パワプロクンポケット13

ページ名:パワプロクンポケット13

登録日:2010/12/07(火) 18:44:07
更新日:2023/12/07 Thu 14:02:59NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
ds コナミ パワプロクンポケット パワポケ ポケ13 高校野球 こんぐろ〜こんぐろ〜♪ 開拓校 konami ゲーム ニンテンドーds 混黒高校 安心の野球しろよ率 まさかのリアルボディ ←だけどリアルな人は今回出ない 自重しない弾道 パワプロクンポケット13 パワポケ13 リアル野球


《うおおおおおおお 激アツ!野球》




2010年にコナミから発売されたDS用ゲーム。


サクセスモードはケガを乗り越えて甲子園を目指す王道ストーリーの表サクセス、世界に隠された宝を探す裏サクセス、試合のみで育てるグッピーのほか、ミニゲーム感覚で簡単に選手を作成できるセンシュクラッチの合計四種類。


野球モードも前作のフルダケに続きボタン一つで簡単ピッチングできる『ナゲルダケ』が登場した。
さらに今まで通りにパワプロくん体型の選手を使用する『パワプロ野球』に加え、リアル体型の選手を使用する『リアル野球』が追加された。
が、ストライクゾーンはパワプロ野球のモードと変わらないため投打の場面がやりにくい。
また試合中たまに処理落ちを起こす。



表サクセス
【逆襲球児編】


12の学校が合併してできたエリート高校で野球部に所属する主人公は、事故によるケガが原因で田舎の分校に転入させられてしまう。
ケガを治し以前のような野球能力を取り戻すため、そしてその先の甲子園を目指すために主人公は開拓分校で野球に励む。



【登場キャラクター】
主人公(パワポケ13)
序盤でケガをして開拓分校に転入した元エリート球児。
歴代高校生主人公のいいとこ取りをしたかのようなハイスペックイケメン。
そして、CEROも裸足で逃げ出す露骨なイベントを連発する肉食系でシリーズ屈指の変態。
弾道2からのスタートが全てを物語っている。


雨崎優輝
主人公の親友にしてライバル。
主人公と互角の野球センスだが熱意と根性の足りない気弱な草食系。
主人公が投手だと捕手、それ以外なら投手となる。
千羽矢ルートでの彼は何かと不憫。


餅田浩紀
シリーズ初の敵として登場する今作のメガネくん。
劣等感の強いかまってちゃん。
しかし野球に対しては本気で能力は投打共に優秀。


  • 開拓分校(高校)野球部

チャンス△やエラー持ちが多い。


詰井理人
今作の相棒。わりと普通に良い奴。
投手だが、主人公も投手の場合は3年目から捕手になる。
主人公が投手、捕手以外だと3年目は正捕手がいないので注意。
加藤?知らないな。


◆杉田祐樹
ショート。真面目そうに見えて案外スケベ。
守備の要のくせにタイムリーエラー持ちの問題児。


◆軽井紀矢
内野や捕手も兼ねる俊足のレフト。
パワーアップ後の守備範囲は頼もしすぎる。
可愛い彼女持ち。一見遊び人に見えるが実は…


澄原広海
海底分校のキャプテンで左投げの女投手。
主人公のポジションに関わらず開拓の控えは頼りないので、仲間にできれば非常に重宝する。
今作におけるバグの一人。


広畑完治
見栄っ張りなサード。
プルヒッター引換え券とか言わないであげてください。


◆沖田淳
ガッポガッポを夢見るライト。
野球経験は無いが運動神経抜群のピザ。


◆宇佐美保
ナヨナヨしたセカンド。
そっちの気の人な疑惑がある。
パワーアップイベントはちょっとしたホラー。


下山直人
人の三倍努力するセンター。
それでもベンチなのは要領が悪いだけでは?と言ってはいけない。
頭髪…


◆御影京一
場合によっては応援団になる紫髪のファースト。
八坂ちゃんたちと応援団を組む展開も。


◆村田克哉
野球部監督の通称ムラッチ。
4から久々の登場。


  • ライバルキャラ

◆須界鳥人
天空分校のキャプテン。
ゴーグルとラッパーの様な口調が特徴。


◆鏡萌
先行高校のキャプテン。
女性の様な名前だが、れっきとした男性。
オタク。


◆国王
高校キングのキャプテン。
王様の様な見た目をしていて、彼は強いが、他の部員はかなり弱い。


十三番高校の面々
甲子園決勝戦の相手。
ジェイソンの様な見た目が特徴。


  • 彼女候補

ハズレ枠、空気枠なしと評判は概ね良好の様子。
木村冴花
元プロ野球選手の娘で野球部マネージャー。
スタッフに製作初期から不細工と言われていた。
尻。


雨崎千羽矢
優輝の妹。運動、勉学共に秀でた天才。
主人公や兄よりも大人びた考えをする小悪魔…むしろ怪物。


一ノ宮桜華
混黒に吸収された分校の一つ、神桜校の理事長代理を務めるツンデレお嬢様。
攻略には色々な意味で莫大な根性が必要。


尾木靖子
主人公の若さに感動する年上の女性。
なぜか主人公の周りにこれから起こる事を知っている。


七島麻美
混黒高校バスケ部の自称エース。
病的なドジっ娘であり、久々の緑髪伝説
バスケがしたいです…


二階堂真琴
混黒本校剣道部の女子主将。
彼女のルートは唯一重い話が絡まず気楽にプレイできる。
にがぁ…


川田ゆらり
七島麻美の無表情な親友。
定番のバグ枠かと思いきや隠しルートで攻略可(アルバム、超特はない)


  • その他

◆磯田修一
マニアショップの元店長で我らが永遠のコーチ。
今までと違い、ひどくやつれた姿で登場。
2からの登場だったが今作で引退。お疲れ様でした。


◆桧垣東児
かつてはしあわせ草の研究者だった男性。
開拓高校の近くで医者をやっている。


◆八坂透
御影の幼馴染の女の子。
御影や皆の為、応援団を結成する。
本作のバグ粋の一人。


◆サンダー学園の方々
自称サンダーナイン。
どこか某サッカー11人組を彷彿とさせる。


裏サクセス
【海洋冒険編】

100年前に航海士カリムーが発見したという宝を発見するため、そして先祖の無念を晴らすため、主人公は仲間たちと共に世界の海を旅する。
今回は日数制限が9900日までのため、5000日以上航海していたとかザラにある。




センシュクラッチ

スクラッチのようにマスをこすって選手の能力を決定させるモード。
一枚につき三ヶ所をこすって最大で十枚まで挑戦できるが、はずれを引くとその場でゲームオーバーとなる。



グッピー

最大10試合を勝ち続けて選手登録を目指す。
中盤で負けても選手登録はできるが、序盤で負けると登録はできない。



ミニゲーム


●嗚呼抜草(ああぬくさ)
犬に見つからないように画面内すべての雑草を引き抜く。


●そのまま帰ってきたハコDEグチャ
5で人気のあったハコグチャが再登場。
同じ色のブロックを三つつなげて消す落ちゲー。
プレイヤーキャラはパワプロくんではなくほるひすだよ。


●ぼくゴボゴボ
水中に沈んだ六つの宝箱を引き上げる。
裏サクセスでも遊べ、この時は主人公の衣装が異なる。


●かなカナかなわん
上画面に表示された文字を下画面で探してタッチする。
問題には亀田や渦木などの魂の叫びも見られる。
「ヒロインになりたい」ムリです


●占い
ブロック崩しの要領で星を打ち落として吉凶を決める。



追記・修正をお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 初見はなんじゃこら、って思った冴花だったけど攻略してみたらクッソ可愛くてどうしようもなかった。人気が出たからかトツゲキ甲子園でもかなり良いイベント入れて貰ったし -- 名無しさん (2013-12-08 00:18:19)
  • 野手育成だとチームメイトに正捕手が不在になるのはバグか何かかと疑ってしまう -- 名無しさん (2018-08-28 01:27:47)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧