登録日:2009/09/25 Fri 22:43:03
更新日:2023/08/18 Fri 10:42:27NEW!
所要時間:約 11 分で読めます
▽タグ一覧
武器 北欧神話 オーディン チート bump_of_chicken type-moon fate 遊戯王 槍 グングニル fate用語項目 投げ槍 ぐるぐるグングニル ぐんぐん煮る 狙った物は必ず貫く グンニグルじゃない グングニル!グングニル!俺のちんちんグングニル! 轟き渡る雷の神槍 大神宣言 おでんの串 進化版ハートブレイク デザーム 風見・千里 神槍「スピア・ザ・グングニル」 天槍 baldr_sky 対地射撃衛生群 神威の槍 グンニグルの槍
北欧神話における主神オーディンの持つ槍。
作品によってはグーングニル、グングニールと表される場合もある。
FF、テイルズシリーズ等多くのRPGで登場する為、北欧神話は知らないがグングニルは知ってると言う人も多い筈。
名前の由来は「貫くもの」という説が一般的だが、古ノルド語では「剣戟音」を意味する言葉でもある。
神の一柱トールの妻シヴの髪は黄金と同義ともされる美しい髪を持っていたが、それを皆ご存じのおバカ息子が刈取り、
ブチ切れたトールが、ロキをぶち殺さんばかりの勢いで彼に髪を元に戻すよう確約させた。
そうした時に、ロキがドヴェルグ(分かり易く言えばドワーフのこと)の鍛冶イヴァルディの息子達と取引をして、彼らによって三つの宝が作り出された。
布のように折り畳み運搬できる至上の船、スキーズブラズニルと、着ければ本物同様になる金髪のヅラ、そしてこのグングニルである。
この三つはオーディン、トール、フレイらに品定めされた後、オーディンへ渡された。
ちなみに、彼らは神々御用達の鍛冶師である。
また、賢者の神ミーミルの管理する知恵を授ける泉で水を飲んだオーディンが、記念品として自作したとする逸話もある。
この槍の柄はトネリコという落葉樹から作られ、穂先にはルーン文字が刻まれている。
自分に槍をぶっ刺して樹に吊るし、自分に自分を献上するという奇行(まあルーンを会得する為の修行?なのだが)にも使用された。
ちなみに投げ槍であるのは有名な話であろう。
この時代は、携帯の問題もあって膂力があれば弓矢より槍が強いので、個人が携帯する武器としては投げ槍がメジャー。
各地の伝承も「相手は死ぬ!」な効力の槍投げが必殺技な場合が多い。
この槍について端的に書けば
『ぼくのかんがえたさいきょうのぶき』(by 古代の人々)
その性能は凄まじい。
『古エッダ』やその元となった伝承の時代には鍛造(特に鉄等の)というのは魔法のようなものと捉えられていた、
という説もあるが、それを表現するかのように、オーディンが生み出したルーン文字を刻んだことにより、
あらゆる鎧(要は守り)と貫くとも言われている。
更に、投槍の欠点は一回投げるとそれまでという点にあるが、投げれば相手に必ず命中する完璧なホーミング性能に加え、
自動で持ち主の所へ返って来る、チートじみた武器である。
この槍の穂先を敵に向けると、自陣は必ず勝利する、というチートを超えた力も持っていた。
考古学の視点から見ると投げ槍は大体1mか1m半辺りの長さである為グングニルも同じ位の長さと思われる。
ただし、オーディンは巨人なのでこのグングニルも馬鹿でかい槍だったんじゃないか。という説も存在する。
オーディンはともかく、小人のイヴァルディの息子らがどうやって作ったんだ……。
柄を神聖な樹とされたトネリコの枝から作ったためにあらゆる武器でも破壊出来ない、とする説もある。
トネリコは世界を支える世界樹に近い種、もしくは儀礼等では同一の神聖な樹と認識されてもいたため、
ワーグナーは『ニーベルングの指輪』内で、
「この髭のおっさんが世界樹に枝をむしりとった所為で世界樹が枯れた」
という独自設定を編み出したりもしている。
このトネリコの枝の頑丈さ云々については、どうやら最近適当に作られた設定という訳でもないようだが、確かなソースはよく分からない。
どうにもオーディン的に便利らしく、シグムンドが戦っていた時に、こいつでシグムンドの剣(後のグラム)を折ったりしている。
このグラムもオーディンの私物であり、樹から引き抜けた戦士に対する寵愛の証なので、これを自力で折ったということは、すなわち
「お前もそろそろヴァルハラ来いや」
という意思表示を意味するものでもある。
最終決戦ラグナロクの際もオーディンと共に巨大な狼のフェンリルと戦うものの、持ち主もろとも呑み込まれてしまった。
……胃の中で刺さってそう。まあ、そもそもフェンリルもオーディンが死んだ後に息子のヴィーザルに殺されてるが。
最も有名な伝説の槍ということで、様々な創作物において三指に入るくらいの性能として登場することが多い。
主神の槍でありながらも、ラグナロクにおける末路が末路なだけに、最強武器よりどことなく使い勝手が良くない調整をされていることも間々ある。
かなり扱いが悪いものもあるが、アニヲタ界で比較的有名だろう例としては下記がその一例である。
●FINAL FANTASYシリーズ
作品自体が圧倒的知名度を誇り、このゲームで初めてグングニルという単語を目にした当時のチビッコ(現大きなお友達)も少なくない。
主神の振るう強大な槍だが、
製作スタッフ「召喚獣オーディンは即死技使いにしよう。武器は勿論グングニル」
天野氏「オーディン描いたよ。武器は剣ね」
製作スタッフ「……オーディンの武器は剣ですね。決定。即死の剣っつったら……斬鉄剣かな」
という次第で、グングニルはデビュー前から悲しい運命を背負っていた。
しかし、オーディンが即死耐性のある敵にもひたすら斬鉄剣で斬りかかる。
そんな、かつて存在したどこぞのザラキマシーン染みた存在にならないように、即死耐性持ち用の攻撃としてこの槍は登場機会を得た。
召喚獣の技としては、斬鉄剣の代打を務める残念性能の技扱いされることもあるが、
燃費や登場時期の割には高威力で、かつ大抵無属性な為に汎用性が高い。終盤まで重宝するプレイヤーも少なくない作品もある。
……斬鉄剣にはとんでもない黒歴史が有ったりするしね。
装備としては、作品によっては最強武器より総合能力が高い作品もあるが、大抵の場合最強武器が手に入ると手放される。
ただし、キマリさんに関しては、最強の武器である七曜の武器が、入手がクッソ面倒な上に、最大HP依存という扱い難い性質を持つ。
そのため、自分なりの最強武器を造ろうとして生まれたこの槍を持たされるケースが多い。
こんなグングニルもFF9に限ってはイベントシーンで大化け。
この作品における召喚獣の強大さを示すイベントシーンではあるのだが、オーディンさんが放り投げたこのグングニルのただの一刺しで、
街一つが瞬く間に壊滅した。
…………何故ベストを尽くしてしまったのか。いや、普段からべストを尽くさないのか。
●Fateシリーズ
他の作品同様極めて有名な武器なので、宝具として出てくる。例によって、『大神宣言』なる厨二なルビ付。持ち主は無論オ-ディン。
これも北欧神話の他の宝具の例に漏れず、遠距離での強烈な因果逆転効果等があるらしい。
この宝具が作中で使用されたのは二度。
士郎達が、キャスター(Fate)とアーチャー(Fate)から、囚われたセイバー(Fate)を救出する為に、
バーサーカー(Fate)陣営に共闘を申込みに行き、バーサーカーがギルガメッシュに圧倒され、『ゲイ・ボルクの原典』で止めを刺されたのが一度目。
そこで士郎達が立ち往生していたところへ、ランサーが協力を申し出て、それを受諾し共にキャスターの拠点へ向かう。
そこに立ちはだかったアーチャーの足止めをランサーが引き受け、『突き穿つ死翔の槍(ゲイ・ボルク)』と『熾天覆う七つの円環(ローアイアス)』が激突。
そこで『大神宣言』についてアーチャーが語ったのが二度目。
●戦姫絶唱シンフォギアシリーズ
この作品ではガングニール表記。元ネタは同じ金子彰史氏作品のワイルドアームズ3に登場する武器から。
第3号聖遺物「ガングニール」の欠片を基に作られたシンフォギアシステム。
この作品のキーアイテムの1つであり、ある意味ではこのガングニールを巡る物語ともいえる。(特に2期まで)
装者は天羽奏、立花響、マリア・カデンツァヴナ・イヴ。
同じ聖遺物から造られたものだが、装者に応じてアームドギアや兵装に個性が出ている。詳しくは個別項目を参照のこと。
●テイルズオブシリーズ
多くの作品に登場するが、作品によって表記がグングニルだったりグングニールだったりと、一定していない。
また扱いも、接近戦用の槍だったり投げ槍だったり、中盤の武器だったり最強の槍だったりと一定していない。
初登場のファンタジアでは、人間がオーディーンの墓から勝手に持ち出した物とされており、
クレスがアルヴァニスタ王子を救出した際に、王子を操っていたジャミルが持っていた物を報酬として受け取るも、
クレスは城を出た際に「そこの剣士! 分不相応なものを持つでないぞ!」という謎の声を聞く事になる。
その後のイベントで、クレスは声の主であるヴァルキリーに呼び出され、槍を返す代わりに彼女のペガサスを一時的に借りる事になる。
●終わりのクロニクル
意志を持つ10th-Gの概念核兵器「G-Sp2」(Gの読みは「ガングニール」)として登場。
全竜交渉部隊の一人風見・千里が装備しており、光の翼も装着した彼女が振るうその様は、最終巻では戦乙女に例えられている。
通常時は機殻に覆われた槍だが、形態変化により「光砲」→「光竜を召喚」と派手になっていき、ラストで披露した最終段階では光竜で長大なる「真大神槍(タイタニックランス)」を形成、大群を薙ぎ払った。
追記・修正よろしくお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 何か、『ゲイボルク』の原典をギルガメッシュが使った。って部分を執拗に消しまくる荒らしが常駐してるな。 -- 名無しさん (2013-06-02 05:40:17)
- そもそも守護者としての活動後は1回1回座に戻って、後から自分が何やったかくらい見返すのが精々だからよりによって神霊の宝具なんぞ記憶に残る訳ないだろと -- 名無しさん (2013-06-02 06:24:57)
- 特定の記述を根拠なく消しまくってる人、故意にやってるようですが、既に管理人に項目荒らしとして報告しましたよ -- 名無しさん (2013-06-02 07:07:05)
- あと、「生前の衛宮士郎は戦場を駆け巡っていた」ので、現代兵器の知識を蓄積出来るのは当たり前。貴方の書き込みは意味不明。 -- 名無しさん (2013-06-02 07:11:13)
- ↑×3知識って本に書かれた情報やパソコンのデータみたいなものだろうから一度記載された情報が消えるとかないだろう逆に忘れるということも憶測だろう -- 名無しさん (2013-06-02 07:15:33)
- ↑×2いやすいませんそういう意味じゃなく現代に生まれたわけでもないセイバーとかも座からもらった知識だけで現代社会の常識や兵器のことを事細かに知っているから知識さえあれば威力や性能も知れるって意味 -- 名無しさん (2013-06-02 07:19:29)
- ↑×2そもそも、「人間が滅ぶ原因となり得る『その場に居る人間を』ただひたすら殺し尽くす」だけの存在だから、守護者としての活動中に宝具が使用される場面に出くわすなんて、まず無いよ -- 名無しさん (2013-06-02 07:30:25)
- 黒桜の時も守護者が出る一歩手前だったみたいだから黒化サーヴァントみたいなのの宝具は見る機会はあるかも -- 名無しさん (2013-06-02 08:25:06)
- 立花響・天羽奏のシンフォギアもこれ。 -- 名無しさん (2013-10-21 17:09:51)
- ↑おい、ポンコt…もといマリアさんのこと無視すんなよ -- 名無しさん (2013-10-21 17:23:56)
- fate関連のとこ、武器の強度とビームの威力は別物じゃね? -- 名無しさん (2014-04-24 21:48:37)
- ↑ どの道ゲイボルクならグラム等を粉砕出来るという超理論もアレだが、「臣下リクルート用アイテムのグラムと、戦神専用の特注武器グングニル」という格の差があるから、強度だビームだ以前の問題 -- 名無しさん (2014-04-25 00:08:22)
- ↑いやエクスカリバーやグラムのがゲイボルクより威力や格が下ってとこね。そらグングニルとグラムだったら比べるべくもないわ。 -- 名無しさん (2014-04-25 01:11:10)
- 召喚魔法発動!! 助けて、グングニルの槍!! -- 名無しさん (2014-06-20 13:21:57)
- 威力だけならと言っているから、ゲイボルグの格はグングニルより下なんだろう。で、「神秘はより強い神秘に破れる」というfateの説に従えばグングニルの格が高いからグラムを破壊できた、 -- 名無しさん (2014-07-27 08:02:13)
- 投げのゲイボルグは作中であらゆる防壁を突破するといわれてるのにな -- 名無しさん (2014-07-27 08:55:52)
- ↑×2 軽いおふざけとは言え高位神の跳び蹴りが水爆以上の威力、なんてのは置いておくとしても、エクスカリバーですら神霊の"通常の魔術行使レベル"の威力なのに、神霊の"必殺技たる宝具"なのに万一本来の威力で劣ってたら、
ゲイボルク様>(越えられない壁)>エクスカリバーとかいう鈍刀 なんて訳ワカメ状態だぞ。 -- 名無しさん (2014-07-28 00:33:30) - そもそも、「格の高さが威力(or能力)の高さに直結する」から問題ないし疑問視されてる訳で。
グングニルが特殊能力と威力の両方が売りの宝具じゃなく前者のみが売りな場合、「良い刀剣だ。切れ味ならゲイボウやルールブレイカーを上回る」なんて意味が無い比較をされるようなもので。
その他諸々の設定込で考えると、「オーディン以外の誰かが使ってるのを見たから効力諸々落ちてる」とでも考えるのが妥当という。 -- 名無しさん (2014-07-28 00:51:22) - ↑2 そもそも宝具ってのが人間の幻想を形にした力なわけで、神霊が宝具を持てるわけがないんだよな。持ってるのはただの武器だし、機能開放ならともかく武器単体での宝具開放に類するものは無いはず 逆に最も古い類である神霊の魔術なんてチートどころじゃないわけで、そもそも神霊の魔術行使を甘く見過ぎかもしれんぞ。普通の武器としてのグングニルの威力<ゲイボルグin幻想力ってのは問題ない気がするね。だからこそ宝具は数段格上の敵を滅ぼせるんだから -- 名無しさん (2014-08-02 10:36:22)
- ↑ その理屈で言えば、そもそも神造兵装はおろか精霊種すら存在しないがな。「神霊レベルの現象は聖杯に勝る奇跡」という根幹がぶっ壊れかねないし -- 名無しさん (2014-08-02 10:55:28)
- というか、紅茶が言及したのが金ぴかの蔵の中のものを指してるんでない限り、UBWルートでわざわざ"ゲイボルクの原典"でバーサーカーに止めを刺す意味も、それを文章に起こす意味も無く、純粋な無駄描写になるという -- 名無しさん (2014-08-02 10:59:04)
- ↑×3それを言ったら、ゲイボルクも成り立ちは敢えて悪い書き方をすれば
伝承も碌に残ってない程度のどっかの魔獣か幻獣の骨から作った単なる武具
であって、神造兵装みたく一から幻想で構築された代物じゃなく、幻想補正が多少加わったただの槍と言える代物。それに劣る主神の武器って、北欧神話はどんだけしょぼいんだって話になるぞ -- 名無しさん (2014-08-02 11:04:26) - ↑×4 勘違いしてそうだが、神造兵装は"人に望まれながら、人の手を介さず生み出される"もの。つまり、星の内部で勝手に構築される以外に、神霊や精霊が自前で宝具作り出すことは問題無く出来る。
具体例としては、生きた神造兵装でもあるランサー(Fake)&br第一、人の幻想で神霊が発生した時点で、それとセットの伝承の象徴でもある固有の宝具は生成される -- 名無しさん (2014-08-02 11:21:09) - フェイト -- 名無しさん (2015-01-24 18:09:35)
- 文中でトネリコだったりトリネコだったりしてるがどっちが正しいんだ アルトネリコってゲームもあるしトネリコが正しいのか?(元ネタが同じかどうか知らないから判断基準にしていいかわからんが ) -- 名無しさん (2015-03-20 00:11:02)
- 禁書やフォルテッシモのグングニルも書けよ、ケラウノス以下の雑魚神具だが -- 名無しさん (2015-03-29 11:22:30)
- ↑2 トネリコで日本語だよ。樹皮に着く虫の分泌物をワックスとして滑りの悪い戸に塗ることから『戸に塗る木』が転じてトネリコになったんだ。 -- 名無しさん (2015-05-10 21:52:47)
- 何でちょっと名前が出てきただけのFateだけが書かれてるんだ?もっとグングニルが作中において重要な役割を持ってる作品なんていくらでもあるだろ? -- 名無しさん (2015-06-06 09:06:54)
- ↑ 他所の米欄で、「あのグングニルにしては扱い糞過ぎじゃね?」的なやり取りが延々と続いてはリセットしてryとか言った経緯の末、ループ回避兼ねてこうなった -- 名無しさん (2015-06-06 09:25:38)
- ↑×2 ついでに言えば、そのFate関連の追記に並行して、ぶっちゃけそれ以前は肝心のグングニルの記事自体建て逃げを思わせるほどにスカスカだったのが大分補強されたから、Fate要素だけただ増した訳でもない -- 名無しさん (2015-06-06 09:26:50)
- 文句あるなら自分で追記修正してどうぞ -- 名無しさん (2015-06-06 09:36:57)
- グングニルってfateじゃ直接でたわけじゃないのによくもここまで答えのでない無駄な議論できるな。グングニルだと地球防衛軍のすげぇライフルとかが真っ先に浮かぶ -- 名無しさん (2015-06-06 10:32:14)
- ↑ まぁ、大体ゲーム等では1番か2番目くらいの性能な中で、露骨にしょっぱい扱い。って意味じゃかなり珍しくはあるから -- 名無しさん (2015-06-06 11:19:04)
- テイルズでグングニルって出たことある? -- 名無しさん (2015-06-06 11:40:15)
- ↑シンフォニアとアビスの二作品で出てくる -- 名無しさん (2015-06-06 11:42:22)
- やっぱりFateが目立つな。FFのネタも出せばいいのに。 -- 名無しさん (2015-06-06 11:57:35)
- ↑じぁあそこらへん自分で追記したら?人任せでグチるだけじゃ何も変わらんぞ -- 名無しさん (2015-06-06 12:41:52)
- フォルテシモのグングニルがチートすぎて笑った -- 名無しさん (2015-09-22 11:37:37)
- fateのは神造兵装の宝具破壊が可能っていうチートな特性があるって線で納得してたけどなw -- 名無しさん (2015-10-20 12:39:09)
- そもそもグングニルはグラムを砕いたこと無いけどな。上記の説明にもあるように、砕いたのはグラムになる前の選定の剣のほうだ -- 名無しさん (2015-10-25 10:38:43)
- ↑ 神話上で基本的に同一として扱われるがな -- 名無しさん (2015-10-25 11:11:10)
- いや別物だろ、グラムという銘が付いたのは鍛え直された後だぞ(それまでは無銘の剣)。それに『ニーベルングの指輪』では鍛え直されたグラムがグングニルを粉砕してるし、とても同一性能とは思えんが -- 名無しさん (2015-10-25 12:24:01)
- ↑ ありゃあ物語として別物だし、西洋の鍛造技術の錬度の都合もあって、鍛えて強くするんじゃなく元通り作り直すのがデフォだぞ。派生品のカリバーンも基本的には同一の剣って説が主流 -- 名無しさん (2016-03-14 02:40:33)
- ↑2シグムンドが再度打ち直せと遺言残す時に「グラム」と名付けたし、ニーベルングの指輪ってシグルズをモデルにしたジークフリートの物語で剣もバルムンクじゃなかったけ? -- 名無しさん (2016-05-19 23:57:46)
- ↑『ニーベルングの指輪』の魔剣はノートゥングだな。バルムンクは『ニーゲルンゲンの歌』の魔剣。ノートゥングは一度グングニルに折られたけど、鍛え直された後は逆にグングニルを叩き折っている -- 名無しさん (2016-05-21 15:23:02)
- ダンガンロンパでは、神話とは違って「フェンリル」を殺せた -- 名無しさん (2016-05-21 16:45:31)
- ぶっちゃけるとグングニルの真価は投げると絶対当たる事じゃなくて過程は関係なく最終的に勝つことを確定させる -- 名無しさん (2016-12-02 17:43:14)
- ↑ 約束された勝利の槍か -- 名無しさん (2020-11-21 00:24:35)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧