登録日:2021/12/22 (水) 05:50:01
更新日:2024/06/17 Mon 13:12:57NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
フランソワーズ デルトラ・クエスト 下屋則子 アニメオリジナルキャラクター アニオリ 妹 旅人 清楚 帽子 魔法 美少女 フィー フライ 変身 テーガン ホット トット
やっぱり、一人では心細いんですもの……。
出典:デルトラクエスト、22話『魔女テーガンの復活』、2007年1月6日~2008年3月29日まで放送。
OLM、テレビ愛知、電通、デルトラクエスト製作委員会、
(C)2006デルトラクエスト製作委員会・テレビ愛知
■概要
『フランソワーズ』とはアニメ『デルトラクエスト』の登場人物。
アニメオリジナルキャラクターであり、原作である小説には登場しない。22話『魔女テーガンの復活』に初登場する。
CV:下屋則子
オレンジ色の長髪をした美少女。前髪の一部が緑色のメッシュ。
青色のワンピースを着ており、大きく黄色い帽子と鞄を持っている。
その可愛さはリーフも顔を赤らめデレデレしてしまい、バルダも対応が甘くなるほど。ジャスミン「二人の弱点が分かった」
その可憐な容姿通りに清楚で穏やかな性格であり、言葉遣いも丁寧。
病弱な母親のお見舞いするために危険な旅を一人でしているほど、母親想いでもある。
ジャスミンからおかしなことを言われても、『幻草』が原因と見抜いてジャスミンを責めたりしない。
また、うっかり先述した大きな帽子のかわりに鞄を頭に乗せ、それをリーフに指摘されるまで気付かないドジな一面もある。
兄妹が自分を含め13人もいるらしく、喧嘩はよくするし、母が一度死にかけた時は大変な事になったという。
フランソワーズの母親は人が寄り付かない場所にある『虹の洞窟』に住んでいる。
フランソワーズは普段離れた村で働いているのだが、母親が病気になったと聞き、お見舞いに行くために旅をしている。
彼女の母親は美人でとても強い反面、怖くて厳しい人であるとの事。しかし祖母はもっと厳しかったと母は言っていたようだ。
母の仕事はまじy……もとい、マジックを披露するマジシャンであるようで、その道ではとても有名。
彼女の母の好物は『カラスぎる物』とのこと。
リーフ一行とは、彼らが『うごめく砂』で『ラピスラズリ』を手に入れ、『恐怖の山』を目指していた頃に偶然出会う。
この時山道で転んでしまっており、それをリーフに助けてもらった。それで「一人では心細い」と告げ、リーフ一行に母の元へ行くまで同行してもらう事になった。
道中ジャスミンが虹の洞窟周辺に生えている幻覚を見せる『幻草』に触れてしまい、
「フランソワーズの鞄がリーフに噛みつこうとした」とか、「帽子がバルダを襲おうとした」とか言い出し、リーフたちを困らせたが、
フランソワーズは草のせいだからと怒らずリーフたちを感心させていた。
その帽子と鞄はこの騒動の途中で崖から落としてしまった。
途中影の憲兵団に襲われたものの、その憲兵団が帽子を拾っていたため運よく回収し、洞窟を抜けた先にある母親の屋敷へとやって来たフランソワーズ。
ジャスミンは早く先に帰りたがっていたが、リーフは『デルトラのベルト』のルビーが危険を知らせていたので、
フランソワーズの母の身に何かあったのではないかと考え、屋敷にお邪魔する。
ネタバレのため注意!
何やってんのよあんた達は!
出典:デルトラクエスト、22話『魔女テーガンの復活』、2007年1月6日~2008年3月29日まで放送。
OLM、テレビ愛知、電通、デルトラクエスト製作委員会、
(C)2006デルトラクエスト製作委員会・テレビ愛知
*1
その正体は魔女テーガンの13人の子供達のうち、『ホット』『トット』『フィー』『フライ』の4人が魔法で変身した姿。
正確にはフィーとフライがフランソワーズの頭部と体に変身し、ホットとトットが帽子と鞄に変身し合体しているのだ。
『フランソワーズ』という名前もリーフに尋ねられた際、頭に変身したフライがうっかり本名で名乗りかけたのを誤魔化すためとっさに名乗った名前に過ぎない。先に登場したジニとジッドは単体で一人の人間に化けていたのに、何故こいつらは別々の部位に変身していたのかは不明。
出典:デルトラクエスト、22話『魔女テーガンの復活』、2007年1月6日~2008年3月29日まで放送。
OLM、テレビ愛知、電通、デルトラクエスト製作委員会、
(C)2006デルトラクエスト製作委員会・テレビ愛知
そのため合体の仕方を間違えると上記画像のようなおかしな姿になる。
魔女テーガンがクリーによって殺された後、子供たちは復讐のためにリーフ一行を追いかけていたのだが、テーガンが影の大王によって指輪から蘇生され無事再会を果たす。
そのテーガンは殺された恨みからリーフ一行に復讐する事を望み、子供たちはそのためにリーフ一行をテーガンが待っている屋敷に連れてくるように命じられたのだ。
そのため4人は力を合わせ『フランソワーズ』という美少女になっていたのだ。
美少女に化けた事でリーフはデレデレになり万事上手くいくかに思われたフランソワーズだったが、そうは上手くいかない。
ホットとトットは堪え性がなく空腹を満たすために母の言いつけを無視してリーフ一行を殺そうとしたのだ。ジャスミンが見たのはコレ。
母を怒らせないように言いつけを守りたいフランソワーズ(フィーとフライ)はホット達を叱るが、元々喧嘩ばかりしている兄妹。上手くいかない。
ついに堪忍袋の緒が切れたフィーとフライは偶然を装って崖から二人を突き落とす。
その後二人と合流したため憲兵団に拾われたと嘘をついたのだ。この時アタアタしていたので前述のおかしな変身を披露してしまっている。
しかもこの時は3人に言及されずに済んだが、見方によっては「憲兵団とは味方同士」だと勘ぐられかねないような言い訳であり、内心では相当焦っていた事がうかがえる。*2
しかしドタバタしていたものの、フランソワーズは無事テーガンの元へリーフ一行を連れて行く事が出来たのだった。
追記・修正はテーガンの屋敷に案内してもらってからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 原作だけしか呼んでなかったので項目名で「え、誰?」ってなったが13人のところでだいたいわかった。 -- 名無しさん (2021-12-22 06:14:35)
- 原作だと本当にちょい役だからなあ子供達 -- 名無しさん (2021-12-22 13:57:11)
- 正直ジニとジッド、イカボッド以外は印象薄い、どころか名前を言えるかすら怪しい…容姿の特徴まで言えたら大したもんだと思う。六本脚の木みたいなザンとかいうのは居た気がする -- 名無しさん (2021-12-22 19:35:06)
- ↑ イカボットは最後に一人だけ出てくるからわかりやすいんだよな。ほかはわからん……あの歌のどこが名前の切れ目なのかすらわからん…… -- 名無しさん (2021-12-22 21:16:17)
- 13人のうち姿が同じ兄弟姉妹がいないのはジニ、ジッド、ザン、ゾッド、イカボッドの五人 -- 名無しさん (2021-12-23 03:15:01)
- アニオリ展開としてはうまいことやったなあって印象。原作だと終盤でリーフたち襲撃したイカボッド以外ガチのポッと出だからな…本作のアニオリ展開は良くできてる面もやや不満な面もあったけどこの辺はよくできてたと思う。 -- 名無しさん (2022-09-20 02:42:58)
#comment(striction)
*2 憲兵団の側は正体に気付いておらず、フランソワーズごとリーフ達を攻撃したため事なきを得たが
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧