登録日:2011/03/08(火) 23:50:36
更新日:2023/08/09 Wed 11:09:46NEW!
所要時間:約 7 分で読めます
▽タグ一覧
テイルズ テイルズオブシリーズ ps2 psp ナムコ バンダイナムコ 高難易度 続編 バルバトス 後付け設定 ゲーム tod2 戦闘狂には神ゲー ジューダス「三周目から本気出す」→psp版は二周目から 紳士的なボス アイテムなぞ使ってんじゃねえ! アタモニを逆から読むと… 魔法の大切さを知るrpg 正編を差し置いて携帯機に登場
もしかして…テイルズ オブ エターニア
&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)
この項目が面白かったら…馬鹿なっ!
父さんは言った。
――信じる事を 最後まで貫ける それが 本当の強さだ。
運命を解き放つRPG
Tales of Destiny2
2002年11月28日にナムコから発売されたPS2用RPG。タイトルの通りテイルズ オブ デスティニーの続編にあたる。
その後2007年2月15日にバルバトスなど多くの要素が追加されたPSP版も発売。
なお、この作品は日本国内と韓国でしか発売されておらず、海外で「Tales of Destiny2」と言えば日本でいうところの『テイルズ オブ エターニア』になる。
★ストーリー
「神の眼」を巡る争乱から18年……
世界は空中都市の残骸落下により深く傷つきながらも、着実に復興の一途を辿っていた。
クレスタの町にある『デュナミス孤児院』
ここはかつて天上王ミクトランを倒し、世界に平和を取り戻した英雄、スタンとルーティが運営する孤児院である。
2人の息子、カイル・デュナミスは英雄である両親に憧れ、自分も英雄になりたいと考えるようになる。
ちょうどそのとき、アタモニ神団で働いているカイルの兄貴分、ロニがクレスタに戻ってきた。
ロニの話では、クレスタの近くのラグナ遺跡に巨大なレンズがあるという。なんとその額、300万ガルド。
傾きつつある孤児院の経営を少しでも楽にしたいと考えるロニは、こっそりレンズを手に入れようというのだ。
冒険に憧れていたカイルは黙っている訳もなく、渋るロニを根負けさせて付いていき、巨大レンズがあるというラグナ遺跡へ向かう。
しかし、2人が見つけた巨大レンズは突然割れ、中から女の子が出てきた。
『英雄を探している』という女の子に、『自分が英雄だ』と主張するカイルだったが、女の子はそれを冷たくあしらい、『あなたは、私の英雄じゃない』と吐き捨てどこかへ去ってしまう。
直後、同じくレンズの発掘に向かっていたアタモニ神団の兵士たちに囚われるも、謎の仮面の剣士の助力により脱出。
カイルはその中であの少女との出会いは運命だったと語り、『自分が未来の英雄だとあの少女に分からせ、英雄になるための旅』をする決意を固める。
そして猛反対する母ルーティを必死で説き伏せ、彼女に見送られてロニと共に偉大なる冒険に旅立つ。
喜び勇んで旅路を歩むカイル。だが彼はまだ知らない。この冒険が自らの、そして世界の運命さえ左右する壮大な戦いの幕開けであった事を…。
★パーティーメンバー
カイル・デュナミス
(CV.福山潤)
主人公。15歳。剣士。18年前にソーディアンマスターとして世界を救ったスタンとルーティの息子
両親はいるものの、デュナミス孤児院で育った仲間との絆の名前である「デュナミス」を名乗っている
父親に似た髪と寝起きの悪さを持つ。
英雄の息子である自分も英雄になれると信じて疑わない。
そんないわゆるアホの子な彼が真の英雄へと成長していく姿を描くのが本作なので、序盤はイライラするかもしれないが見守ってあげよう。
リアラ
(CV.柚木涼香)
ヒロイン。16歳。ラグナ遺跡にあった巨大レンズから出てきた少女。ある目的のため、英雄を探している。
出会って間もないカイルに辛らつな言葉を吐いたりするクールっ娘かと思いきや、パーティー加入後一気にデレる。ダメージボイスがとてもエロい。我らが性女様。
ロニ・デュナミス
(CV.関俊彦)
23歳。デュナミス孤児院出身で、カイルの兄貴分で、ノーブレーキのカイルを止めるストッパー。ついでにコンボも止める
女好きかと思いきやカイルとフラグを立ててみたりストライクゾーンは未知数である。
カイル以外の好きな人に対してツンデレになってしまう体質。スキットや戦闘前掛け合いでしょっちゅういじられている。
自操作では大体秘奥義封印安定といういろんな意味でネタキャラ。だが真面目な時はかっこいい。
ジューダス
(CV.緑川光)
16歳。謎の剣士。カイルがピンチになるとどこからか現れ、カイルを助ける『仮面ストーカー』……?
リオン・マグナスと関係があるのではないかと噂されているが、その正体は謎に包まれている。
リオンと違って船酔いもしなければ、空を飛ぶイクシフォスラーを余裕で運転できる。
後衛を下回る紙装甲はしばしネタにされる。ある意味本作の裏主人公。
ナナリー・フレッチ
(CV.川上とも子)
ロニの旦那。19歳。サブミッション使い(正しくは弓使い)
カイルたちが飛ばされた10年後の世界で出会う姉御肌の女性。つまりカイルたちの時代では9歳。
しっかりと自分を持っており、スタッフからはカイルの少し先の姿のような人物造形だと語られている。
料理や裁縫が得意で、リアラに教えてあげたりもしてる。
他方、道具の名前を覚えない等の大雑把な一面もある。「ソーサラーなんとかを使うんだよ!」
公式サイトには「さっそうと軍馬を操り、百発百中の弓の腕を持つ」という設定が記載されているものの本編では乗馬するシーンが一切なかったが、『テイルズ オブ ザ レイズ』で念願の?乗馬を実現した。
カルバレイスの出身なので、天上人の子孫にあたる。弟がいたが、幼い頃に病気で亡くしている。
しかしどうもシナリオの中核から離れている感があり、後半以降はメインシナリオでの存在感が薄くなってしまう。
戦闘面でもステの伸びは悪くなく、弓はともかく晶術の使い勝手がとても良く使いこなせばかなり便利なのだが、カイルで殴ったりもっと強力な上級晶術で潰した方が早いシステムなのでどうにも不遇感が否めない。*1しかも何故か秘奥義も一個しかない。
しかし初期ハロ(ハロルドを初期レベルで仲間にすること)では貴重な単発ダメージソースとして大活躍してくれる。
担当声優の川上氏が亡くなった後、外部作品等ではかかずゆみ氏が代役を務めている。
ハロルド・ベルセリオス
(CV.平松晶子)
天地戦争時代で出会う、ソーディアンを作ったというマッドサイエンティスト。23歳。
前作からの設定変更の最たるキャラでもある。*2
オリジナルのソーディアンマスターの一人、カーレル・ベルセリオスの妹にあたる。童顔かつ兄が老けてるから余計に若く見える。
勝手にスペクタクルズを使うので、よく『アイテムなんぞ使ってんじゃねぇ!』の被害に遭う。
だがこの特性のお陰でバルバトス第三戦のカウンター条件が違うことを見抜けたりする。
男の名前を名乗って、未来人まで騙そうとする変わり者。あとよくカイルやロニを解剖したがる。ロニはガチで実験台にされた。そんな関係で実は本名不明。
設定上はそこまで巨乳ではないが今作における乳揺れ要因にされた。
普段はケバいメイクのせいで分かりにくいが、すっぴんorちゃんとしたメイクの時は超美人……らしい。
★『テイルズ オブ デスティニー』のメンバー
あくまでもサブキャラで操作することはできない。
スタン・エルロン
カイルの父。カイルが幼い頃に旅に出たと言われているが…?
ルーティ・カトレット
カイルの母。デュナミス孤児院を切り盛りする、肝っ玉母さん。
フィリア・フィリス
アタモニ神団でかなりの地位になったようである。
ウッドロウ・ケルヴィン
髭が生えて、ファンダリアの王になった。マリーへの想いは成就しなかったようで独身。
王様が未だに独身なのは大丈夫なのだろうか。
「なに、気にすることはない」
マリー・エージェント
亡夫への操を貫き、独身で宿屋をやっている。
彼女がルーティに教えた料理は、ロニとカイルの好物になった。
チェルシー・トーン
なんと18年前と同じ格好で……消滅した町を元に戻そうと頑張っている。
一応性格は成長しており普通のお姉さんと言う感じになっている。
ジョニー・シデン
相変わらずの吟遊詩人。いる場所が場所なので出会うのが大変。
マイティ・コングマン
引退はしているが闘技場で会える。人気は健在のようだ。
ノイシュタットの至るところに「コングマン印の~」というものが出てくる。
リリス・エルロン
カイルを暖かく迎えてくれる。父親は出てこないが……子供がいる。そしてのぞき英雄との18年越しの決着が付く事となる
★ソーディアンチーム
スタンたちが使っていたソーディアンのオリジナルメンバー。詳しくは項目参照のこと。
ディムロスとアトワイトのイベント、シャルティエの日記くらいで残りのメンバーの出番はあまり多くないが、ドラマCDやノベライズで補完されている。
★敵キャラクター
本作に登場するボス格は名前がゴエティアから引用されているものが多い。
バルバトス・ゲーティア
(CV.若本規夫)
英雄嫌いの紳士。英雄を次々と襲い、エルレインによって改変された未来ではついに自分が英雄になってしまう。
『アイテムなんぞ使ってんじゃねぇ!』
だがとある戦闘ではアイテムに反応しない。これが有名過ぎるだけでもっとえげつないカウンターがいくつもある。
サブノック、ダンタリオン、ガープ
一行の前に立ちふさがるエルレインに復活させられた人達。全員強い。
エルレイン
(CV.榊原良子)
リアラと対になるもうひとりの聖女。性女ではなくBB……いや外見年齢こそ27歳だがTOD本編の後に生まれたので実際はもっと若いはず。
中の人はハマーン様。
『愚愚愚愚愚かな…』
やり方は過激で独裁的であるものの、彼女も人々の事を思って動き、多くの人々を救って来たことは間違いではない。
フォルトゥナ
巨大なレンズに「幸せになりたい」という人々の願いが蓄積した結果誕生した神様。
ただしエネルギー不足から完全には顕現しきれていないため(なので代行者である聖女を生み出した)登場が少なく空気。
「人々を幸せにする」為に生まれた存在だが、むしろ自己中。
★用語
一部用語はTODの用語を参照のこと。
☆晶術
エターニアともデスティニーとも違う独自のもの。レンズさえ持っていればソーディアンなしで発動できる上に、今回は誰でも使えるぞ!(ただし厳密には「晶術っぽい力」で前作の晶術とは別物)
ちなみにこの設定、実際のところ前作で「敵はソーディアンなんてないのに晶術を普通に使えてるのになんでこっちはソーディアン持ちしか使えないの?」
という点で突っ込まれてもおかしくなかったのだが、その点を誤解しているプレイヤーが相当に多かったため、当初は相当批判された。
ただ、その点を見越してか、本作で使える晶術は回復術を除けば全て前作に登場していないもので、むしろ前作にはかなり配慮していたりする。
実際資料集などを見ればわかるが、晶術そのものは前作でも使える設定がきちんと存在している。
というのも、晶術とは本来レンズの力をもって発動する術でしかないためである。
ソーディアンはその点凄いレンズを使っているので凄い術を使える(前作の術)が、ソーディアンが存在しない本作では前作の術を使えないという原理である。
実際、ストーリー中ソーディアンを使用したキャラが前作の術を使用する描写もあるので、そこら辺は徹底されている。
例外的に回復術は前作と同じ名前だが、そこら辺は恐らく制作側の事情が絡むため突っ込むべきではない。
つまるところ、前作の晶術絡みの設定のゲーム内での説明不足が思いっきり祟り、本作特有の矛盾と勘違いするプレイヤーが多かった設定筆頭である。
本作はこの設定を筆頭にPS版デスティニーの裏設定込みで理解しておかないと割と矛盾した描写も多い。
本当に矛盾してる設定もあるが。
☆イクシフォスラー
空を自由に飛べる、ハロルドが作った乗り物。要は小型の飛行竜。ただしデザインは大幅に異なる。
時空のひずみに戻っても普通に戻ってくるくらい高性能…な筈が、いざ使うととんだポンコツ。
☆レンズ
基本的にデスティニーと変わらないが、ストーリーの影響でレンズに需要が無くなったので売買が不可能に。
ただしソーサラーリングの燃料として*3、「リファイン」の材料として、一部ダンジョンで200枚くらい求められたりエルレインがよく集めていたり別の方面で大活躍。
★作品への評価
テーマソングは倉木麻衣の「key to my heart」。シングルカットはされておらず、アルバムのみで聞ける。OP映像は出来の良い部類。
PS2テイルズの第一作にして、あの『デスティニー』の続編という事で期待が集まったが、前作との食い違いや唐突な後付け設定、前作との関連が薄く粗削り過ぎるストーリーや良くも悪くもクセの強いキャラ描写、制約の多い戦闘システムなどによって、当時は前作ファンを中心に批判が少なくなかった。
ただ年月を経たことか、はたまたリメイク版TODでの改変具合が大きかったことか、粗削りでこそあるものの、なんだかんだ完全に破綻せず一つの物語が描かれ切っていることから現在では結構愛されてもいる作品である。パーティメンバーの仲も変な裏表も少なく非常に良好。
特にとあるキャラの前作を経た上で一つの決着をつけたことは評価が高い。
また、今作で生まれた『スピリッツブラスター』『グレードシステム』『戦闘中の各種コマンド』などの多くのシステムやノウハウの多くは後のシリーズ作品にも引き継がれており、シリーズの一つの基盤となったのも確かである。
発売順はTOD→TOD2→リメイクDだが、TODともリメイクDとも矛盾の生じる事態になっている。
…というか、リメイク版のTODだともろもろの変更点のせいでデスティニー2に繋がるフラグが折れてしまっているため、
神が介入した事により歴史がネジ曲がった為などとファンには言われてしまっていたりする。
★戦闘システム
戦闘システムが非常に独特で、特に目玉である『SP』によりキャラの行動に制約が生まれ、他のシリーズ作品のようにずっと前でひたすら攻撃するような事はできない。
ロニ「スピリッツが無いときに攻撃するな! はじかれるぞ!」
名前のトラスト&タクティカルを地で行く、仲間との連携がメインのシステム。
役割分担も兼ねているので、前衛タイプであるカイルやロニも晶術が使える。
TPの上限値が100に固定されており、上限が増えることはないが、エンチャント「TP消費軽減」やステータスの「TP軽減」の上昇で消費量を軽減することが出来、テクニック次第で殆ど消費を気にせず連発したり術を絡めたコンボや複数の技を絡めたコンボが可能。
この仕様のおかげで、他作品では意味がない「通常攻撃一発で1ずつTP回復」がかなり強かったりする。
そして本作が非常に独特と言われるのが、敵も味方と同じくTPだけでなくSPも存在し、そしてその数値もやはり最大100で固定されていること。
このため狙いをうまくやれば相手の行動を完全に制御出来たりするなど、非常に奥が深い。
そしてこのシステムの為か、他作品では戦闘中一回だったり、使用するのに複雑で出しにくいと言われる秘奥義も、
やり込み次第では連発可能なシステムとなっている。
しかし、色々と制約が多く敵も一筋縄ではいかないので、慣れない人からは「戦闘が複雑」「戦闘がムズ過ぎてクリアを諦めた」という声も……。
だが、このシリーズは敵が固いだけorハメるだけのどちらかになりがちな単調な戦闘が多いため、今作のテクニカルな戦闘を支持する人も多い。
詠唱キャンセルを利用し、コンボコマンドによる魅せコンボも動画サイトなどに投稿されており、もはや芸術である。
他のシリーズ作品では中々出来ない無茶プレイも、プレイヤーの熟練によって可能になるのがこのシステムの魅力である。
これらの制約からAIもシリーズ屈指の有能AIであり、いくら自操作で戦っても勝てなかったボスが、オートにしたら簡単に勝てたなんて話もよく言われる程。
当時のアンソロジー作家も「CPUにしたカイルがめっちゃ動いた」と感激していた。
更に言えばこのオートのみやり込みも可能であり、最高難易度のラスボス&隠しボスをオートで倒すなんてやり込みも可能である。
称号によるステータス育成にバリエーションが出来る事、戦闘後の掛け合いやエンチャント(後のスキル)の導入、武具の合成、グレードシステムなど後の作品の基本になった要素が多く導入されている。
戦闘ランクの「アンノウン」が登場したのも本作から。*4
ただ、初導入もあってかグレードショップの値段が後のシリーズに比べても非常に高価だったり、条件が他作品と比べてシビアだったりするなど、まだまだ未発達のシステムでもある。
だが慣れれば後の作品と比べてもよりグレードが稼ぎやすかったりもする為、その点でもやはりやり込み派からは好評だったり。
★PSP版
前述の通り、2007年に様々な追加要素・調整がなされたPSP版が発売された。
戦闘システムの尖り具合そのものはそのままだが多くの要素や制限が緩和され、それでいて有益なバグ技の多くは残されてるなどユーザー目線な措置の数々により地味にだが確実に快適になっている。
またバルバトスや闘技場を筆頭に多くのボスが追加されており、前作のスタンを除くソーディアンチーム(四英雄)とも戦える。
主な追加要素(これ以外にも沢山あるよ)
- 裏ダンジョンでバルバトス・???が追加ボスとして出現。
- バルバトスは一度勝利するとサブノック・ダンタリオンが追加され3人で襲いかかってくるように。何度でも蘇る。
- 闘技場にてルーティ、リリス、ウッドロウ&フィリアが追加。
- ルーティはカイルのみ、それ以外は全員と戦える。ボイスやドットはPS2版TODの流用*5。
三十路の人妻がふみゅっふみゅっとか喘いでくれるよやったね - 様々なイラストが見られる「イラスト本」が追加。
- グレードショップで新たな引き継ぎ要素が追加され、近代のテイルズ並の品ぞろえに。
- 秘奥義のカットインが近年のテイルズのようなフルカラーに変更され、敵にも幾つか追加された。
- グレードショップでPS2版のものに変えれる。その場合敵のカットインが無くなる。
- 新たな称号が追加された。
主な調整要素(これ以外にも(ry)
- 中断データが消えなくなり実質どこでもセーブ可能に。
- グレードの判定が良い意味で甘くなった。
- これに関連し、グレードショップの値段もかなり良心的に。『取得GRADE2倍』を購入すれば更に取得グレードを上げられる。
- バルバトス(3戦目)で低難易度時限定で一部カウンターが緩和された。
- ラスボスのHPが減った。
- 術技の使用回数を増やしやすくなった。
- ジューダスの隠し秘奥義の発動条件が緩和された(実はPS2版のジューダスの秘奥義発動周回数が3週目に解禁なのはバグの一種なんだとか)。
追記・修正は英雄になってからお願いします。
※もし英雄になって紳士にボコボコにされても関知しません
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\蒼破刃/
#vote3(time=600,5)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- Dを差し置いて携帯機に移植されるとか -- 名無しさん (2013-10-28 11:59:40)
- フォルトゥナにしろ、その代理人たるエルレインとリアラにしろ、性格に難があるのは元は大量のレンズに込められた人々の願い=欲望が具現化した故だと思う。 -- 名無しさん (2013-10-28 14:30:37)
- ラスボス後のイベントは初見ではまず気づかないよな -- 名無しさん (2013-10-28 19:14:10)
- ↑×3同感 -- 名無しさん (2013-12-10 15:04:29)
- Dを差し置いてって…当時まだリメイク前だろ?さすがにあれを移植するのは… -- 名無しさん (2013-12-10 16:12:25)
- 戦闘が難しくてオート任せにしたらクリアできた。晶術だけは指示した程度…今までマイナスだったグレードが一気にプラスに…wオート優秀すぎてへこんだw -- 名無しさん (2013-12-10 16:59:46)
- 高難易度ではどうか知らんが基本的に命令で調整しつつ仲間に追随して攻撃してコンボ数稼げば余裕だろwwww -- 名無しさん (2013-12-10 17:05:35)
- 6人中3人がへそ出し・・・・・この世界ではこのファッションが流行ってるのだろうか・・・・・ -- 名無しさん (2014-02-21 00:30:42)
- ↑4リメD発売が2006年11月で、PSP版D2発売が2007年2月だから、差し置いて云々言ってるヤツは「オリDをPSPで出せよ」って事なんだろう(ついでにPSP版Pが出たのが2006年9月、Eはそれよりも前に出てるから、PS御三家でオリDだけがPSPで出てない扱いが不満なのかもしれない)。差し置いて云々がリメDの事言ってるんだとしたら、頭おかしいと思うが。まぁ、リメD発売から3週間後に発売したRM1では早くもリメDの術技が反映されてたりしてたけど -- 名無しさん (2014-02-21 01:47:48)
- ナナリーの戦闘面をよくしてくれているのですか? リメイクのほうは? -- 閲覧者 (2014-02-25 04:51:31)
- ↑×3 へそ出しファッションはゲーム中のカイル達の時代では流行してるっていう設定があるよ。ナナリーは暑い地方暮らしなので露出多いのは割と自然。 -- 名無しさん (2014-02-25 06:48:48)
- やり込んだなー‥シリーズで一番好きかも‥ -- 名無しさん (2014-02-25 07:25:24)
- アクアラビリンスであのお方と戯れてた記憶がある。 -- 名無しさん (2014-02-25 10:03:23)
- OPだけで200回ぐらい聞いた いい曲だな -- 名無しさん (2014-04-28 03:49:08)
- 女ザコのデザインが素晴らしい。 -- 名無しさん (2014-06-27 18:51:49)
- テイルズオブグレイセス -- 名無しさん (2014-09-23 22:38:27)
- 詠唱キャンセルが強すぎるが、ジューダス以外で使いこなせるかといわれると…… -- 名無しさん (2015-02-14 12:56:59)
- ロニとナナリーはストーリー上はそんなに年が離れてないけど現在だと犯罪レベルにはなれてんだよな・・・弟は救いはあるけど恋関連は報われてないような・・・ -- 名無しさん (2015-02-14 13:03:51)
- 。のない記事書く奴ってなんなの?寒いからやめろ -- 名無しさん (2016-10-17 03:14:46)
- ↑お前も。がないだろアホか -- 名無しさん (2017-01-09 00:25:11)
- ↑3か月前のコメにツッコミ入れてる貴方もちょっとその… -- 名無しさん (2017-01-09 00:46:35)
- ↑どうした? -- 名無しさん (2017-01-29 00:29:52)
- 理想的な世界だけどよ、頭にレンズを埋め込まれたら、異世界ワープしたら、差別の対象になるよね、キモイは頭にレンズは。しかも製造番号みたいな赤ちゃんの名前はドン引いたぞ -- 名無しさん (2017-03-31 15:26:07)
- オリD世界線はD2本編につながってリメD世界線はD2エピローグにつながっていると推測され云々 -- 名無しさん (2017-08-11 13:59:13)
- 発売当時は色々言われたけど、今となってはリメDよりよほどオリDへのリスペクトや愛があった作品だった(勿論細かい粗は多いけど)。細かい小ネタが多くて街歩くだけで楽しい -- 名無しさん (2017-10-14 12:59:30)
- なんだかんだ一番泣けたテイルズ。ラスダン前ラグナ遺跡とEDはガチ泣きした。 -- 名無しさん (2018-01-09 01:14:35)
- サブノック、ダンタリオン、ガープの3人は近年の作品だったら六神将や四星みたいにもっとキャラ付けされたのだろうか -- 名無しさん (2021-06-08 19:25:37)
- ↑ただ戦って倒すだけよりも、何がしか掘り下げがあってしかるべきだろうね。 -- 名無しさん (2021-06-08 23:55:38)
- 4コマ8冊、アンソロ5冊以上、コミカライズ化、ノベライズ化とメディア展開が凄かった思い出 -- 名無しさん (2021-08-10 11:41:59)
#comment
*2 前作設定ではある意味真の黒幕だった
*3 一応レンズ無しでも使えるがグレードをごくわずかに消費する。
*4 なお、本作のアンノウン解禁のために必要な称号「御乱神」は、「累計獲得グレード6400以上+マニアで500回戦闘」が獲得条件となっている。
*5 ただしウッドロウはよく見るとヒゲが生えているなど今作に合わせたアレンジはされている。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧