クロノス(ガンダムAGE)

ページ名:クロノス_ガンダムAGE_

登録日:2012/03/11 Sun 17:59:18
更新日:2023/09/11 Mon 13:27:28NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
ガンダム ガンダムage ms ヴェイガン アセム編 専用機 デシル・ガレット かませ犬 ゼダス 達磨 小説版ではラスボス クロノス 機動戦士ガンダムage ナノーネ←ではないノーネ 砲撃型 xラウンダー専用機 乗り手で損している機体 公式では姉妹機 クロノスの大逆襲←ではない 強殖装甲ガイバー ←でもない hg未発売




今行くぜぇ、待ってろよぉ……フリットォォ!




KHRONOS


クロノスとは『機動戦士ガンダムAGE』に登場するヴェイガン側の機体。



型式番号:xvm-dgc
全高:20.0m
重量:54.5t


武装:

  • ビームバルカン/ビームサーベル×2
  • クロノスキャノン×2
  • クロノスガン
  • ビームバスター

搭乗者:デシル・ガレット(成人)



ヴェイガンXラウンダー、デシル・ガレット専用機
デシルの弟ゼハート・ガレットの専用機ゼイドラとは姉妹機にあたり、共通のフレームを持つ。
外見的な違いとしては、カラーリングは黒をベースに黄色いライン、そしてスマートなゼイドラに対し下腕部や脚部が太く、
背部バックパックの二門の砲が特徴的でマッシヴな印象を受ける。


しかしそれらに追加のスラスターが配されており、機動力はゼイドラ譲りに非常に高い。


近接戦に特化したゼイドラに対し、射撃・砲撃戦に特化。
基本武装はゼイドラと共通ではあるが、専用武装として背部の翼両端にビーム砲「クロノスキャノン」、携行式ビームガトリングガン「クロノスガン」を持つ。


また、彼がかつて駆っていたゼダス同様、他の機体を操る機能を持つ。




●武装

  • ビームバルカン/ビームサーベル

ヴェイガンMS共通の汎用装備。


  • クロノスガン

5つの砲身を持つ携行式ビームガトリング砲。無数のビーム弾を高速かつ広範囲に発射可能な兵器である。
ゼイドラガン同様、ビームサーベルも出せる。


  • クロノスキャノン

バックパックに接続された大型長砲身ビームキャノン。高い破壊力を持つ。


  • ビームバスター

ゼイドラと共通の胸部ビーム砲。一発で複数機を貫くほどの威力を秘めている。




【劇中の活躍】
地球連邦軍の総司令部「ビッグリング」の攻防戦に弟のゼハートが乗るゼイドラと共に参戦し、ガンダムAGE-2Gバウンサーと交戦。
Gバウンサーと交戦しながら他のMSをビームバスターで破壊するという芸当を見せる。


更にはGバウンサーの左腕を切断しウルフを追いつめるも、救援に駆けつけた因縁の相手であるフリットの駆るガンダムAGE-1フラット復讐しようと攻撃を仕掛ける。


しかし自らを囮にしたフリットの策略により、AGE-2とバウンサーの射線に飛び出してしまい右足を破損。
更に激昂し、ゼイドラと交戦中のAGE-2を撃ち、隙ができたフリットにクロノスキャノンを放って左肩の一部を損傷させたものの、20年以上前の旧型機であるはずのAGE-1に最後まで圧倒される。
さらにいつの間にか一般兵に囲まれ、かませ犬が如く機体が損傷していく…としょっぱい活躍となり、ゼハートがデシルを連れ帰ろうとしても自分の負けを認められず、なんとも不遇な初陣となった。
因みにデシルは「負けたのは機体のせい」と言い張り、この戦闘後ゼハートに無断でメカニックを総動員し強化を施しゼハートに咎められた。



さらにその後、無断出撃した際はフリットの指揮するディーヴァに完封されるなど相変わらず不遇な扱い。
この結果も、フリットのXラウンダーとしての能力や判断能力があったからではあるが。


そして迎えたノートラム防衛戦ではようやく発揮された。
「他の機体を操る能力」でアセムを追い詰め、ウルフのGバウンサーに致命傷を与えるという数少ない活躍を見せるも、
ウルフの死に激昂したアセムのAGE-2ダブルバレットに達磨にされた挙句、ツインドッズライフルで撃ち抜かれ大破。
そのしょっぱすぎる活躍に終止符を打った。


まぁ、一人で突っ込む迷惑な中年デシルだから仕方ない。
本人はあくまでも機体のせいだと主張していたが。


作中ではかませ犬の扱いであるが、性能は間違いなく最高水準を誇る機体である事は確かである。


この機体の最大の不幸はパイロットとの相性の悪さにある。
機体の性能上、後方で戦場を見渡して部隊を指揮する指揮官と相性が良く、スタンドプレーに走るデシルでは機体の利点を生かす事が出来なかった。
つーかそんな奴を砲撃特化型MSに乗せるなよ・・・・・・・・・


まさに「マシンが良くても、パイロットが性能を引き出せなければ!」である



小説版では第一次ノートラム沖会戦が初登場となっており、それ以前の戦闘はカット。
出番が減少したが、それだけ噛ませ描写も減っている。


基本的な流れは変わらないが、「覚醒したアセムのガンダムにフルボッコ」から、ウルフを失ったウルフ隊の連携攻撃により追い詰められる。という描写に変更。
ダブルバレットの一撃を受け撃破された


かと思われたが、辛くも逃げ延びていた。
デシルは地球種への報復を目論み要塞「ダウネス」を占拠。地球へ落下させようとする。実質的にラスボスである。


それを阻止せんとするアセムのAGE-2ノーマル(※直前に換装)とゼハートのゼイドラを通路で待ち受けるクロノス。
満身創痍の状態ではあったが、通路には電磁フィールドが仕込まれており、狭い通路の中で一方的に砲撃が可能というアドバンテージを持っていた。


しかし砲撃は彼らにことごとく回避され、電磁フィールドはゼイドラが突破。
突入してきたガンダムとサーベルで斬り合うが、もはや機体はデシルについていける状態ではなく、今度こそ倒された。



漫画版である『Second Evolution』ではデシルの出番が終盤なので、この機体も同じく出番は少ない。


焦りから単機でゼハートが搭乗するゼイドラと一騎打ちを挑んだアセム
そのときディケからAMENBOによってダブルバレットウェアが届けられるのだが、
その時、その装備を撃ち落せばフリットを悔しがらせることができると考えたデシルが、この機体で運ばれてくるダブルバレットウェアに向かう。


ウルフがデシルを追うが、デシルはクロノスキャノンを発射してGバウンサーの腹部を抉り取る。
しかしウルフは最後の力を振り絞りクロノスを押さえつけ、アセムをダブルバレットウェアの下へ向かわせる。


Gバウンサーはダメージから爆発、大破し、この機体もダメージを負うが健在だった。


額から血を流しながらもフリットを目指すデシルだったが。
ダブルバレットウェアに換装したアセムのAGE-2のツインドッズキャノンの砲撃で両腕を消滅させられる。


そのまま両肩の巨大ビームブレードでクロノスをめった切りにして撃沈させる。


尺がかなり限られていたのでクロノスがアニメ版以上にかませ犬。
でもダブルバレットへの換装シーンがかっこいいので仕方ないね。





ガンプラ
AGで発売された。


各部パーツはゼイドラと共通の部分も多いため、HG版は発売されるだろうと思われていたのだが、
予想に反し物語がキオ編に差し掛かっても発売の情報すらなく、結局物語性が完結しても未だ情報はない…
やはり本編での戦い振りが原因か。それでもこの機体を愛する者は、AGとHGゼイドラを組み合わせることを強いられているんだ!(集中線)



魔中年「ふふふっ、アセム編に入って早々にHG発売とはご苦労なことだ。
    クロノスのように、評価の高い機体になるとHGにならずともAGの頃から精密なディテールを与えられ、ミキシングで活躍し
    無論、ゼイドラのようにニコイチの素材をやらされることもなくこのように温存される。
    分かっているか?バンダイ様は人気を見抜いていらっしゃるんだよ」 




【余談】
初期のデザイン案はゼイドラの姉妹機ではなく「ゼダスのパーツを使った大型MS」でデファース等に通じるものだった。
しかしやはりデカすぎるので没になり現在の方向にまとまった。
それでもHGは出てないがな!




追記・修正はかませ犬になってからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 尺の都合と言えど専用機でありながらあれ程哀れな扱いを受けた機体は今まで見たことが無いわ -- 名無しさん (2013-08-01 23:35:52)
  • アニヲタ時代から思ってたがガンプラのとこの台詞が秀逸過ぎて笑う -- 名無しさん (2013-08-01 23:48:39)
  • しかしデシルはなぜ突然格闘戦向けの機体から射撃戦の機体に乗り換えたのか・・・? -- 名無しさん (2013-08-02 00:57:14)
  • ぶっちゃけデシルにゼイドラ与えたほうが本人の気質とかにもピッタリだったような -- 名無しさん (2013-08-02 01:05:44)
  • ↑2 ゲームか資料か何かでスパローにボコボコにされて接近戦がトラウマになったって説明があったような気がする。 -- 名無しさん (2013-08-02 01:12:24)
  • OVAで新規作画与えられて再評価されるかと思えば新規全くなしで評価も変わらず・・・ -- 名無しさん (2013-08-06 08:20:22)
  • ほんとなんでHG出ないんだこいつ -- 名無しさん (2013-09-25 20:19:17)
  • 見た目かなり良いのに劇中で全く活躍せず長所を生かせなかったのが原因か・・・ -- 名無しさん (2013-09-25 22:51:35)
  • デシルとゼハート逆のがいいよな。 -- 名無しさん (2013-09-26 07:08:39)
  • デシルざまあwww -- 名無しさん (2013-12-13 01:42:42)
  • もしくはマジシャンズ8の隊長をクロノスにしたほうがよかった気がする -- 名無しさん (2013-12-13 21:19:03)
  • 実際、ドールはウィゲルに乗ってたしな。 -- 名無しさん (2013-12-13 21:32:20)
  • あ、クロノスのスペルってKから始まるんか。Cだと思ってた -- 名無しさん (2013-12-13 23:05:13)
  • Gジェネで出た時は真っ先にデシルをパイロットから外してドールを乗せよう・・・ -- 名無しさん (2014-01-15 06:31:54)
  • 他の機体を操る機能なんだけど、その気になればスパロボUXの人間特攻兵器ができそうだな -- 名無しさん (2014-01-22 15:10:51)
  • 専用カラーの量産機ならともかくワンオフ機は活躍させてナンボと言うロボットアニメの「お約束」を守らなかった結果を如実に表してくれたのは評価する(笑) -- 名無しさん (2014-01-23 20:39:03)
  • 砲撃戦用機なのに全く砲撃しない、専用機なのに全く活躍しなかったおかげで最終回直前には一部視聴者から忘れられていたのは今でも覚えている。 -- 名無しさん (2014-02-09 14:35:37)
  • ある程度の流用で作れそうだから発売してもよさげなんだがな、HG -- 名無しさん (2014-02-16 04:15:02)
  • 2014年現在、未だにHG化の発表無し・・・・ -- 名無しさん (2014-02-27 20:38:44)
  • グーン「逆に考えるんだ」ブラストインパ「HGなんてなくっていいんだって」スラッシュ「安値で至高のプラモを買えるって」 -- 名無しさん (2014-02-27 20:59:16)
  • ストフリ「プークスクス」 -- 名無しさん (2014-03-08 16:36:11)
  • 本人の性格と性能考えると、戦場をあっちこっち飛び回りながら嫌がらせ砲撃が一番似合ってる -- 名無しさん (2014-03-08 18:01:44)
  • ↑3 プレミア付いてる時点で安値で手に入らないだろ。 -- 名無しさん (2014-04-06 20:46:03)
  • moeでゼハートと我らがアセムさんの戦闘能力がどえらいことになってるなかで圧倒的カマセ感を出してくれたすごい機体 -- 名無しさん (2014-06-06 02:00:13)
  • これもガンダムゲームでの救済待ちの一体 -- 名無しさん (2014-09-30 22:51:21)
  • ゼイドラ並みの高機動に加え、中遠距離からの砲撃は十分脅威。設定だけ見ればかなりのチート機体なんだが・・他の機体操作とかも無人機に爆薬積んでそれを遠隔操して操るとかならまだ・・・ -- 名無しさん (2014-10-07 22:26:18)
  • やりようによってはユリンの時以上にえぐい事が出来たろうになぁ -- 名無しさん (2014-10-07 22:41:47)
  • ビームの弾幕と牽制で本来ならAGE-1フラットを寄せ付けない強さを発揮できるんだが如何せんあの馬鹿デシルだったのが不幸 -- 名無しさん (2014-10-11 00:55:36)
  • マキシブーストに登場決定!!(プレイアブルでとは言ってない) -- 名無しさん (2014-10-11 05:06:40)
  • ↑むしろCSでアサキャン対応だから過労死の予感 -- 名無しさん (2014-10-11 07:05:19)
  • HGほんとまだかよ。AGと組み合わせる技術もないしそもそも材料確保が出来なくなってた。普通に買いたいってのもあるし。まだなのか... -- 名無しさん (2014-12-11 09:18:20)
  • スパローによるあのボコられ方がよっぽどトラウマだったんだろうが、少し製造経緯が気に為るな…いや、ゼイドラと同時開発だったんだろうけども -- 名無しさん (2014-12-11 15:15:39)
  • ↑ゼダスの背中に照準器とロングレンジキャノンを付けたゼダスC→発展期ウィゲル→クロノス、という順らしい。デシルがフリットを倒す術を求めて開発が進められていたそうな。 -- 名無しさん (2014-12-11 16:11:15)
  • ↑うん、それは知ってたんだが何時から製造され始めたのか気に為ってな…少なくとも青年フリット編でウィゲルが有るって事はかなり早い段階でゼイドラ共々って事なんだろうし -- 名無しさん (2014-12-11 16:26:49)
  • ↑ドラドもガフラン製造期に既にある&MS開発に10~20年かかる事から青年編の10~20年後に正式に完成と考えると計算が合うのでは -- 名無しさん (2014-12-11 20:15:49)
  • ヒロジェネに参戦!! -- 名無しさん (2015-03-10 18:50:00)
  • 不人気ぶっちぎりのガキデシルのゼダスが棚の守護神小売店の疫病神の売れ残りになっているんじゃ、デシルの乗ってるクロノスはAGになっただけでも御の字って扱いか -- 名無しさん (2015-08-29 00:08:28)
  • タイミングを逸してるとは思うがHG欲しいから発売してくれ。こんなにかっこいいのにニーサンのせいですかそうですか -- 名無しさん (2016-01-05 17:30:37)
  • 尚クロノスガンのビームガトリング砲は劇中、一度たりとも使用されておりません。(デシルがもっぱら切り込んでいった為) -- 名無しさん (2016-04-12 06:57:46)
  • 見た目カッコいいのに登場回数も活躍もゼダスM以下ってどうよ・・・(まぁアイツらは人数多いのも理由だが) -- 名無しさん (2016-04-15 21:44:13)
  • パイロットの技量次第だがGビットの様な無人機と組ませて遠隔操作すればかなり良い戦果挙げれそうなんだが・・・ -- 名無しさん (2016-08-15 11:57:36)
  • まさかこいつより不遇な機体が一作品かつガンダムタイプで複数出るとは -- 名無しさん (2018-04-28 18:42:22)
  • ↑何のこと言ってる?鉄血ならフラウロスくらいしかなくね? -- 名無しさん (2019-03-15 15:47:30)
  • 今ならプレバンあるんだしAGE10周年の今こそOカスタム等と一緒に出てほしい -- 名無しさん (2021-01-27 19:10:33)
  • 何故砲撃特化の機体に乗り換えたのか?に関しては、むしろデシルの奴がスタンドプレーに走りがち「だったからこそ」「そうしない様に」誰か(おそらくはゼハートかイ様)が無理矢理乗り換えさせた、とも考えられるな。 もしそうだとすれば、デシルの「機体のせいだ」という台詞も、=「俺にあってない機体だからだ」と云うことで説明は出来る。 ……まあデシルの性格上、結局は無駄な努力ではあった事に変わりはなかった訳だが。 -- 名無しさん (2021-01-27 21:56:02)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧