登録日:2015/10/24(土) 15:09:00
更新日:2024/01/16 Tue 11:23:23NEW!
所要時間:約 ? 分で読めます
▽タグ一覧
少女アニメ 魔法少女 12歳 笠原弘子 葦プロダクション 90年春アニメ アニメ テレビ東京 ぶらざあのっぽ 90年代テレビアニメ 魔法のエンジェルスイートミント 葦プロ 大庭寿太郎
パリエル・レムリン・スイートミント!
私、ミント 12歳
魔法のエンジェル
虹色の 笑顔を
そっと貴方にトッピング
『魔法のエンジェルスイートミント』は、1990年5月2日から1991年3月27日にかけて、テレビ東京系で放送された魔法少女アニメである。
◆概要
当時は魔法少女アニメが流行っており、『魔法使いサリー』や『ひみつのアッコちゃん』等といった作品が放送されていた。
そんな中、葦プロダクションは当時のスポンサーだったタカラの協力の元、ポスト『アッコ』の位置づけで本作を制作した。
後半のOP作画は必見。
◆ストーリー
ミントが住む魔法の国では、王位継承のしきたりにより、12歳になったら魔法のエンジェルとして人間界へ修行に行き、困っている人たちに幸せの種を蒔き、虹色の谷にある虹色の花の輝きを取り戻さなければならないという掟がある。
早速、ミントはペンギンのワッフルと共に人間界へ降り立ち、ハーブおばさんが経営するお店『しあわせショップ』にてお手伝いをしながら、街中の困っている人たちに幸せの種を蒔く等、冒険に満ちた毎日を送るのであった。
尚、企画当初は、「感謝の心を忘れがちなミントを心配した王様が、魔法を抑えさせたうえでミントを人間界へ修行に行かす」といったストーリーだった。
◆登場キャラ
- ミント(CV:笠原弘子)
主人公。12歳。
上述の掟により、ワッフルと共に人間界へと修行に降り立つ。
魔法のエンジェルとして街のみんなに幸せの種を蒔きつつ、ハーブおばさんが経営するしあわせショップでお手伝いをする。
好きな食べ物:ショートケーキ、嫌いな食べ物:皮蛋。
ツインテールが特徴で、お転婆なところは母親譲り。
- ワッフル(CV:渕崎ゆり子)
ミントの相棒のペンギン。
ペンギンなのに空を飛べる。
- タクト(CV:渕崎ゆり子)
腕白な少年。6歳。
生意気な所もあるが、素直な面もある。
ミントが魔法のエンジェルであるという事は、終盤まで知らなかった。
- ナッツ(CV:玉川紗己子)
ミントの親友。
おしとやかな性格で読書好きの少女だが、ミントの快活さに憧れている。
家庭的で料理も得意。
因みに企画当初は、彼女も魔法が使える案もった。
- プラム(CV:佐々木望)
ミントの最初の親友。
バンダナがトレードマークで、快活さに合わせ、やや軟派な所もある。
かなりの運動音痴だが、なぜかスキーだけは抜群にうまい。
- ハーブおばさん(CV:丸山裕子)
ミントの父方の叔母にあたる人物で、しあわせショップを経営している。
- マロン
第10話に登場。
少年野球チーム「トアルナイツ」の一員。
- トーマス博士(CV:増岡弘)
街に住んでいる発明家。
タクトは彼のことを人一倍尊敬している。
- サバラン先生(CV:安倍敦)
第2話に登場。
魔女熱にかかってしまったミントを診断してくれたお医者さん。
- ユーリ
第11話に登場。
ベビーシッターを任されることになったミントが世話をした赤ちゃん。
泣き声が凄まじく、プラムが思わず大声を挙げた途端、その凄まじさを知ることになった。
- デニス(CV:江沢昌子)
タクトの親友で、メガネをかけている。
- ペポリン(CV:玉川紗己子)
ピンク色のペンギンで、ワッフルのガールフレンド。
その体色故か、悪人に狙われたことも。
- ヤン(CV:松田辰也)
ナッツの幼馴染で、天体観測が趣味。
実家はパン屋を経営している。
- プリン(CV:川田妙子)
第44話に登場。
ミントが魔法で空を飛んでるところを目撃してしまい、自分も飛びたがっていた。
- スイートコ-ン(CV:辻村正人)
魔法の国の王様で、ミントのお父さん。46歳。
厳しいながらうっかりした所もある他、言い出したら聞かない頑固なところある。
- ライム(CV:滝沢久美子)
魔法の国の王妃で、ミントの母親。36歳。
見た目はおしとやかだが、中身はお転婆。
第21話で人間界に来たときは、魔法で17歳にまで若返った。
「ママ、17歳だも~ん!」
- ビネガ(CV:緒方賢一)
ミントの父方の祖父にして、魔法の国の大王様。
◆掲載誌
幼稚園(小学館)
◆主題歌
OP「不思議の国のスイートミント」
名前だけでなく、年齢も歌詞に入っているなど、如何にも魔法少女らしいOP.
ED「ミントの夢旅行」
どことなく切ない歌詞が特徴。
嬉しかった君に おやすみなさい
朝になれば そばかす
消えます 様に…
追記・修正は幸せの魔法をトッピングしてから。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧