質問掲示板

ページ名:質問掲示板

ここは、質問を目的とした掲示板です。

下のコメントに記入してください。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • ゲーム目的を除く招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
ID:YjY2NTljM

ビリビリ版のアークナイツをプレイし始めたのですが、フレンドが増えません。中国での戦友募集掲示板や微博のタグのようなものってあるのでしょうか?

返信
2020-10-28 23:36:05

名無し
ID:M2Y1ZWNkM

>> 返信元

ありがとうございます!

返信
2020-10-28 06:49:57

管理人
ID:Nzg0ZjdlO

>> 返信元

元になってる中国wiki(PRTS)のデータは、
クライアント解析のデータそのままなので内部的には原則正しい感じです。

返信
2020-10-27 23:52:01

名無し
ID:ZWMzYWJlY

>> 返信元

削除、返信ありがとうございます
固定値なのは初耳でした!

返信
2020-10-27 23:34:18

管理人
ID:Nzg0ZjdlO

>> 返信元

グループ2求人票抜きで7190なので、余裕見てドンブリ勘定して240連ぐらい。
実際は運でもっと少なく済みます。

返信
2020-10-27 14:04:23

名無し
ID:MmFmM2ZhN

ざっくりとでいいんですが一般資格証交換のグループ1からグループ2の素材を取り切る位までの証を集めるにはどの程度人材発掘のガチャを回す必要があるんでしょうか?
求人票に関しては適宜消化していく感じで

返信
2020-10-27 13:09:53

管理人
ID:Nzg0ZjdlO

>> 返信元

誤爆したコメントは削除しておきました。
はい、計算方式の異なる効果になります。(イースチナは固定値)

返信
2020-10-27 09:27:41

名無し
ID:ZWMzYWJlY

アンジェとケオベ、2人のスキル2の攻撃間隔短縮割合表記にてそれぞれ0.15、0.33となっていたのに対し、イースチナのとこでは-1.1と表記されていました
これはゲーム上では同じテキストだけど計算方法は異なるという事なのでしょうか?

返信
2020-10-27 07:07:39

管理人
ID:NjFlOTM3M

>> 返信元

等級によりますが、昇進2の50あれば十分かと思われます。
参考まで22等級で平均Lv70代が存在します。
それ以上の等級に挑む予定であれば、エイヤ、アッシュの火力枠から順に90目指すと良いでしょう。
(特化終わってる前提)

返信
2020-10-26 22:29:25

名無し
ID:NmMzODgyN

>> 返信元

いつもお世話になっております。
当該ページは以前からに参考にさせていただいております。
現在はそこやリンク先の動画などからとりあえず主要キャラの特化3が完了したところです。
しかし今回の危機契約は火力ラインがシビアなことから、ほかのドクターはどれくらいキャラのレベルを上げているか参考にしたく質問させて頂きました。
これからも黒wikiにお世話になるとは思いますが、お身体に気をつけながら編集を続けていただけると嬉しいです。

返信
2020-10-26 22:19:51

名無し
ID:NmMzODgyN

>> 返信元

ありがとうございます! とても参考になりました。
とりあえず今後は火力職を80まで引き上げたいと思います。

返信
2020-10-26 22:10:44

管理人
ID:NjFlOTM3M

>> 返信元

危機契約#1ページ内に「事前の育成、推奨オペレーター」という項目があるので見て頂いた方が良いです

返信
2020-10-26 21:26:57

名無し
ID:YzUxZWI5N

>> 返信元

(2/2)
推奨オペレーターは火力役とサリア。#1の高等級は火力の要求水準が厳しいので特にアッシュ、エイヤ、アンジェ、バグパイプ辺りは高レベルにしたいです。サリアは#1でも起用しますし、今後もずっと活躍するので腐らないという意味で推奨。
(蛇足ですが、私は#0のときlv90のオペレーターは1人しか用意せず、他は50と80で統一しましたが新約25等級までクリアできたので、最高等級近くを目指すわけでなければ絶対lv90必要!ということは無いと思います)

返信
2020-10-26 21:26:32

名無し
ID:YzUxZWI5N

>> 返信元

(1/2)
目指す等級にもよりますが、昇進2のlv50で止めているなら、80まで上げて余裕があったら90という風に上げることをオススメします。
理由としてはE2lv50からlv80まで育成するのに必要な経験値が約34万、龍門幣が33万で、lv80からlv90までがそれぞれ28万と26万と、その分のわずかなステ上昇のために多大な育成費用を払うくらいなら別のオペレーターを育成した方が良いからですね。

返信
2020-10-26 21:26:22

名無し
ID:MjcwMjhlN

危機契約に向けて貯めていた経験値を解放しようかと考えているのですが、どの役割のキャラから、どれくらいまでを目安に上げていけばいいでしょうか?
現状、主要キャラは50で統一しています。

返信
2020-10-26 18:04:21

名無し
ID:NWExMjJjN

>> 返信元

1部のステージにはopの向きによって及ぼす効果が変わるギミックがあります。例として「ウルサスの子供達」の気流発生機というギミックはopが気流と同じ/逆向きだと攻撃力が上がる/下がるという効果がありました。そのようなギミックがあるステージだとあなたの言うようなopの向きも戦闘に影響するかもしれないです。あと、ウンという重装の素質は機能させるのに本人の向きが重要になります。攻撃範囲が1マスのopの向きの影響はこのくらいだと思います。もっとあればどなたか補足お願いします

返信
2020-10-26 13:22:54

名無し
ID:ZjI0ZTIzM

攻撃範囲が自マスのみ(重装など)のopは配置向きが戦闘に影響する事はありますか?

返信
2020-10-26 12:18:18

名無し
ID:ZmNiNzJjN

>> 返信元

ありがとうございます!理解しました!

返信
2020-10-25 09:10:35

名無し
ID:NmExMWRlZ

>> 返信元

違います。詳細は左の【終了したイベント】からエンシェントフォージのページに飛べば「限定ガチャ天井システム(ニェンの時は未実装)はどのようなものですか?」という項に書いてあります

返信
2020-10-25 08:43:46

名無し
ID:ZmNiNzJjN

ニェンのガチャを回した分はWの時のガチャの天井にプラスされると聞いたんですがあってますか?

返信
2020-10-25 05:23:54

NG表示方式

NGID一覧