慈獄政士郎

ページ名:慈獄政士郎

登録日:2021/09/23 Thu 01:16:17
更新日:2024/06/03 Mon 14:00:10NEW!
所要時間:約 12 分で読めます



タグ一覧
逆転裁判 大逆転裁判 大逆転裁判2 慈獄政士郎 裁判長 サイバンチョ 判事 外務大臣 大日本帝国 閻魔大王 黒ひげ トランク 破壊魔 大男 巨漢 一本背負い 豪傑 豪放磊落 有罪 ネタバレ項目 司法省 大審院 旅行鞄 証言台 ジゴク



これより、本法廷において成歩堂龍ノ介の審理を開始する。


慈獄政士郎じごくせいしろうとは『大逆転裁判シリーズ』に登場する人物である。



■概要

大日本帝国の判事で最高権威の裁きの庭・《大審院》の裁判長。またこの世界における日本の外務大臣も兼任している。43歳。
『大逆転裁判シリーズ』の中で日本編にあたる『大逆転裁判1』第1話、及び『大逆転裁判2』第1話の審理において裁判長を担当した。


逆転裁判シリーズ』における所謂「サイバンチョ」で、シリーズで初めて名前が判明したサイバンチョキャラである。
今までのシリーズのサイバンチョとは全く違う外観をしており、がっしりとした体躯に豊かな黒髭を纏った中年男性で帽子の下にはこれまた立派な髷を結っている。服装は明治時代の判事が着用していた、刺繍を施した法衣を着ている。
彼のデザインコンセプトは罪人を裁くことから”閻魔大王”であり、髭と髷は地獄の炎を表現している。服装のデザインには仏教の世界観を取り入れている。
そして手には打ち出の小槌のような金色の木槌(ガベル)を持っており、ことあるごとにカンカン鳴らす。
その隆々とした外観は時折見せる峻厳な顔つきと共に、大審院の格式高い雰囲気と緊張感を強調している。(ちなみにいつもの白髭、禿頭のサイバンチョは大英帝国の法廷に登場する。)
いつものサイバンチョ同様証人のぶっ飛んだ言動には驚愕したり圧倒されたりするものの、基本的には強大な圧力に屈せず公平な判断を下すように務めている。
ただ、大日本帝国は大英帝国との外交関係において弱腰であるせいか、英国人の証人の前では「誰か、紅茶を!英吉利イギリス人のアイサツは紅茶に始まり、紅茶に終わるとか!」と発言するほど平伏している。


外務大臣としては『日英和親航海条約』*1の締結に貢献した他、亜双義や龍ノ介の留学(代理)を最終的に認定した。
まさにこの男の決定が無ければ『大逆転裁判』の物語は始まらなかったと言える。


彼自身は『大逆転1』から登場するが名前は細長悟刑事の口から「慈獄長官」と名字が出てきたのみ(それも彼が登場していないエピソードの中)で、
彼のフルネームと「慈獄長官」=「大日本帝国の裁判長」だと判明するのは『大逆転2』からである。



■作中での活躍

※ネタバレ注意

  • 『大逆転裁判 -成歩堂龍ノ介の冒險-』

第1話「大いなる旅立ちの冒險」に登場。
英国人の医学博士ジョン・H・ワトソンが殺害され、成歩堂龍ノ介が被告人となった裁判を担当する。
その裁判の冒頭で彼の「本法廷において。被告人の弁護を行うのは、誰であるか?」という”最初の質問”にはいッ!と答えたことで弁護士・成歩堂龍ノ介の物語が始まった。
本来の担当弁護士は亜双義一真であったためこの返答に一度は驚くも了解し、龍ノ介を弁護士としてふさわしいか確認するために事件についてのいつもの簡単な質問を投げかけた。
審理中も圧倒的に不利な状況に立ちながらも真相解明に尽力する龍ノ介を裁判長席から見守っていた。一方、的外れな言動をした場合容赦のない叱責とペナルティを下すのもいつも通り。
そして裁判の最後、龍ノ介が暴いた真犯人と2人だけの話し合いの約束を取り付けた後、龍ノ介の活躍を称え彼の可能性に期待しながら無罪判決を下した。
また、亜双義には司法留学での自身の使命を果たすよう今一度念を押し、彼の活躍を期待していた。


第2話「友とまだらの紐の冒險」では名前のみ登場する。細長悟に「亜双義が暗殺される事無く大英帝国まで護衛しろ」という特務指令を出していた。
細長にはこの時代の世界情勢は実に緊張かつ複雑であるので「あらゆる可能性を考えるべき」だと伝えている。細長は任務を遂行したがそこで亜双義は――
後に龍ノ介が司法留学生”代理”を申し出たことを細長から聞き、手続きのあれこれを『一喝』で収めていた(この件は『2』で判明)。


その後舞台は大英帝国へと移り、彼自身は物語からフェードアウトした。
エンディングでは第1話の証人達の裁判を執り行っていた。



  • 『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-』

前作に引き続き第1話「弁護少女の覚醒と冒險」に登場。
本作では御琴羽寿沙都の親友・村雨葉織の裁判を担当する。
女人禁制の大審院で葉織の弁護をするために「成歩堂龍太郎」を名乗り法廷に立った寿沙都に、9か月前と同様簡単な質問を投げかけた。
そして親友の為に悪戦苦闘する寿沙都(龍太郎)を裁判長席から見守っていた。無論間違えた時のペナルティも忘れない。



※以下、さらなるネタバレ注意











はっはっはっはっはっはっ!


裁判は終わった。今の私は、父上の友人、慈獄政士郎だ。



実は龍太郎の正体を最初から知っており、昔からの友人である寿沙都の父・御琴羽悠仁が裁判中にバレて混乱させないよう前もって話を通してあった。
寿沙都のことも昔から知っており、久しぶりに対面した彼女を”凛々しくなった”と評した。


このことから前作第1話の裁判も悠仁が彼と話を通しておいたことで、龍ノ介が弁護士を名乗り出た際にもすんなり審理が進んだのだろうと予測できる。


法廷外の素の彼は「はっはっはっはっはっはっ!」と高笑いする豪放磊落な性格で、審理中とは打って変わった優しい笑顔を見せるギャップのある紳士であった。(『逆転シリーズ』だとコイツに近い性格か)
逆に仕事中はたとえ友人の娘が相手でも一切手を抜かず、公平に審理を進めることに徹する裁判官の鑑ともいえる優秀な人物でもある。
武術の嗜みもあり、裁判終了後、突如被告人控室に乱入してきた真犯人を「ジゴク投げ」という一本背負いで撃退した。
その後今回の事件に関して対策を練るために、悠仁と共に人力車に乗り大審院を後にした。


『大逆転2』では第1話以外では初回限定DLC『遊べる!大逆転物語・大日本帝国編』でも裁判長を担当している。



「Wiki篭りにはただちに追記・修正を命じる!」



&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)



[#include(name=テンプレ3)]





















『大逆転2』ではさらに出番があり、第4話「ねじれた男と最後の挨拶」では《国際科学捜査大討論会シンポジウム》に出席するために外交使節として悠仁と訪英した。
ここでは帽子を外し、悠仁共々洋装姿になっている。1年ぶりに対面した龍ノ介はすっかり雰囲気が変わったこともあり彼のことを覚えていなかったが、どこからか取り出した木槌を振り下ろし

有罪ッ!はっはっはっはっは!


と裁判長モードになったことで思い出させた。龍ノ介「(‥‥たしか、ぼくが受けた判決は《無罪》だったハズだけど‥‥)」
大柄な体型に似合った巨大な旅行鞄トランクを持参しており、外務大臣の特権で入国審査時の持ち物検査を免除していたことで悠仁に羨ましがられている。
その後龍ノ介達と10年前の昔話や8日前の裁判の真実を話し合った後、ホテル・バンドールのロビーで龍ノ介、寿沙都、悠仁と一緒に記念写真を撮影した。


『2』の16年前には悠仁、亜双義玄真(亜双義一真の父親)と共に日本初の司法留学生として倫敦に留学しており、ハート・ヴォルテックス主席判事の下で判事として学んでいた。
しかしその6年後、倫敦を揺るがした連続殺人事件プロフェッサー事件で玄真は容疑者として逮捕されてしまい裁判にかけられた。
慈獄は友人である玄真の罪を軽くするためにために証言したが、その時つい熱くなって証言台を破壊してしまった。そのうえ大英帝国を侮辱する発言をしたため起訴されてしまった。
幸い全額弁償したことで慈獄は無罪になったものの、玄真の方は彼の頑張りも虚しく有罪判決を受け処刑されてしまった。
そうして失意の内に日本へと帰国した苦い思い出があるので、10年ぶりの渡英には二人揃って複雑な表情をしていた。


その後行方不明となり悠仁とも連絡がつかなくなったが、第5話「成歩堂龍ノ介の覺悟」で再び姿を見せたが――



第4話で発生したトバイアス・グレグソン刑事殺害事件の実行犯、及び10年前に亜双義玄真にトドメを刺した真犯人であった。
『逆転シリーズ』では色々な身分の犯人が登場したが、シリーズで初めて裁判長が真犯人という展開を迎えた。
以下、時系列順に彼の犯行を解説していく。実際にゲームで明かされる順序とは前後するので注意。


  • 10年前の犯行

10年前彼が証言台を破壊した裁判の後、ある人物から「亜双義玄真の脱獄計画に加担したら帰国後、外務大臣の椅子を保証してやる」という取引が持ちかけられた。
功名心が強かった慈獄は取引に応じ、死を偽装し埋葬された玄真を救出するためにその人物とバークリー刑務所裏のロウゲート墓地へと向かった。
だがそこへ墓荒らしにやって来た男に玄真が”蘇る”瞬間を目撃されてしまった。騒ぎが広まるのを恐れた黒幕は慈獄に玄真の射殺を命じ、慈獄は持っていたライフルで玄真を撃ち抜いてしまった
程なくして彼は帰国し約束通り外務大臣の座についたが、同時に一生かけても消えない”弱み”を黒幕に握られることになった。


  • 現在の犯行

10年経った現在、大英帝国側の黒幕から”取引”を持ちかけられた。これはプロフェッサー事件の関係者を日本と英国双方から留学生を装った《刺客》を送り込んで殺害させる交換殺人の取引だった。
上記の玄真殺害の弱点がある慈獄はこれに応じるしかなく、英国留学にとてつもない執念を持った亜双義一真を留学生役に選び彼に暗殺依頼を持ち掛けた。(『大逆転1』でジェゼール=英国側の刺客との話し合いや、一真に語った《使命》とはこの暗殺計画のことだった。)
だが一真は大英帝国行きのアラクレイ号の船室で(表向きに)死亡。代わりの刺客を送り込もうとするも、シャーロック・ホームズが龍ノ介を留学生代理に仕立て上げたことで身動きが取れなくなった。
そこで黒幕はグレグソン刑事に「慈獄政士郎の暗殺」という偽りの指令を出し、それに(英国に辿り着き記憶を取り戻した)一真を同行させる。同じく外交使節のため訪英した慈獄の目の前で刑事を暗殺させようとしたが、そもそも1年前から暗殺などする気のなかった一真は命令に背き仏蘭西フランスのダンケルク港で船を降りた。
やむ負えず彼は落とし前を付けるべく自らの手で、グレグソンを自分の船室内で射殺。銃声が見張りの船員に聞こえないように、船員が避難訓練のために甲板に移動していた午後10時からの空白の20分間に殺害した。
そして死亡推定時刻をずらすために船内の食料保存用冷蔵室でグレグソンの遺体を冷やした後自身の旅行鞄に入れ、さらに外務大臣の立場を利用して一切の検査を免除することで倫敦に持ち込んだ。
龍ノ介達の出迎えを受けた後遺体をフレスノ街のグレグソンのアジトに置き、その部屋で事件が起きたように偽装工作をした*2


即ち龍ノ介達と写真を撮ったあの瞬間、彼の旅行鞄にはグレグソンの遺体が入っていたという恐ろしい真相だった。


  • 末路

事件が発覚した後はパラブロック号に乗り仏蘭西へ逃亡しようとするが、ホームズとその相棒により旅行鞄の中に隠れていた所を発見され引きずり出された。
法廷でもグレグソン殺害とは無関係だと主張したが、自身の執務室にあった交換殺人の取引の通信記録をつきつけられたことで証言せざるを得なくなった。
そして彼の船室からグレグソンの懐中時計の竜頭が発見されたことや、旅行鞄を使った遺体移動トリックを暴かれると、外務大臣の権力を盾に証拠の提出を拒否したり龍ノ介や亜双義検事を「シロート学生」と挑発するなど下衆な本性を露わにしだす。
仕舞いには亜双義に殺人の罪を擦り付けようとするも、事件があった時刻には亜双義は蒸気船を降りダンケルクの宿屋に宿泊していることが宿帳の記録に残っていた。
こうして犯行が可能だったのは船に残っていた慈獄のみであることが判明し、

あなたは、今。《判事》でも《外務大臣》でもない。


『あなた自身』の言葉で答えてください。


と龍ノ介に追及されついに逃げ道を失った。



‥‥10年前。すべてはこの《大法廷》から始まった。
‥‥思えば、あの日から。我が運命は、決まっていたのか‥‥


観念した慈獄は俯きながら上記の台詞をつぶやいた後、

おおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおお


絶叫しながら組んだ手を豪快に振り下ろして証言台を破壊した
10年前と同じ銃殺の罪が暴かれた男が、10年前と同じく証言台の破壊を行う末路を辿った*3

慈獄政士郎も‥‥ここまでか



そのままグレグソン殺害と事後処理計画を自供し裁判長に有罪判決を下され退廷した。
なお彼が自白したのは現在のグレグソン殺害の件のみで10年前に玄真を殺害したこと、及び交換殺人の取引をした英国側の黒幕の名前は口にしなかった。
結局これらの件も裁判中に龍ノ介達によって全て白日の下に晒されてしまうのだが。




彼は元から危うい人間だったのか、一度出世欲に飲まれた結果脅迫され続け取り返しのつかない犯罪をしでかすまで堕ちてしまった哀しき悪役なのか評価が分かれている。
ただ、玄真は最後の頼みを慈獄には伝えず悠仁のみに託していた*4ことから、玄真には薄々本性を感づかれてた節がある。
いずれにせよ大日本帝国の外務大臣が大英帝国で殺人の罪で逮捕されたというニュースは日本への影響は大きいだろう。
彼が最初の裁判で語った「司法の未来を探求しうる若い世代」たる龍ノ介や亜双義達が良い方向に変えてくれることを祈るばかりである。


  • 余談

公式原画集によると『2』での新規モーションで歌舞伎を提案し実際に動きまで作られていたが、没になった。
だが惜しいと感じたため第2エンディングの方にギリギリで差し込んだという。



追記・修正は証言台の弁償をしてからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 記事建て乙 -- 名無しさん (2021-09-23 01:51:46)
  • 親友の玄真の無罪を主張する為に証言台まで破壊してるし、出世欲が強かったとはいえ玄真を救いたかったのは本心だと思う、ただ玄真の方は完全な潔白ではなく手を血に染めていて有罪なのは確定なのと、慈獄のことを全く信用して無かったのを見ると、玄真は慈獄のことを本当に親友として見ていたのかがまずかなり怪しいところなのが、慈獄の善意が無意味であまりにも無常すぎて哀れにすら感じる -- 名無しさん (2021-09-23 05:13:25)
  • 曇らせおじさん枠 -- 名無しさん (2021-09-23 12:30:04)
  • サイバンチョのご先祖・・・ではないよなぁ -- 名無しさん (2021-09-23 17:33:25)
  • 慈獄が最終的に悪人になってるのは間違いないが、正義感が暴走して殺人に至ったあたり玄真もクリムトとやったこと自体は正直大して変わらんからなぁ…親友トリオ、悠仁以外問題ありすぎるよこいつら… -- 名無しさん (2021-09-23 20:31:18)
  • わりと主人公のがわに側に -- 名無しさん (2021-09-24 01:51:31)
  • ↑誤送信です…わりと主人公の側に立ってくれる人物だっただけにやりきれないと言うか、根っからの悪人じゃないと思いたくなるなぁ -- 名無しさん (2021-09-24 01:55:53)
  • 例の写真も目が笑ってないように見えるわ無罪出してくれた裁判長本人に「有罪にしておくべきだった」とか言われるわで終盤のこの人すさまじく怖い。黒幕の方がわかりやすく悪役ムーブしてたから余計ギャップがね -- 名無しさん (2021-09-24 13:42:18)
  • 第一話では法の未来をきちんと憂いていたし、英国人のジェゼールにも物腰柔らかにしつつ「これは要請だ」って毅然と対応してたからただの悪人ではないよね。許されないことをしたとはいえ。 -- 名無しさん (2021-09-27 01:08:37)
  • 証言台のことといい直情的な人物だったんだと思う でも突っ走りすぎて完全に闇呑まれて戻れなくなってしまった -- 名無しさん (2021-11-21 04:43:45)
  • 野心が強いが同時に仁義も本来はしっかり持ってて、その辺のバランスがどっう転ぶか次第で英雄にも罪人にもなるタイプだったと思う。それこそ幕末の志士としてなら大成出来たろうな。 -- 名無しさん (2022-05-10 01:24:24)
  • どうにも嫌いになれないんだよなこの人 -- 名無しさん (2022-05-13 22:23:34)
  • サイバンチョの先祖だとしたら、サイバンチョの本名も慈獄が名字なのかな? -- 名無しさん (2023-01-29 20:01:24)
  • 最初は犯人だなんて全く思ってなかったし、あの時の写真もなんか死亡フラグ立ってそうに感じた悠仁に対する証拠かと思ってたらまさかの恐ろしい証拠に変わってマジでびっくりしたわ…。 -- 名無しさん (2023-01-30 11:38:06)
  • 1人だけ荷物調べられないの下りで下は悪側かもとは思ったが…まさか2人も殺してるとはな -- 名無しさん (2023-03-05 02:02:55)
  • 直情的だけど目的のためなら躊躇いなくなんでもやる一番怖いタイプの人間。最初は豪放磊落なイケオジと思ったただけにショックがでかい。 -- 名無しさん (2024-04-16 17:14:55)
  • 写真が証拠品になった瞬間「あっ…」ってなった -- 名無しさん (2024-04-28 22:45:34)
  • 「出世欲に飲まれて」はあくまで黒幕側の証言だから、真相は分からないな。当時の2人(そして2国)の力関係的に問答無用で従わされた可能性があるし、その理不尽さに対して「ならせめて出世の道くらい用意しやがれ!」的な反撃だったのかも -- 名無しさん (2024-05-02 16:48:17)

#comment(striction)

*1 英国の領事裁判権を撤廃した本作の架空の条約。史実で領事裁判権を撤廃したのは日英”通商”航海条約。
*2 この時の慈獄はグレグソンの旅行鞄に入っていた赤いカツラを被って変装していた。
*3 腕を組んで放心した姿がスーツの袖から見えるシャツと合わせて手錠をかけられているように見えると考察するプレイヤーもいる。
*4 目的の場所へ慈獄と一緒に向かおうとしたら、玄真にそれとなく止められた。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧