殊勝利できるというデッキ。
シャコ+イワシン型と同様に相手の盤面に干渉しないコンボのため、そのまま勝ちに直結するのが魅力。
ただ、こちらは枠を多く割く必要があるのでややマイナー。
候補その3:Vol-Val-8型
禁断竜王 Vol-Val-8 KGM 水/火/自然文明 (9) |
クリーチャー:ディスペクター/アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/禁断 54321 |
EXライフ |
スピードアタッカー |
T・ブレイカー |
ジャストダイバー(このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーは相手に選ばれず攻撃されない) |
このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から5枚を見て、その中から2枚まで手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。その後、パワー6000以下のクリーチャーをすべて破壊してもよい。 |
自分のターンの終わりに、このターン、クリーチャーが4体以上破壊されていれば、このターンの後に自分のターンを追加する。 |
手札交換の際に自壊し続けるサガの挙動を利用し、Vol-Val-8で追加ターンを得続けるデッキ。
普通に強力すぎるコンボではあるが殴って勝ちに行くタイプのため、上記二つよりは勝利の確実性が落ちるのが欠点か。
その他相性の良いカード
新世界王の破壊 VR 水/闇/自然文明 (マナコストなし) |
キング・セル |
G・ストライク |
このカードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。 |
呪文《新世界秩序》を構成するキング・セルの1枚。
単体ではG・ストライク以外何の効果も持たないが、多色カードでありながらマナゾーンにアンタップして置けるというキング・セル特有の性質からマナ基盤として重宝されている。
こと青黒型の場合は黒が枯渇気味のため、ピン挿しして色不足を補うという役割を遂行できる。
死神覇王 XENARCH VR 闇文明 (5) |
クリーチャー:デーモン・コマンド/ダークロード 6000 |
G・ストライク |
W・ブレイカー |
このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、相手は自身のクリーチャーを1体選んで破壊する。 |
自分の手札を捨てた時、このクリーチャーが自分の墓地にあれば、手札に戻してもよい。 |
覇王と明王を騙る慮外者。サガループにおける役割は専ら無限手札コスト。
サガループ中の手札交換に挟む事で、手札を捨てた際に墓地のゼナークを回収しては捨て、再び捨てる時に回収してはまた捨てて…という動きを繰り返して手札の総数を増やす事が出来る。
詳しくは個別項目を参照。
暴走龍 5000GT VIC 火文明 (12) |
クリーチャー:アウトレイジ 12000 |
このクリーチャーを召喚するコストは、自分の墓地のクリーチャー1体につき1少なくなる。ただし、コストは0以下にならない。 |
スピードアタッカー |
T・ブレイカー |
このクリーチャーが出た時、サイキック・クリーチャーをすべて破壊する。その後、パワー5000以下のクリーチャーをすべて破壊する。 |
すべてのプレイヤーは、パワー5000以下のクリーチャーを召喚できず、サイキック・クリーチャーを出すことができない。 |
反逆龍 5000typeR P 火文明 (12) |
クリーチャー:アウトレイジMAX 12000 |
このクリーチャーの召喚コストを、自分の墓地にあるクリーチャー1体につき1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 |
このクリーチャーが出た時、パワー5000以下のクリーチャーをすべて破壊する。 |
すべてのプレイヤーは、手札からしかクリーチャーを出せない。 |
スピードアタッカー |
T・ブレイカー |
無法頂上会談 P 水文明 (3) |
呪文 |
カードを3枚引く。その後、自分の手札を2枚捨てる。 |
【墓地ソース】の要とその派生カード。
それぞれcipでパワー5000以下のクリーチャーを全破壊した上で、5000GTは互いにパワー5000以下のクリーチャーを召喚できなくなり、5000typeRは両方とも手札からしかクリーチャーを出せなくなる。
サガループ同士で当たったミラー対面では有利に働く反面、typeRの方は場にいる限り墓地からの展開が行えず、自分もサガループを回せなくなるという諸刃の剣な側面も……
ぶっちゃけると余り相性が良いわけではないので、ガチガチに対策されてしまいサガループを行えない場合のサブプランとなる。
詳しくは個別項目を参照。
零龍 MSZ 闇文明 (0) |
零龍クリーチャー:マスター・ドラゴンZ 0 |
ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) |
このクリーチャーが零龍卍誕した時、そのターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを0にする。 |
このクリーチャーは、パワーが0以下の間バトルゾーンを離れず、すべてのバトルに勝つ。 |
このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。 |
四つの儀を満たす事で召喚できる特殊なクリーチャーだが、サガループの過程で自壊と蘇生を繰り返し墓地も肥える事から《復活の儀》《墓地の儀》《破壊の儀》の三つを一度に満たせる。
残る《手札の儀》も、DOOM召喚と同じ要領でループ中にアンタップマナを起こして《怨念怪人ギャスカ》でも召喚すれば簡単に達成でき、驚くほどスムーズに卍誕を行える。
ただ手札の儀が解放されるタイミングの関係上、3ターンキルは逃す事になる。
詳しくは個別項目を参照。
ヨミとイズモの計画 C 水/闇文明 (9) |
呪文:ゴッド |
シンパシー:自分の墓地にあるゴッド(自分の墓地にあるゴッド1枚につき、この呪文を唱えるコストを1少なくする。ただしコストは0以下にはならない) |
自分の山札の上から4枚を墓地に置く。 |
クリーチャー1体、自分の墓地から出してもよい。その後、それにリンクできる好きな数のゴッドを、自分の墓地からリンクして出してもよい。 |
絶望神サガと同じ弾にて初収録されたゴッドサポート呪文。
墓地にゴッドを用意してからこの呪文を唱えれば場に直接G・リンク済みのゴッドを出せる。
実は最初の蘇生対象はゴッド限定ではないので、4コスト増えたかわりにシンパシーで軽減が可能になり多色になった《インフェルノ・ゲート》として見ることもできる。
サガループをした後にヨミとイズモの計画を唱えることで、最速4ターン目にはあらゆるゴッドをG・リンク済みの状態で降臨させることが可能。
更にはサガループの最後に蘇生するクリーチャーを任意のゴッドにすることで、完成させるまでが鬼畜難易度なことで知られる神帝や起源神をも同じく4ターン目には降臨させられる。
ただし、横一列に繋がる五元神だけは完成させることはできない。
とはいえ五元神であっても4体G・リンクまでは可能なため、そのサポート性能は高い。
対策
非常に強力な効果ではあるものの、踏み倒しを挟むタイプなので対策自体はそれなりに多い。
ループが始まる前に勝つ
殺られる前に殺る。
サガループが開始するよりも先に相手を討つという単純明快な攻略法。
サガループ系のデッキはループに特化するために受け札を削っている事が多いため早期のワンショットは苦手である。
しかし、サガの尋常じゃない展開スピードに付いていけるのは【速攻】くらいのものであり、一般的なデッキではまず太刀打ちできない。
具体的には《我我我ガイアール・ブランド》を主体とした高速打点生成が売りの【赤単我我我】や、侵略で着地すると同時にシールドを吹っ飛ばす《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》擁する【アポロヌスドラゲリオン】くらいのものである。
それでも展開スピード的には最速3ターンキルのサガループと同速であり、極論先攻を取られれば負けのジャンケンによる運勝負となってしまう。
そのため、根本的な対処としては下記の方法に頼る事となる。
メタカードによる妨害
クリーチャーの踏み倒しや墓地利用といった相手の動きをカードで制限して、ループ自体を行わせないようにする方法。
具体的には手札以外からカードを出すとマナゾーン送りになる《とこしえの超人》や、墓地からカードを移動できなくする《若き大長老アプル》を始め、ループが始動する3ターン目より前に召喚可能な低コストのメタクリーチャーは数多く存在する。
特に上記の2枚は《とこしえの超人》は外部ゾーンが使えるアドバンスレギュレーションで、《若き大長老アプル》は外部ゾーンが使えないオリジナル環境で、それぞれサガ登場以前から猛威を奮っていた。
開発がサガにGOサインを出した背景に、これらカードが十分に強力なためとも噂される。
しかし2ターン目までにそれらのカードを引けなければ敗北が濃厚となる上に、サガループ側からもメタに対するメタカードで対応できてしまう。
よりによってサガループ妨害に間に合わせるためのコスト2以下を的確にバウンスした上で召喚ロックまで掛けてくる《「敬虔なる警官」》の他、パワー2000以下のクリーチャーも《爆撃男》のパワー低下で撃墜される。
ただ、サガループ側もメタに対するメタカードに余り枠を割けない事情もあるため、最低でも1ターンは持ちこたえられる。
メタのメタをもすり抜ける形で考案されたのが、互いにクリーチャーと呪文の使用をそれぞれ1ターンに三回まで制限するD2フィールドの《DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜》と、相手のカードが離れる際に任意でマナゾーン送りにできるタマシードの《空間型無限収納ストラトバッグ》。
特に前者は緑に偏りがちなこの手のメタカードの中でも珍しく無色である事から、色に関わらずデッキに入れる事が可能となっている。
ただし、これらのカードはサガループ自体を止めることはできてもループを行わない墓地肥やしや踏み倒しは止めることができず、サガ側がループに頼らないサブプランを用意していた場合にはこれらのカードは時間稼ぎにしかならない。
稼いだ時間でなにをするか、そのデッキ構築が重要となる。
関連カード
創造神サガ P 水/自然文明 (8) |
クリーチャー:クリエイター 9000 |
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の、名前に《ゼン》と《アク》とあるゴッド1体のリンクを外してもよい。そうした場合、自分の山札を見る。その中から《バイオレンス・ヘヴン》または《ゴッド・ブリンガー》または《ゴッド・サーガ》のいずれか1枚を選んでもよい。山札をシャッフルする。その後、その呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。 |
W・ブレイカー |
このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンに自分のゴッドがあれば、このクリーチャーはバトルゾーンを離れるかわりにとどまる。 |
破壊神サガ P 光/闇文明 (8) |
クリーチャー:クリエイター 8000 |
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分の、名前に《ゼン》と《アク》とあるゴッド1体のリンクを外してもよい。そうした場合、各プレイヤーは自身の手札とマナゾーンのカードをすべて山札に加え、シャッフルする。 |
W・ブレイカー |
このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンに自分のゴッドがあれば、このクリーチャーはバトルゾーンにとどまる。 |
種族「クリエイター」として登場した初のクリーチャーとその派生版。
色や性能などから2体ともゼンアクに縁のあるクリーチャーとして造形されているのだが、絶望神ではコストもパワーも大きく低下して名前以外の原形を留めていない。
また、創造神も破壊神もゼンとアクからそれぞれ文明を取って独自の色を形成しているのに対し、絶望神はアクと全く同じ色で構成されている点も不可解である。
詳しくは個別項目を参照。
背景ストーリー
史上初のクリエイターとして登場しながらも、背景ストーリー的には長らく詳細不明だった《創造神サガ》がついに掘り下げられたクリーチャー。
その正体とは、太古から存在するオリジンの祖と呼ぶべき存在であった。
クリエイターという種族はハッタリでも何でもなく、本当に起源たちにとっての創造主だったようである。
そんなサガが一体何故、オリジンのゴッドとして語り継がれるようになったのか。
そこには一族のエゴに振り回された絶望の物語があった…。
世界が五つの文明に分かれるより前の時代。
超獣世界における実権を握らんとする蒼狼の一族は、自分達を「超獣の始祖」と騙るために様々な計略を巡らせていた。
その中でも当時の世界を支配していた五龍神と並び、彼らを悩ませていたのがゴッドの存在だった。
蒼狼の一族が始祖を名乗る上で世界創世を成したゴッドは決して無視できない存在であり、神の威光に肖るべく幾つかの策を講じていく事となる。
暴嵐の竜の力を借りて五龍神を封じた後、蒼狼の一族は手始めに異世界より外来種のゴッドを召喚した。
そうようにして呼び出された神帝・神王・創世神・起源神・名も知れぬ神の5柱は、五龍神に代わって超獣達の信仰を集めるための象徴となった。
続けてオリジン自体の権威付けを行うべく、一族のルーツである《創造神サガ》をあたかもゴッドであるかのように偽り始める。
これによってゴッドの神話をも一族の歴史に取り込んだオリジン達は、世界創世の正統後継者として「超獣の始祖」の地位を盤石のものとしていった。
かくして子孫の手で偽りの神に祭り上げられたサガは、新しく《絶望神サガ》として歪められた歴史にその名を刻むのだった…。
備考
ゴッドとして
ゴッドとは本来、G・リンクで互いを補い合ってこそ完璧な存在となれる事が《三つ目の超人》のフレーバーテキストで語られている。
実際、他ゲームとのコラボカードや王来篇から登場した既存のゴッドを1枚にまとめたカードといった一部の特殊例を除き、基本的に複数枚のG・リンクで構成されるのがゴッドという種族の特徴である。
そんな中でリンク先もなく、かといって既存のゴッド達を1枚に収めたようなタイプでもなく、完全に独立したゴッドとして成立しているサガはかなり異色の存在。
ループの中で自分自身がほんの一瞬並び立っては片方が破壊され、蘇生して再び並び立ってはもう片方が破壊され…
そうして絶望神同士で瞬間的に並んでは自壊と再生を繰り返す様は、G・リンクで互いを支え合うゴッドをこの上なく侮辱する行為であり、まさしく「偽りの神」と評されるに相応しい能力となっている。
発売前の反響について
素人でもヤバいと分かる常軌を逸した性能から、カードテキストが公開されてしばらくは「これってテキストミスじゃないの?」「まあエラッタされるでしょ」とユーザーからはあまり本気に受け取られていなかった。
実際、サガと同じく公開時からループを危惧された《煉獄邪神M・R・C・ロマノフ》が少ししてテキスト修正されていた事も後でエラッタされる説を後押ししていた。
しかし、実際に発売するのは4ヶ月ほど先で修正する時間の余裕が十分あったMRCと異なり、サガの情報が公開されたのはパック発売の15日前。
販売に向けて既にカードとして刷られているのは想像に難くなく、「エラッタなんて間に合うわけないだろ!」という意見も根強かった。
そしてサガが公開されてから1週間後の2月10日。
デュエマの公式アカウントより、《絶望神サガ》についてこのようなお知らせが発信された。
2/18(土)発売の拡張パック「DM22-EX2 デュエル・マスターズTCG ヒーローズ・ダークサイド・パック ~闇のキリフダたち~」の収録カード≪絶望神サガ≫について、お知らせさせていただきます。
こちらのカードにつきまして、カードテキスト変更の予定はございません。
今後ともデュエル・マスターズをよろしくお願いします。
発売前のカードにこのようなアナウンスが成されること自体かなり異例なのだが、効果が正式なものと認められて修正が入らない事にまたDMPは騒然となった。*1
Twitterではしばらくの間「サガループ」「サガマスターズ」といったワードがトレンド入りし続け、大きな波紋を呼ぶ事となった。
余談
- 同じ絶望神繋がりで別のカードゲームの絶望神が話題に挙がったりした。
あちらの絶望神が弱すぎてファンを絶望させたのに対し、サガの方は強すぎて絶望させるという対照的な性質がウケて比較画像が作られたりもした。
実際、コストもパワーも小型で出しやすいサガに対してあちらはレベルも攻撃力・守備力もMAXで召喚のハードルが恐ろしく高い超大型モンスター、2体並べればループして爆アドが取れるサガに対して2体並べると攻撃できないセルフ・ロックと化す○ンチホープ、といった具合に妙な対照性を築き上げている。
- 「絶望神」という肩書きに《究極神アク》と合致した文明から、今度は《超絶神ゼン》の文明を引き継いだ対となる《希望神サガ》が登場する事も予想されている。
追記・修正はサガループで何もさせないまま勝利して相手を絶望させてからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)
[#include(name=テンプレ3)]
1~7の数字もしくはsmallなどで指定してください。
▷ コメント欄
- 直近で遊戯王も同名蘇生不可能縛り付け忘れてテレホンループやらかしてたよね -- 名無しさん (2023-02-26 00:13:36)
- 予想通り環境入り。メタカードや速攻が豊富な現代デュエマでは一強にはなれないけど確実に環境の中心になってる -- 名無しさん (2023-02-26 01:14:42)
- テレホンループはただループするだけで勝ち手段は別途で用意する必要があるけどね -- 名無しさん (2023-02-26 01:33:23)
- そもそもテレホンのループはあんまり大したことできないしな… -- 名無しさん (2023-02-26 02:01:59)
- 背景ストーリーも効果もサガが愚弄されてるのマジで絶望神というか -- 名無しさん (2023-02-26 02:03:14)
- ↑更に言えば遊戯王には相手ターンでの妨害手段もDMと比べて多いから止められやすいしね。そしてテレホンループ出来る様な状況下ならもっと条件の緩い先攻ワンキルコンボが遊戯王には溢れかえってるし… -- 名無しさん (2023-02-26 07:56:50)
- 現状、サガとサガのメタデッキとサガのメタデッキに強いデッキ(orサガのメタにメタ貼ったデッキ)の3すくみの環境と化している、これをバランス取れてると言うのかは入賞率やデッキの内容などどこを基準に取るかで人次第 -- 名無しさん (2023-02-26 11:40:26)
- 実際、バランス取れているんじゃない?サガが環境の中心ではあるけど一強ではないし -- 名無しさん (2023-02-26 11:47:02)
- そもそもシャコのエクストラウィンはサガがあろうとなかろうと環境にあり続けてたから案外このサガ自体がシャコを規制するための口実として生まれたカードなのかも。王来篇のカードが今年生産終了したし十王篇のカードは今年で絶版だから丁度シャコガイルのカードはタカラトミーの売り上げに貢献し無くなるタイミングだし。 -- 名無しさん (2023-02-26 13:38:44)
- だとしてもサガループってアーキタイプはどんなデッキ内容でもコントロールデッキの完全否定なのよ。サガとサガメタとサガメタに対するメタっていう環境にコントロールが割って入れる余地が完全にないからバランスとしては良くないと思うわ。サガが出る直前の環境なんかめちゃくちゃ多くのデッキがCSで入賞してどんなデッキでもある程度勝てるって神環境だったのに -- 名無しさん (2023-02-26 15:44:02)
- 墓地ソースの大半が「サガループでよくね?」になっちゃったのは悲しい -- 名無しさん (2023-02-26 16:29:34)
- ↑4対抗デッキも「サガに強いデッキ」だし、1種のデッキだけを前提に動くメタゲームって全く健全じゃないよ。本来環境は流行、強い動きがある→そのメタが結果を残す→メタのメタが結果を残す→メタのメタのメタが…で回っていくべきところを今は、強いデッキがある→そのメタが辛うじて対抗してる→そのメタのメタなんてやってる余裕はどこにもない。なんならメタのメタをその強いデッキがマイナーチェンジしてやってる。って状況だから環境の回転が滞ってる。 -- 名無しさん (2023-02-26 18:16:32)
- 公式で堂々とテキスト変更はありませんてアナウンスされるくらいに異常な存在だなぁ。手早く足湯に浸かりそう。てか1枚だけなら壊れではなく強いカードで済むだろうなぁ……済むよね? -- 名無しさん (2023-02-26 18:27:20)
- ↑ ぶっちゃけシャコガイルを規制したら用済みだろうからね。ヴォルグを規制して用済みになったオレガ・オーラみたいにさ -- 名無しさん (2023-02-26 18:32:56)
- でもシャコやDOOMも悪いんですよ -- 名無しさん (2023-02-26 19:25:26)
- ↑2 マグナムと同時に出すことであら不思議 -- 名無しさん (2023-02-26 19:31:43)
- ループしちゃった!!なので、サイエンカタパと同じようにギミックがシンプルなのでリペアーも簡単という -- 名無しさん (2023-02-26 19:32:54)
- ミスティレポートって事はミスティの監視対象の一人だったのか? -- 名無しさん (2023-02-26 21:17:09)
- デュエマ公式が環境をコントロールするために作られた説 -- 名無しさん (2023-02-26 21:28:43)
- 補完し合う種族の中で、超越した個体だから一体完結してる訳でもない、偽りの神という設定とかみあった仕様、美しい… -- 名無しさん (2023-02-26 21:56:10)
- どの程度の速度のループなら環境を健全に保てるかの試金石にしてもいささかコストが軽すぎたな。 -- 名無しさん (2023-02-26 22:08:12)
- ↑3 ミスティレポートは世界そのもの(異世界含む)を観測してきた中でミスティが知った情報をレポートとして書き留めたものとのこと。故に監視対象云々は関係ない。なお編纂には虚言癖がある息子ペンダットが携わっているらしく記述に矛盾が出てくることがあるらしい -- 名無しさん (2023-02-26 22:49:41)
- そのコンボシャコでいいよねは散々繰り返してた奴だしシャコ殺す気なのかもな -- 名無しさん (2023-02-26 22:54:20)
- ↑3 サガループがデザイナーズコンボ説ってのは「ヨミとイズミの計画」が発表されてから議論されてるけど、デザイナーズコンボにしてもサガのコストを3にした理由は?って話なのよね -- 名無しさん (2023-02-27 04:35:53)
- シャコを殺したいならサガなんて出さずに勝手に殺せばいいんだよな…実際デュエマのコンセプト的に健全なカードとは思えないし。この後シャコと一緒に死のうがそれがサガの功績とはならないと思うわ -- 名無しさん (2023-02-28 13:00:11)
- パーフェクトジョーカーズ(カード指定除去etc)が発見されて、パルテノンやストラトバッグですら対策し切れなくなったんですよね……。何ならCRYMAXジャオウガ等のサブフィニッシャーも積まれているから、メタ札を出しても、無視してそちらで殴り倒されます。 -- ガトパコ (2023-02-28 13:17:05)
- うんにゃ、サガループにパージョ入ってたの初期も初期で今はあんま入ってないよ。色が重要なデッキなのに無色なのと4コスト支払って使うなら遅いし後単純に枠がないから今はその辺貼られたらループ諦めてオブサ星雲人でのビートに切り替えるのが主流。CRYMAXジャオウガは緑入れてたらマナ伸びるし単純に強いからそりゃまぁ入るよね…… -- 名無しさん (2023-02-28 13:47:01)
- 無限墓地肥やしはあの悪名高いメルゲループと同じ。全パーツが規制されたあれに比べてパーツが1枚少ない上に墓地肥やしの下準備が3分の1でいいって時点でおかしいとしか言いようがない -- 名無しさん (2023-02-28 13:49:11)
- 発売前の騒がれ方に反して大会のデッキ分布図を見ると言われてたほど一強ってわけでもなくね?と思った わりとメタ通じますやん -- 名無しさん (2023-03-01 01:34:52)
- サガ以外のほぼ全てのデッキがガンメタしてもなおトップ入賞率一位はダメだろ。サガはただメタるだけでなく、速度勝負もしないといけないからな -- 名無しさん (2023-03-01 02:21:56)
- ↑4 そうだったんですね! -- ガトパコ (2023-03-02 13:06:33)
- ↑誤送信です。勉強不足でした、教えて下さりありがとうございます! -- ガトパコ (2023-03-02 13:09:30)
- サガと構築を歪めずにサガをメタれるデッキ、サガを速度で上回る超速攻しか勝てない時点で相当環境を歪めてる -- 名無しさん (2023-03-02 13:36:24)
- ↑9 何の前触れもなく今なお環境に居座り続けてるカードを規制しちゃうと競技人口が減るって運営が学習してるんだよ。だから「このカードが出てきたから仕方ない」という感覚をプレイヤー側に植付けて批判も無く安全に規制するってワケ。あと規制に何の前触れもないと「運営の好き嫌いでカードを規制してる」とユーザーに疑われる(というかバレる)からそれを防ぐ目的もある -- 名無しさん (2023-03-06 00:44:08)
- やっぱ素直にエラッタすれば良かったんじゃ…… -- 名無しさん (2023-03-10 21:52:12)
- 【朗報】無罪 【悲報】無罪 -- 名無しさん (2023-03-10 22:30:14)
- 流石に出して1か月待たずに規制は出来ないでしょ。ただシャコが規制されないのは想定外だったけど -- 名無しさん (2023-03-10 22:51:16)
- 5ヶ月後に一発プレ殿か、後日緊急殿堂か…少なくとも他の殿堂入り(ラガン、ザロスト、鰯)のせいでウィザーズの株価は間違い無く落ちる 正直サガ無規制よりもこっちの方が深刻まである -- 名無しさん (2023-03-11 01:07:05)
- ↑の補足 これらは全て最近の構築済みデッキに4積みされているのと、特に裸眼とザロストは発売から1年経ってないため、そもそも構築済みデッキの購買意欲を著しく落とす。 マジで遊戯王のスパイ居るやろ… -- 名無しさん (2023-03-11 01:17:03)
- 大丈夫?ボルバルザークの惨劇忘れてない? -- 名無しさん (2023-03-11 05:39:40)
- ラガン逝っちまったし、どうなるんだろう -- 名無しさん (2023-03-12 16:51:39)
- サガ対策しようとすると必然的に現在の目玉商品の筈のアビスもメタられるのがなぁ…。逆説的にこれ以上アビスが環境にいるとジャシン規制せざるを得なくなるからそれこそボルバルの悲劇の再来だろうからアビスを環境から退かせるためのカードだった…? -- 名無しさん (2023-03-13 23:54:19)
- ↑ 言うほど直前環境アビス一色でもなかっただろ。アナハンと青魔導と時々赤単ぐらいだったと思うが -- 名無しさん (2023-03-15 12:32:16)
- サガ登場前の環境はアビスはそんな結果残せてないから弱体化狙う理由がない。4c邪王門、ハンデス、青魔、ジャオウガ時々我我我とその他ってバランス取れてる環境だった。 -- 名無しさん (2023-03-15 12:39:50)
- デュエマほぼ知らない遊戯王プレイヤーからしてもヤバさがわかる -- 名無しさん (2023-03-19 10:52:08)
- ハイランダー限定な上にエクストラターン無効のデュエパーティではそれほど悪さしないことに加えて収録パックの内容から考えるにデュエパーティ基準でこのカードを設計した疑惑はある。 -- 名無しさん (2023-03-27 21:10:02)
- 環境見ると事前に叩かれた割にはバランス取れてる感 とはいえ環境の中心に居座ってる事は間違いないが -- 名無しさん (2023-03-29 12:58:19)
- 個人的には「どうにか抑えられてはいるけどそれはそれとして公式さん殿堂プリーズ」的な感じ。 -- 名無しさん (2023-06-06 14:01:41)
- アドバンス環境での使用率4割越え さっさと緊急殿堂しろ -- 名無しさん (2023-06-21 09:12:58)
- ガンメタ環境で入賞率4割なので彼はもう終わりですね…ダンタル型でループ煩雑になってドアノッカで赤単にも有利になっていよいよ許される要素がない -- 名無しさん (2023-06-24 23:52:16)
- 流石にちょっと墓地を気軽に使いすぎ -- ティアラメンツ (2023-06-28 19:43:57)
- 何が一番酷いって現行テーマの中だと主人公の使うアビスが一番分が悪いっていうね・・・漫画やアニメでどんな新カード出しても「でも、そもそもアビスってサガに勝てないよね?」って言われたら何も言い返せないんよ -- 名無しさん (2023-07-06 22:58:57)
- 現行シリーズでプッシュされてる種族の中で一番結果残せてるのがアビスですよ。サガのついでにメタられるっていう苦しい環境でも結果残せてるのはかなり健闘してる方。 -- 名無しさん (2023-07-06 23:11:40)
- 刷るな -- 名無しさん (2023-07-20 22:15:46)
- ようやく殿堂入りしたけどむしろよく生き延びてたなコイツ… -- 名無しさん (2023-08-04 20:35:05)
- つまらん。やつを戦場に出したら、一方的に勝つに決まっている。 -- 名無しさん (2023-08-04 20:39:37)
- 希望神サガは割と出てきて欲しいなって感じてる。cipで山札から3枚確認して一枚盾、一枚マナ、一枚は手札へって能力すれば良いんかんじゃないかな?(とある侵略者を記憶から消しながら) -- 名無しさん (2023-08-09 13:14:02)
- 言うほど酷くはなかったし言うほど酷くなくもなかった -- 名無しさん (2023-08-13 03:11:28)
- ↑流石に麻痺しとるわい -- 名無しさん (2023-08-13 08:53:14)
- ↑3とある侵略者を記憶から消す過程で、とあるオラクル信者をガチで記憶から消してそう -- 名無しさん (2023-08-13 09:30:23)
- 半年未満は流石に刷るな -- 名無しさん (2023-09-03 21:24:31)
- ↑2なるほど…ボワン《DISゾロスター》スーッ 初めて見た能力だ… -- 名無しさん (2023-09-04 20:55:43)
- デュエマは初期しか遊んだ事ない自分ですらテキスト読んだ瞬間に「2枚あればループするやん」と気づいたのに偉い大人達が気づかなかったとは信じられん。 -- 名無しさん (2023-09-30 03:05:05)
- 同じパックにヨミとイズモの計画なんてカード収録してるから多分気づいてたし、なんならデザイナーズコンボじゃないかって説もあるけどね。 -- 名無しさん (2023-09-30 07:56:37)
- 記載内容が古いから直したいんだけど書かなきゃいけないことが多すぎてどう直せばいいかわかんない -- 名無しさん (2023-10-21 07:44:25)
- 超獣世界乗っ取ったり自分達の祖を神に祭り上げつつも実質侮辱してたりで、オリジンも相当ディスペクターとしての素養を感じる -- 名無しさん (2023-11-25 14:06:04)
#comment(striction)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧