CPUトナメ記録集 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
数が最多 15回 Φデスエンペラー 戦芸人ナザレンコ 煙草マスターの子 (次点:14回) ∫アルティライトねこ ξ黒きBlack Joker 殺意のヨシオ 自分よりレートが低い選手への 敗北回数が最多
数が最多 15回 Φデスエンペラー 戦芸人ナザレンコ 煙草マスターの子 (次点:14回) ∫アルティライトねこ ξ黒きBlack Joker 殺意のヨシオ 自分よりレートが低い選手への 敗北回数が最多
心マグヌス ・ ÅライムライトÅ ・ ★グレイトアマゾン★ ・ 有の無限モルダー ヨッシー(YO)・ ∫アルティライトねこ ・ 嵐のインテリ ・ 学校に潜む母 ・ 天空の虫使いアントン ・ ¶YOODA¶ ・ ナウい
ダ ∩操られたティーダ★ミ 煙草マスターの子 ㍍アルザーク Φデスエンペラー 綺麗なゲイ ∫アルティライトねこ 悪魔の下目使い ♀幻のギルティースMkⅡ ξ黒きBlack Joker ヨシオくん 第
① 灼熱のレイア ξ黒きBlack Joker プププランド ① 灼熱のレイア ∫アルティライトねこ プププランド×3 〇(①→❶→①) 灼熱のレイア 悪魔の下目使い
がらせマニア(エロ過ぎるマスター(DK)× 例の黒光(LI))VS アル中ねこ(犬のような黒猫(FA)× ∫アルティライトねこ(YO))試合コメント:一回戦ラストに現れたのは、様々な方法で大会を荒らしてきた害悪タッグ!ここぞというタイミングで本気を
幻想の兄コージ 1582 1582 1582 7 11 27 87.5% YO ∫アルティライトねこ 1542 1578 1597 25 39 118 55.6% LU 灼熱のレ
スト16 (2回戦敗退) 第5回大会 ベスト8 (1回戦敗退) チーム:スターライトエンペラー (∫アルティライトねこ& Φデスエンペラー & エロ過ぎるマスター) 第6回大会 33位タイ (W
した際には「岸田メル」と呼ばれることもある。・強運のねこ/豪運のねこアイテムの異様な引きの良さと芸人を図る対戦相手等から付けられた∫アルティライトねこの異名。最近は豪運と呼ばれることの方が多い。現在でも肩書きに書かれている通り「ねこ=豪運」という印象も強いが、第3回大会以
DK Dr.神様 1466 1466 1504 9 12 47 36.0% YO ∫アルティライトねこ 1463 1463 1548 12 18 64 46.2% MA 早すぎた少
大会順位 LU 灼熱のレイア 1500 1560 1562 1位 YO ∫アルティライトねこ 1500 1520 1535 2位 LI 紅きポイゾネサスくん 1500 151
周年記念 ~Re: birth~準決勝~最弱決定戦+準決勝~最弱決定戦-8/18 20:00 世界のrekuiemu(KI)VS ∫アルティライトねこ(YO)VS ♀幻のギルティースMkⅡ(FO)VS ☆爆走戦士エルバン(NE)試合コメント:10周年記念~Re: birt
∫アルティライトねこ全試合記録へコメント欄へIllust1:イモガエル さんIllust2:Ylit さんIllust3:イモガエル さん素敵なイラストありがとうございます! Profile キャラクター ヨッシー カラー 第1回:緑(デフォ
㍍アルザーク 迅雷ワンダ ξ黒きBlack Joker 地上最強のチェマ 5 ㌦ポッター ∫アルティライトねこ バルザードたん ♀幻のギルティースMkⅡ 6 一番繊細な部長 とろけるヨシオ 天空の虫使
ip;5-6 3-4 1-2 Wブロック Xブロック Yブロック Zブロック 1 ∫アルティライトねこ ドルコリン♪ バルザードたん 15人目の天才 2 ÅライムライトÅ 絶望のリア・リエ
い。このCPUトナメにおいて、敵前逃亡など許されない!ここ数日は珍試合が続くことになったが、今度は名勝負が見れるのか!?10/7 ∫アルティライトねこ(YO)VS キング・オブ・妖魔(DK)シード組だろうが運が悪ければ容易く落ちる過酷なCPUトナメ界、そんな中で豪運を武器
ある。〈主な関連〉 ヨシオくん…CPUトナメのもうひとつの顔。言わずもがなの腐れ縁。当時はヨシオ君 (戦評を見る) ∫アルティライトねこ…初の王座をかけて戦ったファイナリスト。当時は実力のレイアと運のねことで対比がなされた (戦評を見る) 紅き
quot;を受けてください】[error-ロックシステム破損]この小屋の中をCPUトナメファンが覗き込むと、対象は激しく動揺し、「∫アルティライトねこが居た」と報告します。更に対象はこの"∫アルティライトねこが居る"という観念に、以降強く執着す
5 ∮シュバルツ∮ 永遠のエース 昼間の召喚士 奇跡のヨシオ 6 3億ドルの吐き気 ∫アルティライトねこ 行ったり来たりする名人 例の黒光 全選手&ルール紹介動画(オープニング)→ニコニコ動画 &
生還。逆に追い出され続けていたゲイが復帰できずにバーストし決着。回転斬りや下突きをうまく使い1ストック差で勝利した。3戦目の相手は∫アルティライトねこ。ステージはピーチ城上空となりお互い事故が怖い組み合わせに。下突きや横スマ、回転斬りで攻め立て、ねこが復帰中に三角コーナー
イトアマゾン★ A ヨッシー ¶YOODA¶ B ケ A ∫アルティライトねこ A モケーレムベンベ B 天空の虫使いアントン B 空色十字軍 A
決となり、ペースを乱されながらも辛勝する。とりあえずナザレンコ的な見せ場を作るのに付き合いはしてあげるやさしさを見せた。第4試合、∫アルティライトねことの第1回準決勝のリベンジマッチが行われた。3300,2200,1100すべてを達成する互角の試合だったが、最後は相手がボ
大会 準優勝 チーム:ξ黒きBlackきゃっと∫ (ξ黒きBlack Joker & ∫アルティライトねこ) 第6回大会 17位タイ (WINNERS側3回戦敗退→LOSERS側3回戦敗退)
草マスターの子×切れた脇役)ξ黒きBlackきゃっと∫(ξ黒きBlack Joker×∫アルティライトねこ)ポインコくん(紅きポイゾネサスくん×戦芸人ナザレンコ)殺意の悪魔(殺意のヨシオ×悪魔の下目使い)
を含みながら)優勝候補扱いされていた。注目の初戦はξ黒きblackきゃっと∫ (ξ黒きBlack Joker、∫アルティライトねこのチーム)となった。しかし、試合のふたを開けてみれば全員の生存本能がマイナス方向に思いっきり傾いている世紀末的自滅合戦が繰
ÅライムライトÅ VS 昼間の召喚士 42%:39%:19% ✖ ヨシオくん VS ∫アルティライトねこ VS 悪魔の下目使い 39%:28%:33% ✖ 悪魔の下目使い VS 煙草マスターの子 VS 絶
は敗北し4位。予選通過を果たしたドンキー勢は全員4位通過となった。第10回決勝トーナメント+神の進撃-LOSERS側1回戦の相手は∫アルティライトねこ。ステージはヨッシーアイランドとなる。第1回・第4回の準優勝者で、第4回で優勝を争い勝利した相手。Dr.神様はこの相手をど
た。エロマスの呪縛を超えることは出来るのか、期待が高まる。第10回の戦績+第10回の戦績-初戦、満を持して迎えた相手は同じく黄色の∫アルティライトねこでステージは今大会初のヤマブキシティとなる。相手のふにゃふにゃした動きに惑わされ0%で自滅してしまい、最後は追い上げるがま
KI 悪魔の下目使い NE ☆爆走戦士エルバン SA 切れた脇役 YO ∫アルティライトねこ PU 殺意のヨシオ FO 戦芸人ナザレンコ 初週の出場順:下目→エルバン&
の流れを左右する重要な一戦。誰がこの試合を制するのか。第9回(1回戦)+第9回(1回戦)-4/4 ヨシオくん(クソザコ芸人)VS ∫アルティライトねこ(ピカピカ)VS 悪魔の下目使い(こき使い)試合コメント:2019年、プププランドはコスパの暴力に包まれた。ヨシオくんは死
戦績-第9回では昼間の召喚士と天空の虫使いアントンと「こき使い」を組み参戦。1回戦目、自身は3試合での登場。対戦相手はヨシオくんと∫アルティライトねこ。この戦いでヨシオくんの順位を上回れば進出確定という有利な展開での試合となった。途中、ねこにコスパを決める場面もあり、余裕
子アルバロ 73%:28% 〇 奇跡のヨシオ VS 地上最強のチェマ 45%:55% 〇 ∫アルティライトねこ VS 嵐のインテリ 79%:21% ✖ 一番繊細な部長 VS Φデスエンペラー 29%:
名人ネス (NE)☆爆走戦士エルバン ÅライムライトÅ 邪心マグヌス 桜島警察署 綺麗なゲイ★グレイトアマゾン★ヨッシー (YO)∫アルティライトねこ ナウいコテツ [自称]妹 天空の虫使いアントン ケ嵐のインテリ モケーレムベンベ 空色十字軍カービィ (KI)悪魔の下目
マグヌス 綺麗なゲイÅライムライトÅ ★グレイトアマゾン★ 有の無限モルダー 桜島警察署ヨッシー (YO)∫アルティライトねこ 嵐のインテリ 学校に潜む母 天空の虫使いアントンナウいコテツ ¶YOODA¶ ケ [自称]妹空色十字
3.99% 4.723 14.76% 1.93% 22 68.75% 52.06% YO ∫アルティライトねこ 60 26.496 44.16% 4.504 7.51% -1.30% 31 51.67
第16回・第2回クロスオーバー杯+-第16回・第2回クロスオーバー杯96人制大会である16回にも出場。シードとして2回戦から登場し∫アルティライトねことハイラル城で対戦する。序盤からリードを広げることに成功するが、徐々に追いつく相手を前に互角の戦いを繰り広げて終盤戦へと突
第4回(3位決定戦) ヨッシーアイランド ② スターライトエンペラー Φデスエンペラー ∫アルティライトねこ エロ過ぎるマスター 第5回(1回戦2本目) プププランド ④ (チーム◯ 2-0) 昼間
を超える紙一重の試合だったが、起死回生の前投げを決めたことにより逆転勝利を収めた。依然勢いの止まらない中で迎えた準決勝では最古参の∫アルティライトねこと今大会三度目になるピーチ城上空で対戦。自らの好調な動きに加えてデバッファーの能力が上手く作用したことで終始リードし、最後
勝利) 色:黒 第18回大会 ベスト12 (1回戦敗退) チーム:アル中ねこ(犬のような黒猫&∫アルティライトねこ) 第2回クロスオーバー杯 ベスト8 (1回戦敗退) チーム:ペットショップ(∫ア
ち越しとなり、2位通過が決定。3大会連続の表彰台、あわよくば優勝を狙えるか。決勝トーナメント+-決勝トーナメント決勝トナメの初戦は∫アルティライトねことの準優勝者対決に。ステージはコンゴジャングルが選ばれた。ねこの豪運の恩恵を受け、ハンマーで先制。相手のタルを絡めたコンボ
て認知され始める。が、華のある試合展開とは裏腹にカービィで予選全勝を成し遂げた悪魔の下目使いも頭角を現す。決勝トナメ1回戦で同期の∫アルティライトねこと対決。動きの切れにかなりムラがあるねこがこの試合では絶好調だったこともあり、為す術無く敗北してしまった。第4回大会はカー
% 6.597 10.471% 1.830% 40 63.492% 51.190% YO ∫アルティライトねこ 51 21.726 42.600% 5.274 10.341% -2.617% 27 5
60% 5 3 2 60% 5 3 2 60% 5 3 2 YO ∫アルティライトねこ 50.8% 57 29 28 50.7% 65 33 32 50% 72 3
ファング ケ アマクサちめE� ペット 犬のような黒猫 鳩もどき ∫アルティライトねこ 覚醒軍団 使者様㌧ ナウいコテツ バーンナック 正義の味方 満た
1555.15 1544.34 1633.65 23 33 103 59.0% YO ∫アルティライトねこ 1534.77 1540.01 1596.66 30 46 149 52.6%
2014.07.10 1P 2P ∫アルティライトねこ (YO) VS 絶望のリア・リエ (MA) ステージ:いにし
rarr;LOSERS側4回戦敗退) 第7回大会 ベスト15 (1回戦敗退) チーム:にゃんぺーこー (∫アルティライトねこ& 天使の聴牌) 第10回大会 予選:4勝1敗(残スト6) Dブロック1位通過 決
煙草切れた脇役 4 煙草マスターの子 切れた脇役 ξ黒きBlackきゃっと∫ 4 ∫アルティライトねこ ξ黒きBlack Joker ポインコくん 4 紅きポイゾネサスくん 戦芸人ナザレンコ
優勝 色:青 第2回クロスオーバー杯 ベスト8 (1回戦敗退) チーム:ペットショップ(∫アルティライトねこ&Infight Nyanko&慈愛の爬虫類&キング・オブ・黒猫(キング・オブ・妖魔&犬の
→①→①) 嵐のインテリ 第3回(予選) 第1試合 プププランド ① ∫アルティライトねこ 第2試合 ❶ Φデスエンペラー 第3試合 ❶ 一番繊細な部長 第4試
ーミング面でも中二病くさいなどと話題になったりと注目の個所がとても多いのが、視聴者側として嬉しい選手である。(文章:ロータス) ∫アルティライトねこ 所属:(第1回:緑 第3回〜:黄色) 初登場:第1回幸運を振りまく最古参ヨッシー。彼の試合ではなにかと強力なアイテムが