マーク・ハミルトン(高校鉄拳伝タフ)

ページ名:マーク_ハミルトン_高校鉄拳伝タフ_

登録日:2023/02/03 Fri 23:28:11
更新日:2024/07/05 Fri 10:31:28NEW!
所要時間:約 9 分で読めます



タグ一覧
タフシリーズ 高校鉄拳伝タフ tdk出場者 格闘家 ネタキャラ 褐色肌 激情家 女好き 淫売の息子 褐色の核弾頭 コンプリートファイター son of a bitch




ボクはコンプリートファイターだからね
立ち技はもちろん寝技も得意なのさ!



マーク・ハミルトンは大人気格闘漫画『高校鉄拳伝タフ』の登場人物。





【人物】

アイアン木場の遺志によって開催された“T・D・K”に出場した格闘家の一人。
アマレスにムエタイとサンボを加え、全てを兼ね備えたコンプリートファイターであり、“褐色の核弾頭”の異名を格闘技界に広めている。
最も最強に近い男とも言われ、T・D・Kで彼がリングに上がった際に観客が盛り上がっている様子から、作中のマネキン・モブ格闘技ファンからも人気があると考えられる。


かなりの女好きのようで、ベッドでの寝技も強烈。劇中でも度々淫売女を連れ込んで激しくベッドを軋ませている。
マフィアのボスの女にまで手を出してしまい、メンツを潰されたマフィアの報復から逃げるためにT・D・Kに参加して来日するなど、どこかまぬけな一面も覗かせる。
普段は緩い口調の陽気な男だが、後述する“ある言葉”を聞くと人が変わったように暴力的になる。



【活躍】

初登場シーンはキー坊が第一回戦で“超巨人”東修人を倒してヨッちゃん朝昇の二人の元に戻ってきたところ。
彼らの傍にあったトレーラーが激しくギシギシと音を立てて揺れ始め、トレーラーのタイヤが破裂する。
中ではマークがメスブタと思いっきしエッチをしており、事がひと段落したところでトレーナーのバルコに呼び出されて出てきた。
トレーラーがぶっ壊れるほどのファックを受けて平然としているなんて、このメスブタ相当頑丈っスね


すると、女を寝取られたマフィアのボスが仕向けた追手が手練れのシュート・ファイターを連れて待ち構えていた。
マークはおもむろにバルコに“勝利の呪文”を頼み、バルコの口元へ耳を傾ける。


お前のお袋は淫売のクソ女!!


この“勝利の呪文”を聞いて豹変し、怒り狂った猛獣のようにマフィアたちに襲い掛かり、全員まとめて完膚なきまでに叩きのめしてしまった。
そしてそのまま「準備運動にもならない」と余裕綽々な態度で、まるで何事もなかったかのようにリングに上がる。
マークの暴れっぷりと汗一つかかない底なしの体力を目にしたキー坊は、次の試合はマークの圧勝で決まりだと興味を失くしていたが、おとんから拳骨をもらい「この試合を一瞬たりとも見逃すな」と忠告された。



T・D・K第一回戦

第一回戦の相手はクランシー一族の“柔術の若獅子”ヒース・クランシー。夢の対戦カードの実現に会場はヒート・アップしていた。
震え上がるほどガチガチに緊張しているヒースを見て「ゲームだよ!楽しくやろうよねっ」と声をかける余裕を見せるが、ヒースの「殺してやる…」という呟きを聞いて戦闘モードに入る。


試合開始の合図と同時に“ミサイル・タックル”をぶちかまし、ヒースにフロント・チョークを極められてもなお彼を地面に叩きつけ、トップ・ポジションから頭突きの二連打を叩き込む。
しかし三発目の頭突きを叩き込む瞬間、やられっぱなしだったヒースの両手がマークの頬を捉え、クランシー柔術の秘技“ネック・ローリング”が炸裂。顎の骨を握りしめてマークの首を グギィッ と捻じ曲げた。
そして一瞬のうちにポジションが逆転、マウント・ポジションを取ったヒースの容赦ないパンチの雨がマークの顔面に降り注ぐ。


そんな中でもヒースの脚を掴んでレスラー・ブリッジの体勢でヒースを投げ飛ばして逆エビ反り固めを極めるマーク。
柔術の手練れであるヒースも必死に抵抗し、何とか脱出するが、マークの実力を直に感じ取って死を覚悟するほどの恐れを抱く。


一方マークは依然余裕を保ち、ヒースの柔術タックルを受けてもダウンすることなく顔面に膝蹴りを打つ。
だが膝蹴りは空を切り、続けざまにヒースを捕まえて投げても何故か手ごたえがなく、いつの間にか背後を取られていた。
払っても払ってもヒースが砂のように纏わりつき、気が付けば脚をロックされた状態でチョーク・スリーパーを極められ、抵抗する間もなく次第に意識が薄れていく。
意識が遠のいてきて死を受け入れたそのとき、どこからともなく声が聞こえてきた。


 


お前 オフクロ


淫 売 の ク ソ 女 だ





ボクをバカにするなっ



“勝利の呪文”を耳にしてブチギレたマークはヒースの目に指を突っ込み、顔面を叩き割るようなエルボーを振るった。


目付きはT・D・Kのルールで禁止スよねルール違反だとヒースのセコンドの兄が抗議するが、観客からは大ブーイング、マークのセコンドのバルコも「負けそうになると決まって逃げやがる」と煽り始める。
当のヒースはクランシー柔術が最も優れた格闘技であることを証明するため、試合の続行を望み、その結果試合が再開された。


再び砂地獄に引きずり込もうとタックルを仕掛けるヒースに対し、打撃による連撃で吹き飛ばすマーク。
場外のバルコも「いけーっ 淫売の息子!!」とノリノリで声援を送り始める。
しかし殴られても殴られてもヒースは怯まず、次第にマークのほうが精神的に追い詰められていく。
そして渾身のグッバイ・ショットを放つ瞬間、ヒースのセコンドがタオルを投げ入れて試合終了。マークが勝利を収めた。


試合が終わり、脂汗をかきながらもガッツ・ポーズを決めるマークの脚になおもしがみつこうとするヒース。その場にいた全員が彼の執念に動揺していたとき、リングの前にヒースの兄ゴードンが現れる。
ゴードンに対しても強気で煽り、観客も沸き上がるが、ゴードンには不安・緊張・恐怖からくる虚勢だと見抜かれていた。
「客を煽って自己顕示欲は満たされたかい?」「私がこの場で戦わないことを知ってて挑発している…見かけによらず卑しい計算をするんだね」と一蹴され、自尊心をズタズタに傷つけて勝利するという宣言までされてしまった。
そして立ち去るゴードンにキー坊が“挨拶”をしに行ったがガン無視された。人生の悲哀を感じますね



T・D・K第二回戦

二回戦開始前、今度はトレーラーでメスブタをバーベル代わりに運動していた。
「優勝できるように神様に祈っているわ」というメスブタに対し、「神様なんかいない」と暗い表情で返答。壁に貼り付けたゴードンの顔写真に鉄拳を叩き込み、トレーラーの壁を変形させた。


そしてリング上でゴードンと顔を合わせ、K・O宣言をする。
しかしゴードンからは「強気な発言で自分を奮い立たせようという浅はかな思考だ」と、またしても一蹴されてしまう。


試合開始のゴングが鳴ると同時に弾丸のようなタックル…と見せかけてパンチを繰り出す。ゴードンにパンチを紙一重で躱されて片足タックルを受けても、レスリングの技術を用いて迎撃、サッカーボール・キックを打つというハイ・レベルな攻防を繰り広げる。
サッカーボール・キックもギリギリで避けられたが、ゴードンのタックルを小学生レベルだと煽る余裕を見せつける。
挑発を受けたゴードンが一回戦のセルゲイ戦で見せたように目を閉じるが、それもただのパフォーマンスだと断じて余裕の態度を崩さない。


そして射程圏内に入ったゴードンに向けて強烈なローキックを発射する。
だがゴードンは目を閉じたままロー・キックをジャンプでかわし、そのまま飛び蹴りを打ちつつ正面からマークへしがみつくような形で組み付く。
抱きついた姿勢で肘と肩を極めるクランシー柔術の必殺技“墓石固め”を受け、電池切れの人形のように動けなくなってしまった。
そんなマークの耳元で“神様の言葉”をささやき、精神攻撃を加えるゴードン。


前に倒れても後ろに倒れても肘か肩のいずれかを破壊されてしまうため、詰みかと思われたマークだったが、ゴードンではない誰かの声が聞こえてきた。


お前の 
オフクロは 
淫売だ。

お前のオフクロは 
金さえ払えば 
誰とでもヤる 
淫売だ。


お母さんは淫売なんかじゃない!!


“勝利の呪文”を聞いてスイッチが入ったことで馬鹿力を発揮し、怪力で無理矢理ゴードンの拘束を引き剥がすと、無防備なゴードンの顔面に全力で左ストレートをぶち込んだ。
立て続けに獣のような雄叫びをあげながら突進、ガードしている腕ごと破壊するような怒涛のラッシュを打ち続ける。







「お前のオフクロは淫売だ」
「金さえ払えば誰とでもヤる淫売なんだ」

「だから殺したんだ」


マークの脳裏にはある日の出来事が鮮明に焼き付いていた。
その日実家に帰ると、銃を持った父が呆然と突っ立っており、傍らには血濡れになった母の射殺体があった。
マークが駆け付けるまで両親の間にどんなやり取りがあったかはわからない。しかし父は「お前だって俺の子供かわからない」と言い、冷たい視線をこちらに向けるだけだった。


その父の目を見てマークの中で何かが壊れ、我を忘れて父を殴り倒していた。
父の顔がもう誰だか分からなくなるほどに変形していても、マークの拳が止まることはなかった。



ようやくマークが我に返ると、父にはまだ息があった。
しかし「お前は淫売の息子なんだ」と最期に言い残し、銃を頭に突き付けて引き金を引いた。


どんなに祈り続けても、神様は助けてくれなかった。
いつも裏切られ続けてきた。
マークにとっての“神様”などどこにもいなかったのだ。







父を無我夢中で殴り続けたあの瞬間がフラッシュ・バックし、今目の前にいるゴードンと父が重なって見える。
そしてリングの外でバルコが「ぶち殺すんだ!!親父を殴り倒したように!!」と相変わらずノリノリで囃し立てている。
最初は「しょうがねえな」って若干嫌そうにしてたのに
連撃をくらったゴードンはダウンすると見せかけてマークの脚に組み付き、一瞬で頭頂部を地面に付けた逆さまの体勢で足首を捕らえていた。


「柔術を冒涜した罪は重い…」


頭を軸に右足を思いっ切りねじるクランシー柔術“180ワンエイティヒールホールド”を繰り出し、さっさとリングを去ろうとするゴードン。
マークやレフェリー、観客たちにも何が起こったかわからず、会場は奇妙な静寂に包まれる。
リングを去ろうとするゴードンに試合を放棄するのかとレフェリーが詰め寄ったそのとき、気が付けばマークの右膝から下が180°曲がって反対方向を向いていた。
マークの断末魔の叫びが試合終了の合図となり、T・D・K第二回戦の勝負は決した。



その後彼がどうなったかは言うまでもない。



【余談】

「淫売の息子」がネット上で度々ネタにされており、「いけーっ淫売の息子!!」のコマがよく出回っている。
台詞だけでなくバルコの表情やポーズなどシュールさが詰まったこの一コマのインパクトは大きく、
タフ・シリーズを読んだことは無いが、このコマと「淫売の息子」というワードだけは知っているという人も多い。
他作品のキャラクターの台詞を“勝利の呪文”に差し替えたものや、バルコが耳元で“勝利の呪文”を唱えるシーンを様々なキャラクターに差し換えたコラ画像まで作られている。
逆にタフを実際に読むまで例のコマの「淫売の息子」の部分がコラージュされたものだと勘違いしていたという声もたまに見られる。


元ネタは霊長類ヒト科最強の男と呼ばれていた総合格闘家のマーク・ケアー。
なお猿先生とケアーは単行本の巻末企画(電子版では未収録)で対談したことがあり、ケアーの紳士的な人柄に猿先生は感銘を受けていた。
セコンドのバルコの方にもモデルがあり、こちらは路上の王様の異名を取った総合格闘家のマルコ・ファス。





お前の 
オフクロは 
Wiki篭りだ。

お前のオフクロは 
金さえ払えば 
誰とでも追記・修正する 
Wiki篭りだ。




お母さんはWiki篭りなんかじゃない!!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 勝利の呪文は言う方も凄いが言わせる方も凄い。 -- 名無しさん (2023-02-03 23:34:28)
  • 名前の由来はスター・ウォーズのマーク・ハミルだったりするんだろうか? -- 名無しさん (2023-02-04 00:04:36)
  • いけー淫売の項目! -- 名無しさん (2023-02-04 02:58:53)
  • 侮辱と攻防バフと回復とガッツ付与と声援を全て兼ね備えた無敵の呪文 -- 名無しさん (2023-02-04 09:17:39)
  • 行けーっインバイノムスコマーク -- 名無しさん (2023-02-04 09:17:43)
  • 元ネタルークだとしたら両親どっちもクソ親で極めつけに親殺しは色々と凄まじい愚弄なんだよね。やっぱりヤバいっスね。猿先生は。 -- 名無しさん (2023-02-04 10:01:20)
  • この項目を立てたのは淫売だ -- 名無しさん (2023-02-04 11:50:36)
  • 未読の頃、行けーっ(ryとお母さんは(ryのシーンだけ見てバルコが罵倒してるだけのマネモブだと思ってたのね。奇妙な信頼関係には好感が持てる -- 名無しさん (2023-02-04 11:53:16)
  • 淫売のコマを見るたび西住流親子を思い出す俺に悲しい過去…… -- 名無しさん (2023-02-04 13:13:03)
  • 行けーっ淫売の娘の母親っ -- 名無しさん (2023-02-04 13:18:06)
  • 対談で感銘を受けた相手にも容赦ないっスね猿先生は -- 名無しさん (2023-02-04 16:32:19)
  • かえれーっ アウトセルの娘!! -- 名無しさん (2023-02-05 00:44:25)
  • 「行けーっ」の部分が汎用性高すぎるんだ -- 名無しさん (2023-02-06 08:24:13)
  • 対談相手だろうが誰でも愚弄するし猿先生って奴は結構鬼畜だな -- 名無しさん (2023-02-07 10:31:10)
  • 猿先生はルール無用だろ -- 名無しさん (2023-02-08 08:53:37)
  • なんで総合格闘家がセコンドキャラになってんスカ -- 名無しさん (2023-03-28 16:27:31)
  • どっちかと言うとキャラより勝利の呪文のやり取りの方が有名な気がする。 -- 名無しさん (2023-08-04 22:57:16)
  • 行けーっダースベイダーの息子ーっ! -- 名無しさん (2024-06-20 23:11:13)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧