登録日:2011/03/06 (日) 18:55:09
更新日:2023/08/09 Wed 12:01:26NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
海賊戦隊ゴーカイジャー スーパー戦隊シリーズ og ゲスト レジェンド戦隊 レジェンド 一覧項目 偉大な先輩方 ob 各戦隊ファン歓喜
レジェンド戦隊……
それは、スーパー戦隊シリーズ第35作『海賊戦隊ゴーカイジャー』に登場する、
地球を悪の手から守り抜いてきた34の歴代スーパー戦隊の総称である。
そのメンバー数は、スーパー戦隊Vシネマシリーズに登場してきたドリーム戦隊をはるかに上回る。
【概要】
かつてない大規模な地球侵攻を開始したザンギャック帝国(先遣隊)にも敢然と立ち向かい、総力を結集して撃退するがその代償として力を失い、今では人々の間で伝説として語り継がれる存在へ。
彼らの力はレンジャーキーに形を変え、現在はゴーカイジャーの手に渡っている。
しかし、不屈の正義を胸に宿す戦士達は力を失いつつも、ある者は当時と同じように職務をこなし、ある者は自分の夢を叶え、またある者は修行を怠らずに、それぞれの戦いを続けていた…。
※詳細は各項目参照。
【本編に登場したレジェンド達】
第3話 勇気を魔法に変えて~マージ・マジ・ゴー・ゴーカイ~
- マジレッド/小津魁(演:橋本淳)
『マジだよ。君たちはまだ、力の半分もつかいこなせていない』
出典は『魔法戦隊マジレンジャー』
第5話 ジャッジメント・パイレーツ
- デカイエロー/礼紋茉莉花(ジャスミン)(演:木下あゆ美)
『大人しく、全員お縄につくべし!』
- デカマスター/ドギー・クルーガー(声:稲田徹)
『海賊を信じるんじゃない。お前の誇りを信じるんだ』
- デカレッド/赤座伴番(バン)(演:載寧龍二)
『俺達の力を下手に使ったら許さねぇぞ。俺はボスほど甘くねぇからな!』
出典は『特捜戦隊デカレンジャー』
第7話 ニキニキ!拳法修行
- ゲキレッド/漢堂ジャン(演:鈴木裕樹)
『修行なんて、本当はどこでもできるんだ。高みを目指し、学び、変わろうとする気持ち…それさえあればな』
出典は『獣拳戦隊ゲキレンジャー』
第9話 獅子、走る
- ガオレッド/獅子走(演:金子昇)
『あいつら、口が悪いんだよ……』
出典は『百獣戦隊ガオレンジャー』
第11話 真剣大騒動/第12話 極付派手侍
- シンケンレッド/志葉薫(演:夏居璃奈)
『侍達に劣らぬ絆…5人揃えば勝負は見えている』
出典は『侍戦隊シンケンジャー』
第14話 いまも交通安全
- レッドレーサー/陣内恭介(演:岸祐二)
『君達、激走戦隊カ~レンジャーの大いなる力はいらないのかい?』
出典は『激走戦隊カーレンジャー』
劇場版 ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
項目参照。
第18話 恐竜ロボット ドリルで大アバレ
- アバレキラー/仲代壬琴(演:田中幸太朗)
『思いきりときめけ!』
出典は「爆竜戦隊アバレンジャー」
第20話 迷いの森
- ギンガレッド/リョウマ(演:前原一輝)
『まさか宇宙海賊が35番目のスーパー戦隊になるなんてな』
- 黒騎士/ヒュウガ(演:小川輝晃)
『その言葉が聞きたかった。自分がやると言えない奴に、この星の平和は任せられないからな』
出典は『星獣戦隊ギンガマン』
第21話 冒険者の心
ボウケンレッド/明石暁(演:高橋光臣)
『これでいいんだろ、アカレッド』
出典は『轟轟戦隊ボウケンジャー』
第23話 人の命は地球の未来
- ゴーピンク/巽マツリ(演:柴田かよこ)
『人の命は地球の未来よ!』
出典は『救急戦隊ゴーゴーファイブ』
第25話 海賊とニンジャ/第26話 シュシュっと THE SPECIAL
- ハリケンレッド/椎名鷹介(演:塩谷瞬)
『頼んだぜ、伝説の後継者!』
- ハリケンブルー/野乃七海(演:長澤奈央)
『お姉さん達に任せときなさい♪』
- ハリケンイエロー/尾藤吼太(演:山本康平)
『ちゃんと会ってみないと、わからないもんだなって』
出典は『忍風戦隊ハリケンジャー』
第28話 翼は永遠に
- ブラックコンドル/結城凱(演:若松俊秀)
『綺麗な空だ…目に染みやがる…解ってるな?お前らが守る番だ。あの空を!』
出典は『鳥人戦隊ジェットマン』
第29話 アバレ七変化で新合体
- アバレブルー/三条幸人(演:富田翔)
『アバレた数だけ強くなれる…これからもアバレまくれ!』
- アバレピンク/三条(旧姓:今中)笑里(演:西島未智)
『私もアバレンジャーなのに…』
出典は『爆竜戦隊アバレンジャー』
第30話 友の魂だけでも
- イエローライオン/大原丈(演:西村和彦)
『あいつらの魂だけでも救ってやりたいからな……』
出典は『超獣戦隊ライブマン』
第31話 衝撃!!秘密作戦/第32話 力を一つに
- オーレッド/星野吾郎(演:宍戸勝)
『ゴーカイジャー、後は任せたぞ』
- オーピンク/丸尾桃(演:さとう珠緒)
『大いなる力はここですよ~♪』
出典は『超力戦隊オーレンジャー』
第33話 ヒーローだァァッ!!
- リュウレンジャー/"天火星"亮(演:和田圭市)
『守るんだろ皆を。ゴーカイシルバーとして、ヒーローとして!』
出典は『五星戦隊ダイレンジャー』
第35話 次元ノムコウ/第36話 相棒カイゾク
- ゴーオンレッド/江角走輔(演:古原靖久)
『世界にどんな壁があっても、相棒は駆けつけてくれる!』
出典は『炎神戦隊ゴーオンジャー』
第39話 どうして?俺たち高校生
- メガレッド/伊達健太(演:大柴隼人)
『あいつらにも、ちょっとは伝わったかな…』
出典は『電磁戦隊メガレンジャー』
第40話 未来は過去に
- タイムイエロー/ドモン(演:和泉宗兵)
『何だよ…俺に似てハンサムじゃねぇか…』
出典は『未来戦隊タイムレンジャー』
第44話 素敵な聖夜
- バトルケニア/曙四郎(演:大葉健二)
『良い子には、プレゼントをあげようね…』
出典は『バトルフィーバーJ』
第45話 慌てん坊忍者
- ニンジャホワイト/鶴姫(演:広瀬仁美)
『まさかニンジャマンを見つけるとは……いいわ。後はニンジャマンに任せる。』
出典は『忍者戦隊カクレンジャー』
劇場版 海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE
項目参照。
第49話 宇宙最大の宝
- バルイーグル(二代目)/飛羽高之(演:五代高之)
『太陽のように輝いて生きろ』
- チェンジグリフォン/疾風翔(演:和興)
『お前らが、俺たちのハートを燃え上がらせたって事さ』
- グリーンフラッシュ/ダイ(演:植村喜八郎)
『何かを言う前にぶつかっていくその姿、かっこよかったぜ』
- ブルーマスク/アキラ(演:廣田一成)
『自分を、仲間を信じて戦う君たちは、美しかった』
- ファイブイエロー/星川レミ(演:成嶋涼)
『あなた達も奇跡の絆で結ばれてるのね』
出典は
『太陽戦隊サンバルカン』
『電撃戦隊チェンジマン』
『超新星フラッシュマン』
『光戦隊マスクマン』
『地球戦隊ファイブマン』
第50話 決戦の日
- マンモスレンジャー/ゴウシ(演:右門青寿)
『俺たちはどうなっても構わない…!』
出典は『恐竜戦隊ジュウレンジャー』
第51話(最終回) さよなら宇宙海賊
項目参照。
【以降の作品に登場したレジェンド】
ここからは、ゴーカイジャー本編終了後のシリーズに登場したレジェンドを紹介する。
『仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦』より
項目参照。
『特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE』より
- シンケンレッド/志葉薫(姫)(演:夏居璃奈)
出典は『侍戦隊シンケンジャー』
『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z』より
- シンケンイエロー/花織ことは(演:森田涼花)
出典は『侍戦隊シンケンジャー』
『ネット版 仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦乙!〜Heroo!知恵袋〜あなたのお悩み解決します!』より
- デカレッド(声:載寧龍二)
- デカイエロー(声:木下あゆ美)
出典は『特捜戦隊デカレンジャー』
『獣電戦隊キョウリュウジャーVSゴーバスターズ 恐竜大決戦 さらば永遠の友よ』より
- ティラノレンジャー/ゲキ(演:望月祐多)
- アバレッド/伯亜凌駕(演:西興一郎)
- アバレブルー/三条幸人(演:富田翔)
項目参照。
出典は
『恐竜戦隊ジュウレンジャー』
『爆竜戦隊アバレンジャー』
『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』より
キョウリュウレッド/桐生ダイゴ(声:竜星涼)
出典は『獣電戦隊キョウリュウジャー』。
『手裏剣戦隊ニンニンジャー』より
忍びの7 春のニンジャ祭り!
- ニンジャレッド/サスケ(演:小川輝晃)
- ハリケンレッド/椎名鷹介(演:塩谷瞬)
項目参照。
出典は
『忍者戦隊カクレンジャー』
『忍風戦隊ハリケンジャー』
忍びの38 魔女っ娘は八雲がお好き?
- マジイエロー/小津翼(演:松本寛也)
出典は『魔法戦隊マジレンジャー』
忍びの43 伝説のニンジャ!妖怪かるた大作戦
- 天空忍者シュリケンジャー(声:松野太紀)
出典は『忍風戦隊ハリケンジャー』
『動物戦隊ジュウオウジャー』より
第28話 帰ってきた宇宙海賊/第29話 王者の中の王者
- ゴーカイレッド/キャプテン・マーベラス(演:小澤亮太)
- ゴーカイブルー/ジョー・ギブケン(演:山田裕貴)
- ゴーカイイエロー/ルカ・ミルフィ(演:市道真央)
- ゴーカイグリーン/ドン・ドッゴイヤー(演:清水一希)
- ゴーカイピンク/アイム・ド・ファミーユ(演:小池唯)
- ゴーカイシルバー/伊狩鎧(演:池田純矢)
出典は『海賊戦隊ゴーカイジャー』
BD特典映像 スーパー動物大戦
出典は『轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊』
- ゴールドビートル/陣マサト(演:松本寛也)
- シルバースタッグ/ビート・J・スタッグ(声:中村悠一)
出典は『帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ』
- キョウリュウブルー(声:金城大和)
出典は『獣電戦隊キョウリュウジャー』
- トッキュウ6号(声:長濱慎)
出典は『烈車戦隊トッキュウジャー』
- シロニンジャー(声:矢野優花)
出典は『手裏剣戦隊ニンニンジャー』
劇場版 動物戦隊ジュウオウジャーVSニンニンジャー 未来からのメッセージ from スーパー戦隊
- レッドファルコン(声:嶋大輔)
出典は『超獣戦隊ライブマン』。
超スーパーヒーロー大戦
項目参照。
『宇宙戦隊キュウレンジャー』より
第18話 緊急出動!スペースヒーロー!
- デカレッド/赤座伴番(バン)(演:さいねい龍二)
- デカマスター/ドギー・クルーガー(声:稲田徹)
- 江成仙一(センちゃん)(演:伊藤陽佑)
- 胡堂小梅(ウメコ)(演:菊地美香)
出典は『特捜戦隊デカレンジャー』
宇宙戦隊キュウレンジャーVSスペーススクワッド
- 臨獣カメレオン拳のメレ(演:平田裕香)
出典は『獣拳戦隊ゲキレンジャー』。
- ルカ・ミルフィ(演:市道真央)
出典は『海賊戦隊ゴーカイジャー』。
『テン・ゴーカイジャー』より
- キラメイシルバー/クリスタリア宝路(演:庄司浩平)
出典は『魔進戦隊キラメイジャー』。
『Vシネクスト ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー』より
出典は『動物戦隊ジュウオウジャー』。
『機界戦隊ゼンカイジャー スピンオフ ゼンカイレッド大紹介!』より
- ニンジャホワイト/鶴姫(演:広瀬仁美)
出典は『忍者戦隊カクレンジャー』。
『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』より
項目参照。
追記・修正をお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 最新映画のジュウレンとアバレンもかな? -- 名無しさん (2014-02-01 09:57:30)
- 30話で大原さんの台詞にマジで泣いた。オブラーこと小村豪だけしか助けられなかったんだよな・・・・。(みんなビアスに殺された) -- 名無しさん (2014-02-01 13:16:22)
- 志葉薫は登場率が高いな。 -- 名無しさん (2014-02-24 17:00:04)
- 子供時代にあこがれたヒーロー全員バスコのせいで49話!あの野郎!!!!!!! -- 名無しさん (2014-02-24 17:37:58)
- 49話の男の人たちの中にカクレンジャーの鶴姫の親がいるって本当か? -- 名無しさん (2014-03-22 19:35:23)
- ↑ヒント:中の人 -- 名無しさん (2014-03-22 19:38:13)
- みんな変身して欲しかったな・・・・。 -- 名無しさん (2014-03-22 19:50:43)
- 鶴姫「お父様!お父様!?」 飛羽「ち・・・違うんだけど」 -- 名無しさん (2014-03-23 17:29:44)
- ↑サスケ「気を張っていますが寂しがり屋なんです・・・」 -- 名無しさん (2014-03-23 17:46:52)
- キョウリュウジャーVSゴーバスターズのゲキと凌駕は入れてOK? -- 名無しさん (2014-03-24 22:01:18)
- ↑Vシネ本編を見る限り、ゴーカイの名前も出てきたからOKだと思う -- 名無しさん (2014-04-04 23:41:47)
- スパヒロZのことはも入れてみたけどどうかしら? -- 名無しさん (2014-05-15 22:40:51)
- 平成VS昭和ライダーに出てきたキングは違う? -- 名無しさん (2014-09-26 19:49:17)
- 14話は本当に爆笑したwwwwwwww -- 名無しさん (2014-09-26 19:53:59)
- 気がつけばどんどん増えてるwww -- 名無しさん (2015-01-25 14:05:24)
- 199ヒーロー公開当時の稲田氏のツイッターによるとレジェンド大戦終了後は関係者全員集めての祝賀会が開かれてこの時全員素顔での顔見知りになったとか。・・・さぞや愉快なやり取りがあったかとw -- 名無しさん (2015-01-25 17:20:19)
- これ顔は出てないけど声は本人というのは入れてないの?てかボスは入ってるのにニンジャマン入ってない・・・。 -- 名無しさん (2015-02-01 23:37:48)
- ニンジャマンは「大いなる力」枠だからな -- 名無しさん (2015-02-25 18:39:47)
- てかまだゴーカイレッドの名前が出た恐竜大決戦はまだしも、ニンニンジャーのも入れるならもう項目名の(ゴーカイジャー)って外してもよくね?よそでレジェンド戦隊という単語が使われてるわけでもないし。 -- 名無しさん (2015-04-25 20:33:47)
- 戦隊の中にはすでに故人だったり役者をやめた人も多い為、嘘か真か全員の捜索費に100万近くかかったのだとか -- 名無しさん (2016-02-01 15:24:35)
- むしろ100万じゃ足りない気がするが -- 名無しさん (2016-02-16 19:35:50)
- まさかゴーカイジャー自らがレジェンド戦隊になる日が来るとは -- 名無しさん (2016-08-23 17:47:47)
- ↑宇宙最大のお宝を手に入れた宇宙海賊だからな 宇宙規模で伝説になってもおかしくないさ -- 名無しさん (2016-09-05 16:33:19)
- 『スーパー動物大戦』はどうなるのかな -- 名無しさん (2016-11-20 23:30:45)
- >志葉薫は登場率が高いな 丈瑠が演者の都合で出しにくいからな。でも、終盤で登場したために出番の少ない薫の出番が多くなったことは良いことだと思う。願わくば、もう一度、姫シンケンレッドを見たい。 -- 名無しさん (2017-01-17 23:58:52)
- ↑「志葉家だけが残っても意味はない!」って文字通り命削って封印のディスクを作ってドウコク撃破に貢献した彼女も、間違いなく外道衆からこの世を守ったヒーローの1人だった -- 名無しさん (2021-11-30 20:41:07)
- もし元チェンジマーメイドの渚さやかが出てきたら、。彼女(渚さやか)はゴズマ壊滅後科学アカデミアの教師になりたかったがボルト襲撃で挫折→ニュータウン小学校所属幼稚園の先生(ゾーン襲撃時には彼女の教え子に野乃七海、小津麗等がいた)→結婚して寿退職、子供を何人か産むも生活苦のため教員免許でニュータウン小学校で算数の先生→諸星学園高校で数学教師→都立武蔵野学園高校教頭の時ザンギャック襲撃→ニュータウン小学校校長になったがスーパー戦隊ダービーコロッセオをやる事は彼女の手で校則で禁じていた。という風になるかな? -- 名無しさん (2022-10-15 06:51:33)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧