登録日:2015/07/25 (土) 08:26:53
更新日:2024/01/16 Tue 10:58:47NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
名探偵コナン 警察 警視庁 刑事部 捜査一課 警部 茶風林 帽子 コート 西村雅彦 伊武雅刀 傷 愛妻家 髭 機械音痴 名探偵コナン警察リンク まじっく快斗 名探偵コナン登場人物項目 結構暗い過去持ち 目暮十三 デジタル音痴 警部殿 小五郎の元上司
『名探偵コナン』の登場人物。
CV:茶風林
演:西村雅彦(現・西村まさ彦)(SPドラマ1作目)、伊武雅刀(SPドラマ2作目~)
□概要
警視庁刑事部捜査一課強行犯捜査三係の所属で階級は警部。
同捜査二課の中森銀三警部と同期である事から、年齢は40代前半だと思われる。
恰幅のいい体格をしており、立派な口ひげを蓄えている。
コートを着ている事が多く、連載初期は夏でもコート姿だったが、連載が進むにつれ夏場はYシャツを着たり軽装するようになっていった。
いつも帽子を被っている*1が、その理由は後述。なお、警部補時代はハンチング帽だった。
毛利小五郎が刑事だった頃の上司で、今でも彼から「警部殿」と呼ばれ慕われている。
名前の由来は、推理小説の主人公「ジュール・メグレ」警視から。黒の組織の面々などを除いた他の殆どの登場人物と違って四角に囲われたフルネームの紹介がされておらず、下の名前が判明したのは何と原作ではなく、劇場版2作目『14番目の標的』にて。
劇場版では作品によっては出番が少ない事はあったが『から紅の恋歌』で遂に皆勤賞を逃し、現時点では事件の発生場所が警視庁管轄ではなかった『から紅』と『紺青の拳』の2作品にのみ登場していない*2。
作中で最も多く登場する警察官で、東京都内で事件が起きればほぼ必ず彼が事件の捜査責任者となる(場合によっては白鳥任三郎や佐藤美和子などが担当する事もある)。
部下からの信頼が厚いのは勿論の事、友人である工藤優作からも「鬼警部」と呼ばれ多大な信頼を寄せられている。
「鬼警部」と呼ばれるだけあって正義感は強く、他人を平気で巻き込んだり、身勝手な理由で犯罪を行った人間に対しては毅然とした態度で接する。
アニメ版ではその部分が特に強く出ており、反省する素振りを見せない犯人に対し某国民的アニメの登場人物のように一喝するシーンもしばしば見られる*3。
近年のアニオリ回ではそのような犯人が登場しやすく自然とそうなってしまうわけなのだが、最近では目暮が呆れてしまうほどの犯人もおり、何を言っても無駄と思っているのか一喝せずにすぐに連行させる事もある*4。
逆に勘違いで殺人を犯してしまった場合には相手の気持ちを察して優しい言葉をかける*5。
ここ最近のアニメ版はアニオリが多い上に地方刑事がほとんど出ない為、高木渉と同様、出番が蘭や小五郎よりも多い年もある。
ちなみに年下は基本、男女問わず「君」付けで呼ぶが、アニメオリジナルでは脚本によっては「さん」付けだったり、小五郎や部下を呼び捨てにしたりする場合もある。
かつての部下だった小五郎のおかげでほとんどの事件を迷宮入りにしてしまった過去があるものの、推理力はその小五郎とほぼどっこいどっこい。
なので警部補時代に難事件を担当した際には優作によく相談に乗ってもらい、現在ではその息子・新一の推理力を信頼して彼に捜査協力を要請したりする場合もある。
一応自力で解こうとする意志は持っているのだが……作者からは「メグレ並に推理力があればコナンも苦労しないのに…」と突っ込まれている。
工藤家の人々には頭が上がらないがその反面他の探偵たちに関してはやや懐疑的で、過去の失態がある小五郎は勿論の事、
推理力が優れている服部平次や世良真純の事も付き合いが短いうえに、彼等の初登場の事件で彼等の推理ミスを目の当たりにしているからかあまり信用していない*6。
小五郎とはよく現場で会う為、彼の事を「死神」「疫病神」と皮肉っている。
だが最近になってようやく本当の疫病神が江戸川コナンだという事に気づきつつあるようだ。
なお、目暮自身も強盗一味が扮した偽警官に気づかないという大失態をやらかしている。
上記の通りあまり推理は得意ではないが、全く出来ないというわけでもなく、『封印された目暮の秘密』ではコナンよりも先に犯人の居場所を特定する活躍を見せた。
他にも『隠して急いで省略』ではコナンの助言を少し受けただけでダイイング・メッセージの意味に気づき、31人いた容疑者の中からただ1人いる犯人を割り出した事があった。
ちなみに一度だけコナンの麻酔針で眠らされそうになるが、丁度その時に麻酔銃が無かったために「眠りの目暮」誕生とまではならなかった。
常に帽子を被っているため、劇場版『14番目の標的』では少年探偵団に「きっと薄いんだぜ」「大きなコブがあるのかもしれませんよ」などと好き勝手に噂されていた。
彼がいつも帽子を被っている理由は、過去に頭に負った古傷を隠すためである。
約20年ほど前に起きた連続ひき逃げ事件で、友人を失った1人の女子高生が仇を取るためにおとり捜査を買って出たため、
その彼女を守るために当時新人だった彼が警護に当たっていた。
だが犯人は彼ら2人をまとめてひき殺そうとした為、結果2人はそれに巻き込まれ重傷を負ってしまう。
目暮は頭に傷を負い、その女子高生は全身を強く打ってはいたが奇跡的に助かり、この事件が縁となりその女子高生と目暮は後に結婚する事になり*7、その女子高生こそがみどり夫人である。
なので、この真相を知ったコナン達からは「もしかしたら奥さんとの馴れ初めを冷やかされたくないからじゃ…」と推測されている。
みどりとの仲は今でも良好で、2人きりになるとまるで新婚さんのようなデレデレっぷりを見せる。
ちなみに彼らの間に子供がいるかどうかは今のところ不明。
デジタル音痴であり、パソコンの「立ち上げる」「ファイルを開いて移す」などといったパソコンの基礎用語すら全くと言っていい程に理解できない。
携帯電話は難なく使えるが、当初はその操作に慣れるのに結構時間がかかったらしい。
最近は携帯電話を無謀にもスマホに切り替えたが、電源の切り方さえもよく分かっていない様子。警部無理すんな。
デジタル機器以外にも芸能ニュースや音楽にも疎く、英語の発音も苦手。
ただ、弱点をそのままにしている訳ではないらしく、最近のエピソードでは、誰の手助けも借りず普通にスマホを使っている描写も見られる。『命を賭けた恋愛中継』では、「映像の発信元はわかるかね?」と他の刑事に問いかけており、
また『果実が詰まった宝箱』では、自分でマウスを操作して、防犯カメラの動画を確認している場面もあり、段々デジタル技術の知識も身に着けているようだ。
アニメ版では落語に詳しい一面が見られ、アニオリ回『目黒の秋刀魚事件』では落語を披露する事となった小五郎に稽古をつけるシーンもあった。
□余談
実写版で目暮を演じた西村まさ彦と伊武雅刀は共にドラマ『相棒』で特命係に関わった人物をそれぞれ演じている(西村が鹿手袋啓介、伊武が南井十)。
「『犯人は犯行時に追記・修正をしていた』!? どういう事だね毛利君?」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,13)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- ココロのスキマお埋めします☆ -- 名無しさん (2015-07-25 12:45:06)
- 名前の取って付けた感がひどい -- 名無しさん (2015-07-26 10:13:14)
- 金田一少年の剣持警部とどちらが警察官として優秀なのだろうか? -- 名無しさん (2015-07-27 09:09:29)
- 14番目の標的のためだけに、こんな名前つけられたんだろうな -- 名無しさん (2015-07-27 09:45:10)
- アドリブから声優本人の名がついた部下もいるし、ネーミングに関しちゃ案外御都合主義というか、その場しのぎというか? -- 名無しさん (2015-07-27 10:36:40)
- ↑一応「十」の字が「ジュール」にかかってると言えなくはないけどね -- 名無しさん (2015-07-27 12:47:03)
- まあ古い人なら、7番目だから七男(しちお)とかつけたりするし、多少はねw -- 名無しさん (2015-07-27 16:39:24)
- ちょっと刃物で刺されても平然としてるようです -- 名無しさん (2015-07-27 17:15:24)
- 子供いたら正義感があって気が強い感じかな。年は中学生くらい(今の所中学生レギュラーキャラがあまりいないので) -- 名無しさん (2015-07-27 21:11:53)
- 随分と若い奥さんと結婚したんだなと思ったが5,6歳くらいしか離れてないのね・・・ -- 名無しさん (2015-08-06 02:09:24)
- 奥さんが囮役を買って出たのって友人をひき逃げされたからだっけ? -- 名無しさん (2015-08-06 19:59:07)
- ↑その事は記事に書いてあるよ -- 名無しさん (2015-08-07 12:39:14)
- アニオリだとやたら怒るがスタッフはこの人を怒らせたいのか? -- 名無しさん (2015-09-09 20:36:27)
- 犯人に一喝できるような人が目暮警部しかいないんだろ。 -- 名無しさん (2015-09-09 20:47:41)
- 佐藤さんは…一喝どころじゃすまないか -- 名無しさん (2015-10-15 14:50:42)
- 名前の由来は、小説家の海野十三かと思ってたけど違うのかな。初期の登場人物は、推理小説や探偵小説に関係のある名前だったみたいだし。 -- 名無しさん (2016-01-25 16:46:27)
- 茶風林さんが二代目波平になったのは、こちらでの「ばかもーん」がよかったというのもありそう。 -- 名無しさん (2016-03-06 14:39:36)
- 身勝手な犯人に怒りをあらわにするイメージが強い目暮警部だけど、被害者の過去の外道な行い(金田一で言うと萬屋や蒲生レベル)に怒りを露わにした事ってあったっけ? -- 名無しさん (2016-07-24 20:12:09)
- ↑6原作でも結構怒ってるけどね。 -- 名無しさん (2016-10-03 20:23:41)
- 昔家族で「今回登場する目暮警部のコートと帽子の色が明るい茶色か焦げ茶色か」でやたらもめた思い出。結果としてはその日は高木刑事しか出なくて全員でずっこけたけど。 -- 名無しさん (2016-11-04 23:58:09)
- ↑4 そういう目暮警部の姿も見てみたいね -- 名無しさん (2016-12-17 10:02:44)
- ばかもーん! -- 名無しさん (2017-03-07 10:05:17)
- ついに映画皆勤賞逃す -- 名無しさん (2017-04-23 09:47:05)
- ↑7と言っていたら、サザエさん世界で娘の夫が優作パパになるという…。 -- 名無しさん (2019-10-23 09:09:28)
- ↑「十三」の由来は十津川省三じゃないの -- 名無しさん (2019-12-21 18:13:29)
- これはこれは毛利さぁん。 んっふっふっふ~ -- 名無しさん (2020-04-16 14:22:45)
- 実際のところ「薄い」のかは不明 まぁまだ大丈夫なのかな… -- 名無しさん (2020-08-05 02:41:06)
- この人の批判で「刑事の癖に探偵に頼る」「高校生に事件解決してもらうなんて」ってのがあるが、それならそういう作品読まなきゃいいじゃんになるよなあ・・・。この人自身は人情家で正義感強いいい人なのに。 -- 名無しさん (2020-10-10 10:43:17)
- 警察という法と治安を守る者として、犯人に対しいかな動機や境遇があっても、同情せず厳しい姿勢を崩さない目暮警部は尊敬する。 -- 名無しさん (2021-02-07 19:57:40)
- 銭形警部とはどうやって知り合ったんだろう?共同捜査をしたりしたことあるのかな -- 名無しさん (2021-03-19 18:32:11)
- ↑3主役がコナンなんだから自然とそうなるだろうにな。警部だって何回か活躍してるっての(封印された警部の秘密の時や○✕△の事件の時とか) -- 名無しさん (2021-05-20 17:12:16)
- それな。探偵ものだと警察関係がポンコツになりがちのはミステリーのお約束みたいなもん。 -- 名無しさん (2022-01-09 16:59:06)
- 元ネタになったメグレ警視は、数十年前までは日本でも人気の名探偵の一人で、愛川欽也主演で「東京メグレ警視シリーズ」なんて翻案モノが作られたし、それ以前でも江戸川乱歩の小説「幽鬼の塔」の元ネタになったりとかなり知られていたんだが、最近は翻訳を見掛けないし、したがって若い人たちへの浸透度も疑問という状態。このままじゃルコックと同様、日本では幻の存在になってしまうぞ。 -- 名無しさん (2022-04-16 18:21:37)
- 犯人相手に一歩も引かない力強い態度を見ると警察官の鑑だと思う。死ぬほどかっこいい。 -- 名無しさん (2022-04-24 22:56:21)
- 小五郎が38歳だから年齢あまり離れてないんだよな…意外にも。 -- 名無しさん (2022-12-23 17:00:06)
#comment
*2 この2作品には目暮だけではなく捜査一課のメンバー全員が登場していない。なお、これらの脚本を担当したのは大倉崇裕氏であり、大倉氏が脚本を担当した劇場版に目暮達捜査一課が登場するのは『ハロウィンの花嫁』が最初である。
*3 偶然ではあるが、2014年からは茶風林氏が彼の声を担当することになった。
*4 特に扇澤延男氏が脚本を担当した回で発生しやすい。
*5 『怪盗キッドと四名画』など
*6 最終的には彼らの推理は素直に聞いている。
*7 この時、目暮は犯人の車のナンバーを瞬時に覚えており、そのお陰でひき逃げ犯の逮捕に繋がったので、相当優秀な刑事であったと推測される。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧