サイガ-0/斎賀玲

ページ名:サイガ-0_斎賀玲

登録日:2020/12/23 Wed 23:15:00
更新日:2024/05/24 Fri 12:44:27NEW!
所要時間:約 13 分で読めます



タグ一覧
シャングリラ・フロンティア ゲーマー シャンフロ ヒロイン 斎賀玲 サイガ-0 シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜 旅狼 光と闇が両方そなわり最強に見える ※ヒロインです 廃人 レコードホルダー 巨乳 gカップ 公認愛称「レジギガス」 ハイエンドお嬢様(なお恋愛力) 黒狼 アタックホルダー 最大火力 コミックス2巻の表紙を主人公の悪友にとられたメインヒロイン コミックス3巻の表紙をゴツい鎧騎士姿で飾るメインヒロイン



今この瞬間の偶然を、


このゲームを全力で楽しみましょう



サイガ-0ゼロ斎賀サイガ レイシャングリラ・フロンティア~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~の登場人物。
本作のヒロイン





プロフィール

性別:女性
年齢:17歳(高校2年生)
身長:161cm
体重:56kg
誕生日:4月4日(牡牛座、獅子の日)
家族構成:祖父、母、姉2人
好きなもの:散歩
嫌いなもの:強制されること
趣味:陽務楽郎の姿を見ること(別名、ほぼストーキング)
特技:瓦割り、スイカ割り
好みのタイプ:陽務楽郎みたいな人、というかそのもの
嫌いなタイプ:過度に馴れ馴れしい人
日課:瞑想、イメージトレーニング
:告白
好きなゲームカテゴリ:特に無し
嫌いなゲームカテゴリ:エロゲー
好きなゲーム:シャングリラ・フロンティア
嫌いなゲーム:カース ~呪われた墳墓~
特徴:容姿端麗、文武両道、恋愛力クソ雑魚ナメクジ
座右の銘:日進月歩
CV:和氣あず未



概要

旧家として地元で有名な斎賀家の三女
たれ目とエアリーボブ、Gカップの巨乳が特徴の少女。
斎賀百は次姉、龍宮院京極は従姉妹に当たる。


同級生の陽務楽郎に中学時代から恋をしており、共通の話題を求めてフルダイブVRゲームをプレイするようになった。
しかし、楽郎が好むゲームは一般常識から掛け離れた頭のおかしいクソゲーばかりであり、クリア自体はできても話題のために続けることはできず、挫折することを繰り返していた。


自分の恋を応援してくれているゲームショップの店主・岩巻真奈から「クセの無いゲームで基礎を固めた方がいい」と勧められたVRMMOシャングリラ・フロンティアを始め、いつしかトッププレイヤーの1人となっていた。
後に楽郎がシャンフロを始めたことを知り、先輩プレイヤーとして楽郎と自然な接点を得るべく行動を開始。
長らく楽郎からは単なる「偶然知り合った(ネナベ)女性プレイヤー」と思われていたが、クラン「旅狼」と「黒狼」の諍いの最中に真奈が楽郎に正体をぶっちゃけた事で、リアルでもより接点が増すことになる。



人物

旧家の生まれ、文武両道・容姿端麗・性格良し…etc.と天から二物も三物も与えられたが、代わりに恋愛力を没収されたヒロインとしては残念な娘。
概要欄の通り中学時代から恋をしているにもかかわらず、高2になるまで想い人と殆ど接点を持っていなかった根っからの恋愛チキンハートである。
理性と感情が別枠で行動に影響するタイプなので、「仲良くなりたい感情」を「話しかける勇気のない理性」が相殺して結局行動に移せないという悪循環に陥っていた。
なお、恋愛力が皆無なのは斎賀家の女性陣共通であり、母や姉達も恋愛関係の話になると頓珍漢なことを言い出す。
母と長姉はお見合いで解決したとのこと。


基本的に人当たりの良い性格をしているが、興味のない事柄や相手に対しては冷めた目線になるタイプ。
中学時代は夢中になれることがなかったからか、この冷めた性格が表に出やすい時期があり、この時に(クソゲーを買えると喜んでいた)楽郎の笑顔見たことが恋心を抱く切っ掛けとなった。
また、恋愛となると独占欲が強く、楽郎の近くに女性が現れると周囲から分かる程威圧感が増す。


楽郎とはシャンフロを一緒にプレイするようになってからは順調に交流を深めており、一緒に登下校したり勉強会をする等躍進ぶりが凄まじい。
しかし、こういったイベントの度に玲の中では喜びと緊張のゲージが振り切れているので、ことあるごとに変な挙動をしたり気絶しそうになっている。
肝心の楽郎からは「人生をヤバめに捧げているゲーム廃人」と認識されており*1、同じゲーマーとしてある種の尊敬の念を抱かれているが、そもそも色恋に興味が無いのもあってか恋愛対象としては見られていない様子。
ただし「仲の良い同年代の女性」としての認識はあるので、告白されれば即OKするだろうとのこと。
恋愛的に勝ち確の状況にあるにもかかわらず、その状況を認識できないままひたすら空回りし続けているのが恋愛力クソ雑魚ナメクジたる所以である。



シャンフロを始めた当初は「ゲームに慣れる」「普通に楽しむ」程度の心持ちだったようだが、姉・百と合流してからは状況が一変。
既に重度の廃人と化していた姉と行動を共にするうち、玲自身も徹夜でのアイテム収集周回をはじめとした廃人プレイをするようになってしまった。
自分の現状に対して疑問を持ったり、「姉と合流するのは間違いだったかもしれない」と考えることもよくあるようだが、結局は廃人プレイを続けているあたり完全に染まっていると言える。



ゲームプレイヤーとして

プレイスタイルは自分自身に意識を向けるタイプのテンションファイター。
装備やスキル、魔法、アイテムといった各種要素を十全に使いこなす優等生タイプでもある。
現実で護身術として古武術と柔道を習っており、それを活用した身のこなしをゲーム内に導入できるため、シャンフロにおいては同レベル帯でも抜きん出た実力を持つ。


シャンフロ以外のゲームではプレイヤースキルが低い……ということはなく、適応力も含めてむしろ十分過ぎるほど高い方。
「一人でボーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラムをこなすような操作性」「多重人格者向けゲーム」と言われるNephilim Hollowではその超高難度操作に順応してストーリーをクリアしている*2他、
スリリング・ファーム(通称:危牧)に至っては、やり込んだ楽郎すら「(クリア放棄前提で準備すれば)半殺しにして撃退には持ち込めるが、それ以上の戦果を聞いたことがない」という超大型災獣「ゼピュラ・ジラ」の討伐に成功している
危牧内で作成できる最強にして最終攻撃手段である核爆弾*3が討伐には4発必要と見積もられるゼピュラ・ジラ相手に、核以外の手段で核並のダメージを3回分与えているあたりその凄まじさがうかがえる。


「クソゲーに挫折してきた」というのも「異常な理不尽に晒され続けてまで遊べない」という真っ当な精神であるが故と思われる。



プレイヤーキャラクター「サイガ-0」

シャングリラ・フロンティアにおける玲のアバター。
元々はトップクラン「黒狼ヴォルフシュバルツ」所属だったが、後にサンラクと同じクラン旅狼ヴォルフガングに移籍した。
ビルドは自己バフ手段・魔法・スキルが高レベルに纏まった前衛近接アタッカーで、タンクとして動くこともできる。
プレイヤー最強攻撃力の称号最大火力アタックホルダーの持ち主であり、ゲーム内で最も有名なプレイヤーの1人に数えられる。
プレイヤーネームは字面の通り本名を読み替えたもの。姉も同じネーミングだったのは流石姉妹と言うべきか。


登場当初のアバターは姉からナンパ対策を目的に勧められた身長190cmの筋骨隆々な男性型。
声が現実そのままの仕様なのでとりあえず「女性」なことには気づいてもらえた。
後に隠しダンジョン「ベヒーモス」の内部施設にて、現実でのイベントで入手した「フィジカルリモデルパス」を使い女性型に変更した。
女性アバターは現実の姿をベースに銀髪碧眼・身長アップ・釣り目といった微調整を入れたものになっている。
変更した理由は言わずもがな。


サンラク、秋津茜に続いて3番目にユニークシナリオ「兎の国からの招待」を発生・クリアしたため、相棒としてイキリヤンキー風ヴォーパルバニーのエクシスが付いている。
しかし、後にユニークシナリオ「ディアレの特訓」を受注したため一緒にいるのは専ら姉のディアレの方*4


ゲーム内でも数少ないユニークシナリオ由来のオンリーワンユニーク一式装備を持ち、これらを常用武装としている。
これはサンラクがオンリーワン性能装備をあまり所持しておらず、様々な武器を使い分けるのと対照的。
他、廃人としての長いプレイ時間の末に大量の資金、各種高性能アイテムを所有しており、それらを惜しみなく使用する。


アクセサリー

  • 格納鍵インベントリア

隠しダンジョン「リヴァイアサン」にて入手。
無限インベントリ機能を持つブレスレット。


武器

  • 神魔の大剣アンチノミー太極の剣パラドクス分岐の剣アポリアス

防具とセットで運用するユニーク装備「天魔シリーズ」の武器となる両手剣
連動する2つのユニークシナリオ「堕ちたる天帝」「昇りたる魔王」をクリア後、続けて発生した「覇天に手を伸ばす魔王」「覇淵に踏み入る天帝」の進行で入手した。
特定条件を満たすと武器そのものが進化し、形状や使用できるユニークスキル/魔法が変化していく特徴を持つ。
初期段階の「神魔の大剣」は黒い「魔王天帝サタナエル」モードと白い「天帝魔王サタン」モードの2種類を持ち、それぞれでユニークスキルを使用することができる。
第二段階の「太極の剣」は新たに太極ゲージが追加され、これの比率を合わせることでユニーク魔法を使用することができる。
第三段階の「分岐の剣」は巨大な石碑にグリップがついた簡素な姿となる。能力は不明。
「シャングリラ・フロンティア」の世界観設定の根幹に関わる重要アイテムでもある。


  • 致命の大鎚 ⇒ 兎風【叢雲】

致命武器。
ユニークシナリオEX「致命兎叙事詩エピック・オブ・ヴォーパルバニーの進行に合わせて神匠NPC・ヴァイスアッシュにより真化される。
真化に伴い武器種がハンマーから鉄鞭に変化しており、打撃武器ながら斬撃系スキルを適用可能。
クリティカルを出すことで専用ゲージが蓄積され、これが高ければ高いほどダメージが増加し、スイングが速くなる能力を持つ。


防具

  • 双貌の鎧 ⇒ 双理の鎧 ⇒ 双銘の鎧

武器とセットで運用するユニーク装備「天魔シリーズ」の防具となる全身鎧。神魔の大剣と同時に入手した。
武器同様、特定条件を満たすと防具そのものが進化して性能と形状が変化する。
初期段階の「双貌の鎧」は「魔王天帝」モードでは色が純白で防御能力に補正、反転の「天帝魔王」モードでは漆黒になりVITに補正が入る。
第二段階の「双理の鎧」はグロテスクな肉塊が張り付いたようになる。
第三段階の「双銘の鎧」は前段階と一転した無機質な灰色の鎧となる。
男性アバターと女性アバターとで装備した際の見た目が違い、女性アバターの場合は露出こそ低いものの全身タイツの上に鎧のパーツが張り付いている形になるので妙に艶めかしい。
また、装備者の職業によっても見た目が変化する。


  • 鬼叫甲冑一式

東洋の意匠が多く見られる鎧甲冑と、般若の如き憤怒の形相を模した兜のセットで構成される一式防具。
近距離攻撃にのみ強化補正が入る、という強力な効果を持つがそれ以外の効果を持たず、攻めに特化している。
マッシブダイナマイトとお揃いで作ったプレイヤーメイド品で、主にステータスダウンにより天魔シリーズを十分に扱えない場合に使用する。
サイガ-0自身は分類的には魔法剣士だが、パワータイプなので近距離特化したこの防具とも相性は悪くない。


アイテム

  • 青色の聖杯

ユニークモンスター「深淵のクターニッドの討伐報酬。性転換アイテム。
クターニッド戦で効果を受けた際は、同様に効果を受けて少女化したサンラクがお姫様抱っこできるくらい小柄な女性になった。
入手後デフォルトが男性アバターの頃は使用したことがなかったが、女性アバター変更後に使用した際は威圧感を与えるほどの巨漢になった。


スキル

  • アポカリプス

天魔シリーズが「神魔の大剣」「双貌の鎧」だった時のユニークスキル。
魔王天帝モードの時に使用可能。
武器が赤黒く煮えたぎったマグマのようなエフェクトを纏う。


  • カタストロフィ

天魔シリーズが「神魔の剣」「双貌の鎧」だった時のユニークスキル。
天帝魔王モードの時に使用可能。
武器が輝く稲妻のようなエフェクトを纏う。


  • アルマゲドン

天魔シリーズが「神魔の大剣」「双貌の鎧」だった時の最強攻撃スキル。
剣から黒と白の螺旋回転するビームを放つ。
1.0倍の初撃を起点に10段階乗算強化効果の計11段の多段ヒットダメージを叩き込む必殺技。
発動条件は、

  • 「アポカリプス」と「カタストロフィ」をそれぞれ5回ずつ命中させる。
  • 短縮・省略不可の呪文完全詠唱。

使用後は反動として1日の間装備性能低下・全ステータスが半減状態となる。
更に「アルマゲドン」を使った上で相手を倒し切れなかったり、敗北した場合は一定時間装備解除不可・魔法&スキル使用不可・状態異常まみれといった呪いの装備と化す。


使用条件にもなっている「アポカリプス」と「カタストロフィ」が双方とも強力な攻撃スキルであることも相俟って、大抵の場合は未使用のまま戦闘が終わってしまう。
超火力ではあるがお膳立てをしなければまともに使用できない浪漫砲とも言えるスキル。


魔法

  • ゼンド・アヴェスター

レベルキャップ突破により天魔シリーズが「太極の剣」「双理の鎧」に変化したことで習得。
両者をセット運用した時のみ使用できる、剣から黒と白の螺旋回転する極太ビームを放つユニーク魔法。アルマゲドンと見た目同じ
発動条件は、

  • 短縮・省略不可の呪文完全詠唱。
  • 太極ゲージが50:50であること。
  • 発動者の侵蝕律が100以上であること。

独自効果は、

  • 発動者よりも対象の侵蝕律が低い程ダメージ増、高いとダメージ減。
  • 全50ヒットし、2ヒット毎に威力が乗算増加していく25段階強化効果。
  • 発動後、太極ゲージが0になり侵蝕律が上がる。

太極ゲージは白ゲージと黒ゲージ分かれており、カルマ値的に良いことをすると白が、悪いことをすると黒が増加する。
「アルマゲドン」より威力が高く、これによりサイガ-0は与ダメージの自己記録を更新した。


職業

  • 聖騎士

登場当初のメイン職業。騎士ナイト系上位職業の一つ。
転職するには騎士になった上で信仰度を一定以上に上げる必要がある。
聖職者用の魔法を習得でき、魔法防御が向上するが攻撃魔法が苦手。
このためタンクがよく就職している。
相性の関係で暗黒騎士のスキルが使えない。
最上位職業は聖輝士パラディオン


  • 暗黒騎士

登場当初のサブ職業。騎士系上位職業の一つ。
転職するには騎士になった上で殺戮度を一定以上に上げる必要がある。
呪術等を習得できる攻撃的な職業。
相性の関係で聖騎士のスキルが使えない。
最上位職業は黒忌士ダーククルセイダー


サイガ-0が双方とも最上位職に転職していなかったのは、ユニーク装備が強力で職業があまり戦闘に影響しないスタイルだったことと、隠し職業の噂を確かめるため。


  • 喰陽の竜騎/追月の竜騎ケトゥラフ・ドラグーン

ワールドストーリー第5段階からのメイン職業。騎士系の隠し最上位職業。
聖輝士・黒忌士になると閲覧できる文書から存在が噂されていた。
転職条件は、

  • 「聖輝士」に転職可能な「聖騎士」をメイン職業orサブ職業に設定。
  • 「黒忌士」に転職可能な「暗黒騎士」をメイン職業orサブ職業に設定。
  • 聖輝士、黒忌士サイドのどちらにも属していない。
  • 隠しパラメータ「歴戦値」を一定以上にする。
  • 野生値を高めたモンスター相手に発生するユニークシナリオ「孤高の乗騎」をクリアし、モンスターを乗騎としてテイムする。

昼間は「喰陽」、夜は「追月」となり、それぞれで下記のスキルを使用することができる。

  • 簒奪日蝕

「喰陽」で使用可能。発動状態で影に手を触れることで影の濃さや発生源に応じたHPを奪う
奪ったHPは自分か他者に還元可能。
纏った影を暗黒属性攻撃に転用することもできる。

  • 簒奪月蝕

「追月」で使用可能。発動状態でに手を触れることで光の強さや光源に応じたMPを奪う。
奪ったMPは自分か他者に還元可能。
纏った光を聖属性攻撃に転用することもできる。

転職した時点で聖騎士と暗黒騎士の職業は解除される。
乗騎が死亡した場合職業を剥奪され、再就職するためには聖騎士・暗黒騎士から取り直す必要がある。


テイムモンスター

  • 緋鹿毛楯無ヒカゲタテナシ

鎧を纏った巨大な馬型モンスター「アルマアロゴ・ヘタイロン」の♀。
新大陸西側の火山付近で遭遇し、激闘の末にテイムした。
アロゴ・ヘタイロンというモンスターの上位種に当たり、群れによる連携・物量圧殺を得意とする通常種と違って個として強力になったタイプ。
本来は群れのリーダー格となることが多いが、同種同士の地位争いに敗れて単独行動する個体も存在し、緋鹿毛楯無はこちらに当たる。
知能も高く、サンラクがソーセージを意味する名前を提案したところ頭突きでツッコミを入れた。


名付け親はサイガ-0本人。
名前の由来は綺麗な緋色の鬣を持つことと、鎧の隙間から鹿毛が見えたことから。


称号

  • 最大火力アタックホルダー

全プレイヤーの中で最も高い瞬間火力を記録した者に贈られる称号。
運営が設定したあらゆる分野の規定ラインを超えた者が獲得し、ゲーム世界全体に獲得の事実が告知される特別な称号最大記録レコードホルダーの一つ。
記録火力として認定されるのは「一度の攻撃で削ったHP量」であり、「相当のHPを持ったモンスター相手に一度の攻撃でどれだけダメージを与えられるか」がこの称号への挑戦となる。
獲得に当たっては当時所属していた黒狼だけでなく、ライブラリ・SF-Zoo・聖女ちゃん親衛隊といった有力クラン達が協力しており、総勢45人*5の参加メンバー全員で勝ち取ったという意味でもサイガ-0にとって特別な称号。
ダンジョン「参姿翠冥の地下迷宮」に出現するレベル100オーバーモンスター「行き止まりの人牛鬼ルートエンド・ミノタウロス」をターゲットに、魔法・アイテムによるバフの重ね掛け、同様に人牛鬼へのありったけのデバフ、そしてサイガ-0最強の攻撃スキル「アルマゲドン」により規定ラインを超えた火力を叩き出した。
後にユニークモンスター「天覇のジークヴルムとの戦いにおいて、レベルキャップ突破によって習得した魔法【ゼンド・アヴェスター】で自己記録を更新している。



余談

  • 作者の硬梨菜氏や読者からの愛称は「レジギガス」。
    リンク先の通り、高いカタログスペックをある特徴一つのために致命的に活かせない点が共通する。

  • 漫画版ではマガジン本誌の掲載最終ページやマガポケの特集ページで「シャンフロ廃人玲ちゃん」として用語解説コーナーを担当している。

  • ヒロインであるにもかかわらず、一応見せ場もあった漫画版2巻の表紙をアーサー・ペンシルゴンに奪われた。
    続く3巻では表紙を飾ることができた……が、ストーリー進行当時のアバターが抜擢されるためかヒロインには到底見えないゴツい騎士が描かれている。
    「そのままではヒロインとして認識されない」と判断されたからなのか、グッズ展開において現実の姿がアバター装備のコスプレをしているデザインが起こされたことも。



恋愛力の乏しいゲーム廃人の方、追記修正をお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ヒロイン…なんだけど、コミカライズ版で見せ場が来るのは当分先という… -- 名無しさん (2020-12-24 00:28:21)
  • 描いてある通りゲーム内だとかなり先までガタイの良い男キャラだからなぁ華が無いというか普通は表紙とかに選ばんというか… -- 名無しさん (2020-12-24 05:08:21)
  • この子ヒロインだったのか……読んだ範囲ではペンシルゴンがヒロインでこの子は当て馬だと思ってたわ -- 名無しさん (2020-12-24 10:51:37)
  • ↑ ちなみにこの先、硬梨菜先生が隔離するしかなかったほどの、ヒロイン属性の持ち主がサンラクの前に現れます。期待して待て -- 名無しさん (2020-12-25 00:09:45)
  • クソ雑魚ナメクジだけど主人公が他の女キャラと恋愛フラグ立てないから一強ヒロインとして出来レース直進してるんだよな -- 名無しさん (2020-12-25 01:10:59)
  • 主人公がリアルはリアル、ゲームはゲームできっっっっちり分けるタイプな上にリアル優先且つゲーム内で遭遇するときは例えプレイヤーであってもNPCと同じに見てるというVRゲーム系の主人公としては珍しい特徴持ってるから現状この娘と -- 名無しさん (2021-01-18 14:39:28)
  • ↑ミス この娘と鉛筆戦士しかフラグが立つ余地が無い。そして鉛筆は数々の外道発言で女カテゴリから外れてるからこの娘一択という。 -- 名無しさん (2021-01-18 14:40:47)
  • まだ読み始めてよく分からんが民家からいきなり出てきそう -- 名無しさん (2021-07-21 18:59:35)
  • 馬を手に入れた後でお出しされたイメージが「ラオウと黒王号」や「ベルセルクの髑髏の騎士」。型月の槍王ほかの「馬に乗った女騎士」が出てこないあたりがこの子だなぁww -- 名無しさん (2023-10-01 23:33:13)

#comment(striction)

*1 ことあるごとにサイガ-0の圧倒的な強さを目撃し、サイガ-0=玲と知る前に「廃人」と認識してしまったため。
*2 なお、番外編で旅狼+αがネフホロをやる回では、クリア者故にパーツ集め周回の引率者に抜擢されてしまい、初心者への教導役になったサンラクとは離れてしまった。
*3 1発使った時点で畑が汚染されゲームオーバーとなる。
*4 ディアレはサンラクに付いているエムルの憧れの姉兼師匠に当たるが、レベルが逆転してしまったため特訓をサイガ-0に依頼した。
*5 挑戦前の検証・アイテム収集といった事前準備参加者も含めればもっと増える。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧