日本

ページ名:日本

 (英:Japanese

基本

歩兵文明

文明ボーナス:
・粉ひき所、伐採所、採掘所のコスト-50%
・歩兵の攻撃速度+33%(領主の時代以降)
・弓騎兵の射手(散兵を除く)に対するボーナス +2
・漁船の作業速度 暗黒+5% 領主+10% 城主+15% 帝王+20%
・漁船の HP 2 倍、射撃防御力+2

チーム ボーナス:
・ガレー船系列の視界+4

ユニーク ユニット:
 武士 / 精鋭(歩兵)

ユニーク テクノロジー:
 矢狭間(塔の矢の数+2 )
 投擲術(遠投投石機の梱包展開速度 4 倍、リロード時間 25% 短縮)

テクノロジー系統図

  暗黒 領主 城主 帝王  

   
     
       
 

   
   
     
     
 
   
   
     
 
   
   
     
     
 
   
   
   
     
     
     
 
   
   
   
   
   
 
     
   
     
     
     
       
       
 
     
     
     
     
       
       
       
       
 
       
       
 
     
     
   
   
   
     

解説

歩兵の攻撃速度+33%UPがとにかく強い。 遠投と一緒にどんどん攻めよう

 

変更履歴

  • Update 81058 城壁強化が研究できるようになりました。
  • Update 81058 ギャンベソンを研究できるようになりました。
  • Update 81058 投擲術(カタパルト)のコストが 750 W, 400 G から 550 W, 300 G に減少しました。
  • Update 95810 文明ボーナスに「弓騎兵の射手に対するボーナス +2」を追加
  • Update 95810 文明ボーナスは、「弓騎兵が射手系(散兵を除く)に対して +2 のダメージを与える」に調整されました。

文明ボーナス「ガレー船系列の視界+50%」は「ガレー船系列の視界+4」に変わった。いつから?


メモ

2022年2月25日に確認したところ、攻撃速度+33%になっていた。HDではオリジナルゲームと拡張パックの両方とも+25%だった。

.

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
Lazu
ID:NTEzNWEwZ

>> 返信元

それは分かっているのですが、いつから変わったのかが気になりました。外国のウィキでは「発売当初から+33%のままずっと変わっていない」と認識しており、自分が勘違いしている可能性があります。どなたか確かめてくれる人がいたら助かります。

返信
2022-03-09 22:05:45

名無し
ID:OTJlMjA2Z

日本歩兵の攻撃速度は、「実際の攻撃速度+33%」=「攻撃間隔 -25%」ということだと思います。
攻撃速度(1秒に何回攻撃するかという速さ)は1.33倍速くなり、その結果攻撃間隔(1攻撃に何秒かかるかという時間)は0.75倍(25%分)短くなる、ということだと思います。

1 / 1.33 = 1 - 0.25 という、逆数の関係になっています。

返信
2022-02-26 09:48:22

NG表示方式

NGID一覧