ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- ゲーム目的を除く招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
回答ありがとうございます。
スルトにしようと思います!
>> 返信元
スルトがいれば対ボスに瞬間火力だせるし
強襲やEXクリアできないなら厄介な敵はたいていするとで焼ける
医療先鋒狙撃あたりは低レアでも十分強いので後回しでもいいかなと思いました
星6券、スズランとノーシスだったらどっちがいいでしょうか?
手持ち星6は、前)シルバアシュ、スルト、スカジ、マウンテン、ソンズ、ムリアル、百ガビ、ブレイズ、アイリニ、チェン、先)サイラハ、シジ、バグパ、フレテイム、盾)サリア、ホシグマ、マドロク、ホルン、ペナンス、弓)パゼオン、遊チェン、エクシア、シュバルツ、ロスモン、ロサ、術)エイヤ、gg、イフ、パセ、ケオペ、モスティマ、補)赤スカジ、リィン、マゼラン、特)イカテキ、ファントム、ドロシ、ミズキ、リー、ア、回)ケルシ、ナイチです。
>> 返信元
GG。エイヤはエイヤである必要がなくなったと思う。
>> 返信元
スカジにしました。側に寄ってって、、声可愛すぎてやばい。大正解でした。
>> 返信元
エイヤ一択
星6招聘券についての質問です。
現在所持している配布外星6が
先鋒:バグパイプ、サイラッハ
前衛:シルバーアッシュ、スルト、マウンテン、ムリナール、百錬ガヴィル
狙撃:エクシア、遊龍チェン
重装:ペナンス
医療:シャイニング、ケルシー
補助:濁心スカジ
術師:ケオベ、パッセンジャー、エーベンホルツ
特殊:ファントム、リー、帰溟スペクター、血掟テキサス
で、高台術火力欲しさからエイヤかggを取ろうと思っているんですが、どっちが良いと思いますか?
>> 返信元
回答ありがとうございます。
よろしければスルトを選んだ理由をお聞かせください。
>> 返信元
昇進2にできるならスルトに一票
質問失礼いたします。星6招聘件について誰をとるべきか教えていただきたいです。
現在は
先鋒:シージ
前衛:マウンテン
狙撃:エクシア
重装:ホルン、マドロック、ペナンス、ユーネクテス
医療:無
補助:アンジェリーナ
術師:パッセンジャー
特殊:テキサス
ユーネクテスとアンジェリーナは未育成です。
今後は統合戦略に挑戦しようとしています。
普段は先鋒テキサスとテンニンカでコストを稼いで重装ナイツで攻略しているのですが、瞬間火力が欲しい場面があります。イベント後半のEXや強襲作戦がクリアできません。
大陸版アークナイツを始めようと思うのですが、それに関しての質問もここに書いてもよろしいですか?
役割が全然違うし居なくても特に困らないから難しいな。私の使用頻度としては最近はスカジの方が出番多いかなあ。
まあ戦友サポートで自分が借りにくいほう取るか、好きな陣営の方取ればいいんじゃね
位格の二アールとスカジだったらどっちを取るのがお勧めですか?見た目は両方好きですが交換の青い印が300しかないです。
>> 返信元
回答ありがとうございます
それと記録条件の確認感謝します
>> 返信元
可能です、ついでに記録の碑群の条件達成も確認しました。
ミヅキlglk 凪いだ海でもエンド3に到達する事は可能なんでしょうか
エンド2はクリア済みです。
>> 返信元
ありがとうございます!
さっそく交換して育成してきます!
>> 返信元
ローグライクでも保全駐在でも強キャラだからGGでいいと思うよ。
そのメンツで火力は飽和してるから、スズランは本当に火力補助が必要なときにサポートから借りればいい。そしてそんなことは滅多にないだろう。
長文失礼します、星6招聘券でアドバイスを頂きたいです 狂人号辺りからゆっくりやってるドクターで、手持ちとしては
昇任2:バグパイプ、スルト、ソーンズ、マウンテン、ブレイズ、サリア、マドロック、遊龍チェン、エクシア、パゼオンカ、濁心スカジ、アンジェリーナ、帰溟スペクター、血錠テキサス
未昇進:フレイムテイル、スカジ、ペナンス 、ユーネクテス、ケオベ、ルーメン、グレイティーア、リー となっております 術が薄いのでGGかエイヤとか補助で優秀なスズランとかの方がいいのかなって考えてますけど先輩ドクターから見ると違う見え方があると思うので教えていただけると嬉しいです!
>> 返信元
ありがとうございます
期間まだあるのでじっくり悩んでみます!
NG表示方式
NGID一覧