渋谷ハロウィン

ページ名:渋谷ハロウィン

登録日:2025/10/03 Fri 22:00:00
更新日:2025/10/08 Wed 23:18:10
NEW!
所要時間



タグ一覧
自然発生ハロウィン 10月 helloween ハロウィン 渋谷 渋谷駅 軽トラ



渋谷ハロウィン(しぶやはろうぃん)とは渋谷区(の渋谷駅周辺)で発生する現象で自然発生ハロウィンの一つ。渋谷ハロウィーン(しぶやはろうぃーん)、渋ハロ(しぶはろ)とも呼ばれる。


概要

渋谷ハロウィンはその名の通り渋谷区で発生する現象でさらに正確にいえば渋谷駅周辺で発生する現象でハロウィン日の前後に渋谷の日に多くの人が集まっている状態の事を指す。渋谷ハロウィンは自然発生ハロウィンの代名詞でもある。自然発生ハロウィン全般に言える事だが渋谷ハロウィンで集まっている人達の中にはハロウィンにちなんだ仮装やアニメなどのコスプレをしている人も多い。ハロウィンの名を冠してはいるが正確にはハロウィンとは別物である(これも自然発生ハロウィン全般に言える事である)。渋谷ハロウィンには主催者や運営組織団体は存在せず、渋谷区(の渋谷駅周辺)に勝手に多くの人が集まっているだけである(というか自然発生ハロウィン全般に主催者や運営組織団体が存在しない)。一番多くの人が集まるのはハロウィンの日だがハロウィンの日の前の日にも多くの人が集まる。


ハロウィンの日の前後に特定の場所でハロウィンの仮装・アニメなどのコスプレをした人を含めた多くの人が集まるという現象は渋谷ハロウィンばかりが目立つが実際は渋谷区に限らず渋谷区以外の東京23区、日本各地、海外でも起こっている。これらの総称を「自然発生ハロウィン」と言う。


渋谷ハロウィンでの問題

渋谷ハロウィンではゴミのポイ捨て、路上飲酒、騒音、窃盗、痴漢、その他の犯罪行為、その他の迷惑行為を起こす人物が存在しており社会問題になっている。その中でも2018年に起きた軽トラック横転事件が有名である。


これらの事から渋谷ハロウィンは変態仮装行列(へんたいかそうぎょうれつ)という蔑称で呼ばれている。2025年からは渋谷区は上記の問題を迷惑ハロウィーン(めいわくはろうぃーん)と呼ぶ事にした。


渋谷区の対策

渋谷区は上記の問題への対策のために厳戒態勢の姿勢をとっている。数多くの警備員やDJポリスを配置したり特に人が多く集まる場所では立ち止まらずに進むようにうながしたりしている。他には店舗にお酒の販売自粛を要請したりもしている。


また、ハロウィンの日前後にハチ公像周辺を封鎖する。これは渋谷区が厳戒態勢を行っているとアピールするためや渋谷ハロウィンのせいでハチ公像が被害を受ける事がないようにするという理由がある。


2023年には渋谷区は、人々がハロウィン目的で渋谷に来ないように「【注意】渋谷はハロウィーンイベントの会場ではありません。」という看板などを設置した。


2025年には渋谷区は「禁止だよ!迷惑ハロウィーン(「【注意】渋谷はハロウィーンイベントの会場ではありません。」)を参照」というポスターを発表し、電動キックボードのLUUPを利用停止にした。


近年の渋谷ハロウィン

渋谷区が様々な対策を行った事もあり渋谷ハロウィンに来る人の数は毎年減っている。また、ハロウィン仮装・コスプレしている人は少なくなり仮装がまばらな状態になっている。そのため仮装をすると浮いてしまうようになっている。また、ハロウィン仮装・コスプレしている人のほとんどは外国人となっている。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

ハロウィンの翌日。専門学校通ってたとき、
道やコンビニのゴミ箱に分別されてないゴミが
散乱していたよ。マスコミにゴミ散乱の現況と区の人がゴミ拾いしてたりするところまでを中継してもらいたかったなぁ。

返信
2025-10-05 19:17:52

NG表示方式

NGID一覧