ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- ゲーム目的を除く招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ここは、質問を目的とした掲示板です。
下のコメントに記入してください。
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
回答ありがとうございます、まずは地道に昇進2を目指すことにします。
>> 返信元
危機契約#2はトップクラスに楽です。そこまで備える必要はありません。
ホシグマを育成しているのですがスキルの特化はS2、S3どちらを優先するべきでしょうか?
一応#2の旧約18を視野に入れてはいますが、そこまでならそれほど意識する必要はないんですかね?
お二人ともありがとうございます!
自分で使う分にはいいですが、半端な育成状況のキャラを置くよりはそっちの方が良さそうなので1体だけ置く方向で考えてみます。
>> 返信元
私の実例ですが、危機契約#0で通常リセット+石割り10個でサポリセしても目的のサポートが出ず、
泣く泣く戦友を10人ほどサポート内容基準で切った事があります。
危機契約以外では何でも良いと思います。
>> 返信元
お相手に配慮するならその方がいいかもしれませんね。
自分は危機契約だろうと好きなオペレーターを置いてますが、割と使ってくれるので埋めておいても大丈夫とは思います。
普段は別に気にしませんが、サポに置かれてるキャラがランダムに表示されてるっぽい?ので危機契約の時はそっちの方が良かったりするのかなと思いました。
サポートに置くキャラについて質問です。
ふと思ったんですが下手に枠埋めの為にキャラを置くくらいなら、完璧に育ったキャラ一体だけを置いておく方が良かったりしますか?
>> 返信元
そうなんですね。ありがとうございます!
>> 返信元
基地論文の原文は大陸でケオベ実装後ぐらいに書かれたものなのと、
私が153で現状スキル持ちオペレーターを製造へ常に配置できている状態なので、
より高効率なスキルで上積みはあれど、ここから劇的に製造効率が変化する事はないかなと思います。
基地ガイドのページを読んでいたのですが、色々キャラが増えた今なら更に生産の効率が良くなってたりするんですかね?
>> 返信元
ケオベの素質はそっちじゃなくて相手の防御に応じてダメージを与える方です
アズリウスの処理からするとスカイフレアの素質のような広範なダメージ増加処理でも適用されそうに思えますね
>> 返信元
・アズリウス
毒ダメージ初段発動時にS1が発動していた場合、毒ダメージも増え
毒カウンターが延長され続ける限り増加状態が持続する(詳細は評価論文参照)
・ケオベ
「ひとりたび」発動時、基礎攻撃力が増加 攻撃力=1 x 1.08
(細かい計算式は「ゲームの仕様」ページ参照)
・ソーンズ
アズリウスの毒ダメージと似たシステムかもしれないが、要検証
>> 返信元
追加ダメージ系スキル、素質全般に関する質問なので、ケオベの素質も含みます
ソーンズの素質やアズリウスの素質のダメージ計算にスカイフレアの素質のような最終ダメージに対する倍率処理は適用されますか?
>> 返信元
ありがとうございます。現在2人は昇進1Lv60弱なのでしばらくはそのまま進めて、火力キャラの育成を優先しようと思います。
>> 返信元
将来的には後の2名が活躍できるステージがあるのは確かです。
ですが特に医療は高レアでなくても特に問題はなく、パフューマーとガヴィルは十分に活躍できる性能があるため急いで他の高レア医療を育てる必要はないでしょう。
迷っているならパフューマーとガヴィルを昇進1で止めておき、余裕ができた時に高レア医療を育てましょう。
個人的には昇進2が居ない段階なら医療は重視する必要はないと思います。先に火力の出せる高レアを優先しましょう。
現在パフューマーとガヴィルで回復してるのですが、それぞれナイチン、ワルファリンに変えた方がいいでしょうか?(新規に引きました) 普段使いの回復キャラとしては癖がありそうに思ってます。
なお、課金は月パスのみ、昇進2はまだ誰も居ません。
そろそろ次イベの告知来るのもあり得るのかな
>> 返信元
なるほどそうなんですね!ありがとうございます
危機契約に向けての育成をしていますがまだ告知されてないので少し安心しました。
NG表示方式
NGID一覧