過去に祖父母から聞いた俚言をまとめる。もっと聞いておけば良かったなぁ。
琵琶湖博物館の近江ことば調査で取り上げられていた俚言を祖母に聞いてみたもの。◎は今もよく使うもの、○はあまり使わないもの、△は聞いたことあるもの、×は聞いたこともないものや意味わからんもの。
| 俚言 | 意味(参考:滋賀県方言語彙用例辞典) | 祖母のコメント | |
|---|---|---|---|
| アクショーナ | × | ||
| アブロ | × | ||
| イジコ | × | ||
| イテカス | × | キテカシテは言う。 | |
| ‾オイネル= | ○ | 背負う | ‾ボス=の方が言う。 |
| ‾オーヤケ= | ○ | 大家族 | ‾コヤケ=(小家族)も言う。 |
| オガンダ | × | かまきり | _カマキ'リやなぁ。 |
| _オシ'ー | △ | おつゆ | 昔はよう言わはった気ぃする。 |
| _オツケ= | × | おつゆ | 聞いたことあるような気もするが・・・。 |
| カキヤ | × | ||
| カクル | × | ||
| ‾カタミウ'ラミ | × | 不公平から生じる恨み | ちょいと聞いたことあるような。 |
| カタミニ | × | ||
| ‾カマドベ'ンケー | △ | 内弁慶 | よう聞いたけど使わん。どういう意味の言葉やろて不思議に思てたことがあった。 |
| カラス | × | ||
| カラスノマクラ | × | ||
| ‾キシクル= | ○ | なめらかでない | |
| ‾キテカス= | ○ | 一緒に来る | たまに使うかもわからん。 |
| _キリバン= | ◎ | まな板 | |
| ‾ギンバル= | △ | 真っ赤になって腫れている様子 | 「ぎんばったーんな」(腫れているな)とか聞いたことある。 |
| ‾ク'セ | △ | 農作物の病気 | |
| _クル= | △ | 畦 | 下出(_シモデ=。琵琶湖に近い地域)の人はよう言わはるんちゃうか。 |
| ‾クワガ'シラ | △ | 農家の中心的働き手 | |
| ケンズイ | × | 間食 | ‾コービ'ルはよう言わはるな。‾マイコ'ービル(午前に摂るコービル)も。 |
| ‾ケツラカス= | ○ | 蹴ちらかす | |
| ゴミョーサン | × | ||
| ゴメンジャコ | × | めだか | _メンジャコ=はすいと聞いたことある。 |
| コンギリメ | × | ||
| ~サイ | × | ~しなさい | 意味は分かるが、あまり聞かん。 |
| サクマイガヨイ | × | ||
| ‾シタマ'ワリ | × | 添え物のおかず。彼岸花。 | 「下ごしらえ」のことでは言う。彼岸花という意味では使わない。‾シブトバナ=は聞く。 |
| シタンス | × | ||
| ‾ジラタ'イ | △ | ずるい。無責任 | 言わへんけど聞く。_ジラジ'ラやることか。 |
| ソバエル | × | ||
| チョーケ | × | ||
| ツワル | × | 果実がよく熟す | ‾スガル=はたまに言うたり聞いたりする。「花がすがる」など。 |
| _テネバ= | △ | はきつかぬもの。手の遅いもの。 | |
| ‾ドロズ= | ○ | 泥酢。酢味噌。 | |
| ‾ナオライ= | △ | 集落の行事の後の宴会 | あまり使わんが、聞いたことある。仏様に参ることをナオライと言うような。 |
| ‾ハサコマル= | △ | 挟まる | 聞くのは聞く。 |
| ‾ヒトリボ'シ | ○ | 一人暮らし | 言うかもわからん。今もちょいとぐらい言うかも。 |
| ヒワルイ | × | ||
| ヒンズ | × | ||
| ‾ブエン'シャ | ○ | 金持ち | |
| _ヘソコ= | ○ | 果物など形の悪い不良品 | 言うわな。 |
| ‾ミダカル= | ◎ | 乱れからまる | 糸とか紐(ひぼ)とかのことやな。 |
| ミンゴト | × | ||
| ユンベ | × | 言わんな。聞いたこともないで。 | |
| ‾ヤマイキ= | ○ | 山へ仕事に行くこと | 言うたり聞いたりするで。 |
| 共通語 | 方言形 | 備考 |
|---|---|---|
| 行かれる | イカハル○、イカッサル×、イカッシャル△、イキヤル○ | イキヤルはイキャルとも。 |
| あなた | _アンタ=◎、オマイ×、_オマハン=○、ジブン× | _オマエ=は聞く。ジブンは自分のこと。 |
| 上がってください | アガットクレヤス○、アガットクナハレ△、アガットクレンカ△、アガランセ× | |
| してください | シテオクレヤス△、シトクレヤス○、シテクライ△、シテクダイ△ | シテクライ、シテクダイは年配の人やったら言うてはった。 |
| 来られた | キハッタ○、キラッタ△、キャンシタ△、ゴザッタ△、ワシタ△ | |
| ちょっと | チョボット△、チョビット△、チョビント×、チョイラ×、チョッコシ△ | 自分が言うのはチョット。都会の人が「ちょっこしくれ」とか言わはるような。 |
| そうだから | ソヤカラ△、ソヤケニ×、ソヤサカイ○、ホーヤサカイ○、ホヤサカイ○ | ソヤカラは自分では言わない。ホーヤサカイよりもホヤサカイの方が多い。 |
| かまわない | カマイマヘン△、カマヘン○、ダイジナイ×、ダイジオヘン△、ダイジオセン△ | ~オヘンは都会の方ちゃうか。 |
| ありがとう | _オーキ'ニ○、オッキニ△、オーキニサン× | |
| 捨てる | ホカス○、ホル○、フテル○ | |
| あたたかい | ヌクイ○、ヌクトイ○、ノクトイ○ | 一番使うのはヌクイ。ノクトイはたまに言うかも。 |
| 駄目だ | アカヘン○、アカセン△、アカシン× |

コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧