登録日:2016/12/31 (土) 08:52:46
更新日:2024/02/01 Thu 13:57:09NEW!
所要時間:約 20 分で読めます
▽タグ一覧
ポケットモンスター ポケモン ポケモン解説項目 第七世代 サン・ムーン ウルトラサン・ウルトラムーン sm usm 伝説のポケモン 禁止級 エスパー プリズム 不完全 ネクロズマ zワザ フォルムチェンジ 合体 ありがひとし 第三伝説 テンカラットヒル ub←疑惑 プリズムアーマー プリズムレーザー ブレインフォース ウルトラバースト フォトンゲイザー 天焦がす滅亡の光 かがやきさま
リノ・・・・・・・・・!!
『ポケットモンスター サン・ムーン』から登場したポケモンの一匹。
■データ
全国図鑑No.800
アローラ図鑑No.300
分類:プリズムポケモン
英語名:Necrozma
高さ:2.4m
重さ:230.0kg
タイプ:エスパー
特性:プリズムアーマー(タイプ相性が『こうかは ばつぐん』の際、受けるダメージが3/4になる)
HP:97
攻撃:107
防御:101
特攻:127
特防:89
素早さ:79
合計:600
努力値:攻撃+1、特攻+1
■概要
第七世代、サン・ムーンで初登場の伝説のポケモン。
名前の由来は死を意味するネクロとプリズムの掛け合わせだろうか。
漆黒の肉体に巨大な頭部と胴体部、両腕は巨大なクローのようになっている反面、それを繋ぐ二の腕部分と両足はかなり細く、何ともアンバランスな体型。
地下の奥深くでずっと眠りについていたとのことで、コイツもまたウルトラビーストの一種なのではないかと言われている。(アニメではUB: BLACKと呼ばれている)
エネルギー源として光を用いているらしく、時にはレーザーを周囲に乱射しまくるという凶暴な性質も持っているとのこと。
その特異な見た目は不完全な姿であるという見られ方がされており、
胴体部を良く見ると竜の頭のようだったり、後頭部が何かの断面図のように見えたりもする。
いずれにせよこれらの疑惑や登場時の演出、通常のバトルでは使用不可、ソルガレオやルナアーラと同じエスパータイプといった諸々の要素が合わさり、彼らと同様の第三の禁止級であるというのがプレイヤー間における大凡の見解である。
■ゲームでのネクロズマ
ウルトラビーストのイベントを一通り終了させた後、テンカラットヒル奥の洞窟で出会うことが出来る。LVは75。
ただし、他の野生のポケモンと同じく草むらに混じっての出現となる。
その関係でこちらもレベルの高いポケモンを用意してスプレーをかけると手っ取り早く会うことが出来る。
ちなみにハンサムイベントが終わりを迎えるその直前に駆け込んできたハンサムの台詞に出てくる「メレメレ島で見た黒いシャイニング」とはコイツの事。
レベルが高い上に捕獲率が非常に低いので捕獲要員の用意が難しく、マスターボールの筆頭候補に挙がる。
イベント終了後もモーテルで滞在しているハンサムに捕獲したネクロズマのデータを見せることは出来るが、「本部からネクロズマに関するデータはないので珍しいポケモンなのだろう」という形で処理されてしまう。
ウルトラビーストについてはネクロズマは飽くまでも疑惑止まりであり、実際出現する時にワームホールは出てないし特性もビーストブーストではない。
(そのため、ウルトラボールの効果は適用されないということに注意)
一応もう一つの共通項である「種族値と技習得レベルが素数」というのは満たしているのだが。
ちなみに戦闘中、何故か頭を抱えて苦しみだすモーションが存在する。
……そして2017年6月、ウルトラサン・ウルトラムーン(USUM)の発売が公式から発表され、
公式サイトのトップを飾るのは二匹の謎の新ポケモン。
その外見はネクロズマの一部を鎧のように纏うソルガレオとルナアーラという衝撃的なものであった。
USUMのネタバレ注意
ネクロズマは元々は、ウルトラメガロポリスと呼ばれる異世界に棲む守り神のような存在である。
メガロポリスでは「かがやきさま」と呼ばれていた為、少なくとも光り輝く姿を持っていた事は想像に難くない。
光を操る力を持ちその光によって他者に力を与えることが出来る。この光によってメガロポリスは発展し、そして遠く離れたアローラにもウルトラホールを通じてその光を与えていた。
アローラにおいてこの光はZクリスタルのZパワー、そしてぬしポケモンやウルトラビーストのオーラとなっていたのである。
守り神として崇められ、ネクロズマも人間に力を与えるなど良好な関係を築いていたと思われる。
しかし遠い昔にメガロポリスの人間が、ネクロズマの光をコントロールしようとしたことで体の一部が欠け、光を与える神は光を奪い暴れ狂う存在となってしまった。
上記の戦闘中に苦しみだす姿も体の一部分が欠け、エネルギーとなる光に飢えているからである。また図鑑の説明によると光を摂取できないと体に不純物が溜まり動けなくなってしまうとのこと。
この過ちによりメガロポリスの光は奪い尽くされ闇が支配する世界になってしまう。
メガロポリスにはポケモンを捕獲し、戦わせるという概念が存在しなかったため暴れるネクロズマをどうすることも出来ず、最終的にメガロポリスの祖先達の科学の力によりメガロタワーという施設に封印されていた。
だが封印が綻び始め、ウルトラ調査隊はアローラでネクロズマや守り神の伝承を調べ対処法を公案していた。
そして、危惧した通り封印を破り、光を求めアローラ地方に襲来。
太陽と月光、光を司る二体をそれぞれ打ち破り取り込んだ姿が日食ネクロズマ/月食ネクロズマだった。
この形態になると咆哮を上げるだけで世界中に複数のウルトラホールを創りだすほどの力を得るのだがこれによってアローラ地方全域にウルトラビーストが襲来することとなってしまう。
伝説のポケモンを取り込んで尚ネクロズマの暴走は止まらず、Zパワーリングを持っていた主人公に目を付け戦いを挑むが敗北した。
ちなみにこの時のバトルではソルルナが取り込まれている為か捕獲することが出来ない。この点はBW2におけるキュレム戦と酷似している。
主人公に打ち破られたネクロズマはウルトラスペースを越え「ウルトラメガロポリス」に帰還。
伝説のポケモンの光を取り込み本来の力を取り戻そうとする。しかし、肉体の一部を失っているネクロズマにとっては苦しみでしかなかった…。
そして主人公がメガロタワーの頂上に辿りついたその瞬間、日食/月食ネクロズマの頭部からネクロズマの本体と思しきプリズムが飛び出、姿を変えた。
が、失われた肉体を無理矢理伝説のポケモンの光で補った結果、当のネクロズマですら経験した事が無い新たなる姿へと変貌するのだった。
それは体の大部分が光で形成され、4枚の翼を持ち、体全体が金色に輝く神々しい姿。まさしく光り輝く龍の姿であった。
通常のネクロズマとは体のパーツが滅茶苦茶に組み直され、それぞれ腕だった部分が足に、前腕部は後翼、足は前翼、胴体は顔、そして頭は胸のパーツとなっており、空白部分に翼や尻尾が形成される。
因みにこの形態は7.5mとかなり大きいが体重自体は通常のネクロズマと変わっていない。体の大部分がエネルギーたる光で形成されているためだろう。
後にこの形態はウルトラ調査隊によりウルトラネクロズマと名付けられることになる。
そして自身の暴走の制止を望むかのように、主人公に戦いを挑んでくるのだった…。
レベルは60。ソルルナの救助も兼ねている為捕獲はできない。故に倒すしか方法はない。
そしてその性能だが、大評判のBGMを引っさげ、尚且つそれに恥じない実力という、シナリオ攻略最難関にまで数えられるほどの強敵。
神と呼ばれるに相応しいステータスに加え、ぬしオーラのように全体の能力を一段階上昇させるなどその戦いは熾烈を極める。
まず素早さ129という圧倒的速度+1段階上昇も相まってこの時点で実値214以上であり、ネクロズマの上を取れるポケモンはほぼ皆無。
「オンバーンは一般ドラゴン最速だし抜けるだろ!」とか「ガブリアスが負けるはずないだろ!」とか言ってる人は大体何もできずに返り討ちである。
130族以上でも積まないと安定しない。そもそも一般ポケモンでかつ130超えは全体的に微妙なのが多い。
一撃一撃も強烈。
高火力+かたやぶり効果の「フォトンゲイザー」、一致技「りゅうのはどう」に加え氷対策の「パワージェム」、フェアリー対策かつ必中の「スマートホーン」まで使用してくる。弱点を突かれると特性の「ブレインフォース」によって更に火力が高まる。
間違っても弱点を取られるポケモンを出してはいけない。
ワンパンKOの連続で全滅したという報告が後を絶たず、まさに神と呼ばれるに相応しい力で数々のトレーナーを葬った。
一番の対抗策としてはやはりZワザ。特に専用ZとなるジュナイパーZ・ガオガエンZ・ミミッキュZは弱点も突ける為お勧め。*1
しかしガオガエンは「パワージェム」で弱点を突かれてしまう為、先の通り即死の危険性が隣り合わせになってしまう。
味方で事前に火力を削いだり、壁張りなどで耐久を確保しておかないと速攻で落とされる。
この3匹の中ではブレインフォースの影響がなく先制技を覚えるジュナイパーが一番サシでやりやすい。勿論1発耐えるだけの耐久は確保しておく事。
ミミッキュの場合は攻撃がフォトンゲイザーにシフトされないように注意する事。
他は弱点を突けかつ耐える可能性を考えると、悪ZかゴーストZ辺りは最低限持たせておきたいところ。フェアリーZ?そんなものはない
後はネクロズマの行動パターンにも着目したい。
ネクロズマは対面した相手に対し一番有効打となる攻撃を選択する傾向にある。ぬしポケモンは大体そんな感じだが。
弱点を取られるポケモンが推奨されないのはこの為。逆に言えばこの仕様を利用すれば相手の行動をある程度操作する事も可能になる。
これを利用するとコイツで簡単に対処できるようになる。「イカサマ」があるとなお良し。
他にはカラマネロで「ひっくりかえす」を使って一気に弱体化させることも可能。
シナリオ中に貰える「きあいのタスキ」をもたせれば確実に技を決めることができる。
地味にはがねタイプに対する有効打がない為、こちらもお勧めである。特にキリキザンなら攻守共に有利。キリキザンがいないならジバコイルも安定する。
また、フルアタ構成なので「ふいうち」は確定で通せる。尤もふいうち一発で呆気なく勝負がつくような相手ではないが。
回復技も無い為どく状態にしてしまうのもありだろう。但し前述のはがねタイプorミミッキュorいたずらごころ持ちは必須。後は10パーセントの外し
先制技で着実に削っていくのもありだが、耐久と回復ループの都合上「ふいうち」か「であいがしら」でなければ削り切る前に全滅してしまうだろう。
ちなみに「ゲイザー怖いから特攻を下げよう」などと言って特攻を下げてはいけない。技の仕様上物理技に変換されてしまう為実質の火力は落ちない。
特にアシレーヌが持つ有効打である「ムーンフォース」で発生しやすく、特攻が下がったが為に即死率が上がると言う事になりかねない。
とにかく、これまでの旅で得た知識や経験などをフル活用し、絆の力を信じ、勝機を見出し全力で戦おう。
ちなみに「前作辺りから高レベルのポケモンを持ち出して…」と言いたいところだが、スタンプが足りない為指示可能レベル上限は65止まり。抜け道は許されない。「SMでレベル上げてきて戻す」は禁句
ウルトラホールでチルタリスを捕まえられれば滅びの歌で確キル出来るが運が絡むのでお勧めしない。
神との死闘を制すると遂にネクロズマも倒れる。
取り込んだソルガレオ/ルナアーラも分離し、零落した姿へと戻りホールの向こうに堕ちて行った。
これにより今まで取り込んでいた光も全て解放され、アローラ地方にも光が戻り、メガロポリスにも遠い未来ではあるが光が戻ることになった。
ウルトラ調査隊はネクロズマがアローラ地方のどこかに消えたと推測、そしてネクロズマを鎮め、二つの世界を救った主人公に感謝した。
上記の通り、ネクロズマが主人公に目を付けた理由は自身の光が宿るZパワーリングやZクリスタルを所持していたため。これによりウルトラ調査隊も主人公ならネクロズマを暴れさせること無く光を与えられる存在と期待してその場を去った。
光を失ったネクロズマ、今も苦しみながらアローラ地方のどこかでまた会うのだろうか……。
そしてストーリーも終盤。ポケモンリーグを目指してラナキラマウンテンを突き進んでいく主人公。
道中、明らかに整備した後とは思えない巨大なクレーターを発見する。
その中央にいたのは、なんと跪いたまま動けないネクロズマだった。どうやらあの後ホールを通じてこのラナキラマウンテンまで墜落したようだ。
よく見ると僅かに動いていることから辛うじて生きている状態であることが分かる。
このネクロズマに話しかけ、Zパワーリングの光を与えることで3度目のバトルとなり、ここでやっと捕獲が可能となる。
項目冒頭の鳴き声はこのときのもので、ハワイ語で光を意味する「lino」から取られている。
幸い今作では捕獲率が最高なのでウルトラボール以外なら簡単に捕まえられる上に無視してもストーリーは進み、その間に誰かに捕獲されることもない。厳選したい方は環境が整ってから挑もう。
捕獲した後、その場でウルトラネクロズマへと変化させる「ウルトラネクロZ」を入手でき、更にその直後アクロマが現れネクロズマとソルガレオ/ルナアーラを合体させるアクロママシーンをそれぞれ渡される。
以降はこの装置「ネクロプラスソル」「ネクロプラスルナ」を使って日食・月食ネクロズマにさせた後ウルトラネクロZを持たせ、「フォトンゲイザー」を覚えている状態でのみウルトラネクロズマへと変化させられる。
因みに合体していない通常のネクロズマではエネルギーが足りないためか変化させることはできないため注意。
通常ネクロズマにウルトラネクロZを持たせればZパワー発動のボタンは現れるが、押しても適用技なしの状態となってZワザは発動できない。
またウルトラネクロズマは「フォトンゲイザー」を基盤にして放てる専用のZワザが存在する。
その名は「天焦がす滅亡の光」。威力はなんと驚異の200。
しかもフォトンゲイザーと同じく物理・特殊の数値が高い方を元にしてダメージを与えられる上に「かたやぶり」の効果まで付与されているという強力極まりない技。
発動すると周りの光を奪って巨大な光の玉を放ち、辺り一面を吹き飛ばすほどの爆発を起こさせる。この技を発動すると主人公にも多大な負担を強いるのか、ポーズを取ったのちに疲弊により体勢を崩してしまう。
まさに全てを滅ぼしかねない強力な技だが、エスパータイプであるため悪タイプには無効化されてしまうのでその点だけは気を付けたい。
ちなみに、メインシナリオで最高難易度を誇るぐらい滅茶苦茶強かったウルトラネクロズマだが、リーグに行く前に仲間にできてしまう。
性格と努力値・技をしっかりしていれば、四天王やハウも単騎であっさり倒せてしまう。それぐらい強すぎる公式チートポケモンと言えるだろう。
その後、ククイ博士の話によればZリング及びZパワーリングの元となる「かがやくいし」の正体は、欠けてしまったネクロズマの一部ではないかという推測がなされる。
だからこそそれを持つ主人公がネクロズマに力を与えられるのだという。
あくまで推測でしかないが、もしそれが事実であればネクロズマはアローラ地方における独自のシステムを生み出すこととなった存在でもあり、第七世代の根幹を担ったポケモンでもあったのだ。
結局のところウルトラビーストかどうかは明言されていなかったが、別世界のポケモンであったためそういう意味ではウルトラビーストである。
ちなみにウルトラ形態はドラゴンタイプではあるが、戦闘中のみドラゴンになれるというモノなので、
メガシンカでドラゴンになる先達同様に「りゅうせいぐん」は覚えられない。
使用できるドラゴンわざは教え技の「げきりん」「りゅうのはどう」のみである。
■対戦でのネクロズマ
- 通常形態
真の力を発揮できていない不完全形態。同じ禁止伝説級であるソルガレオ、ルナアーラに並ぶ立ち位置だが、
合計種族値は600とこれまた前任者と同じで控えめな数値となっている。
特攻が最も高く、次いで攻撃や防御の値がそこそこだが、素早さが79と他の禁止伝説と比べるとだいぶ遅い。
専用技はエスパータイプの特殊技「プリズムレーザー」
説明はエスパー版「はかいこうせん」で大体片付く。なんと威力は一般的な破壊光線系をも上回る160。
デオキシス専用のサイコブーストすらも凌ぐ圧倒的威力を持ち、命中も100と安定しているが、やはりロマンの域は出ないか。
エスパーZを持たせれば一回限りだが反動なしでより高火力の物を撃てるので、ガチ戦で通常形態を運用するのならこれが安定する。
USUMではもう一つの専用技「フォトンゲイザー」を習得。こちらもエスパータイプ特殊技。
「メテオドライブ」「シャドーレイ」同様に威力100・命中100で相手の特性を無視する効果があるが、加えて自分の攻撃と特攻を(ランク補正込みで)比較し、攻撃>特攻ならば物理技として扱われるという変わった仕様を持つ。
ただし、その他の技レパートリーは豊富とは言い難く、
特殊アタッカー寄りの種族値の割には特殊技をあまり覚えないどころか、自力でサイコキネシスも習得できない。
その代わりか習得物理技はエスパータイプの割に申し訳程度の数だけはあり(「じしん」を覚えてくれる)、『プリズム』関連なのかレベル技は岩タイプのものが多い。
同じエスパータイプ相手には「あくのはどう」辺りでまだ対処が出来なくもないかもしれないが、
悪タイプや鋼タイプに有用な格闘タイプのサブウェポンにも乏しい。
(特に格闘に至っては「きあいだま」すら覚えず物理技の「かわらわり」止まりである。)
何より、単純なエスパータイプの特殊アタッカーという枠組みで考えてしまった場合、
初代禁止伝説級であるミュウツーという強力すぎるライバルが存在するのも悩みどころ。
(防御以外の種族値が全て上を行かれてしまっている)
一応、「めいそう」や「てっぺき」「ボディパージ」といった積み技や、「あさのひざし」「つきのひかり」などの回復技なども覚えるので、
そういった補助技も絡めてどのように差別化をしていくべきか、今後の研究が待たれるところ。
特性の「プリズムアーマー」は「ハードロック」や「フィルター」の上位版で、弱点技のダメージを軽減する効果はそのままに、
「かたやぶり」「ターボブレイズ」「テラボルテージ」や「メテオドライブ」「シャドーレイ」「フォトンゲイザー」で無効化されないという効果が追加されている。
既存特性の効果にかたやぶり耐性が追加されているというところもまた、ソルガレオ、ルナアーラとの共通項である。
ネクロズマは素早さが低く耐久も飛び抜けて優秀なわけではないので、被ダメージを抑えられるのは嬉しいところ。
- たそがれのたてがみ
高さ:3.8m
重さ:460.0kg
タイプ:エスパー/はがね
特性:プリズムアーマー
- 種族値
HP:97
攻撃:157
防御:127
特攻:113
特防:109
素早さ:77
合計:680
ソルガレオを取りこんだ形態。「日食ネクロズマ」とも。
タイプがエスパー/はがねになり、元のネクロズマに比べて攻撃が大きく上がり、防御・特防が上がり、特攻・素早さが下がった。
ソルガレオと比較した場合は、攻撃・防御・特防が20ずつ上がり、HPが40・素早さが20下がっている。
「プリズムアーマー」は、耐性が多いが弱点はメジャーというこのタイプと相性がいい。
さらにウルトラバースト後と耐性がガラリと変わるのも大きなポイント。
悪やゴーストタイプはどうしようもないが、ドラゴンの苦手とするフェアリーや氷を牽制しやすい。
ただしこちらはソルガレオと違い「いかく」が効いてしまうことや、サブウェポンが少ないのが難点。特に「フレアドライブ」「ワイドガード」が無い点に注意。素早さも下がるためゼルネアスなどを相手にするときは注意。
技のベースはネクロズマだが体はソルガレオであるため、ソルガレオの専用技「メテオドライブ」が使用可能で、ソルガレオZを持たせればソルガレオの専用Zワザ「サンシャインスマッシャー」も使用できる。
ちなみにUSUMでウルトラのりゅうせいぐんがそうだったように、剣盾でてっていこうせんは与えられなかった。しかしわざレコードで「りゅうのまい」を覚えるようになっている。
剣盾では上述の通り「りゅうのまい」を取得。「プリズムアーマー」もあって「じゃくてんほけん」と相性が良くどちらも発動すると攻撃3段階・素早さ1段階アップ・専用技により積みアタッカーの天敵である「てんねん」も貫通する凄まじいアタッカーが誕生する。ここまでくればゴリ押しで大半のポケモンは倒せてしまうだろう。
一方で専用技「フォトンゲイザー」とダイマックスの相性はあまり良くない。
ダイマックスするなら壁破壊と刺さりやすい追加効果を持つタイプ一致技「サイコファング」を使うことになるだろう。
新たな鋼タイプ複合伝説であるザシアンの存在が大きく、禁止伝説解禁環境でもイマイチ使用率は伸び悩んでいたが、禁止伝説が2体使用可能な環境になるとジワジワと採用例が増えてきている。
しれっと「ステルスロック」「でんじは」なども覚えるので耐久型も一定数見られる。こちらは他のエースとの補完目的での採用が多く、禁止伝説複数環境でより輝く。
- あかつきのつばさ
高さ:4.2m
重さ:350.0kg
タイプ:エスパー/ゴースト
特性:プリズムアーマー
- 種族値
HP:97
攻撃:113
防御:109
特攻:157
特防:127
素早さ:77
合計:680
ルナアーラを取りこんだ形態。「月食ネクロズマ」とも。
タイプがエスパー/ゴーストになり、元のネクロズマに比べて特攻・特防が大きく上がり、攻撃・防御が雀の涙ほど上がり、素早さが下がった。
ルナアーラと比較した場合は、特攻・防御・特防が20ずつ上がり、HPが40・素早さが20下がっている。
ルナアーラと同じく「ねこだまし」無効のトリル発動要員兼アタッカーになれるが、こちらの方が火力があり遅いので適性は上。
「シャドーレイ」は一貫性の高さはもちろん、ミラーマッチでも非常に重要な技である。
しかし日食と対照的に特性とタイプの相性が微妙な上、ほぼルナアーラの「ファントムガード」の劣化になっているのが非常に痛い。
一応こちらは多少HPが削られていても「かげうち」や不一致「シャドーボール」くらいなら耐えやすいという利点があるが。
それを差し引いても、相性補完最高の「ムーンフォース」がないのは残念な所。
ウルトラネクロズマのベースとして考えた場合、「ねこだまし」無効により比較的安全にウルトラバーストが行える点や通りの良い「シャドーレイ」を使える点は日食よりも優れており、長所と短所がどちらも突き抜けている。
技のベースはネクロズマだが体はルナアーラなのでルナアーラの専用技「シャドーレイ」が使用可能で、
ルナアーラZを持たせればルナアーラの専用Zワザ「ムーンライトブラスター」も使用できる。
ただ、それを全部ひっくるめても月食単体よりは素のルナアーラの方が使いやすいと言う評価を下されがち。
剣盾ではルナアーラが素早さ上昇技を没収されたため相変わらず「ボディパージ」を覚えられる点が差別化要素となる。
しかし同タイプで新たにこくばじょうバドレックスが追加されたのが痛い。あちらは非常に素早く一体でも倒されると「くろのいななき」で全抜きも狙える。また同タイプということで当然ながら月食ネクロズマ側も弱点を突かれてしまうので素の状態だと基本倒されて起点にされてしまう。
一応一度「ボディパージ」を積めれば対面からでもバドレックスを倒せるようになるが、やはり上述の日食ネクロズマに比べて不利な要素が多すぎるため採用は伸びていない。下手したら伝説でぶっちぎり最下位かも
- ウルトラネクロズマ
高さ:7.5m*2
重さ:230.0㎏
タイプ:エスパー/ドラゴン
特性:ブレインフォース(弱点を突いた時、威力が1.25倍になる)
- 種族値
HP:97
攻撃:167
防御:97
特攻:167
特防:97
素早さ:129
合計:754
「ウルトラバースト」で伝説のポケモンの光により変化した新たな形態。勘違いされがちだが本来の姿とは異なる。
たそがれ/あかつきにウルトラネクロZを持たせることで戦闘中に姿を変えることができる。
タイプがエスパー/ドラゴンになり、あのアルセウスを上回る合計種族値754へと大変身。ただしあちらと違って持ち物は固定であり、ホウエン三伝説の真の姿には合計種族値が及ばない。
攻撃・特攻の種族値167と素早さの種族値129による高速アタッカー路線に大きく振り切ったが、防御面はたそがれ/あかつきを下回っているので、ここまできたらごぼう抜きを狙うつもりでありたい。
また、130族をぎりぎり抜けないため、中でもミュウツーやカプ・コケコと対峙した際は細心の注意を要する。
相手の特性を無視して攻撃できる技「フォトンゲイザー」と「メテオドライブ」or「シャドーレイ」を使用できる上、抜群を取れれば特性で火力が強化されるため、受ける相手はアイテム以外でダメージを軽減しづらく、ごぼう抜きはそこそこに狙いやすい。
剣盾では冠の雪原のシナリオを攻略後にダイマックスアドベンチャーに出現するので「ネクロプラスソル」「ネクロプラスルナ」も入手手段があるが、Zワザが廃止されたためウルトラネクロズマは使用できない。
ちなみにネクロプラスソル・ネクロプラスルナを合体に使用した場合、次は分離にしか使えなくなるため、たそがれ複数匹・あかつき複数匹を同時に作ることはできない。(キュレムやバドレックスと違って合体用道具が別であるためたそがれとあかつきを1匹ずつ作ることはできる)
また、メテオドライブ・シャドーレイしかない状態で分離させると「ねんりき」だけを覚えた状態になる。
追記・修正は光を吸収してからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,20)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 単エスパーっていうところに物足りなさを感じる -- 名無しさん (2016-12-31 09:41:36)
- フォルムチェンジとかメガシンカで透明(虹色)のボディになりそう -- 名無しさん (2016-12-31 09:45:57)
- プリズムレーザーはZ技で使えば一応強い -- 名無しさん (2016-12-31 10:10:44)
- マイナーチェンジ版で本領発揮…すると思いきやマイナーチェンジをすっ飛ばされたジカルデという前例も出来てしまったし、こいつが本気出せるのは果たしていつになるやら -- 名無しさん (2016-12-31 10:17:43)
- キュレム、ジガルデ枠だろうし、まぁ確保厳選しといて損はないよって立場なんだろうなぁ -- 名無しさん (2016-12-31 10:24:23)
- 次世代で本気出すもありえそうだから今のところ厳選する気はおきんなぁ -- 名無しさん (2016-12-31 11:06:41)
- 一応UBとの共通点としては一度倒してしまっても殿堂入りしなくてもすぐに再戦可能ってのもあるな -- 名無しさん (2016-12-31 11:55:56)
- 適当に控え目で厳選したけど、覚える技が相当チグハグだなこいつ… -- 名無しさん (2016-12-31 13:49:34)
- メレシーを捕まえようとしたら何の前触れもなくこのバケモンに遭遇したよ… まさかハンサムが見たアレがこんな時に出てくるとは思わなかった -- 名無しさん (2016-12-31 16:36:01)
- そういやソルルナの特性は既存特性と同じようでかたやぶりが効かないって違いがあるけど、プリズムアーマーはどうなの? -- 名無しさん (2016-12-31 16:47:26)
- 捕獲したらメレメレのモーテルにハンサムが出現したのでUBを捕まえたと報告するも「UB出現の報告は受けていない。単に珍しいポケモンだろう」と言われてしまった -- 名無しさん (2017-01-11 17:24:49)
- すげー昔にこっちに来て完全に馴染んでしまったUBか、もしくは本当にただ珍しいポケモン -- 名無しさん (2017-01-13 22:10:42)
- UBとする状況証拠が多すぎるし、UBだと思う。鳴き声も同様の音が含まれてるし。ただし大昔にこっちの世界に来たためウルトラホールのオーラはもう散っちゃったんだと思う -- 名無しさん (2017-01-28 16:04:34)
- 竜の頭っぽくなってる辺り、デザイン的にはウルトラビーストよりもカプ系の方が似てるな。あいつらも動物の頭っぽい。 -- 名無しさん (2017-01-29 21:50:06)
- 今までの法則でいくとしてフォルムチェンジはエスパー・ドラゴンかな? -- 名無しさん (2017-02-05 22:54:33)
- 装備アイテムだった・・・?ネクロズマ自身の扱いはどうなるんだこれ -- 名無しさん (2017-06-06 23:59:45)
- お前が鎧になるんだよ! -- 名無しさん (2017-06-07 00:34:51)
- キュレムと同じような立ち位置か。 -- 名無しさん (2017-06-07 00:46:25)
- キュレムはレシゼクを取り込んでたがネクロズマはソルルナに取り込まれるのか -- 名無しさん (2017-06-07 02:55:08)
- ソルルナがそれぞれライジングフェーズとフルムーンフェーズになってるところを見る限り取り込まれるというより、無理矢理力を引き出してるようにも見える。 -- 名無しさん (2017-06-07 03:18:43)
- 日食や月食がモチーフならむしろ支配してる -- 名無しさん (2017-06-07 04:32:50)
- 寄生とか共生とかの表現がしっくりくるのかもしれない -- 名無しさん (2017-06-09 09:47:16)
- ソルルナの異名にある「太陽(ソルガレオ)を喰らう獣」や「月(ルナアーラ)を誘う獣」ってネクロズマのことじゃないかな? -- 名無しさん (2017-06-10 16:11:11)
- ネクロズマ分解装着図はよ -- 名無しさん (2017-06-10 16:13:52)
- ネクロズマはそれ自体が巨大なZストーンだったりして -- 名無しさん (2017-06-21 19:09:02)
- Zストーンから生まれたポケモンは信憑性高いな。専用技のプリズムレーザーのベースが破壊光線で、命中が100な理由はZ技の特徴である技が必中を劣化させたみたいな、というちょっとしたこじつけ感 -- 名無しさん (2017-07-28 20:49:46)
- ウルトラサンムーンのパッケージのあれはソルルナがネクロズマを鎧にしてるんじゃなくてネクロズマがソルルナに憑依してるようなもんらしい -- 名無しさん (2017-09-14 19:28:48)
- USUMではアルセウスを超える種族値を手に入れた模様。 -- 名無しさん (2017-11-21 17:04:12)
- 何故かフォルムチェンジ後の素早さは素数ではなくなっている。UBではなく普通のポケモンに戻ったということなのか。 -- 名無しさん (2017-11-22 19:16:17)
- ネタバレになるけどネクロズマはZストーンの力の源だったんだな… -- 名無しさん (2017-11-23 13:46:10)
- とおもったら記事にすでに書かれていた。失礼。後ストーンってなんじゃい… -- 名無しさん (2017-11-23 13:53:21)
- ウルトラネクロズマの弱点はパーティーの最後方に配置した毒ポケモンに化けたゾロアーク。 それだけでエスパー技しか繰り出さなくなる。 -- 名無しさん (2017-11-23 14:09:15)
- ナッツ -- 名無しさん (2017-11-23 17:59:45)
- シナリオではフォトンゲイザーhage報告が相次いでいる模様 -- 名無しさん (2017-11-23 18:02:04)
- 滅びの歌やイカサマまで持ちだして戦った事例もあるとかないとか。普通に戦うと仲良し度MAXなポケモンたちがチャンス作ってくれないと辛いだろうね -- 名無しさん (2017-11-23 19:35:01)
- どくどくが一番楽かな -- 名無しさん (2017-11-23 21:10:54)
- …ラヴォス君かな? -- 名無しさん (2017-11-23 21:40:36)
- 「体の一部を失い光を制御できない現在のネクロズマにとってこの形態ですら暴走を促すものでしかなかった」この部分妄想じゃない? ソースはあるの?。 -- 名無しさん (2017-11-23 23:55:51)
- 強すぎてやりたかった相棒のZ技での留めができなかったわたすき持たせたりなかよし効果発動したりでギリギリだった -- 名無しさん (2017-11-25 14:55:59)
- アニメだとウラウラ、ポニの話すっ飛ばしてもう終盤の話やるからそのあとウルトラサンムーン編やりそう・・・ -- 名無しさん (2017-11-30 22:24:30)
- ↑×3 ウルトラメガロポリスの着いた直後に会うウルトラ調査隊が「体の一部を失い光を制御できないネクロズマには苦しみでしかない」というセリフがある -- 名無しさん (2017-12-02 14:45:44)
- どくどく守る戦法という姑息な手で倒してすまなかった…。シナリオ最難関クラスだったのね -- 名無しさん (2017-12-05 22:19:20)
- ゾロアークで2ターンすかして -- 名無しさん (2017-12-10 03:05:24)
- ゾロアークで2ターンノーダメで透かして、次のターンからどうやって凌ぐか!みたいなタイミングで急所でとどめ刺してごめんなさい。 -- 途中送信スマソ (2017-12-10 03:08:32)
- 鋼→悪→フェアリー→鋼のローテ+回復多用でPP切らした後に結局わるあがきで自滅させてしまってすいませんでした -- 名無しさん (2017-12-10 17:35:41)
- 水縛りしてたが結局グソクムシャで出会い頭+蘇生の繰り返しで終わった -- 名無しさん (2017-12-15 19:56:18)
- 公式で「新しい姿」って名言されたね。つまりかがやきさま≠ウルトラネクロズマか -- 名無しさん (2017-12-17 12:40:14)
- かがやきさまフォルムが見れる日が楽しみである -- 名無しさん (2017-12-17 14:27:16)
- せめてドラゴンクローとかを覚えてくれれば…。ドラゴンタイプの技が少ないのがやっぱり痛い。 -- 名無しさん (2017-12-17 20:16:45)
- ウルトラネクロズマと戦って手持ちがワンパンされていくのを見てると、フリーザ最終形態の強さを見て涙を流し、ブロリーの圧倒的な力に戦う前から戦意喪失したベジータと同じ気持ちになる。 -- 名無しさん (2017-12-22 23:00:50)
- ウルトラネクロズマには苦戦を強いられた。麻痺らせてとかなきゃ、キツかった。あとあそこでアクロマが出てくるのね。 -- 名無しさん (2017-12-25 07:03:06)
- ポケモンカードじゃ普通にUB扱いされてる -- 名無しさん (2017-12-25 08:45:37)
- キュレムと同じで完全形態は謎のままか… -- 名無しさん (2017-12-26 10:59:34)
- ウルトラネクロズマに葬られた主人公 ウルトラネクロズマ「我が神に死角なし! 力なきものは去るがいい!」 リーリエ「ああ、ムーンさん...、最後の希望の星が...」 -- ポケモンワールド探検隊 (2017-12-31 15:26:50)
- 仲良し度高いおかげでカラマネロギリギリで耐えてしっぺがえしでトドメさせた……リフレこまめにやってて本当に良かった -- 名無しさん (2018-03-31 19:33:43)
- アニポケに出てきたコードネームは"BLACK"…見たまんまだな -- 名無しさん (2018-09-01 05:01:20)
- ↑同じ「B」のズガドーンのコードネームが本編に出てこなかったのもあってか、何とも言えない感じになってしまう。 -- 名無しさん (2018-09-01 07:34:50)
- スマブラSPではスピリットで登場するがサポーターなので超化は…。 -- 名無しさん (2019-01-15 13:14:18)
- カプ系や幻のポケモンと並んでこいつのZワザってアニメで出すの難しそうだよね。どんな形で出るのやら -- 名無しさん (2019-04-23 11:10:20)
- 正直岩タイプ入っていてもよかったと思う -- 名無しさん (2019-06-14 11:27:15)
- Zワザ廃止で、少なくともウルトラの方は剣盾に出られないの確定的だな… -- 名無しさん (2019-06-14 12:08:40)
- 基本的に伝説のポケモンはガラル図鑑に含まれないと思うけどなあ カロス図鑑のカントー伝説の例もあるから一部だけというのは十分ありえるけど ミュウツーイヤーでもあるし カプやUBはアローラの世界観に紐付けが大きいのもあるし出ないと思うよ -- 名無しさん (2019-07-02 12:13:52)
- 正直アニメについてなんか記述してもよくない?アニポケSMにおける重要エピソードだったんだし。 -- 名無しさん (2020-04-02 17:00:06)
- 冗談抜きで詰みかけた思い出 リアって人がウルトラネクロズマ手玉に取る単騎ヤミカラス(悪戯心)思い出したわ あれは凄かったな -- 名無しさん (2020-10-30 11:15:34)
- ↑ポケ鹿のやつか、懐かしいな -- 名無しさん (2022-02-16 15:15:12)
- ウルトラネクロズマがイレギュラーな姿とすると本来のタイプはなんだったんだろう?岩・エスパーとか? -- 名無しさん (2022-05-22 18:11:19)
- 用意するのが大変だがミミッキュで呪わせたり悪戯心ヤミカラスの滅びの歌を使うという方法もある。 -- 名無しさん (2023-03-31 11:17:58)
- ネクロヅマだと思ってたから「necro+妻・・・冥婚?」とか考えてた -- 名無しさん (2023-09-20 12:02:35)
#comment
*2 ポケモン図鑑におけるメートルの記号が何故か全角のmになっている。(他のポケモンは半角のm)ポケモンバンクでも修正されていない。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧