登録日:2017/04/19 (水) 17:22:22
更新日:2024/02/06 Tue 10:54:30NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
幽☆遊☆白書 幽遊白書 高校生 能力者 仙水一味 狙撃手 スナイパー サイコロ タンクローリー クール イケメン バイク 白井悠介 刃霧要 関口英司 ニヒリスト 死紋十字班 「バイバイ」
お前…もうオレから逃げられないぜ
刃霧要とは、幽☆遊☆白書の登場人物の一人。
CV:関口英司、白井悠介(100%マジバトル)
人物
蟲寄市の市立高校に通う高校生で、仙水の仲間の1人。
12月3日生まれの17歳。O型。
鋭い目つきをしたクールなイケメン。赤いジャケットを着ている。
母、兄、妹の4人家族で、父親は警察官だったが、2年前に殉職している。
非常にクールな性格のニヒリスト。
感情を表に出す事は滅多になく、気に入らない相手はたとえ級友であろうと何のためらいもなく手にかけようとする。
しかしクールな一方で過激な行動に出る事もあり、幽助と対峙した際には彼を確実に仕留めるために後述の方法を使い、「そこまでやるかよ」と恐れさせていた。
2年前に死亡した父親は、表向きは模範的な警察官だったが、家庭では酒乱だったらしい。
そんな父を彼は畏怖し、軽蔑もしていたという。
この影響を受けて、後述の“狙撃手”の能力に覚醒したものと思われる。
ちなみに、将来の夢は「弁護士か犯罪者」。
能力の影響かは不明だが、一高校生でありながら射撃の腕も優れていて、作中では数百メートル離れたところにあるタンクローリーを狙撃し、弾丸を命中させて大爆発させていた。
ちなみに持っている拳銃は、仙水の別人格「ジョージ」から譲り受けたもの。
射撃の他にもバイクの運転技術も高い(ちなみにノーヘル)。
能力を重宝されていたからか、作中では仙水と行動を共にする事が多かった。
能力:狙撃手
刃霧に発現した能力。領域の範囲は半径200m。
物体の周りを気でコーティングして硬度を高め、念で飛ばして遠くの相手を狙撃する事ができる。
速度についても指ではじく程度の行為でもかなりの速度になる。
念で飛ばされた物体はその速度・硬度も相まって、命中すれば壁をも撃ち抜く威力を発揮する。
更にこの狙撃の射程は500m以上に及ぶ。単純に脅威な上に、標的が能力者だったとしても彼の領域にすら気付かない恐れも高い。
気を込める物体は何でもよく、消しゴムの切れっ端や小石やサイコロなどの小さなものから、刃物や工具など殺傷能力の高いもの、果てはタンクローリーのような大型車両までも「弾丸」として利用する事ができる。
しかし、弾丸として利用するものが大きいほど使用する気の量も増えるので、乱用すると体に負担がかかり意識を失う危険性もある。
更に後述の死紋十字斑という技を仕掛けることで、追尾性能が付与される。
技
- 死紋十字斑
相手の肉体数箇所に「的」のような模様を記し、気を通した様々なものを「弾丸」として撃ち出し相手を確実に仕留める。
撃ち出された弾丸は相手の「的」目がけて自動追尾して飛んでいくので、姿を隠しながら相手を追いつめる事が可能。
有効範囲は領域内であるので、領域外に出るか刃霧を倒さない限り、弾丸の恐怖から逃れる術はない。
ちなみに標的が弾丸を壊したり気が失われるまで静止させるなどして、弾丸の気がなくなるとその弾丸は無力化する模様。
活躍
蟲寄市の繁華街で、室田の“盗聴”を使って情報を得ようとしていた幽助達を狙い、仙水の合図で室田を消しゴムの欠片で狙撃する。
その狙撃で室田は頭を割るほどのケガを負い、幽助達を“医師”の能力者・神谷の勤務する大凶病院に誘い込む事に成功する。
後に仙水と共に幽助のマンションに現れ、彼らに助けられた“水兵”の能力者・御手洗を始末するためにサイコロ(アニメ版ではビー玉も使用)を使って狙撃する。
アニメ版ではこの後にも、仙水と戦おうとしていた蔵馬の前に現れ、螢子を狙撃して注意を逸らせて仙水の逃走を助け、自らもバイクで逃走している(ちなみに螢子への狙撃は、プーが彼女を身を盾にして守ったため失敗に終わっている)。
幽助のマンションを襲撃した後は、仙水の後(※軽トラ)を追っていた幽助の自転車を狙撃して破壊し、そのまま態勢が崩れた隙に死紋十字斑を刻み付ける。
その後は幽助を足止めするために彼を森の奥へと誘いこみ、身を隠しながら大量の小石や刃物、工具(アニメ版では刈り取られた雑草も使用)に念を込めて飛ばし、彼を精神的に追いつめる。
ちなみに幽助は小石などには楽に対処できたものの、気を込めた刃物・工具となるとそうはいかず苦戦している。
そして一気に勝負をつけるために、ガソリンを積載したタンクローリーに念を込め、それが幽助の側まで来た時に逃げ切られぬよう拳銃で撃って爆発させた。
これによって幽助の始末に成功したものと思われたが、幽助はすんでのところで飛影に助けられていた。その後、飛影に背中から刺された事により意識を失い倒されてしまう。
アニメ版では飛影に向けて発砲するシーンが追加されてるが、全弾回避されたうえで腹部を刺され、それでも抵抗を続けようとした結果、もう一度刺されてようやくその場に倒れ込んだ。
バイクを乗り回し徹底的に直接戦闘を避け、タンクローリーなどの下準備のおかげとは言え、能力を知られた状態で幽助を完全敗北させている。
バイクに乗りながら死紋十字斑を仕掛けたのも地味に凄いとしか言いようが無いが。
飛影に刺された事により死亡したものと思われたが、刃霧の大事な筋肉や臓器の隙間を通すような形で彼を刺していたため、命は取り止めていた。
駆けつけた神谷に手当てされ、彼の言葉で仙水は幽助に負けたと悟るが、一連の騒動はそれなりに楽しめたらしい。
そして「これからどうするのか」を訊かれると「普通さ。メシくって学校に行く」と返し、神谷を見送った後で元の学校生活へと戻っていった。
事件後は、死亡した動物の残留思念を読み取る能力を持つ少女と行動を共にしていたが、彼女との関係は作中では語られなかった(アニメ版では彼の妹と明かされている)。
彼女から思念を受け取った後は、動物を殺した犯人である同級生達を“狩る”と発言し、その後は高校を無事に卒業するもすぐに失踪する。
失踪直後から、母親へ月20万ほど仕送りをしていたが、失踪から5年経った後でそれが途絶え、以降の足取りは不明となっている。アニメ版では失踪のみ語られている。
上記の通り、将来の夢は「弁護士か犯罪者」との事なので、同級生を“狩った”時同様、法で裁けぬ悪党共をその能力で「狙撃」しているのかもしれない…。
「常に緊張して項目に注意することだ。もうお前は追記・修正しないことさえ許されない」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,13)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 作成乙。こいつは多分闇社会に紛れて殺し屋として生きてるんじゃないかと思ってる -- 名無しさん (2017-04-19 17:25:19)
- SFCの特別篇にプレイアブルとして登場。必殺技は軒並み飛び道具で、サイコロの他にもダーツやコインなどを飛ばす。 -- 名無しさん (2017-04-19 18:28:37)
- 20年前なのにこのクール厨ニ系キャラの完成度 -- 名無しさん (2017-04-19 19:09:32)
- ↑×3 仕送りが途絶えたのを「死んだ」と解釈する人も居るね -- 名無しさん (2017-04-19 19:52:17)
- 飛影の一撃を分析したのっては刃霧だっけ、神谷だっけ。あの解説で飛影も変わったなぁと感じた思い出 -- 名無しさん (2017-04-19 21:15:35)
- こいつは本当にカッコよかったな。クール系の敵として無駄がない分、あっさりやられたあたりが人間と妖怪の差なんだと分かりやすい -- 名無しさん (2017-04-19 22:23:18)
- ↑2 分析したのは神谷 -- 名無しさん (2017-04-20 00:54:41)
- 念能力なら放出系か操作系? -- 名無しさん (2017-04-20 15:41:17)
- 異能ものの少女漫画のヒーローみたいな雰囲気 エピローグでクラスメイトを狩りに行くところとか別の漫画みたいだった -- 名無しさん (2017-04-20 16:51:48)
- 色んなものを自身の気を送り込む事で「弾」に出来るけど気の消費が激しすぎて意識失ったら神谷の時みたいに作った領域も消滅するのかなあ。 -- 名無しさん (2017-04-20 23:01:28)
- ↑1 十字斑使用中に、それを匂わせる発言をしていたな。 -- 名無しさん (2017-04-21 06:39:00)
- 領域の有効範囲が200mで、弾丸の射程が500mなのは、一度死紋十字斑をつけられたら領域の外に出ても有効だからかな? と思ったけど、その後の説明では領域の外に出ればOKってあるな・・・射程500mはあくまで幻海の目測だし、そこが違うのかな -- 名無しさん (2017-05-05 21:49:30)
- 慣性の関係で領域外まで狙撃出来るのはおかしくない…慣性が消える方が不自然。ただ領域外でも気が残っているのは厳密な能力というより霊能力に近いのかなって気はするけど詳細不明。 -- 名無しさん (2017-05-06 09:06:21)
- 死紋十字斑の自動追尾が領域内(200m)で、気を使った遠距離射撃が500mってことかな -- 名無しさん (2017-05-10 08:39:50)
- SFCの特別篇の技でタンクローリーがなかったのが惜しかったが、まだ出てなかった頃だったのか? -- 名無しさん (2017-08-06 01:40:02)
- 月「仲良くなれそう」 -- 名無しさん (2018-02-07 10:35:13)
- のちの冴羽獠である -- 名無しさん (2018-03-25 21:39:51)
- シンプルに強いのがいい。 -- 名無しさん (2019-07-21 09:55:15)
- 昔、こいつそっくりに顔に産まれたかったと思った。 -- セイ (2020-03-15 02:11:16)
- 死紋十字斑なしだと結局は本人の射撃技能次第だが、斑つけるためには接触しなければならないという、微妙に能力が狙撃と嚙み合ってない。かっこいいからいいけど。 -- 名無しさん (2021-11-21 08:42:03)
- ↑制約と誓約の一種か? -- 名無しさん (2022-05-30 08:45:16)
- 元々厨二病といえばこういうタイプだったのに、いつの間にか飛影が厨二病の代名詞になった -- 名無しさん (2022-11-04 03:28:34)
- とはいえ本家の意味で使ってた人はごく一部だったしなぁ。ラジオが元だし、ネット普及率一割台の時代だからそこまで外部に広まることもなく。後に2ちゃん〜ネットでブレイクした時はすでに邪気眼や黒歴史的な要素が含まれていた。 -- 名無しさん (2023-10-06 01:28:59)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧