シャフト(アニメ会社)

ページ名:シャフト_アニメ会社_

登録日:2010/06/07 Mon 16:15:20
更新日:2023/08/10 Thu 17:42:06NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
シャフト アニメ アニメ会社 企業 会社 東京都 杉並区 紙芝居 新房昭之 カラフル 実写 富士山 現実の企業 静止画 ぶっ飛び演出 大ヒットor黒歴史 爆発オチ 原作大改変 シャフ度 黒板ネタ 変化していくop・ed アイキャッチ エンドカード ハイセンス フェティッシュなポーズ 信者vsアンチのテンプレ化



SHAFT Inc.



日本のアニメ制作会社。本社所在地は東京都杉並区。
1975年、虫プロダクション出身者が中心となって設立された。


設立当時はグロス請けの様な下請けが多かったが、仕上げ中心から制作全般へ事業を拡大していき、『夢から、さめない』が初の自社元請制作作品となる。
そのため初代機動戦士ガンダムの制作にも携わっている。



作風としては、実験の様な物やスタッフの遊びにしか見えないものが多く、中には素人が手掛けたとしか思えないほどの手抜きもある。
そのため黒歴史率が高く、シャフト製作=死亡フラグと言われる事も少なくない。
しかし、本気を出すと想像の斜め上を行く奇抜な演出で(一部の)視聴者の心を掴み、人気アニメ会社としての地位を築いていった。


とりあえず


アニメ化決定!

ファン「よっしゃー!んで制作会社は?」

制作…シャフト

ファン「!?」


はアニヲタ的にはよくある光景。



近年は鬼才新房昭之監督の活躍もあって、化物語魔法少女まどか☆マギカなどヒット作、話題作を連発している。
が、劇場版魔法先生ネギま!で……。



同じ声優をよく起用する(新谷良子沢城みゆき斎藤千和神谷浩史など。別名:シャフトお抱え声優)。



よくも悪くも注目を集める制作会社である。



作品リスト

この醜くも美しい世界(ガイナックスと共作)
これが私の御主人様
★月詠 -MOON PHASE-
★ぱにぽにだっしゅ!
ひだまりスケッチシリーズ
さよなら絶望先生シリーズ
ef - a tale of memories.
ef - a tale of melodies.
まりあ†ほりっくシリーズ
★夏のあらし!シリーズ
物語シリーズ
★ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
荒川アンダー ザ ブリッジシリーズ
ネギま!?
それでも町は廻っている
魔法少女まどか☆マギカ
電波女と青春男
かってに改蔵
新・光神話パルテナの鏡
ニセコイシリーズ
★メカクシティアクターズ(カゲロウプロジェクトのアニメ化作品)
MAG・ネット(OPのみ)
幸腹グラフィティ
まじかるすいーとプリズム・ナナ THE ANIMATION
★劇場版 傷物語
3月のライオン
クビキリサイクル
Fate/EXTRA Last Encore
★打ち上げ花火、下から見るか、横から見るか?


※「★」マークのついている作品は、新房昭之監督作品



○主なスタッフ

新房昭之
大沼心
尾石達也
滝沢いずみ
東富耶子
龍輪直征
宮本幸裕
板村智之
八瀬祐樹
武内宣之





追記・修正はシャフ度でお願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 良い意味でも悪い意味でも、似たような演出ばかりで違う作品見てる気がしない。 -- 名無しさん (2013-12-05 23:19:25)
  • ↑ジブリの数々の作品も「似た様な絵ばかり」で切り捨ててしまいかねない…様式美として世間に定着してくれれば「使いまわし」という声も減ると思う。少なくとも新房監督は他の自主性を重んじているだけ、他も期待できそう。 -- 名無しさん (2013-12-06 11:53:29)
  • そこはアニメスタジオごとの個性だとでも思っておけばいい。東映とかボンズとかも着彩や演出が似たようなのばっかりだし -- 名無しさん (2013-12-25 17:47:55)
  • なんか「アニメ会社」というより「劇団」っぽく感じてしまう -- 名無しさん (2014-02-03 04:50:06)
  • よくもわるくも自色を出せるスタジオだと思う。一目見て「シャフトじゃんこれwww」ってわかるのはスゴいよね。 -- 名無しさん (2014-02-03 05:21:03)
  • 荒川アンダーザブリッジは面白かった。 -- 名無しさん (2014-02-03 10:02:54)
  • ニセコイはシャフトじゃなきゃインパクト薄かったから良かったのかも。 他は知らんが -- 名無しさん (2014-04-08 21:41:10)
  • ↑3 逆に原作と全くの別物として見たほうがいいよ。中には余りにも原作通りにしすぎて叩かれた某超高校級アニメがあってだな -- 名無しさん (2014-05-06 19:07:29)
  • あの演出は予算削減のためでもあるらしい。あと手抜きのように見えて、普通のアニメより多くのカットを書かなきゃいけないらしいから、実は手間はかかってる。だが他の方面で遊び過ぎて間に合わなかったり原作と全く別物のものに変えているは褒められない所 -- 名無しさん (2014-05-20 08:03:43)
  • 化物メカクシまりほり絶望はやりたい放題やってる印象。ネギまは最初から原作クラッシュするつもりでいたらしいしアレ。荒川それ町ひだまりニセコイは原作の雰囲気を尊重してあれでもかなり抑えてる -- 名無しさん (2014-05-20 08:06:05)
  • 初めて名前を見た時、黒いレイバー作ってる会社みたいだと思った。 -- 名無しさん (2014-05-20 08:19:14)
  • 最近はシャフトに任せれば売れると思っているアニメも多いな。* -- 名無しさん (2014-06-07 11:26:03)
  • ef二作は本当にシャフトの本気と呼ぶに相応しい。OP、EDも含めて。 -- 名無しさん (2014-06-07 11:32:07)
  • 大沼抜けてから劣化してないか? ぱにぽにやefも大沼が深く関わってたんだよな、そういや -- 名無しさん (2014-06-09 05:28:28)
  • ↑×5 そーゆーネタやめて。笑ってしまう。 -- 名無しさん (2014-08-10 20:41:08)
  • いまだにefが最高傑作だと思ってる -- 名無しさん (2014-08-10 20:54:14)
  • ここ老舗だったのか…近年の深夜アニメに代表作が多いから最近の会社だと思ってた -- 名無しさん (2014-08-10 21:13:05)
  • ↑老舗って何?老舗って言ったら創業100年以上を刺すんだが -- 名無しさん (2014-08-10 21:45:29)
  • とりあえず納期は守ろう -- 名無しさん (2014-08-10 21:52:49)
  • 憑物語の演出は従来とはやや違ってた感じだった -- 名無しさん (2015-01-07 10:22:18)
  • イメージとしてはOP、EDに全力を注ぐ会社www -- 名無しさん (2015-01-07 12:53:33)
  • なんだかんだ売れてる作品も多いのに、何で嫌う人多いの? -- 名無しさん (2015-01-09 09:28:57)
  • 癖の強い味は人を選ぶ、というだけのこと 明らかに万人受けする作風じゃないから嫌われる人にはとことん嫌われる -- 名無しさん (2015-01-09 09:50:46)
  • 演出は個人の好き嫌いだからともかく、未完成品を堂々と上映する根性は流石にいかがなものかと -- 名無しさん (2015-02-10 06:55:01)
  • 絶望先生との親和性は異常 -- 名無しさん (2015-02-23 12:23:38)
  • 今年のエイプリルフールネタはニセコイ 物語シリーズか -- 名無しさん (2015-04-01 10:20:17)
  • 龍輪直征監督の作品 絶望先生、荒川UB、改蔵、ニセコイ、それ町、ささみさん、幸腹。 あっ……(察し) -- 名無しさん (2015-07-05 18:58:23)
  • ニセコイの校舎は見てて不安になる。在学中病みそう -- 名無しさん (2015-12-22 23:38:21)
  • 仕事受けすぎて不安。案の定クビキリOADで落としてるし…。このへんはufoにも通じる。 -- 名無しさん (2016-12-09 12:22:29)
  • ↑本当にそう思う -- 名無しさん (2016-12-11 18:07:56)
  • 報告にあったコメントをリセットしました -- 名無しさん (2017-06-02 20:30:49)
  • 三次元の世界でシャフ度を使いこなす仮面ライダーがいるらしい -- 名無しさん (2017-07-31 13:21:53)
  • シャフト特有の校舎、居心地悪そう… -- 名無しさん (2018-06-04 00:34:50)
  • アニマックスで放送されていたカオスアニメ「ドッとKONIちゃん」もシャフトだと知った時は驚いた。このアニメにもシャフ度ってあったんだろうか? -- 名無しさん (2021-06-28 14:57:55)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧