大船渡線

ページ名:大船渡線

登録日:2015/11/18 (火) 21:30:00
更新日:2024/01/16 Tue 13:04:17NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
jr jr東日本 宮城県 非電化 単線 岩手県 brt 連絡路線 地方交通線 路線 鉄道 東日本大震災 鉄道項目 鍋弦線 我田引鉄 大船渡線



大船渡線(おおふなとせん)は、一ノ関駅と盛駅を結ぶJR東日本の鉄道路線…


*1



だった。


現在は東北地方太平洋沖地震の被害により鉄道は一ノ関と気仙沼のみを結んでいる。
その為、この項目では主に鉄道部分のみを紹介する。
BRT区間は大船渡線(BRT)の方を参照して下さい。
後述の様に開通の際に政治的介入があった事から線形が複雑になり「ドラゴンレール大船渡線」という愛称が付けられた。

○線路概要

まずはこちらをご覧頂きたい。


震災前の路線図
*2


これだけ見ると多くの方が疑問に思われたに違いない、


何でこんな意味もなく線形の悪い形をしているの?


と。特に一ノ関側の陸中門崎~千廐駅間は「鍋弦線」という悪名すら付いている。


これには様々な政治的事情が絡んでいる。


元々、最初の計画では陸中門崎~千廐駅間は直線だった。
が、しかし1920年に路線から外れる場所となる摺沢出身で立憲政友会所属の佐藤良平が衆院議員に当選し


摺沢を経由して千厩を通らずに直接大船渡へ向かう形に変更してしまった!


のである。


その結果、路線から外れる形になった千厩の関係者は怒り狂い、政敵に当たる憲政会に頼って誘致を展開し、1924年の選挙で佐藤が落選するやいなや


今度は摺沢から千厩へ抜けるルートに変更された。


こうして「我田引鉄」がモロに残る世にも奇妙な形の線形となり今日に至った。


本来通るはずだった旧川崎村「解せぬ」


こんな線形であるから、当然列車の高速化や利便性は…お察しくださいという状態でバス路線に完全敗北。
挙句某テレビ番組では「千厩で乗り遅れた高校生の陸上部員が国道284号線を走って、陸中門崎駅に先回りし乗る事ができるか?」という検証すら行われる始末。
それでも「鍋弦線」とさえ言われた線形を逆手にとって


「線形が何だかドラゴンっぽい」


と「ドラゴンレール大船渡線」という愛称を付けるポジティブシンキングさには脱帽させられる。
オマケに2013年の廃止までは、快速を「スーパードラゴン」と名づけて走らせていたのだから筋金入りである…。
とはいえ、旧名は「むろね」だったが。


もっともデメリットばかりでなく、沿線で最多の人口を抱える旧大東町や日本百景の1つ猊鼻渓がある旧東山町を経由するというメリットもある。
また、東山町では石灰石の生産を行っており、これの輸送に役立ってもいた。


◎震災の影響とBRT化

東北地方太平洋沖地震発生後、全線が不通となった。
大船渡線も沿岸部を通る気仙沼~盛駅間において甚大な被害を被り、津波により

  • 竹駒駅
  • 陸前高田駅
  • 脇ノ沢駅
  • 小友駅
  • 細浦駅
  • 大船渡駅

の計6駅に加え2両編成の気動車2本と橋梁3箇所が壊滅的被害を受けてしまった…。
(特に気仙川橋に至っては橋脚までもが破壊されてしまった)


震災から1ヶ月後の4月18日には無事であった一ノ関~気仙沼間は復旧したが、残りの区間に関してはJR東日本は同じく沿岸部の区間が壊滅的被害を受けた気仙沼線同様


不通区間をBRT方式で復旧する


という形で2013年3月2日から復旧した。


鉄道での復旧を見送られた原因の一つは、気仙沼線同様に巨額の復旧費用が掛かる事だった。
因みにJR東日本によると不通区間に関して

  • 震災前の状態への原状回復に130億円

  • 内陸への線路移設に270億円

で合計400億円も掛かるとの事…。


その為、JR東日本は鉄道での復旧を断念しBRT化する事となった。


因みにダイヤに関しては気仙沼線のBRT区間に比べると多くはないが、鉄道区間よりは本数が多い。


◎運行車両

キハ100形…基本的には2両編成で運用されるが、車両自体は両運転台のため1両でも運転は可能。
一部ポケモン仕様に改造された車両もある。
*3


臨時列車「POKÉMON with YOUトレイン」仕様
*4


◎運行形態

全線普通、ワンマン運転である。
ダイヤは鉄道で走る一ノ関~気仙沼間は1~2時間に1本の運転となっている。
BRTに関しては当該記事参照。
POKÉMON with YOUトレイン編成は臨時快速として運用についている。


◎駅一覧(鉄道区間のみ)

一ノ関…東北新幹線東北本線乗り換え。起点駅。
岩手県内陸南部の中心都市である一関市の中心駅。


真滝…長いホームが残る。


陸中門崎…ここから鍋弦線と呼ばれるように急激に北向きに線路が変わる。「りくちゅうかんざき」と難読。


岩ノ下…1面1線の山の斜面に接するカーブ上の駅とこれだけ聞くと秘境感があるが、駅前には商店もある集落がある。いしのなかではない。


陸中松川…臨時快速停車駅。1986年の猊鼻渓駅が出来るまでは猊鼻渓や旧東山町の最寄駅だった。東日本では青森駅に次いで貨物の取り扱いが多かった時期がある。その貨物線が伸びていた三菱セメントの工場や石と賢治のミュージアム最寄り駅。


猊鼻渓…臨時快速停車駅。駅名の示す通り猊鼻渓や最寄駅かつ旧東山町の中心駅。


柴宿…駅前に農産品の産直センターあり。


摺沢…臨時快速停車駅で我田引鉄の原因となった駅。駅前には地元では功労者である佐藤秀蔵、良平親子の胸像が建っている。
途中駅の中では一番利用者が多く、2022年までは有人駅だった。周辺には高校や体育館があり、大東地区の中心地となっている。


千厩…臨時快速停車駅。ここも周辺には高校や病院があるなど千厩地区の中心駅となっていて利用者も摺沢駅並みに多い。


小梨…駅舎よりもトイレの方が立派…かもしれない。そのトイレはウォシュレット完備。


矢越…階段を登ってホームに上がる構造。近くの国道沿いにコンビニが2店舗ある。


折壁…臨時快速停車駅。旧室根村の中心駅。


新月…ここまで一関市の駅。


気仙沼…大船渡線(BRT)気仙沼線(BRT)乗り換え。鉄道区間の終着駅。
鉄道が発着する駅としては宮城県最北端の駅。
因みに市の中心部からは離れており、2つ隣の南気仙沼駅が市の中心部に有ったが、震災後はこちらが名実ともに中心駅となった。
また、2014年に線路敷地をかさ上げされBRTが構内から発着出来るようになった。


追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

*1 出典:Wikipedia URL: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/JR_East_KiHa_100-37.JPG 日時:2016/01/01 出展者 まも
*2 出典:Wikipedia URL: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/17/%E9%89%84%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E5%9B%B3_JR%E5%A4%A7%E8%88%B9%E6%B8%A1%E7%B7%9A.svg 日時:2016/01/01 出展者 Lincun
*3 出典:Wikipedia URL: https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/JR_East_KiHa_100-37.JPG 日時:2016/01/01 出展者 まも
*4 出典:日本の旅・鉄道見聞録 URL: http://www.uraken.net/rail/alltrain/kiha/kiha110e.jpg 日時:2016/01/01

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧