クリップレスペダルの使い方

ページ名:クリップレスペダルの使い方

クリップレスという名称は、初心者のサイクリストには誤解を招きやすい。この名前は、足をペダルに固定するストラップがないことを意味する。クリップレスペダルは、サイクリングシューズに取り付けるプラスチック製のクリートに接続することで機能する。互換性のあるクリートとペダルを選び、ペダルの浮きを調整し、クリップインとクリップアンクリップを覚えれば、クリップレスペダルを簡単に使うことができる。固定スタンドを使ったり、壁に寄りかかったりするのも、クリップレスペダルの独特な感覚に慣れる良い方法だ。

パート1

部品を組み立てる

  1. クリートとペダルに互換性があることを確認してください。すべてのクリートがすべてのペダルに適合するわけではないので、購入する際は、適合することを確認することが重要だ。自転車店で購入する場合は、従業員が適合するものを購入する手助けをしてくれるはずだ。
    • クリートとペダルはセットでしか使えないものもあれば、交換できるものもある。
    • 両側がクリップインになっているペダルもあり、これは通勤に適している。片側だけがクリップで、もう片側は平らなペダルもある。
    • 交換する場合は必要です。
  2. サイクリングシューズにクリートを取り付ける。クリートに合わせて作られているので、サイクリング専用に作られたシューズを持つことが重要だ。専門家にクリートを取り付けてもらうと、シューズの角度が正しいことを確認するのに役立つ。たいていのサイクルショップには、この作業を手伝ってくれる人がいるはずだ。
    • シューズの中心線とクリートの中心線は正確には一致しないので、経験豊富な人にクリートを取り付けてもらうとよい。
    • サイクリングシューズの底には、クリートがシューズにねじ込まれる小さな穴が開いている。クリートの正確な位置は個人の好みもあるので、装着してペダルで試してみて、しっくりこないようなら調整すればいい。
  3. ペダルの "フロート "テンションを緩める。フロートとは、シューズがクリップの中でどれだけ動くことができるかということ。走り始めは、ペダルに足がくっつく感覚に慣れるまで、緩めたほうがいい。また、慣れるまではテンションを低くした方がクリップを外しやすくなる。
    • クリップレスペダルに慣れてきたら、ライディング効率を上げるためにテンションを強くすればいい。
    • テンションを調整するには、六角レンチを使う。ペダルのスプリングのある部分に、六角レンチを差し込む小さな穴がある。また、側面には小さなゲージがあり、テンションを緩めたり締めたりすると、ゲージが動くようになっている。
パート2

クリップレスペダルの自転車への取り付け

  1. カチッと音がするまでクリートをペダルに押し込む。クリートとペダルは互いにくっつき、足を固定します。機構がかみ合うと、カチッという音がして、クリップインしたことがわかる。
    • 利き足でバランスを保てるように、利き足でない足を最初にクリップインするのがベスト。また、強い方の足でプッシュオフしやすくなります。
  2. クリップインした足を45度に保つ。最初の足をクリップインさせたら、ペダルを動かして下向きに踏み込み、バイクを前に進めるようにする。この足でペダルを強く踏み込むことで、2本目の足を踏み込む前に勢いをつけることができます。
    • クリップインしている間にバイクのバランスを取ろうとするよりも、すでに動いているときに2本目の足をクリップインする方が簡単だ。
  3. 片足を外した状態で数回転ペダルを漕ぐ。自転車を漕ぐために両足をクリップインする必要はない。勢いがつくまで、片足だけクリップインした状態で少しペダルを漕いでみてもよい。安定してきたら、もう片方の足をクリップで固定し、普段と同じようにペダルを漕ぐ。
    • 同様に、止まりそうになったらクリップを外し、減速しながらその足でペダルを漕ぎ続けることができる。
  4. 減速する前に利き足のクリップを外す。クリップレスペダル初心者の最大のミスの一つは、クリップを外す前に完全に止まってしまうことだ。いったんバイクが止まってしまうと、バランスを取るのがかなり難しくなる。片足をクリップから外すことができるくらい、早めに止まることを予測してください。
    • ペダリングを止め、停止準備として利き足のペダルを低い位置にします。これを外し、止まる準備ができるまでペダルを踏み続ける。
  5. かかとを外側に向け、クリップを外す。足が前を向いている限り、ペダルにロックされたままです。かかとを外側に回すと、クリップ機構が外れる。足を回すのが少し不自然に感じるので、これをマスターするのは難しいかもしれない。
    • 足が地面と平行で、前や後ろに傾いていないことを確認してください。そうすることで、メカニズムが正しく配置され、簡単に外れるようになります。
パート3

プロセスに慣れる

  1. 静止したスタンドで練習する。フラットペダルと同じ動きでペダリングしていても、クリップレスペダルでは少し感覚が違います。固定スタンドにバイクをセットして、クリップをはめる練習をし、ペダリングの違いを感じ、クリップを外す練習をすれば、道路に出た時にもっと快適に感じるはずだ。
    • これを何週間も、あるいは何日も続ける必要はないだろう。5分乗って自信が持てたら、道路に出てみよう。正しくなるまでに数日かかったとしても、悪く思わないでほしい。
    • 新しいペダルに慣れるのに少し時間がかかっても、乗り心地が悪いと感じながら路上に出てしまうよりはいい。
  2. 壁やテーブル、フェンスなどに寄りかかって、クリップインの練習をしよう。クリップインするときにバランスを保つのは、習得するのが最も難しい部分のひとつだ。何か安定したものに寄りかかってバランスを取る練習をすれば、その動きを身につけることができる。壁につかまりながら両足をクリップインし、ペダルを後ろに踏んでその場にとどまり、両足のクリップを外す。
    • 乗れるようになったら、壁に寄りかかりながらクリップインを始めてもいい。これを最初の数回で行えば、壁が必要なくなるほどコツをつかめるだろう。
  3. 草が近くにある平らな場所を走る。クリップレスペダルを使い始めたばかりのころは、平らな場所にいることで楽に走ることができる。また、近くに柔らかいものを置いておくと、転んだときにコンクリートの上で転ぶよりもクッションになる。
  4. クリートは定期的にチェックすること。クリートは時間の経過とともに磨耗していくので、磨耗をチェックしないと、走行中にクリートが折れてしまうことがある。これは事故の原因になりかねないので、時々クリートがどうなっているかをチェックするのがよい。
    • クリートは歩き続けると消耗が早くなるので、できるだけ避けたほうがいい。履き替え用の予備のシューズを用意しておくことも検討しよう。クリートを保護するためのラバーガードもある。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開されている「 How to Use Clipless Pedals 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧