喜多郁代

ページ名:喜多郁代

登録日:2022/11/16 (水) 02:14:14
更新日:2024/06/27 Thu 12:53:17NEW!
所要時間:約 10 分で読めます



タグ一覧
ぼっち・ざ・ろっく! 長谷川育美 秀華高校 結束バンド 陽キャ ボーカル ギタリスト 面食い 女子高生 高校生 美少女 名前コンプレックス 赤髪 金目 貧乳 コミュ力お化け 喜多郁代 後藤の生態に詳しい喜多博士 来た行くよ キターン 逃げたギター 喜多建介 しわしわネーム キタちゃんの友達の喜多ちゃん 映え先輩




皆に見せてよ。

本当は……後藤さんは凄くかっこいいんだってところ!




出典:ぼっち・ざ・ろっく!、11話『#11 十二進法の夕景』、2022年10月9日~12月25日まで放送。
CloverWorks、アニプレックス、芳文社、©はまじあき/芳文社・アニプレックス


概要

喜多きた郁代いくよ』とは『ぼっち・ざ・ろっく!』の登場人物。


CV:長谷川育美


秀華高校1年→2年。身長158cm。『結束バンド』のボーカルとギターとSNS担当。
後藤ひとりと同じ高校に通っているが、1年時はクラスが違うので放課後になるまでは絡まない。
(アニメでは放課後ひとりと一緒に練習しているシーンが追加された)
2年に進級時に同じクラスになった。
中1の時から高2までずっと同じクラスだったという、佐々木次子という腐れ縁がいる。


路上ライブしていた山田リョウに憧れギターが出来ると嘘ついて『結束バンド』に入ったが、ライブ寸前で逃亡。これがひとり加入に繋がる。
その後ひとりとの出会いによりリョウたちに再会し自分の真実を話し再加入。ちゃんとギターの練習をすることになった。
なおひとり加入前に結束バンドにいた時も合わせを拒否しつつもちゃんと練習していたのだが、まったく上手くならなかったため逃亡した。
これは30回ローン(アニメではお小遣いとお年玉前借り)で買ったギターが、多弦ベースだったため練習の意味がなかったと判明。
その後リョウにベースを買い取ってもらい、そのお金でギターを購入して練習している。
尚、アニメではギターもリョウから借りているのだがその品種はギブソンのレスポール・ジュニア……の、ペルハム・ブルーと呼ばれる限定カラー品
現在モノによってはプレミア価格が付いている代物を彼女は一体どうやって手に入れたんだろうか……。


再加入後にギターを始めたのでその腕前は下手っぴ。
メインはボーカルなのでギターをしないという選択もあるが、間奏の間手持ち無沙汰となるのがカッコ悪いという理由で練習している。
しかしプロ級のひとりが練習に付き合っていることもあって、その成長速度はすさまじい。
バンド加入からおよそ半年後の文化祭ライブのアクシデント発生時には、
咄嗟のアドリブでカバーできるようになっているなど、既に他のメンバーと遜色ない腕になったといっていいだろう。

しかも陽キャ生活を送りながらここまで成長したので、潜在的な才能という面では結束バンドピカイチかもしれない。


出典:ぼっち・ざ・ろっく!、5話『#5 飛べない魚』、2022年10月9日~12月25日まで放送。
CloverWorks、アニプレックス、芳文社、©はまじあき/芳文社・アニプレックス


一方ボーカルとしての歌唱力はカラオケで90後半をキープしているくらい上手い。
しかしカラオケ内の「上手い」と、バンドのボーカルとしての「上手い」はまた別の問題でもあり、
音程を気にすればいいカラオケと違い、ライブでは楽器の音に消されず遠くの客に聞こえるような声量をもとめられるため、その声量が喜多には足りていない。
また喜多は「歌詞の意味を理解して感情を乗せる」タイプの歌手のため、ひとりの陰キャな歌詞が理解できずにいたのも、歌がイマイチだった理由の一つ。


虹夏によると、ドラムの才能が虹夏よりもある可能性*1がある。
しかし虹夏がそれを喜多に伝えていない事もあって自覚していない。


人物

ひとりとは様々な部分が対照的な本物の陽キャ。
人と関わる事が好きで夏休みはたくさんの友達を遊びに出かけ、事あるごとにイソスタに投稿している。
友達思いでもあり、1年の夏休みひとりを誘わずに遊んだことで彼女を絶望させたと知り、冬休みはひとりの記憶が混濁するほど遊びに振り回した。
みんなで遊びに行くときはスポット巡りをしたり青春らしいことをすることにこだわるため、インドア派や集団行動が苦手な他の結束バンドのメンバーに不満を示すこともある。
ただ虹夏と違ってある程度意識して陽キャを維持しているタイプであり、勘違いで盛り上がる周囲を否定できずにドツボに嵌る、
イソスタ用の写真撮影の準備で汗だくになるなど、時折陽キャなりの苦労や本音が漏れ出る事も。


スタイルの方も対照的であり、巨乳であるひとりに対してこちらはド貧乳。
しかも水着を披露した際に、膨らみがないのに胸の中央に縦線がはいるほどの板ぶり。


思い立ったら考えるより先に行動するタイプ。
普段は周囲のクズ共が目立つために常識人ポジションに収まっているが、たまに暴走ともいえる程の予想もつかない事を起こす事もある。
物語の始まりであるひとりの結束バンド入りに繋がるバックレ行為に始まり、喜多の行動が発端となるエピソードは多い。
この傾向は周囲も認識しており、リョウ曰く「郁代はトンデモな行動をする人間」星歌曰く「喜多はたまに突飛な行動をする」との事。


盛んにイソスタに投稿するので、フォロワーも1万5000人いる中々の人気投稿者らしい。
その結果、結束バンドの公式トゥイッターの運営と広報を担当するSNS大臣に任命されている。
……とはいえ公式トゥイッターではバンドの話をするより喜多が自撮りして美容の話をする方が反応が良いので、実質美容アカになっている。
そのため作中路上ライブすると宣伝した際に「本当にバンドやってたんですか!?」と驚かれ、虹夏から怒られた。


友達も多く、勉強も運動もなんでもそつなくこなせる才能を持つ。
しかし何かに突出した才能がある訳でもなく、「普通に幸せ」である事に味気無さを感じるようになってしまう。
そんな時にリョウの路上ライブを見た時に、好みの容姿である事と「普通じゃない生活」を送っている事に憧れを抱き、上記のバンド加入に繋がった。


面食いであり、リョウとひとり(素顔)が好み。この事からカッコイイ系が好みと思われる。
また、オタク気質はなく、リョウに勧められてきららアニメを見た事があったが、
難民になるほどはまった虹夏に対して「不自然なほど女の子しか出てこない」と感想を抱き喜多は何が面白いのか理解できなかった。


結束バンドに入った経緯から分かるようにリョウのことを「娘になりたい」「貢ぎたい」と盲目に慕っていた。
しかし巻が進むごとにそういった一面は落ち着きを見せ始め、逆にひとりの方との絡みが増えている。
今でもリョウに彼氏疑惑があると取り乱すなど憧れ自体は残っているのだが、
バンド活動中にリョウの頭がカラカラだったり、喜多から買い取った多弦ベースを転売したりとリョウのダメな面を見続けて来たためだろうか?


ひとりのことはリョウたちと仲直りさせてくれた人という事もあり好感度が元々高かったが、文化祭ライブやお泊り会などを通してさらに親密になっていった。
1年時は別のクラスという事もありそこまで一緒にいる事はなかったものの、「後藤の生態に詳しい喜多博士」という異名を持つくらい行動が分かるようになっていた。
当初は「後藤さん」と呼んでいたひとりの事も、文化祭ライブ後からは「ひとりちゃん」と呼ぶようになっている。
ただし、ひとりの家にお泊りした際、ひとりの部屋の闇を垣間見たショックで好感度リセットが起きてしまい一時期「後藤さん」呼びに戻ってしまったが。
その後は「ごとりちゃん」→「ごひとりちゃん」→「ひとりちゃん」と徐々に関係性が修復してなんとか元に戻った。


なお、1年時は上記の通り「勉強も運動もなんでもそつなくこなせる」と言っていたが、
バンド活動が忙しくなったことと万年赤点のひとりの勉強を見ているうちにかなり成績が落ちたようで、2年時は普通に赤点を取って補習を受けている。
バンド以外にも友達と遊んだりSNS漬けになっていたのも原因なようだが。
もっともひとりとは違い、早々に追試は合格したのでまだマシな方ではある。


「きた いくよ」というダジャレのようなフルネームや、「郁代」という時代がかった名前にコンプレックスがあるため、周りには「喜多」と呼ぶように勧めている。
最初に名前を明かされた際には「誰でしょうねぇ…そんなしわしわネーム」とひとりと同じような顔面崩壊を起こして焦りまくっていたほど。
憧れのリョウから名前で呼ばれるというシチュエーションですら「やめてください」と本気で拒絶している。
なお、母久留代の登場で完全に昭和のレジェンド漫才師を彷彿させる名前となってしまった。


両親は父母共に公務員をしている。父親はノリのいい陽キャと言える性格でひとりが一目で「喜多ちゃんのお父さんだ」と認識できる程。
母親の久留代は真面目でお堅い性格だが、思い込みの激しさから突飛な行動をしがちなところは郁代に受け継がれている。


アニメでは陽キャムーブの際に出るキラキラした陽キャオーラが何かと強調されており、オーラを発すると「キターン」というSE(文字入り)が鳴る。
原作では文化祭回で美味しくなーれをする時に「きたきたきたきたきたきたーん♡」というSEが鳴っているため*2、そこから膨らませた要素だろうか。


アニメだと大分マイルドになっているが、ぼっちちゃんや虹夏への態度など節々でナチュラル鬼畜な挙動を見せる事がある。
結束バンドの面々が比較的おおらかでよかった。


余談

名前の由来は『ASIAN KUNG-FU GENERATION』の喜多建介氏から。


当初はひとり・虹夏・リョウの3人で物語を進める予定だったが、話が上手く回らなくなり、途中で急遽挿し込まれたキャラである。
そもそも4人グループのアジカンモチーフなのにメンバーが3人っていう時点で何故疑問を持たなかったのだろうか?と作者も自問自答している
初期構想では虹夏とリョウを取り合うややキツ目の性格を想定していたとか。


また、アニメのED3『なにが悪い』の映像で、喜多が人差し指で指さすシーンが、中指を立てているようにしか見えないと評判。
↓これが問題のシーンである。


出典:ぼっち・ざ・ろっく!、ED3『なにが悪い』、2022年10月9日~12月25日まで放送。
CloverWorks、アニプレックス、芳文社、©はまじあき/芳文社・アニプレックス


これがアイドルアニメとかスタンダードなきららアニメとかなら中指に見えることなどなかったのだろうが、
本作がロックを題材とするうえ、前話で廣井きくりが中指を立てるシーンがあったうえ、
ついでに同期のクソアニメで中指立てる歌を中の人が歌っていた事などから妙な説得力が生まれてしまい、作者やスタッフにもネタが認知されてしまう始末。


それだけに留まらず、

等、アニメ化に伴いやたらとネタ要素が増えてしまった。喜多ちゃんが何をした。



Wiki篭もりとしての成長って、つまり頑張ってることが伝わればいいと思うの。

その時に心から”頑張った”って言えるように、後悔しないようにしたくて。

だからランキングに乗る日まで、追記・修正よろしくお願いします。



[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,30)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 原作ではナチュラル畜生。ほぼ初対面の後藤がヒューマンビートボックスかまして逃げ出した後、なんとゴミ箱の中を探している。ちなみに後藤はその時ゴミ置き場に潜伏しており、のちの後藤博士の片鱗を見せた。 -- 名無しさん (2022-11-16 18:10:05)
  • 原作を読む限り、一応いまだに山田への憧れを残しているっぽいんだよな -- 名無しさん (2022-11-21 09:16:41)
  • OPのアホ面好き -- 名無しさん (2022-12-02 04:41:01)
  • チ〇ポやら中指やらアニメでネタキャラ化されてかわいそう -- 名無しさん (2022-12-14 20:30:32)
  • チン○はともかく中指はデフォルメ具合とロックという題材のおかげで中指にしか見えなくて困る -- 名無しさん (2022-12-14 21:09:12)
  • ↑「わたしってまだロックのこと全然理解してなかったみたいです…(もっとパフォーマンスとか勉強しないと)」 -- 名無しさん (2022-12-14 21:11:53)
  • 中指は作者公認になってしまった -- 名無しさん (2022-12-16 09:48:05)
  • すまし顔と全方位にビッビッと突き立てるような仕草が化学反応を起こしてめちゃくちゃ面白くなってしまった悲劇 なにが悪いかというとなにも悪くない、強いて言うならオタクと廣井きくりが悪い -- 名無しさん (2022-12-16 14:09:59)
  • ↑2 作者が中指ネタを認知しただけであって"公認"ではない。EDアニメ作者も認知した上で「本当は人差し指です」と明言している -- 名無しさん (2022-12-20 08:10:53)
  • アレ、親指(サムズアップ)だと思ってた… -- 名無しさん (2022-12-22 22:05:18)
  • 5話:まだ慣れてないので周りを見る余裕もないし腕から動かして演奏している→8話:演奏が若干改善されて、ぼっちちゃんをながら見する余裕も生まれる→12話:手首で演奏できるようになり、星歌に指摘された通り正面スマイルできるまでに仕上がっている。更に土壇場のアドリブカバーで覚醒した時の挙動がそんな外面をかなぐり捨てた前傾猫背―ぼっちちゃんを思わせるものになる アニメだと演奏スキルの成長が目に見えてわかるのがすごい -- 名無しさん (2022-12-25 08:32:07)
  • 他がぼっちがしたいならしようよ(嫌ならそれでいいよ責めないし)ってスタンスの虹山と、やりたい気持ちはあっても考えた末やっぱやめる…って逃げるぼっちだから、喜多ちゃんがゴミ箱から勝手に用紙回収して相談なしで提出(出してから謝る)とか無茶しないと話回らないんだよな -- 名無しさん (2023-01-02 09:58:49)
  • 虹夏ちゃんの「楽器隊で一番下手」はボーカル抜いたぼっち、リョウ、虹夏の三人の中でってことでは? -- 名無しさん (2023-01-05 01:39:03)
  • 弾けもしないのにバンド入った上に最近では熱中して成績が終わっているのでかなりロックな生き方をしている -- 名無しさん (2023-01-18 00:10:23)
  • なんであの胸でタピオカチャレンジやろうと思ったのか・・・ -- 名無しさん (2023-01-18 01:37:14)
  • 逃げた喜゛多ー。 -- 名無しさん (2023-01-18 20:29:31)
  • 虹夏が喜多ちゃんより下手なのは流石にないだろ -- 名無しさん (2023-01-28 08:15:22)
  • 楽器隊で一番下手云々とか、ドラムの才能とかの原作の描写を誇張した不正確な記述なおしたらなんか知らんが差し戻されて、履歴見たら同じユーザーが前にも同じように腕前に関する記述の修正差し戻してたんだがなんなんだこれ -- 名無しさん (2023-02-02 18:05:40)
  • ↑?楽器隊云々には手を付けていませんし、ドラム関係は注釈に回して分かりやすくしただけです。
    虹夏が伝えなかったのは原作の描写なのでコメントアウトから戻しましたが……何か問題でもありました? -- 名無しさん (2023-02-02 18:32:38)
  • ↑あっとすみません。読点でいちいち改行している(画面端で自動で折り返すので画面サイズによっては折り返しと改行で読みづらくなる)のを直したのも戻っていたので丸ごと差し戻されたのだと早合点してました。こちらの勘違いでした。 -- 名無しさん (2023-02-03 00:06:32)
  • 原作全部読んだのですが喜多ちゃんが赤点とって補習を受けた描写が見当たらなかったのですが、だれか情報持ってないですか・ -- 名無しさん (2023-03-01 01:33:03)
  • ギターについては1巻60ページでリョウから借りてると言ってるし、5巻128ページでもまだ借りてると言ってる -- 名無しさん (2023-04-23 02:33:16)
  • 中指でも相当だったのに今度は水虫という強烈な風評被害が追加されるとは思わなかった -- 名無しさん (2023-05-24 00:20:05)
  • 水虫で何が悪い→はまじ「担当に怒られたので無かったことに」→読者「忘れてやらない」 -- 名無しさん (2023-05-24 01:16:09)
  • 担当に怒られたっていうのはきれ痔あきがこれから見る喜多ちゃんのイラストは全部水虫持ちに見える…って話じゃなかった?何にせよ一部喜多ちゃんファン、作者が勝手に言ってるだけ -- 名無しさん (2023-07-05 21:12:57)
  • ムーブで喜多ちゃん水虫設定無かったことにしようとしてて草 -- 名無しさん (2023-07-05 21:13:53)
  • アニメだと第1話から登場してたけど、そのせいで逃げたギターと化しているにも関わらず友達と遊びに行くという肝がかなり太い子に… -- 名無しさん (2023-07-05 22:34:23)
  • ぼっ喜表記ってわざとやってる人以外使ってないでしょ。圧倒的にぼ喜多表記が多い -- 名無しさん (2023-09-24 19:01:41)
  • 突出した才能がある訳でもなく、「普通に幸せ」である事に味気無さを感じる→そこから「普通じゃない生活に憧れをもって…」ってなんか普通をもたなかったものとしてはありあまるものをもってることと、満たされるのは別なんだね -- 名無しさん (2023-10-29 23:34:19)
  • 何か知らんが結束バンドのメンバーの中で一番人気が低いような…どっかで見た人気ランキングではきくりにすら負けてたし。虹夏とリョウはひとり同様に1位になった事あるんだが -- 名無しさん (2024-03-23 19:30:57)
  • 新曲が出るたびにヨヨコの中の人(未定)のハードルを上げていく罪な女 -- 名無しさん (2024-06-10 20:25:19)
  • ポテンシャルって意味だと作中トップクラスの化け物だよねこの子・・・成長速度が天才型すぎる -- 名無しさん (2024-06-10 22:13:33)

#comment(striction)

*1 といってもカンニングのためにモールス信号の練習をしていた様子を見ての感想なので実際のところは不明。
*2 アニメではここも「キターン」になっている

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧