ジム改のバリエーション

ページ名:ジム改のバリエーション

登録日:2012/04/11(水) 12:06:00
更新日:2023/12/08 Fri 13:45:05NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
ガンダム ジム 量産機 試作機 ms msv 地球連邦軍 aoz エコール・デュ・シエル 主人公機 ジム改 一覧項目 0083 ブレイジングシャドウ



この項目では、一年戦争終盤からデラーズ紛争集結しばらくまで地球連邦軍及びティターンズの主力モビルスーツ(以下MS)として活躍(?)したRGM-79Cジム改のバリエーションについて解説する。
案外物語の主人公が搭乗する場合が多いのが特徴と言える。







パワード・ジム

POWERED GM


型式番号:RGM-79



ジム改の項目に記載。




ジム・ストライカー

GM STRIKER


型式番号:RGM-79FP
所属:地球連邦軍
生産形態:試作機
頭頂高:18.0m
本体重量:50.2t
全備重量:76.3t
出力:1,250kw
装甲材質:チタン合金セラミック複合材


《武装》
100mmマシンガン
60mmバルカン砲×1
ビームサーベル
ツインビームスピア
スパイク・シールド
グラップ・シールド


《主なパイロット》
ユージ・アルカナ



ジム改をベースに、近接戦闘に特化した機体として開発された機体。
しかし扱いは大変難かった為、ある部隊を除いて目立った戦果を残すことは出来なかったようだ。
派生含め、詳しくは個別項目を参照されたし。




ジム改高機動型

型式番号:RGM-79CR
所属:ティターンズ T3部隊
頭頂高:18.0m
装甲材質:チタン合金セラミック複合材


《武装》
90mmブルパッブ・マシンガン
60mmバルカン砲×2
ビームサーベル
バズーカ
ビームライフル
シールド


《主なパイロット》
エリアルド・ハンター



ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗の下に』に登場した次世代MS開発の試験機。
正規軍で採用されたジムⅡの採用試験用に開発されたとのこと。
ジム改をベースにジムⅡ仕様のセンサーやスラスターに換装しているが、あくまで採用試験用なのでジムⅡと全く同一の機体とは言い難い。
拡張性が高く、様々なオプションを装備可能。ジム・スナイパーⅢもこいつのバリエーションだったりする。


なお、ビームライフルもジムⅡ&ネモとほぼ同型だが、サブグリップがEパックになっている。


この機体を試験運用したティターンズ・テストチーム、通称「T3部隊」のデータを基にジムⅡは開発された。





ジム・スナイパーⅢ

型式番号:RGM-79SR
所属:ティターンズ T3部隊
頭頂高:18.0m
装甲材質:チタン合金セラミック複合材


《武装》
90mmブルパップ・マシンガン
60mmバルカン砲×2
ビームサーベル
バズーカ
強化ビームスナイパーライフル
キャノン付きバックパック
腰部ミサイルポッド
ビームランチャー


《主なパイロット》
カール・マツバラ



エース向けの汎用機だったジム・スナイパーカスタムジム・スナイパーⅡの後継機ではなく、ジム改高機動型に狙撃用装備を持たせたもの。
装備もスナⅡのバイザーの強化型とヘイズルのXBR-M84aビームライフルのロングバレルタイプに変えただけで、基本性能はジム改高機動型と同じ。


本機を扱うT3部隊の性質上様々な試験が行われ、
バイザーを外してジム・キャノンと同型のキャノンパックとハイザックの腰部ミサイルポッドを装備した中距離試験型や、
ハイザック・カスタムの大型バックパックとビームランチャー、ジムⅢの脚部スラスターを追加した高機動型などのバリエーションも存在している。




EWACジム

EARLY WARNING CONTROL GM


型式番号:RGM-79EW


同じく『ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗の下に』より。
連邦軍の偵察・早期警戒型MS開発計画で提案されたプラン。
ジム改のバックパックをアイザックとほぼ同型のセンサーレドーム搭載型に換装し、右腕に山越えカメラ、左腕にハイザック用シールドを装備している。


コストは良かったものの性能が終わっていた為、実験機が3機が生産されただけに留まった。




ジム索敵型

型式番号:RGM-79E


PCゲーム『機動戦士ガンダム リターン・オブ・ジオン』に登場。
上のEWACジムと似た機体だが、こちらは逆に高性能高コスト故に少数生産に留まったという設定。
改良を受けつつ、アフリカでは宇宙世紀0089年頃まで使われていたらしい。




ジム・カナール

GM CANARD


型式番号TGM-79C
所属地球連邦軍
開発地球連邦軍
頭頂高17.5m
本体重量46.2t(地上仕様)
45.2t(宇宙仕様)
全備重量63.8t(地上仕様)
60.8t(宇宙仕様)
出力1,250kW
スラスター総推力57,480kg
装甲材質チタン合金・セラミック複合材
武装ビームライフル
ビームサーベル
シールド
主なパイロットアスナ・エルマリート
エリシア・ノクトン
シン・バルナック
ナナイ・ミゲル


『機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル』に登場。
ジム改を訓練用に再設計した物。
教習中の破損を避ける為、なんと頭が無い。なお、センサーの類いはバックパックに内蔵されている。
各種パーツも簡単かつ安価に交換可能であり、ランドセルの変更やスラスターの増設で宇宙空間にも対応出来る。
武装は基本的にビームサーベルのみだが、エネルギー配分自体は軍用機と変わらないのでビームライフルなども使用可能。


劇中では主にアスナ達訓練生が使用していた。




ジム・カンヌ

GM CANNE


型式番号TGM-79C
所属地球連邦軍
開発地球連邦軍
頭頂高18.0m
本体重量41.2t
全備重量58.8t
出力1,250kW
装甲材質チタン合金・セラミック複合材
武装ビームライフル
ビームサーベル
シールド


ジム・カナール同様『エコール・デュ・シエル』に登場。
カナールを複座式にした物でカナールと違って頭部は(ジムっぽくないが)普通。
MSとしては意外に珍しい縦列複座式型シートで、後部には教官が搭乗する。
緊急時に備えて後部座席に機体のコントロールを奪う機能と他のカナールやカンヌの遠隔操作機能があることから、主に教官機として使用された。




ジム改[ケラノウス所属機]

型式番号:RGM-79C


《主なパイロット》
ヴァン・アシリアイノ



『ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者』に登場。
反ティターンズ組織“ケラノウス”にて、ジム改の予備機をジム・コマンド等のパーツで補修した機体。
コックピットは全天周囲モニターとリニアシートに近代化改修されているが、スペックは普通のジム改と変わらないらしい。




ジム改[ワグテイル]

型式番号:RGM-79C[WAGTAIL]


前述のケラノウス所属機が中破したのを契機に改修を施した機体。
GMⅢ計画』で選考から漏れた機体のパーツや新型エンジンなどを使用して魔改造が施されている。
機能の切り替えが出来る強化型ライフルなど、武装も強化されている。




ワグテイルⅡ

型式番号:MSK-003


中破した[ワグテイル]をジム・カスタムや新造のパーツで改修した物。頭部はツインアイ。
改修のし過ぎで原型機が特定出来なくなった為、名前からジムが外され、型式番号もカラバ系のものに改められた。




ワグテイルⅡex

型式番号:MSK-003


大破したワグテイルⅡの改修機。
両腕がジムⅡ、バックパックがハイザックの物になっている。


ガウ改級アトバラナに配備された。




ジム・スワット

GM SWAT


型式番号:RGM-79C



書籍『GUNDAM WEAPONS MG RX-78-2ガンダムVer.Ka & MG MSA-0011 Sガンダム編』に掲載された模型作例。サンライズ非公式。
ステルス向上を目的とした漆黒の特殊塗料に染められ、
夜間仕様のジム・ライフルや防壁破壊用のマグネット・ボム、特殊ラバー製クリアーシールド、コンバットナイフに手榴弾を装備したその姿が名前の由来。


オデッサ作戦以後のヨーロッパ戦線での反抗作戦の側面からの支援を目的とした特殊部隊「オルタナティヴ」向けの機体として開発されたという設定で、
投入された全機が失われたとのこと。




ジム改陸戦型

GM Type C Ground Type


型式番号:RGM-79C[G]
所属:地球連邦軍


《武装》
ロングレンジ・ビームライフル
ミサイルランチャー
アサルトライフル
ビームサーベル
シールド



小説『機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ』に登場した機体と『機動戦士ガンダム サンダーボルト』第2部に登場した機体の2種類が存在する。


『ブレイジングシャドウ』の方は1G重力下仕様に最適化したもので、脚部が陸戦型ジムと同規格の物に改められている。


戦災孤児を集めて編成された特殊部隊「シャドウズ」のザルフ・ワッケン中尉の搭乗機は陸戦型ジムに似た脚部に換装され、背部には大型ウェポンラックを装備している。



サンダーボルト版は他のTB版MSと同じく関節部にシーリング処理を施された。
デザイン以外に従来の宇宙世紀仕様のジム改と目立った差異はない。




ジム改陸戦型 フロート装備


型式番号:RGM-79C[G]
所属:南洋同盟


《武装》
アサルトライフル
ビームサーベル
ザクシールド



同じく『サンダーボルト』に登場。
反連邦組織「南洋同盟」がジム改を基に独自開発した機体。
両脚部にフロートが固定されていて、水上を高速で移動出来る。
また、ジム改以外にも様々なMSのジャンクパーツが使われていて、両肩にザクⅡのシールドを装備している。




ジム・レイド

GM RAID


型式番号:RGM-79CA
所属:地球連邦軍


《武装》
頭部バルカン砲 ×2
ビームサーベル ×2
大型ヒートダガー ×2
EF-ASH114T アサルトショットガン
10連式チェーンマイン ×2
脚部3連装ミサイルポッド ×2



小説『機動戦士ガンダム ブレイジングシャドウ』に登場。
一年戦争終結後、ケンプファーを参考にジム改をベースとして開発された特殊部隊向けの強襲用MS。
特殊部隊「シャドウズ」によって運用された。


電撃戦を前提としている為、整備性優先で実弾兵器が中心になっている。
また、スラスターの強化や増設によって突撃機動に特化しているのも特徴。


なお一般部隊用として、カラーリングをオレンジと白に変更し、装甲の一部をオミットして軽量化したジム・レイドライトも開発された。




ジム改 アナハイム・エレクトロ二クス社所属機

GM TYPE-C


型式番号:RGM-79C
所属:アナハイム・エレクトロニクス社
頭頂高:18.0m
本体重量:41.2t
全備重量:58.8t(指揮官機:62.2t)
出力:1,250kw
装甲材質:チタン合金セラミック複合材
推力:57,480kg(指揮官機:62,000kg)


《武装》
60mmバルカン砲×2門
ビームサーベル
ジムⅡ用ビームライフル
ハイパーバズーカ
シールド
ネモ用シールド



アナハイム社が新兵器開発時の運用試験用に所有しているジム改。
基本構造はジム改に準じているが、全天周囲モニターやセンサー類など、いくらか近代化改修されている。


素のジム改との大きな違いは、両肩部に暗所作業用ライトとデータ収集・送信用の外部センサーを取り付けていること。
加えて指揮官機には、予備のプロペラントタンクと推進器の付いた脚部パーツをアクシデントに備えて装備している。


『アナハイム・ラボラトリー・ログ』に登場。
廃コロニーでのプロト・メガライダーの運用試験に指揮官機1機と一般機2機が参加。
アナハイム社内のジオンシンパの陰謀でトラブルに見舞われるが、無事プロト・メガライダーを守り切った。




重装ジム改

漫画『機動戦士ガンダム0083 REBELLION』に登場。
パワード・ジムにスタークジェガンと同型の3連装ミサイルポッドを装備した重装備仕様。
ジム・ライフルを携行しており、一部の機体は陸ジムのミサイルランチャーをバックパックに増設している。


ソーラ・システムⅡの破壊を目論むノイエ・ジールを迎撃する為に数機が出撃した。







追記・修正はただのジムじゃないって事を示してからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧