登録日:2020/09/05 (土曜日) 19:21:37
更新日:2024/05/23 Thu 10:18:55NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
tod tod2 テイルズ デスティニー 弓 四字熟語 渡辺菜生子 へそ出し かぼちゃパンツ 方向音痴 ロリ 弓使い ピンク髪 ファンダリア王妃(自称) 空気王の嫁 ケヤキ こどな チェルシー・トーン ×努力・友情・勝利
ウッドロウさまぁ〜
「チェルシー・トーン」とはゲーム「テイルズ オブ デスティニー」の登場人物である。
【プロフィール】
年齢:14歳
身長:151㎝
体重:39㎏
スリーサイズ:75・53・79
CV:渡辺菜生子
【概要】
ファンダリアの王子、ウッドロウの弓の師匠であるアルバの孫娘。
そのため彼とは兄妹のように仲が良く、彼に恋心を抱いており、将来の夢はファンダリア王妃。
PS版では勝手にマントを着て城の玉座に座るという行動に出たこともある。
ちなみにこのマント、地味に何枚でも入手可能だったりする。
パーティ内では最年少だが、子供扱いされる事を嫌い、
会話に四字熟語やことわざを交えて話す癖がある。
極度の方向音痴であり、道に迷ったことを誤魔化すために「ケヤキさんと話していた」などとバレバレの嘘をついたこともある。(スタンは真に受けていたが)
ただし単なる生意気娘ではなく、基本的に誰にでも敬語でしゃべる礼儀正しい一面もある。…多少慇懃無礼気味ではあるが。
雪国育ちでありながらへそ出しルックにかぼちゃパンツという軽装で寒がる素振りも見せないタフネスさを持っている。
戦闘語の主な決め台詞は「愛・友情・勝利!だね」と、
某週刊少年漫画雑誌のようなことを言う。
ジェノスの町出身であり、両親を病で失い祖父に引き取られたという中々にヘビーな過去の持ち主。
そのショックから子供であることを嫌い、現在の背伸びした態度に繋がっている。
また、幼い頃は祖父を自分から奪ってしまうとの誤解から、ウッドロウを嫌っていた時期もあったらしい。
ちなみにウッドロウのレベルが低いことがネタにされやすいが、彼女はもっとレベルが低い。
というのも、彼女は第一部冒頭にほんの少しだけ加入(レベル2~3ぐらい)なのだが、
その後加えられるのはオベロン社工場クリア後が最速である。イクティノスはもっと凄まじいとはいえ、彼女も大概だったりする。
【リメイク版での活躍】
PS版では後半のパーティ加入は任意だったが、リメイク版では強制的に加入する。
相変わらず子ども扱いされる事を嫌っており、特に自分と年が近いリオンに指摘された時は、
「身長だってそんなに違わない」と発言し、彼の逆鱗に触れている。
戦闘後の掛け合いでパーティにウッドロウがいない場合、ショックを受けることも。
チェルシー「やりましたっ!ウッドロウさ…っていな〜い…」
ルーティ「最初からいないって…」
更に、前作の決め台詞もスタンとリリスの兄妹に割り込まれる。
チェルシー「愛!」
スタン「友情!」
リリス「料理!」
チェルシー「だね!あ、あれ?」
【デスティニー2】
本作の続編である「テイルズ オブ デスティニー2」でも登場。
何故かファンダリア王妃にはならず、故郷のジェノス復興を目指している。
ちなみに、この時32歳だが、前作と同じ服装である。
それゆえかD2より後のリメDでは「20年後もこの格好でいる」と啖呵を切るシーンが追加されている。
なお残念ながら祖父のアルバは鬼籍に入ったようだ。
とはいえ中身の方はしっかりと大人になっており、話し方や物腰は柔らかい大人のお姉さんである。
しかし、完全に変わったわけではなくどこか理想主義で夢見がちな所も少し残っている。
弓職人として生計を立てているらしく、彼女の依頼をこなすと弓をいくつかもらえる。…が性能としては申し訳ないが微妙なところ。
下手な店売りの弓よりかは確かに強いのだが、イベント時点では使いづらいものばかりなのである。
イベントラストにもらえる「ウェルキンゴシックボウ」はウッドロウの物らしいが…やっぱり微妙である。もう少し何とかならなかったものか。
とはいえ微妙なのはあくまでプレイヤーが使う場合であり、一般人が使うには強力である。
また彼女の家の看板には「弓の修理引き受けます」との事なので弓を作るよりかは修理、メンテナンスで生計を経てていると思われる。
ファンダリア国王となったウッドロウはまだ独身のため恋愛がどうなったかは不明であるが、どうやらある程度ハイデルベルグ王城で過ごしていたらしい。しかし最終的に自ら城を出たとか。
この辺りの心境は語られていないが、もしかしたら故郷が滅んでいるのに自分だけがいい暮らしをしててはだめだとでも思ったのだろう。
またリメイク版でウッドロウに王とは何かを説かれ自信を無くすシーンもあったのも影響しているのかもしれない。
その時の餞別なのか不明だが、彼女の家にはかつてのウッドロウの物と思われる青い鎧が置かれている…。
結局ジェノスは復旧されたのか、もし復旧された場合、彼女は再び愛する者の元に戻ったのか…。
それはゲーム中では語られはしないが、彼女もまた「英雄」の形の1つであることに間違いはないだろう。
【戦闘スタイル】
祖父から教わった弓術を駆使して戦う。ウッドロウよりも弓の技が多い。
リメイク版ではほぼ全ての技が空中で発動でき、中々の対空性能を誇る。
だがHPと防御力が低く、着地時を狙われると脆い。
地味に蹴り技なんかも習得する。
最強技はPS版では矢に大きなオーラを纏わせ、着弾時に分裂する「死天滅殺弓」
リメイク版では通常技になっている。
リメイク版のブラストキャリバー(秘奥義)は2つ。
- 冷気を纏った矢を放つ「白薙・凍牙」
「任せてください!これでどうだ!凍牙!」
- TOD2でナナリーも使っていた炎の矢を連射する「ワイルドギース」
「えーい!すごいのいくよ!ワイルドギース!」
この事もありナナリーの弓術を教えた師匠ではないかという説があるとかないとか。
【外伝作品での活躍】
- 「なりきりダンジョン」シリーズでは2と3に登場。
大体ウッドロウとセットで登場する。
なお2での加入条件は「二回全滅する」というもの。
一度全滅すれば登場が示唆されるので加入は容易だが全くのノーヒントであるため、一度の敗北も許さない完璧主義のプレイヤーは未加入のままクリアしてしまう事もある。
- 「レディアントマイソロジー」シリーズでは3のみ登場。
ウッドロウを狙うアニスを牽制したり、ヴェイグとウッドロウと間違えたりしている。
秘奥義は「ワイルドギース」
追記・修正・勝利!だね!
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 因みにテイルズ オブ ファンダム Vol.1で登場した彼女の「ある秘密」は、リメイク版の方でも登場....だから、死ぬってウッドロウさまが( 汗 。 -- 名無しさん (2020-09-05 19:58:49)
- このまま一生独身かもって考えるとキツイな…誰か良い人見つけてくれ -- 名無しさん (2020-09-05 20:25:04)
- まあゲーム上出てないだけで既婚者とか恋人持ちの可能性もあるし… -- 名無しさん (2020-09-05 20:29:24)
- パーティメンバーで結婚確定済なのスタンとルーティくらいだからね -- 名無しさん (2020-09-05 21:02:45)
- 元から子供の一方通行な憧れだし、「何故か」とか「固辞したのかも」とか言うほどの事? -- 名無しさん (2020-09-06 00:54:42)
- 死天滅殺弓、なかなか強力で演出も悪くないのに後の作品には殆ど出てないのが残念……剣技が使う理由とはいえウッドロウより弓技使いやすいのに…… -- 名無しさん (2020-09-06 02:36:56)
- 中の人もう60過ぎなんだなあ…声優ってやっぱすげーわ -- 名無しさん (2020-09-06 07:50:10)
- 前作と矛盾も多いD2だが分岐がある事を意識してかマリーとも特に進展がない上チェルシーもこの扱い…スタンとルーティも続編で普通にくっついてたのに苦笑いしたプレイヤーも結構いるしなぁオリDエンドは1部はともかく2部はどうみても恋愛としてのシメではなかったし -- 名無しさん (2020-12-02 22:11:14)
#comment(striction)
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧