HARDCORE TANO*C

ページ名:HARDCORE TANO_C

登録日:2015/02/03 (火曜日) 20:49:48
更新日:2024/01/12 Fri 10:28:53NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
音楽 bemani dj 音ゲー maimai 太鼓の達人 作曲家 ハードコア 同人 2ch






終末(CHAOS)の響きを感じろ



HARDCORE TANO*Cはハードコアテクノを中心としたクラブミュージックを作る日本のレーベルである。
代表作はHARDCORE SYNDROMEシリーズなど。また、アーケード音ゲー「WACCA」の制作にも携わっていた。


2003年に2ちゃんねるのDTM板で発足しヾ(゜Д゜)ノハードコアタノシーと名乗っていた。
活動初期は2ちゃんねる発祥と謳い、スレに楽曲を持ち寄って投票や採点を行いながらコンピレーションアルバムを作っていた。
しかしメンバーが定着しレーベルとしての注目が高まるとともにその色は消え、2007年夏のC72でHARDCORE SYNDROMEをリリースする際に現在の「HARDCORE TANO*C」へと名称変更し、同人音楽レーベルとして本格活動する。
定期的に開催されているクラブイベントも、初めて行われたイベントでは参加者がわずか2人だったという逸話があるが、2018年には2Dayイベントを開いたりと成長した。


CDは基本コミケやM3などの同人即売会,同人ショップ、ないし後述するTANO*C STOREでの販売だが、
オンライン楽曲配信にも積極的であり多くの楽曲をbandcampやiTunesなどで購入可、Spotify,Youtube Musicなどのサブスク配信にも対応しており、近年の楽曲殆どがYoutubeでも視聴可能となっている。


またYoutubeでは2016年以降から楽曲だけでなくトークイベントやバラエティ企画・告知などの動画を配信するようになり、リアルイベントがコロナ禍で実現困難となった2020-2022年ごろはイベントの代わりとしてYoutuber活動を主軸としていた。


今日のメンバーはこのレーベルだけでなく、個人サークルなどとしても活動している実力者揃い。
その殆どが(一時期はBEMANIに、今ではそれ以外の)音ゲーへの楽曲提供をしているので馴染みのある人も多いかもしれない。


メンバーによってはボカロPしてたり赤いアフロやドンキで売ってる仮面を付けてDJをやってたりしてるとか…


メンバー
()内は所属サークル/レーベル
REDALiCE(このレーベルの主賓、ALiCE'S EMOTiON)
t+pazolite(C.H.S)
P*Light(pichnopop)
DJ Noriken(SKETCH UP! Recordings主宰)
DJ Genki(SKETCH UP! Recordings)
USAO(UOM Records)
RoughSketch(Notebook Records主宰、IOSYS、beatnation Records)
源屋(MINAMOTRANCE)
kenta-v.ez.
DJ Myosuke(Psycho Filth Records主宰、Japanese Stream Hardcore、FREAKIN WORKS)
Massive New Krew(Massive Circlez)
Noizenecio(SOLIDBOX RECORDS)
aran(Unitone)
Kobaryo(Psycho Filth Records、HiTNEX TRAX)
Srav3R(Notebook Records)
Getty (Kirara Records副主宰)
Laur (Psycho Filth Records)


メンバーは現時点で7人だが、アルバムではゲストとしてm1dy,DJ SHIMAMURA,kors k,Ryu☆やC-Show、KO3、Relectなど、音ゲーなどで知名度のある様々なメンツが参加したことがある。


イベント
基本的に春夏冬にメンバーほぼ全員が出演するイベントが行われていた。
2015年からはkors k が主催するレーベルS2TB Recordingsとの合同イベントのS2TBTANO*Cが九月に開催。
コロナ禍で中断されるまでは、夏と冬はコミケでリリースされたアルバムのリリースパーティー、
春は東京大阪北海道+α(今年の場合は仙台)を回るツアーを主としていた。


メンバーの多くが日本で一番行き来やすいクラブイベントと熱く語っており、音楽だけでなくVJの映像やレーザーの演出もあり目でも楽しめるので
クラブイベントに行ってみたいけど何か怖いと思ってる人も足を運んでみてはいかがだろうか。


フロアにいる人によっては曲はかっこいいのにバックでは[[ラブライブ>ラブライブ!]]や[[ジョジョ>ジョジョの奇妙な冒険]]と言ったアニメの映像や
[[淫夢>真夏の夜の淫夢]]をVJが流すためカオスな光景が見れたりしたこともあった


TANO*C STORE
HARDCORE TANO*Cの公式ショップでTANO*Cのアルバムやグッズだけでなく
メンバー個人のサークルやkors kDJ TECHNORCH,かめりあ,Nhatoと言ったメンバーと交友のある人のサークルのCDやグッズ、果ては他社音ゲーのサントラも販売されている。
1万円以上購入すると送料が無料になる。一部のCDは同人ショップよりもやや安価になっている他、
地方に住んでいるなどでコミケやM3に行けないという人への同人音楽の供給をも担っている。


WACCA
マーベラスと共同制作で作られた「タノシー!」音ゲー
2019年に稼働、2022年8月末日までオンライン運営されていた。


BEMANIから他社音ゲーへと活動の軸足を移したHARDCORE TANO*Cの大半現役メンバーをフィーチャーし、アルバム既存曲・書き下ろし・他社音ゲーから多く収録されている。当然ながらボス曲もTANO*Cクルー渾身の一曲。
稼働前から割とはっちゃけており、Twitterに「開発中止記念筐体大破壊祭り」なるタグができたほど。



追記・修正はHardcoreを楽しむ人がお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • WACCAのせいでIIDXに曲提供しなくなったのだけは残念 -- 名無しさん (2021-10-27 10:23:28)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧