高橋(斉木楠雄のΨ難)

ページ名:高橋_斉木楠雄のΨ難_

登録日:2020/05/03 Sun 13:59:41
更新日:2024/05/17 Fri 11:34:45NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
斉木楠雄のψ難 高橋 村田太志 モブ モブキャラ 守銭奴 背景 アフロ タラコ唇 スケベ 主要キャラ←比較的早く登場しているが… 子分 没個性 ドナルド 何故か立ってしまった項目 くちびるオバケ 運動音痴 愛すべきバカ 作中では常識人な方 愛すべきクズ 雑魚 パシリ 苦労人 高校生 存在感のありすぎるモブ 高橋さん 唇貧乏 皆の人気者(笑) 高橋る 風使い高橋 照橋さんより先にある項目



高橋「な…何でだ!?何で俺の項目があるんだ!?」



斉木(本当に何であるんだよ)



高橋は漫画『斉木楠雄のΨ難』の登場人物である。



【プロフィール】

誕生日:4月12日
身長:167cm
体重:60kg
血液型:B型
CV:三宅貴大、村田太志(アニメ版)



【概要】

緑色のアフロヘアとタラコ唇が特徴のムカつく顔をした男子生徒。
PK学園の2年巛組で斉木楠雄のクラスメイト。
この漫画では非常に珍しい没個性のモブキャラ
共働きの両親と保育園に通う弟がいる。
テストの成績や運動神経は今一つなのでクラスメイトからよくバカにされている。
人気投票は25位とそこそこ健闘している。でも、クラスメイトからの扱いはぞんざいのまま。



【人物】

特徴的なルックスの割りにはアホゴリラ中二病患者のように特筆した個性が無いので良くも悪くも普通。
作中の中では常識的だが偽ラブレターで松崎先生をからかったり、年越しの瞬間に地球にいなかったことをどや顔で自慢したりと、高校2年生らしからぬ下らない悪ふざけをよくしているので本当に常識人かは微妙である。
また、照橋さんがいる女湯を覗こうとするなど愚かスケベな面も多い。


かなりの守銭奴で、金持ちの才虎芽斗吏が転校して来た時は彼に真っ先に買収され子分というかパシリに成り下がってしまった。
あまりの醜態と小物臭を見せた故に「高橋る*1」という用語まで作られる。


実は斉木に負けず劣らずの不幸体質及び苦労人で、作中では下記のように散々な目に遭うことが多い。

  • ファーストキスを燃堂に奪われる。
  • 斉木のパイロキネシスで体温を92℃まで上昇させられ、驚いた燃堂と松崎先生にタコ殴りされた後救急車で搬送される。(ただしそもそもこうなったのは仮病をしようとしていたのが松崎に発覚した際に斉木たちにその責任をなすりつけようとしたため本人の自業自得である。)
  • 照橋さんに頼まれて、校内で斉木を探すもそのまま放置させる。
  • 体育祭の100m走で転倒し最下位になってしまう。
  • 最新のゲームソフトや六時間並んで手に入れた人気ストラップを松崎先生に没収される。普通に学校に持ってくる方が悪い。
  • 修学旅行中に原因不明の腹痛に襲われる。しかも、斉木の復元能力のせいで三度も同じ経験をする羽目になる。
  • 燃堂のイチモツを見てしまう。
  • バイト代を全額入れた財布をスられる。
  • 海藤に校内のガラスを割った犯人と決めつけられる。
  • その後、灰呂杵志に庇われるも「いくら相手が高橋君だからっていきなり犯人扱いは良くないよ!」と語弊のある言い方をされてしまう。
  • マラソン大会の時にタクシーを使ってずるをするところを松崎先生に見られ、スタート地点まで強制送還される。 これも高橋が悪い。
  • 変装してAVを借りようとしたところを斉木に目撃されて、その口封じの為に彼にパシリにされる。
  • クリスマスイブにもかかわらずバイトしている上、タダ働きでケーキ代を弁償する羽目になる(しかもそのケーキ屋の店長は筋金入りのブラック上司である)。
  • とうとう燃堂に名前を忘れられる。
  • 劇でもモブ役を演じることになるが、台詞を適当にされ、衣装に爆薬を仕込まれる。
  • 顔がムカつくという理由で鋼野剣に殴られる。(ただし本当にむかつくため無理もない}

等々。最悪なケースでは歴史が改編された世紀末世界で死亡している(灰呂の腕の中で安らかな死に顔を浮かべているという間接的な描写)。


しかし、自分の事を棚に上げて他人を馬鹿にしたり、他人に気づかれぬよう悪事を働いたりと自己中な面が目立つので斉木からは大して同情されておらず、むしろ嫌われている。ただし体育祭では海藤の為に奮闘したり、不正を働いても多少なりとも反省したりと極悪人では無いのだろう。多分。


たまに斉木から「皆の人気者 高橋さん」、「照橋さんより前からいる主要キャラ」と皮肉を込められた呼び方をされている。



【作中での活躍】

初登場は第2Χとかなり早い。本当に照橋さんより前からいる。


連載一年目は松崎先生とのW主演回を貰うなどそこそこ優遇されていたが、やはりモブキャラから脱却出来なかったのかあまり出番は多くなかった。


連載後半では才虎の子分として登場することが多くなり、すぐに買収される守銭奴の面が強調されていた。


第273Χでは何故か口調が関西弁になっており、これが最後の出番となってしまった。



才虎に対しては、最初は金目当てで近づいていたものの、彼の歯に衣着せぬ性格と自身の従来の子分気質が上手く馴染み、いつしか金無しでも一緒にいたいと思えるようになる。
しかし、そうした気持ちが理解できない才虎から延々と金を渡され続けた結果、頭に来てイジメをしてしまった。
勿論、灰呂と窪谷須に絞られたが。
才虎の方も高橋に対して思うことがあったのか、連載終了後のおまけ漫画では、高橋に善意でブレスレットを100万個もプレゼントしている。高橋本人は現金が欲しかったようだが。



【関連人物】

  • 村田修二、横田邪我

高橋の友人。よく三人でつるんでいる。村田はIT関連の事に強く(原作のみ)、横田はオールバックが特徴。


  • 松崎

PK学園の体育教師。ゴリラビットというストラップを学校に持ってきたことで松崎に取り上げられ「ほちぃな」と書いた気持ち悪すぎるラブレターを送るなどの復讐をたくらむが彼の本心と本音を知り誤解していたことに気づき感謝と謝罪をしてもう持ってこないと約束する。あれゲーム持ってきたよね。以降も壺を壊した際に一晩で直してくれば一緒に謝ると約束して謝罪した後に喜び合うなど初期より関係が良好になっている。


  • たかし

斉木と明智透真の小学校時代の同級生。
顔立ちが高橋によく似ているので、斉木が高橋を潜在的に嫌う原因。
明智に対して過度な暴力をふるい、執拗に虐める等、高橋の不正が可愛く見えるくらい凶悪で上記の理由からして高橋にとってもいい迷惑である*2
なお、彼の行動が変わると未来が凄まじく変わってしまうという謎の多い存在でもある。
そして未来によってはとても高校生に見えないくらいというか燃堂並に老けている。


  • サイフ泥棒

読み切り版に登場する斉木のクラスメイト。
教師の財布を盗み、燃堂にその罪を着せようとした最低な人物。
最後は斉木の超能力で自首を決意したが、この出来事がきっかけで斉木は燃堂につきまとわれるようになってしまった。
容姿が高橋と非常に良く似ているが、単行本1巻のおまけページによると全くの別人。そういうネタであって高橋のモデルになっているのは間違いないが


総じて高橋にそっくりな奴にろくな奴はいない。



【余談】

『斉木楠雄のΨ難』では珍しく、下の名前が明かされていない。
作者の麻生周一氏は「墓場まで持っていく」とTwitterで述べている。


初期から登場しているのにもかかわらず単行本の表紙に載る気配はなかったが、最終巻となる第26巻でまさかの背表紙を飾ってしまった。松崎先生涙目。


アニメ版第2期のED後の最終回の提供画面も彼の顔のドアップで締められ、まさかの原作とアニメ版の双方でラストを飾る存在となった。



高橋「これから追記・修正する時は俺を通してくれよ」



斉木(テメェは厨房で追記・修正してろ)


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,13)

[#include(name=テンプレ3)]


  • パッと見は、すっぴんのドナルド -- 名無しさん (2020-05-03 14:10:42)
  • 体温92℃は文章にすると尚笑える -- 名無しさん (2020-05-03 14:50:13)
  • 未だに項目がない主人公より先に彼の項目が立つとは…。これ主人公の項目が立つ時は冒頭で彼にツッコまれそう。 -- 名無しさん (2020-05-03 14:56:51)
  • ぶっちゃけると斉木楠雄より前の作者の作品に極めて近いノリのゲス。こういうキャラをちゃんと痛い目合わせたり、あくまでモブキャラの範囲にとどめてる辺りに作者の成長が見て取れる。 -- 名無しさん (2020-05-03 15:16:24)
  • いやこういうキャラは前作でもキッチリ痛い目に合うぞ。勇者学のキャラが登場した時は無意味に殴られてたし… -- 名無しさん (2020-05-03 15:43:27)
  • なんで照橋さんより先にコイツの項目がww -- 名無しさん (2020-05-03 16:11:44)
  • 海藤「お前の持ってるその袋・・・!!それはどう見ても壺じゃないかー!!」 -- 名無しさん (2020-05-03 16:25:17)
  • ↑2 照橋さんの項目を立てるのは相当プレッシャーかかりそうだから最後になったりして…。てか何気にふたりとも名字に橋があるな。 -- 名無しさん (2020-05-03 17:25:14)
  • 賀来賢人さんが実写版高橋役、そう思ってた時期が俺にもありました -- 名無しさん (2020-05-03 20:56:15)
  • ↑賀来賢人さんは窪谷須だね。ちなみに、高橋本人は山田孝之さんが演じてくれると思っていたらしい。 -- 名無しさん (2020-05-03 21:01:23)
  • 関連人物3項目中2項目が高橋との面識がない -- 名無しさん (2020-05-03 22:48:32)
  • 燃堂とは違ったタイプのバカ -- 名無しさん (2020-05-03 23:07:24)
  • ↑9 ギャグは好きだけど好感度の高いキャラ略皆無だからねえ -- 名無しさん (2020-05-04 05:32:24)
  • 不憫な事に、高橋だけ財布が戻ってない -- 名無しさん (2020-05-04 14:53:31)
  • サイフ泥棒と別人だったのか… -- 名無しさん (2020-05-04 18:41:35)
  • 灰呂「おいたかはしィィー!!」 -- 名無しさん (2020-05-04 22:32:43)
  • ↑2違いはそばかすの有無と眉毛の太さと眼つきの悪さとタラコ唇の色 -- 名無しさん (2020-05-07 20:45:04)
  • 顔がムカつくからという理由で理不尽にも鋼野剣に殴られるwww -- 名無しさん (2020-05-08 23:09:22)
  • アレ -- 名無しさん (2020-05-15 21:43:29)
  • 何でタコ殴りにされたのだろう?(いや、確かに仮病使ってたけど) -- 名無しさん (2020-09-23 22:38:15)
  • 下の名前だけが不明なのは、斉木作中だと松崎先生とこの人だけ? -- 名無しさん (2021-07-17 15:09:20)
  • ↑なんだかんだで考えてはいるけど作者が敢えてヒミツ(ハガレンでいうとスカーみたいに)にしている可能性はありそうだな。 -- 名無しさん (2022-01-22 21:59:01)

#comment(striction)

*1 人としてのプライドを捨て酷い守銭奴に成り下がる奴の事
*2 イジメを行った原因は明智にペン回しを馬鹿にする彼の高飛車な態度に苛ついた為の仕返しだが、その細かい内容は「授業中にペン回しをする奴は勉強に集中していない」と教師然とした正論を言われた事なのでかなり幼稚な逆恨みである

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧