登録日:2009/08/12(水) 21:54:41
更新日:2023/08/12 Sat 18:48:11NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
涼宮ハルヒの憂鬱 ワカメ 白鳥由里 高校生 対有機生命体コンタクト用ヒューマノイドインターフェース わかめ キミドリさんとは無関係 fixed_mind 笑ってます演技で 追想 事後処理 人間ごときには無理です 喜緑江美里
喜緑江美里とは涼宮ハルヒシリーズの登場人物である。
CV:白鳥由里
出典:涼宮ハルヒの約束、ガイズウェア、バンダイナムコゲームス、2007年12月27日、
(C)2006 谷川流・いとうのいぢ/SOS団(C)2007 NBGI
北高2→3年生で、同級生にあたる朝比奈みくるの隣のクラスの生徒。ただしみくるは話した事はなかったらしい。
北高生徒会役員で、執行部筆頭と書記を兼任。
行方不明になったコンピ研部長の捜索をSOS団に依頼した「悩み相談者第1号」。
コンピ研部長を彼氏と言っていたが、そんな事実はなかった。
その正体は長門有希や朝倉涼子と同じく、
情報統合思念体に造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェース。
当然二人と同等の戦闘能力を持つ。
古泉は役割を「一度暴走を起こした長門の監視役」と推測している。
長門は地球のインターフェースたちの中で情報統合思念体の総意の代表だったが、後に長門からその役割を譲渡されているらしい。
朝倉と違い攻撃的ではないが、あくまで傍観者としての立場を貫いているため、キョンからはあまり快く思われてない。
彼女がどこの派閥に属しているかは現時点では確認されていないが、古泉の機関情報や朝倉の台詞からどうやら「穏健派」らしい。
出番は少ないが、キャラソンが発売されたこともある。
そのキャラソンによれば、どうも事後処理やらされている模様。
■涼宮ハルヒの約束
出典:涼宮ハルヒの約束、ガイズウェア、バンダイナムコゲームス、2007年12月27日、
(C)2006 谷川流・いとうのいぢ/SOS団(C)2007 NBGI
やはり長門バッドエンドで登場する喜緑さんが印象的だろう。
ループから抜け出すためにハルヒに不信感を抱かせることになった長門。長門はSOS団に居続けることは出来なくなった。
そこで長門の代わりに喜緑さんがSOS団のメンバーとなる。勿論ハルヒから長門の記憶を消して。
映画の魔法使い役を喜緑さんが演じたことになっている。
キョンは目の前に現実を受け止める事は出来ないと苦悩しながらも、
長門のポジが似合っている喜緑さんを見ながら、いずれこの光景に慣れるという未来を想像して悲観する。
■涼宮ハルヒの追想
出典:涼宮ハルヒの追想、ガイズウェア、バンダイナムコゲームス、2011年5月12日、
(C)2009 Nagaru Tanigawa・Noizi Ito/SOS団 (C)2011 NBGI
消失世界によく似たこの追想世界では北高祭の実行委員として登場。
文化祭の起こるあらゆるトラブルに対応してくれる。
突然涼宮ハルヒが乗り込んできても、学校の電気がストップしてしまっても。
どうやら朝倉涼子とは知り合いらしい。
コンピ研部長氏は喜緑さんに苦手意識があるらしく、
作中長門・朝倉・喜緑さんのインターフェース三人衆にコテンパンにされた。
どのキャラにも見せ場がある追想なので、おそらく他の媒体よりも一番喋っている喜緑さんだろう。
以下無関係
キミドリさん
『涼宮ハルヒちゃんの憂鬱』の登場人物。
CV:白石稔
長門がキョンから貰った黄緑色の風船から作った犬のような人工生命体。
名前は体の色に因んで、と自分で名乗った。
大型犬になるのが夢。
見た目犬だが、喋ることができる。
丁寧な言葉遣いで基本的に真面目だが、かなりいい加減な面もある。
長門と一緒にあちゃくらさんをいじっているが、迷惑かけてる自覚はある。
元がゴム風船なので、たまにしぼんだり破裂したりしてしまうこともある。
また天然ゴム素材なので、当然水に流したり燃やそうとしたりしてはいけない。
体内の空気を自由に水素(もしくはヘリウムガス)に変化させ、宙に浮くことが出来る。
お祭りに行った際、その能力使って風船に擬態……できてない。
あちゃくらさん同様、猫が天敵。理由は爪で体に穴があくからである。
おやつは砂糖水の水風船。
「ゴムの~」
「超級覇王風船弾」
等のギリギリの技も使える。
追記・修正お願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧