登録日:2011/04/28(木) 07:30:25
更新日:2023/08/08 Tue 17:23:59NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
スパロボ スーパーロボット大戦 ゲームシステム 武器 属性 射撃 コンボ 一覧項目 意外と多い 空気も多い 参戦作品で内容が変わる 格闘 マップ兵器 ダブルアタック 武器属性
スーパーロボット大戦での武器属性とは、普通のRPGとは違い、様々な特性を持たせて原作に近いイメージを持たせるものである。
一作のみの登場などを含めるとかなりの数となる。
※基本属性
武器名と共に記載されていて、一目で判断可能なもの。
その分、攻撃時に大きく影響するので必ず確認が必要。
- 射撃、格闘属性
全ての武器に設定されている項目。
この属性により、パイロットの射撃値、格闘値どちらのステータスでダメージ計算を行うかを決めるため、最重要項目。
射撃が苦手なパイロットが射撃主体の機体に乗った場合、数値通りのダメージを与えることはできないので注意。
昨今の作品では、両方の属性が付いていることもあり、その場合は平均値でダメージ計算を行う。
武器名の左に照準のマーク(射撃属性)か拳のマーク(格闘属性)がついていて、それで判別可能。
味方に対して使用する修理装置、補給装置はスパナのマークで表示される。
また、作品によっては特定の敵にしかダメージを与えられず、味方に有利な効果を与えるのが主な目的の「歌」というものもある。マークは音符。
- ビーム属性
その武器での攻撃がビームか否かを判断する項目。武器名の後ろに「B」というマークが付いている。
直接的なダメージ計算には関係しないが、機体が持つバリア能力の多くが、このビーム属性を参照してダメージを軽減する。
他にもビームは水の中では機能しないのか、水中の相手には使用不可か、使えても低いダメージしか与えられない。中にはビーム属性を持つ攻撃を「吸収」してしまう敵もいる。
MS系のビームライフル以外は気にせず、相手に軽減されて初めて気がつくことも多い。
ファンネル系はビーム属性扱いされない、あるいは後述するバリア貫通属性を併せ持つビーム兵器として扱われる。
基本的にこの属性を持っていても良い事はない事の方が多いが、フェイズシフト装甲を強制貫通する他、ディストーションフィールド系に強かったりする事もある。
ちなみにビームサーベルをはじめとする格闘で使うビーム武器は結構長い間ビーム属性がなかったが、フェイズシフト装甲実装に伴いビーム属性が入った。
- グラビティ兵器属性
「機動戦艦ナデシコ」系の機体が持つグラビティブラスト系武器にのみ存在する属性。武器名の後ろに「G」というマークが付いている。
同じくナデシコ系が持つ「ディストーションフィールド」というバリアにのみ影響がある。
……が、ディストーションフィールドの防御能力は「相手の攻撃を一定ダメージ(武器の属性で変化)まで無効、それ以上は素通り」なので、この数値を上回り貫通させる見込みがある場合は気にせずぶっ放される。
ナデシコ参戦に合わせて作られた属性のためナデシコ非参戦作品ではもちろん、ナデシコが参戦している作品内でも上述の理由から空気。「勇者王ガオガイガー」の腕原種など、重力攻撃を用いる他作品のキャラクターが共演することもあるが、それらがグラビティ属性になることもない。それどころか作品によってはグラビティ属性がナデシコのグラビティブラストしか存在しないことすらあった。
- リーオ属性
「ゾイドジェネシス」系の機体が持つリーオ製の武器が持つ属性。
バイオゾイドの持つバイオ装甲を無効化することができるのだが、そもそもバイオゾイドの数値上のHP・装甲がさほど高くなく、バイオ装甲込みでちょっと硬い程度。
A.T.フィールドや初出時のPS装甲やディストーションフィールドのようにリーオ武器以外まともに通らないなんてことは全くないので、別に気にせず通常の武器で倒してしまえる…
- 移動後攻撃属性
その名の通り、移動した後に攻撃可能かどうかを判別する属性。
この属性を持つ武器は射程が近距離~長くても中距離のものが多いが、移動可能なので、結果的に遠距離武器よりも遠くの敵に攻撃できたりする。
有用な移動後攻撃武器を持っている機体は、敵陣に進行しつつ、敵軍を消耗させ、気力の上昇が可能なので、かなり重要な属性のひとつである。
但し、昨今のスパロボでは「ヒット&アウェイ」という移動せずに攻撃した場合、移動が選択可能になるというパイロット技能が出来たためその限りではなくなったが、スーパー系のユニットの最強武器はこの属性を持った射程が1~2程度の武器が多い傾向にある。
中には、射程1でこの属性を持たない変態兵器も存在するが、武器名の後ろに「P」というマークが付いているか否かで判別可能。
また、精神コマンドの「突撃」を使用することにより、後述するマップ兵器以外の全ての武器に、この属性を付与することが出来る。
- 全体攻撃属性
小隊システムなどにより1スクエア内に複数のユニットが存在する作品で登場。
基本、一度の攻撃でダメージを与えられるのは一体までだが、同一スクエア内にいる全てのユニットに一度の攻撃でダメージを与えることが可能かどうかを判別する属性。
武器名の後ろに「ALL」というマークが付いている。
原作で攻撃範囲が大きい武器についていることが多い。
一体ずつ攻撃するのと、複数に一気に攻撃できるのとでは処理速度が段違いなので、登場する作品では「全体攻撃できない機体は、段違いの攻撃力を持ってない限り戦闘要員の資格はない」とまで言っていいほどの格差を生む。
全体攻撃では、メインユニット以外にはダメージが下がったり、分散してしまう特性があるが、パイロットの特殊スキルである程度緩和可能。*1
複数のスクエアを同時に攻撃可能な強力な武器。武器名の後ろに「MAP」というマークが付く。
普通の武器は、射程に応じて自機からXマス以内の好きな位置に攻撃可能だが、マップ兵器はそれぞれ固有の攻撃範囲を持ち、範囲内の全てのユニットに攻撃可能。
範囲は大きく分けて自機拡散型、方向指定型、着弾指定拡散型、着弾指定軌跡型があるがここでは詳しくは説明しない。
非常に強力なため、最近のスパロボでは範囲や威力が抑えられていることが多い。
- コンボ武器属性
「コンボ」というシステムを採用しているスパロボに存在する属性。武器名の後ろに「C」というマークが付く。
この属性を持つ武器で攻撃したとき、敵同士が隣接していたときに一度の攻撃で複数体攻撃可能になる。
攻撃可能な数はパイロットの持つコンボ技能のレベルによる。
こちらも処理速度の上昇に繋がるため、採用作品では重宝される。
コンボ、という語感から連想できる通り、その多くは隣接格闘武器についていることが多い。
- ダブルアタック
コンボの亜種といえる属性。武器名の後ろに「W」というマークが付く。
弾数・ENをもう1発分消費して、攻撃した敵ユニットに隣接した敵ユニットも攻撃する。
相手の援護防御を無視して攻撃が可能。ただし、こちらも援護攻撃を受けることが出来ない。
OGシリーズでは「ALLW」属性として採用されており、対応する武器は全て全体攻撃武器となっている。
※特殊な属性
一見しただけでは判断できないが、武器の詳細を見たときに表示されるもの。
- バリア貫通属性
その名の通り相手が持つダメージ軽減などの効果を持つバリアを全て無効化してダメージを与えることが可能。
精神コマンド「直撃」の効果の一部を武器自身が持っていることになる。
原作で相手を貫いたりするような武器についていることが多い。ドリルとか
後半のボスなどは、ダメージ軽減のバリアを持っていることが多いので、かなり有用な属性。
似たような属性に「バリア無効」があり、こちらはバリアを発動させずに攻撃できる。
両者の違いは「相手にバリアを発動させるか否か」
バリア貫通はバリアを発動させた上で無効化させるので、その際のバリア発動分のENを削れる。
対してバリア無効はバリアを発動させずに攻撃するのでバリア発動分のENは削れない。
- サイズ差補正無視属性
かつてのスパロボはサイズによる補正がかかるのは命中率くらいだったが、やがて自分より大きい相手に与えるダメージが減り、自分より小さい相手にはダメージが増えるという補正が掛かるようになった。
これを無効化し、本来のダメージを与えることが可能になる属性がサイズ差補正無視である。
Sサイズユニットは、この属性を持った武器でないとロクにダメージを与えることができない。
- カウンター属性
Vで初登場。
該当する武器を反撃で使用すると必ず先手を取れる。対応武器には「C」のマークが付く。
過去に会った特殊スキル「カウンター」と同効果だが、この属性の存在によってVではスキルのカウンターが廃止された。その代わりか、Vではどの武器を使用しても必ず先手を取れるスキル「フルカウンター」が登場。
次作となるXでも採用されたが、Xでは対応武器がVと比較して激減。所持機体よりも非所持機体の方が多い。*2
※隠し属性
その名の通り隠された属性の事。
実際に使ってみないと分からない。
- フェイズシフト無効
一部の作品に登場。
「ガンダムSEED」シリーズの「PS装甲」、「TP装甲」、「VPS装甲」を無効化する事が出来る。
ビーム属性以外の武器についており、これがない武器はダメージを軽減される。
簡単に言えば「ビームじゃないからってこれをフェイズシフトで防げるなんて嘘だろ」な攻撃。原作では直撃すれば確実にすべてをブチ抜いたアイアンカッターとか。
ぶっちゃけバリア貫通の下位版だが、作品によっては「バリア貫通があってもフェイズシフト装甲は貫通できない」という事が結構ある。
なお、SEED初参戦の第3次αではこれがなかったため、「フィン・ファンネルを問答無用でダメージカットするフェイズシフト」「ブレストファイヤーを問答無用で(ry」なんてわけのわからない光景が繰り広げられた。
Lの主人公機・ラッシュバードが持つバリア、ラプラスウォールはPS装甲とは逆に、この属性を対象として発動するバリア。
追記、修正お願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- スーパー系にMAP持ちを増やしていいような気がする。全部そうMAPみたいな奴らばっかりだっていうのにMAP持ちはリアル系ばっかりっていう -- 名無しさん (2014-01-29 20:32:10)
- ↑UXやってる時に真上カイザーにあったらいいなとは思った -- 名無しさん (2014-01-30 16:57:02)
- スーパー系では明らかにミサイルやレーザー使った攻撃なのに格闘属性になっていたりする場合があるけどどうしてだろう -- 名無しさん (2014-01-30 18:59:11)
- そういえば昔エステの槍に密かにバリア無効ついてた時代があったな -- 名無しさん (2014-01-30 19:12:11)
- ↑↑だってあいつら他が格闘多くて… -- 名無しさん (2014-01-30 19:15:44)
- ↑↑そもそもフィールドランサーって敵のバリアを貫くための武器じゃなかったっけ? -- 名無しさん (2014-03-07 00:57:41)
- ↑4 格闘or射撃が不一致で最強技が弱かった奴らと同じ苦しみを味あわせてはいけない(戒め) -- 名無しさん (2014-03-07 02:08:07)
- ↑つい最近マークアインさんがその苦しみを味わいましたが何か -- 名無しさん (2014-04-03 00:01:59)
- 第三次Zだと街中戦闘とか結構あったから、武器使用可能レベルとかあってもいいかもね(被害の大きそうな武器の使用制限) -- 名無しさん (2014-04-23 17:46:23)
- ↑結構あってソレは勘弁願う -- 名無しさん (2014-04-23 17:47:05)
- pって何かの略? -- 名無しさん (2015-03-21 00:51:58)
- ピンポイントの略称。ただなんでピンポイントなのかははっきりしてない。 -- 名無しさん (2015-03-21 00:55:23)
- ↑4 ディバイディングドライバー「呼んだか?」 -- 名無しさん (2015-04-06 13:44:26)
- 対空などの、武器の「特殊能力」に関する記事もほしいなぁ。自分で立てようと思ったが、NEO・OEについてしか知らないから駄目だった・・・ -- 名無しさん (2015-04-06 14:03:43)
- 「拡散」「PLA」「Wアタック」もあるな。 -- 名無しさん (2015-04-06 14:28:50)
- ↑2NEO&OEは普通のスパロボとはほぼ別ゲーってくらい武器属性違うからむしろその二つ専門の項目立てたほうがいいかも・・・ -- 名無しさん (2015-04-06 17:35:37)
- ゾイドジェネシスのリーオ属性についても記述して欲しいな -- 名無しさん (2015-04-06 19:28:37)
- ↑あの対バイオ装甲のための属性だっけ? -- 名無しさん (2018-05-14 15:20:41)
- 切り払い出来るかどうかは属性に含まれないかな -- 名無しさん (2018-07-20 12:50:12)
- ↑ニルファとかサルファなどの武器性能で書かれていた『物理属性』のことかな? -- 名無しさん (2021-03-11 00:09:20)
#comment
*2 対応武器の例を挙げると、νガンダムの「フィン・ファンネル」とかランスロット・アルビオンの「MVS二刀流」等。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧