コミックマーケット

ページ名:コミックマーケット

登録日:2010/08/14(土) 01:49:59
更新日:2023/08/11 Fri 17:01:09NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
コミックマーケット コミケ コミケット 戦場 祭り なのは完売 地獄の黙示録 醜い戦い 物買うってレベルじゃねぇぞ! 適度な水分補給、綿密な計画、捨てるな常識、忘れるな常識 聖戦×_性戦◎ 盆暮れにコミケに行かなきゃアニヲタに正月は来ない 開幕から繰り広げられる情報戦 カオス祭り 走らないでくださーい!



コミックマーケット(以下コミケ)とは毎年夏と冬に開催される国内最大の同人誌即売会である。
国内最大ということはすなわち世界最大の同人誌即売会である。


世界最大の同人誌即売会である。


大事なことなので2回言いました。
この年2回のイベントの為に生きている人も少なくないとか。


近年はヲタク文化の浸透により国内だけではなく海外メディアからの注目も集まっているが、参加者からするとその性質上あまり派手に取り上げないで欲しかったりする。



基本知識

開催

基本的には年2回、8月と12月にそれぞれ3日間開催する。
その他に5年毎に「コミケットスペシャル」なる特別なイベントを開催する。以下、スペシャルの開催年とテーマを記載。


 第一回 1978年 赤字救済 今からは考えられないようなテーマである
 第二回 1996年 さよなら晴海 サークル参加を制限した上、一般参加者も招待制にした
 第三回 2000年 リゾコミin沖縄 ついに首都圏を飛び出し、リゾート地での開催を実現
 第四回 2005年 24時間耐久コミケ 深夜0時にサークルを入れ替える2部構成で、設営から撤収まできっちり24時間で収めた
 第五回 2010年 まちおこしin水戸 地元商店会と提携、まちおこしにフル活用
 第六回 2015年 OTAKU SUMMIT 世界のOTAKUどもを招待してクールジャパン(?)の宣伝に努めた


会場

国内最大級のイベント会場である東京ビッグサイトにおいて開催される。そのために準備会は2年も前から会場を押さえているとか。
なお3日間というのはビッグサイト側の縛りであり、4日以上は開催できない。
正確には前日も準備=設営のために借りているが、この設営作業もぷち祭りなので興味あるなら参加するが吉。
正直、ビッグサイトでさえ手狭になりつつあるのだが、国内にこれ以上適当な開催場所がないのが現状。参加者が増える一方な為(そして開発の進捗により待機スペースが減りつつある為)、将来が心配されている。


基本的に東1~7ホール・西1階地区(西1~2ホール)・南1階地区(南1~2ホール)がサークルスペースで、西と南の4階地区が企業ブースとなっている。他のホールより手狭な東8ホールはコスプレイヤーの着替えスペースとして使われる事が多い。
2020年は東京オリンピックの関係でブース縮小・GW・四日間開催と、異例づくめのコミケが予定されていたが…(歴史・事件の項目参照)。


運営

非営利団体であるコミックマーケット準備会が主催し、ボランティアの会場スタッフがスムーズな開催を助けている。
つーかこのスタッフたち、誇張抜きで一騎当千の猛者揃い。
「たかがオタクイベントのスタッフ如きが?オタク風情が何思い上がってんの?w」と思うかもしれないが、実際地獄のような会場の混雑を見事に捌くその手腕は各方面から非常に高く評価されており、警備会社などの応募でスタッフ経験があると採用や条件が優遇されるレベルである。
単純な手腕のみならず当意即妙のジョークで場を和ませるのも得意技。旬のアニメネタなどを交えた案内で過酷な現場に一服の清涼剤を提供してくれる。


カタログ

多くの同人誌即売会ではチケット代わりのカタログ購入を求めているが、コミケも例外ではない。
もっとも参加規模が規模なので購入をチェックしきれるはずもなく、有名無実化している。
…してはいるが、カタログで事前に情報整理しておかないととても会場内を歩けたものではないので、必然的に大半の参加者は購入し情報収集に努める事となる。
もちろん準備会への「お布施」という感覚も存在する。実際、カタログ代金は準備会にとっては貴重な収入源なのだ。


なおこのカタログ、冊子版は人を殺せる厚さの本として有名。ぶっちゃけ鈍器。
見たことない人はアフタヌーンとか電撃大王とか、あの辺の月刊誌を想像して欲しい。あのサイズで、しかも紙質が良いのでアレより数倍重いのだ。
なのでベテラン参加者は開催日毎に裁断し、分冊として持ち歩く*1
そして中身もカオス。ある意味会場よりもカオス。
無数のサークルカットは皆が技術の粋をこらしており眺めるだけでも楽しい。巻末に掲載されているまんがレポート、通称「まんレポ」も参加者の本音ダダ漏れで非常に笑え、時に心温められる。
巻頭の諸注意も忘れちゃいけない、というか本来カタログの目的はそっちである。


歴史・事件

1975年 12月、虎ノ門の「日本消防会館」で記念すべき第1回コミケ開催。当時は春休み・お盆・年末の年3回開催。しばらくは都内の産業会館で行われていた。


1981年 冬コミ(C19)で分裂が起きかける。結局準備会側の勝利に終わるが、当時の会場である川崎市民プラザを取れず、晴海の東京国際見本市会場で開催。2度の中断を挟みながら約15年にわたる晴海コミケの始まり。


1982年 この年の春コミを持って定期での春開催が終了し、年2回開催に。


1986年 冬コミ(C31)でジャンルコード初導入。またこの開催から87年冬コミ(C33)まで平和島の東京流通センターで開催。


1988年 冬コミ(C35)の会場が確保できず春まで延期。


1991年 夏コミ(C40)でコミケ幕張メッセ追放事件。89年夏コミ(C36)から開催し続けてきた幕張の地を追放され、開催直前に晴海が救いの手を差し伸べる。


1992年 夏コミ(C42)で熱中症患者が続出する「ジェノサイドコミケ事件」。


1996年 晴海の国際見本市会場閉場に伴い、夏コミ(C48)から東京ビッグサイトに移転。


2009年 夏コミ(C76)で会場内のゆうちょATMがお亡くなりに(現金がほとんど引き出された)。


2011年 夏コミ(C80)で偽札が使われる事件が発生。


2013年 冬コミ(C83)で行われる筈だった黒子のバスケの同人誌頒布に関して脅迫状が届く(詳細は黒子のバスケ項目「脅迫事件」の節にて)。これ以降、手荷物検査が行われる。


2019年 夏コミ(C96)、冬コミ(C97)共に2020年東京オリンピック開催の影響で東館を利用せず、新設された南館や仮設の青海展示棟等を利用した4日間開催へと変更された。


2020年 夏コミ(C98)は東京オリンピック開催時期を避けるためにGW期間での開催となる予定だったが、新型コロナの影響でビッグサイト移転後初の中止となった。新型コロナの感染が終息しなかった為、冬コミ(C99)も翌年GWへと延期決定。


2021年 延期された夏コミ(C99)はやはりオリンピック期間を避けGW期間での開催となる予定だったが、新型コロナの問題が長続きし冬へと延期された。冬のC99にて色々制限はかかったものの、2年ぶりの開催となった。


2022年 新型コロナの影響もあって引き続き制限はかかるものの、夏には記念となるC100が開催。


2023年 夏のC102から新型コロナによる制限が緩和され、相変わらずフリー入場はないものの、リストバンドの抽選*2や一日の入場者数上限*3等は撤廃される事となった。



参加者

コミケは皆で創るもの、というコンセプトの下、売り手側も買い手側も全て平等の参加者という立場を貫いている。
概ね売り手側のサークル参加者、買い手側の一般参加者、それにコスプレ参加者や企業参加者等に大別される(後述)。もちろん運営側も参加者である。


コミケへの主な参加者層は中高生~30代くらいであるが、下は1歳に満たないような乳幼児から上は80代のお年寄りまでと幅広い層が参加する。
ここ数年はニコニコ動画等の影響によるコミケ参加者の低年齢化や、「ヲタクを見に来た」「興味があるから何となく来てみた」などとちょっと大きいフリーマーケット感覚で参加する人も多く問題視されている。
何が問題になるかは後述。


男女比は1日目が半々くらいで、2日目に女性の参加者が多くなり、3日目に男性の参加者が多くなる傾向がある。
これは2日目に腐女子向けの、3日目に成人男性向けの同人誌を出すサークルが振り分けられる為。


参加者人数は年々増えていく傾向にあり、1日目だけで約18万人の参加がある(3日間で約56万人)。
関ヶ原の戦いですら東西合わせて16万人なので、その数字の凄さが伺えるだろう。
ただしこの数字は特に近年は粉飾であろうと囁かれている。
理由はこれ以上規模が拡大すると警備上の観点等から、規制を厳しくせざるを得ないため。
つまり過小申告との噂がもっぱら。3日目なんか絶対20万人超えてるだろ!


ただし2021年末からは新型コロナの影響もあり、事前にチケットを購入して入場するという形になったため、必然的に上限が決められており、一日でも10万を越えない事が続いている。


サークル参加者

3日間で約3万5千ものサークルが参加する。サークルは基本1サークル1日だけの参加なので、建前上は全て入れ替わる。
実際には相互に持ち回って事実上複数日参加している者も多いが。
ともかく、売り子等のスタッフも含めて、サークル参加者だけで3日間延べ10万人規模になるわけだ。


彼らはまず、コミケに参加するために前回コミケ終了直後にサークル参加を申請する。
そう、3万5千と言っても決して多い枠とはいえず、まず申請段階でふるいにかけられるのだ。
申請書類に少しでも不備があると容赦なく落選。どんな有名サークルであっても例外はない*4
無論、過去「出入り禁止」とされたサークルや個人は決して参加できない
それをかいくぐろうと少々名前や住所など変えても、かなりの確率で見抜かれる。準備会さんマジプロです。


書類が整っていれば、個々に吟味され選別される。抽選とは言いながら、過去の落選実績等は斟酌され連続で落選しないよう配慮されている。
また初参加サークルはできるだけ優遇するようにもされている。
当選したサークルは申請されたジャンルによりゾーニングされ、知名度や売上実績等を加味した上で配置が決定される。
自動化が進んでいるとはいえ、これらの作業により実に丁寧かつ公平に当落が決められているのだ。準備会さんご苦労様です。
なお当選確率は全体として概ね6~7割程度と言われている。


いざ配置が決定すると、いわゆる超大手はシャッターサークルと呼ばれ長い列を外に並ばせるためにシャッターの近くに置かれる。
シャッターサークルに次ぐ人気のサークルは壁サークルと呼ばれ壁際に配置され、
その他のサークルは複数の机を組み合わせて作られる“島”と呼ばれる場所に配置される。
なお島の中でもある程度売上が見込まれるサークルは“島端”と呼ばれる端部に置かれる。
しかし壁サークルだから必ず並ぶ、島だから並ばないなんてことはないので注意。
大手と大手の間に行列緩和の目的で挟み込まれるクッションサークル(≒人気が少々薄いサークル)の存在もあるし。
この配置の読みがまた準備会の腕の見せ所なのだが、たまにハズれることもある。壁でも島端でもないサークルで大行列が出来たり、サークル側にも事情があるとはいえ「原稿落ちました」という張り紙だけ残されてたり…。


参加サークルのジャンルは様々。
コミケの主役はやおいとアニメのエロ同人、なんて身も蓋もない風説もあるが、さにあらず。
むしろコミケにしかないどマイナージャンルの同人誌こそが本道である。
「紅茶の美味しい煎れ方」とか、
「全国難読駅巡り」
果ては
「おれさまのかんがえたさいきょうろぼっと」なんて
この世に作者以外に共感を持つ存在が在るのかと本気で考えたくなる程、訳の分からない同人誌を売れる場はまずコミケしかない。
コミケの客層のカオスぶりと、日に万を超えるサークルを受け入れる懐の深さがあればこそだ。
また本だけでなく同人ゲーム、コースター、アクリルキーホルダー、、アクセサリー、編みぐるみといったものを売り出しているサークルも多い。


そしてサークル参加者の腕前のレベルも様々。
昨日今日で筆を握り始めたようなド素人もいれば、現役プロとして稼いでる人もいる。
というかコミケはプロを目指す者達の修行の場であり、出版社が有望な新人を発掘する場でもある。
古くは高橋留美子あだち充もコミケ出身者であることは、知る人ぞ知る有名な事実。
もちろん、アマとして自由気ままにやっていくのを良しとする者の方が遙かに多いのだが。


いざ開場の前に、最後の関門が立ちはだかる。
スタッフによる見本誌のチェックだ。成年向け描写などの過激な表現が度を超していないか*5を一冊一冊手に取って直接確認するのである。
大変な手間だがコミケを健全に運営するため(お上から文句をつけられないため)の必要不可欠な自主規制というわけだ。
これにひっかかると、陳列を諦めるか、その場で修正する。
つまり搬入した何十、何百、大手サークルだと下手すれば何千冊という出品物全てに手作業でモザイクを入れていく苦行が待っている。


なお、「同人活動は儲かる」というのは半分当たりで半分外れ
大半は赤字経営である。あくまでも趣味の一環なのだ。
ただし一発当てるとデカいのも事実。出版社にマージンを抜かれることもなく価格設定も自由に行えるため、儲かる人は本当に儲かっている。
同人だけで食ってる連中も間違いなくいるのだ。某ビクンビクンとか。
ただしそんななので、税務署マルサ共の目も厳しかったり。
税の申告と納付はちゃんとしましょう。日本国憲法で定められた最低限の「義務」なのだから。


一般参加者

おまいらの大半はこっち。
図々しくも「徹夜組」などと名乗る「敵」はさておき、ルールの範疇で頑張ろうとするならたいていは始発組を目指すことになる。
会場到着はだいたい6時前後になるだろう、すなわち開会まで4時間の刻を待機列でまず過ごす。
初心者には絶対勧められない。
だが経験を積むと、周り皆同好の士という環境はとても居心地が良いことに気づくだろう。
ふとしたきっかけで友達つきあいが始まり会場に入ったら笑顔で別れる一期一会も多いが、時には恋の花が咲いてしまうこともある。


サークル側は十分な釣銭を用意していない事が多い為、釣銭を少なくする為お札は100円玉又は500円玉に崩しておくのがベター。
また、こういう混雑を狙ったスリも多く入り込んでいるので、貴重品の管理は一時たりとも怠らないように。
また中身をチラ見させてもらう場合は黙ってみるのではなくサークルの人に一声かけてから。


複数買いと冊数制限の狭間でもだえ苦しむおまいらの姿は一つの名物である。
理由としては追記者の偏見かもしれないが、複数買いの内訳が
自分用:仲間内用:転売用
1:3:6
なため。
まあ「同人バブルがはじけた」と言われる昨今、以前に比べればマシではある。


コスプレ参加者

コミケではコスプレも可能であり屋上展示場(コスプレ会場)でその姿を拝むことができる。
コミケのもうひとつの目玉。
もちろん、レイヤーさんの写真を撮る際には本人に一声掛けてから。断られたら素直に引こう。


企業ブース

企業ブースでは毎年様々な企業がグッズの販売等を催す。
人気企業は列が伸びて屋外待機&3時間待ちなんてことも珍しくない。


また、一部の同人や企業ブースで買い物をすると「萌え袋」と呼ばれる二次元美少女がプリントされた袋がもらえる(orセットの一部)。
デカデカと印刷されたカラフルな美少女(と時々美青年)は非常に目立ち、会場内は数多の作品の美少女美青年達が飾られた袋を持った参加者で溢れかえる。そのまま帰りの電車等に乗ろうものならコミケ帰りだとすぐバレる。
まあそれも俺たちの世界ではご褒美だが、さすがにエロゲブランドの萌え袋は色々と危険。
特に抱き枕風なんて傍から見ればただのエログッズでしかなく、制服を着た人に肩を叩かれても知らんぞ。脅かしでなく。
それ抜きにしてもそういうのに興味のない地域住民からすればただただ不愉快な代物でコミケへのイメージが更に低下させてしまうし、
そもそもこういう紙袋はあまり頑丈ではないので末永く楽しむ為にも・周囲への気遣いの為にも、紙袋用のカバーに入れるなりして持ち運ぼう。



参加時の心得


現地はマジで過酷です!


甘く見てると本気で生命が危険です!!


夏の酷暑、冬の極寒、そして長時間に亘る待機・・・
「コミケ会場は戦場である」とよく言われるが、まったく誇張ではない、むしろこれでも甘い。
「死人が出た時がコミケ終了の時」とまで言われるのは伊達ではないのだ。
軽い気持ちで現地入りするのは絶対に止めよう。それが自分のためであり、他の皆さんのためでもある。
「ひ弱なアニヲタにとってはそうなんだろうけど、俺は鍛えてるからw」
なんて考える一般人も居るかもしれないが、日々過酷な訓練や任務をこなす自衛官や現役スポーツ選手ですら準備を怠ると音を上げる…と言えば、少しはその考えも改まるだろうか?
つか自衛官をはじめとした官公庁の人間なんかは意外とオタク率が高い。特に自衛官は勤務体系の関係上他に娯楽に触れる機会が少ないとか、自分の職業を理解してくれる人が少ないとか、世間一般には知られにくい世知辛い事情が多々あるモヨウ。
…ただまぁ正直な話死人は出ている。


一度早朝から開場まで待機してみると分かるが、スポーツや仕事としての肉体労働などとは疲労感・体力の消耗の具合が全く異なる。
常に殺人的な人混みに揉まれながらの長時間の待機や満足に進まない移動を、夏は猛暑・冬は海沿い故の冷風に吹かれながらという過酷な環境に晒されながら強いられる。
それ故瞬間的に大きく疲労するスポーツなどと異なりダイレクトに・かつ持続的に体力が奪われ続ける。RPGで言うなら「耐性無視の持続ダメージ」といったところである。どんなに鍛えていようがこれを避ける事は出来ず、
体力が無い状態で赴くと、あっという間に音を上げてしまうのだ。


「現地の雰囲気だけでも知りたい」程度の場合であっても、午前中の入場はやめた方がいい。
出来れば冬の午後以降が望ましい。それでも都心の年末年始の百貨店すらガラガラに思える混雑ぶりだが、最低限歩いて休憩するスペースはある筈である。


近年のそのテのフィクション作品ではコミケを扱ったエピソードも増えてきており、特にアニメ作品だと作画の都合もあって午前中なのにやたら人が少なく描かれていたりほのぼの過ごしていたりする作品もあるが、そういう類の作品を見ても決して鵜呑みにしないように。
まして彼女のように、少しでも多くの戦利品が欲しいからとコミケについて何も知らない友人を戦力として参加させるなんて言語道断である。
何も知らない人に午前中の会場内を歩かせようものなら、戦力以前に迷子になるわトラブルに巻き込まれるわ体調を崩すわとひたすら危険なだけである。



  • 体調は万全に

当たり前だが基本中の基本。コミケは体調不良者に一切の容赦がない。スタッフの介助など期待するな。
一応医務室は開設されてはいるが、医務室と言っても必要最低限の応急処置しかできない。ちょっとした怪我の手当てや市販の薬の摂取、熱中症予備軍の回復程度が関の山で、医療行為と名が付く治療は不可能。
ひどい場合は嘔吐・失禁・脱糞の憂き目を見ることに……(←ネタじゃなくガチで)
一生もののトラウマを仕込む自爆芸はやめておいた方が吉。というかコミケの存続にも関わるので や  め  ろ ! ! !


  • 走るな危険!

十数万人が各々目指す目的地に向け動くサマはまさしく民族大移動。ゆえに走るのは厳禁である。
誰かが転んだらどうなる? 気づかれないままもみくちゃに踏みつぶされるかもしれない。
もし階段で転んだら?将棋倒しで大惨事発生。現地で走るのは本当に危険なのだ。
事実、開幕直後に目当てのサークル目指して暴走したオタクどもが一ファンを踏み潰して重傷を負わせた事件は実際に起きてたりする(Leafの絵師として有名なあのサークルで20世紀末にあった)。
なあに大丈夫、「走らなきゃ間に合わない」なんて考えてる時点でもう手遅れなのだから。
みっともない悪あがきで醜態を晒すくらいなら、己の不運・至らなさを堪えながらゆったり歩き、紳士としての…オトナとしての余裕を皆に見せようではないか。



  • 水分補給はまめに(特に夏)

夏コミでは熱中症やら脱水症状やらでぶっ倒れる人が毎年出てるので、水分補給はこまめにしましょう。
どっかの犯罪者が爆破予告を出したせいでペットボトル持ち込み禁止になった時期もあったけど、今はOK。
ちなみに体験談ですがこまめに水分補給しても軽い脱水症状になったので、入場時はもちろんシャッターサークルや壁サークルに並ぶ時は本当に気をつけましょう。
水分補給と言っても水分だけではバテるので、凍らせたスポーツドリンクなんかが理想。
凍ってるうちは氷嚢代わりに使えるし、溶けてくれば心地よい冷たさで火照った体を冷やしてくれる。
なお夏ばかりでなく冬場も危険。
人が多くて意外と温かくなる事と、厚着であることから汗をかきやすい為、寒くても普通に脱水症状や熱中症の可能性は高い。
油断と過信は禁物。多少荷物になってでも1リットル程度の飲料水は持っていこう。



用語など

  • ガラケー、スマホ

通じると思うな。
最近は移動基地局を各社が持ち込むようになりかなり改善されたが、なにせ十数万人が一斉に通信するため、2023年現在でも確実ではない。
連れとは絶対にはぐれないようにしよう・・・というのもなかなか難しいので、「○○時には××に集合」などのルールを予め仲間内で決めておいた方が良い。
というか会場内で友人とのんびりダベれる物理的スペースが確保されている保証など無いので、1人で参加するのもネタではなく真面目に有効策である。ぼっちで参加とかキモwwwwとか絶対に言ってやるなよ。


電波状況ゆえバッテリーの消費も激しくなりがちなので、モバイルバッテリーを忍ばせておくと安心。
2021年からは人が少なくなったお陰か多少は繋がりやすくなった…がやはり通信不良は多い。過信は禁物である。
それか「会場内のみでの連絡手段」に用途を限定するのであれば、基地局の状況に全く影響されないトランシーバーを使うのも意外と有効。ネット通販で購入出来るので是非試してみよう。


  • 啓発ポスター

会場内各所に貼られる、森林保護のための啓発ポスター。だが当然コミケ会場内に貼られるものが、ただのポスターである筈がない。
要は萌えポスター。有名所のクリエイターの面々が手がける美麗な一枚絵。
コミケが終了したら持ち帰って良いことになっているため、終了直前になると掲示箇所に花見の場所取りの如く居座るヲタク達はコミケ終了間際の風物詩。
これも一つの戦利品。


なぜコミケと献血? と思うかもしれないが、実は冬コミの名物
心ある参加者の方々が小さな善意を提供なさる素晴らしき伝統。萌えポスター目当てだろうって? いいじゃん、やらない善よりやる偽善だ。
コスプレ状態で寝台に乗るカオスな空間が出来あがるのだが、そこは気にしたら負け。寧ろコミケならではの壮観として眼に焼き付けておこう。
実際日本赤十字側にとっても、会場で買い物ついでの献血はかなり大助かりである。


  • コミケ雲

主に夏コミで発生。ヲタク共の血と汗の結晶がむさい雲と化して会場内に漂う。
雨上がりで湿度が高い日などにマジで観測される。ググれば信じたくない写真が何枚も出てくるだろう。


  • コミケッコン

コミケ参加がきっかけでお付き合いを始め、ゴールインに至ったおまいら。
なにせ最初からお互いの趣味に理解があるんでかなり成功率は高いらしい。
そして生まれてくる次の世代にまで伝統が受け継がれ、ヲタクは数を増やしていくのだ。


  • 最後尾

行列の一番後ろ。ただしコミケの場では単に後ろというだけではなく、
「最後尾を示す看板」をサークル側から渡され、一般参加者が列に加わるたび順次手渡しで回していく微笑ましい光景が見られるのだ。
コミケの参加者は全て対等、という理念を体現した素晴らしい光景である。
このおかげで、別の行列で最後尾看板を(スタッフから)受け取ろうとして怪訝な顔をされ、周りにコミケ経験者であるとバレたという、ちょっと笑える? エピソードもまんレポに掲載されてたりする*6


・徹夜組
本来なら参加者のくくりに入れることすら躊躇われる全ての参加者…ひいてはコミケの存続を危ぶませる 真 の 敵。
コミケにとっての最大の敵とはアンチオタクでも表現規制でもTPP締結でもない…
こいつらなのだ。


4:30以前の周辺での待機は禁止されているのだが、それを破って夜通し周辺地域に居座っている集団の事を指す。
彼らが会場前に陣取っているために、準備会は余計な警備の手配を余儀なくされるし
暗闇に乗じたカツ上げのようなトラブルも実際に起きている。
ハイテンションで騒いだあげく、ゲロならかわいいもので、かつてはそこらにクソを垂れる原始人…否類人猿まで発生する始末。
周辺地域の治安を損ねる懸念材料として、東京湾岸警察署も警鐘を鳴らす事態にまでなっている。
こいつらが問題を起こしてコミケ中止・ビッグサイト追放といった最悪の事態になる可能性だって十分ある。


それでも、深夜から並んでいればそれだけ早く入場出来るから、決して無意味な行為ではない!
と言い張る輩も出てくるが、実際のところ夜通し耐えたところで効果は殆ど無い。
というのも、4:30以前に待機列に入る事自体出来ず、4:30になると同時に下に記すホテル勢やバス待機勢などがなだれ込む為、
入場できるタイミングには殆ど影響がない。
主催側も近年は入場順をシャッフルするなどランダム性を持たせる事で対策しているため、全く持って無意味。無駄な抵抗だ。
寧ろ深夜から野外で過ごす事での体力消耗(特に冬)、犯罪に巻き込まれる、当局の厄介になるなどのリスクの方が遥かに高い。
ぶっちゃけ誰も得しない。これほど無益な行為もそう多くはなかろう。


徹 夜 ダ メ 、 ゼ ッ タ イ 。
カタログでも徹夜行為の危険性と無益さをこれでもかと強調している。


  • 始発組

ルールの範囲内で無理をするおまいら。
普通、電車の始発はそれほど混雑するものではないが、この日だけは例外。
なお当日、駅では「イベント開催中につき大変混雑しておりご迷惑をおかけいたします」とアナウンスが流れる。
さすがにコミケの固有名詞を出すわけにはいかないらしい。
駅の発券機で切符を買おうなどと考えないように。当日までにSuicaなどのICカードの残高チェックをしておこう。


  • トイレ

どのサークルよりも長い行列ができるスペース。待機列付近に即席のトイレが多く展開されるがそれでも満杯になったりする。
だが待機列が移動を始める前に用を足しておかないと後々激しく後悔することになる(移動してからトイレを使うと最後列に並ばされる)。
つーか無理した参加者はまずここでコミケの洗礼を受ける羽目になるのだ。
ん?会場内のトイレまで我慢する?小便器まで最短うん十分の行列が出来るが、それでもいいんだな?


  • 東京ベイ有明ワシントンホテル

数あるホテルの中でも、会場まで300メートルという超一等地に建つヲタク御用達の宿。
始発組より遥かに早い4:30から最前列で待機出来るという事で、当然コミケ期間は満室上等。
予約を受け付けた瞬間全ての予約が埋まるのは通過儀礼である。
ここに宿泊した者は皆、当日眼下を見下ろして「ふはは見ろ、人がゴミのようだ!」と某大佐の如く下々の民を笑うのが嗜みとされる。ヤな伝統だな…。
なお宿泊費だが、名前と立地のおかげかお高いんでしょ?と思いきや意外と安かったりする。


  • 食事

会場内にはローストビーフ丼やケバブを売る屋台がやってくる。
味はなかなかだがやはりというか地味にお高く、それでもやっぱり大量に人が並ぶので注意。よしんば買えても食えるスペースを見つけるのも一苦労。
スペースがあったと思ったら座り込み禁止ゾーンだったりする。
「飯は会場で適当に食べればいい」と思っていたら探す時間と予想外に軍資金を消費する事になった話は割と聞く話である。
勿論ビッグサイト内のレストランも臨戦態勢で経営しているが、コミケ時期は大抵割高値段になる。
それでも人が溢れかえるので、お腹がすいたからといって即座に食べ物にありつけるとは思わないほうがいい。
カロリーメイトくらいは持っていくか完全に諦めて、帰りにお台場辺りで少し高い晩飯としゃれこもう。


2021年以降は感染症の影響で外での食事が憚られる状況になったので屋台は消滅した。悲しい限りだがこれも時勢だろう。



逸話

  • ヲタクパワーは台風も逸らす

晴海時代に本当に起きた伝説。
まっすぐコミケ会場を目指していたはずの台風がいざ開催となるときれいに避け見事に晴れたという逸話から囁かれるようになった。
近年はヲタク共の魔力も薄れがちなようで、雨のコミケも珍しくなくなっている。C100の1日目は台風が直撃してしまった。天気予報はきっちりチェックしましょう。


  • 置き引き

冬コミで買ってきた20万円相当の同人誌40冊*7を何者かに置き引きされた挙げ句、
被害者の携帯電話に「10万円出さないとお前の同人誌を切り刻んで燃やす」という脅迫電話がかかってくる事件があった。
被害者は警察に届けたものの相手にされず、結局犯人に10万円払って取り戻したらしい。
ちゃんと返して貰えただけまだマシな事例である。10万払っても結局切り刻んで燃やされる事だってあるのだから。


  • コミケ禁止令

最近とある高校にて、「生徒はコミケの入場及び参加を禁止し、今後は保護者並びに教師で会場の見回りを行う」という内容の、謂わば「コミケ禁止令」が学校朝会にて校長からのお達しが来た。
なんでもそこの生徒が成人向同人誌を描き、サークル参加することが両親にばれてしまい、その両親から学校に伝わったそうだ。


諸兄は存じていると思うが、成人向の諸本は描くのも買うのも18歳になってから(高校を卒業してから)である。
今後のコミケに影響も出ないとは断言出来ないので重々注意していだだきたい。特に18歳以下の方々は。


という風にコミックマーケットは基本的にポルノイベントと思われている節があり、学校側が児童生徒へコミケへの参加を禁止する事もある。
完全に間違いとは言い切れないものの基本的に老若男女問わず参加できるイベントの為、あくまでそれは「ポルノから子供を守るための方便」以上の何物でもない。
だがとある学校は本気で参加を禁ずる為なんとコミケへ巡回教員10人ほどを見回させる事とした。
…おそらくこの記事を読んでいる殆どの人が「無謀」、または「生徒を委縮させるための嘘」だと思ったことかもしれない。
本当に彼らが会場に行ったのか、もし本当ならば実際に彼らが会場に行き、どのような目にあい、効果はどの程度の物だったかは知れない。


  • コンビニの精鋭部隊

コミケ当日は近隣の売店に怒濤の如く来客が訪れ、地獄の餓鬼もかくやという勢いでブツを買い漁っていく。
当然だが通常のシフトではあっという間にパンクし、瞬く間に人々であふれかえる地獄絵図に発展することは想像に難くない。
特にビッグサイト内にある各コンビニは群を抜いている。


なので各店とも開催当日は特別体制に移行する。
各地より店長クラスの精鋭部隊を動員し、商品もテトリスの如く積み上げ万全の体制で待ち構えるのである。
陳列される商品もコミケ期間中は専用の陳列がされ棚に積まれたおにぎりやinゼリー・エナジードリンクは最早風物詩である。
近年はニュース映像にも流れているので「これがコンビニ・・・?」と眉につばつけてみるとよし。


ただ、店員さんがたは休憩の時間さえ削って常時フル稼働状態で息つく暇もないため、用事もないのに冷やかしや見物で来店するのはやめよう。普段以上にダイレクトに他の客の迷惑にもなる。




  • オリンピックに伴うコミケ中止回避

2020年、東京オリンピックが開催される(筈だった)年の夏コミはオリンピック期間と重なる為、GWでの開催が決まったが、以前からビッグサイトは改修工事やプレ大会を開催する関係で「2019年の夏コミから2020年の夏コミまでの計3回は中止にすべき」という話があった。
が、現在のコミケは1回の経済効果は180億円とも200億円とも言われそれが年2回、1年で約400億円という規模がある。
これを3回中止するということは実に500億円以上の商機を逃すことと同じである。
近年は日本アニメに影響されて日本を訪れる外国人のインバウンド消費も無視できなくなっており、それはコミケにも及んでおり、これにより経済効果はさらに膨れ上がる。


その効果をいくつか例を挙げると東京ビッグサイトに近いりんかい線にとってはこのコミケ期間中は数少ない臨時列車を走らせる程のかき入れ時であり、それがコミケ3回分も失われるというのは建設時の借入金返済が遅れてしまうのに直結してしまう。
宿泊施設では、開催時期がお盆や年末など帰省時期に重なることから都心部では宿泊施設の需要が低迷する時期に地方からの客を取れる大事な時期でもある。
会場に近いホテルの競争率はコミケ期間前後の予約は熾烈を極めており、宿泊施設によってはコミケカタログ持参による宿泊プランを用意しているホテルまである程、この期間はホテル業界にとっても大切な商売時である。
無論上述のコンビニなど周辺商業施設にとっても、コミケが失われるというのは店舗にとっては死活問題にもなってしまう。
それ以上に問題なのがカタログや同人誌を印刷する業者、業者にとってこの期間の収入が無くなるのは本当に死活問題である。


それだけの経済効果や中止のデメリットを無視できないと判断されたのか、屋外展示場としていた場所に新たに立体駐車場を併設した南展示棟を新築。
更にオリンピック閉幕までの期間限定で、東京テレポート駅のすぐ側に青海展示棟という仮設展示場まで増設した、それでも従来のキャパの8割ほどしか賄えない為、開催期間を4日に延長・分散させることでこれを解決。コミケはオリンピック期間中も開催されることとなった。


コロナ以降のコミケ

…だが2019年末に確認され、その後世界中に拡散している「新型コロナウィルス」によって、2020年のGWに行われる筈だったコミケ98は史上初の中止となった。
その為実際の開催日に合わせて、SNS上ではサークルで出す予定だった新刊の宣伝や配布をしたり、行った妄想をでっち上げたりする「エアコミケ」が行われた。
なおカタログに関しては発行停止が間に合わず出版となったが、コミケの開催費用の補填という形で販売された。
しかしその後もコロナは一向に収まる兆しは見えず、2020年10月には創刊からカタログ印刷を担っていた老舗印刷所の「共信印刷」が解散してしまうという、先述した死活問題が現実に起きてしまった*8
2021年5月に予定されていたコミケ99も延期が決定。しかし2021年12月、コロナの感染規模が縮小した事で遂にコミケが開催された(数値は99のまま)。
だが日数は2日間、冊子版カタログ無し。入場者規制と経費補点の為、一般参加者も有料チケットを購入せねばならず、しかも抽選販売。更にワクチン接種もしくはPCR検査の証明書が必要…と様々な対策が成される。


こうして2021年冬に行われたコミケ99。入場者数は2日とも5万5千人と例年に比べ少なかったものの、むしろそれが功を為した。
具体的には徹夜組の消滅
一般参加者はアーリーチケットという特別なチケットを購入した人から入場できる。それ以外のチケット購入者も待機列に並ぶ時間が指定されている。徹夜してもいち早く入場できるどころか、列に並ぶ事さえ出来ない。つまり徹夜行為が無意味になったのだ。
りんかい線始発組が逸る気持ちを抑えられず走る、いわゆる開幕ダッシュが行われなかった。例年に比べて人が少なかった為、各種交通機関での来場を含めた移動がストレスフリーになった。
更に平時は座れないベンチも感染症対策の距離を取った状態でも座ることができ、非常に快適になるという副次効果も発生した。
当初は区切られていた東西の移動規制も割とすぐに解除。また入場チケットを転売ヤーから購入した不届き者の即時排除も行われ、スタッフによる努力の結果、参加者は概ね満足な結果となった。
半面、いつもより入場者数が少ないのにいつもの調子で刷って在庫を抱えたり、逆に刷るのが少なすぎて大多数の人に届かなかったりと、数が読めなかったサークルは多い。
そしてやはり人が多い為、偽造された接種証明書で中に入り込む不届き者も出てしまった。むろんそんな物を偽造する方が頭おかしいのだが*9



なおコミケ中止は献血においては、かなりの痛手になっていたことが中止になったことで分かっている。
「ま~たキモオタどもの社会に貢献してますアピールか?ww」と嘲る人も居るだろうが、残念ながらガチである。
実は近年20~30歳層の献血離れが深刻で、10年前の3割・20年前の半分にまで落ち込んでいるほど深刻な問題となっている。
その若年層が集うコミケは関係者にとっては格好の献血会場でもあり、コミケ97では1回あたり会場で約1,500人分、ポスター配布期間も含めれば約4,000人の献血が行われ、オタクは遺憾ながら性病などを患っている人の割合が低く質の良い血液を提供される可能性が高いという。
特に年始に関東圏で使われる血液はコミケ産の確率が高い、といわれるほど意外な形で社会貢献していたことが分かっている。*10
その為コロナによる外出控えやイベント中止による献血減少と血液不足解消のために、関東圏の赤十字血液センターではエアコミケと連動してポスター配布を行うなど、あの手この手で血液を募っている。
2021年冬には590人もの献血者が現れた。いつもより少ないが、参加者が減っている上に感染症対策で平時よりも時間が掛かる中でのこの数字は非常に立派。
年末年始に急増する事故のケガ人を救う為の血液となったであろう。



「拙者が思うに、コミケというお祭りは、参加者一人一人が能動的に楽しむものなのですよ。
ですから、たとえば遊園地のように『客を積極的に楽しませる何かが用意されている』というものではないのですな。
極端なことを申し上げますと、漫画もアニメもゲームも好きでない人がこのイベント参加したとしても、きっと何一つ楽しいことなどありはしませんし
――同様に、行けばそこに面白いものがあるだろうと軽い物見遊山の気分で参加しても、やはり楽しむことはできますまい」


コミックマーケットについて、沙織・バジーナ


散り逝く友に未練など


無いさ


俺達は


Dummy Boy




コミックマーケット


それは





――ヲタク達の戦争――



  • 最後に

コミケは皆で作るものです。
初めて参加する方はコミケカタログを熟読しネットで情報収集をしてから参加されることが望まれます。
コミケ常連の方もコミケがより良い環境になるよう違反行為・迷惑行為をすることなく体調を万全にして参加者されることが望まれます。





コミケの伝説や逸話など追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,13)

[#include(name=テンプレ3)]


  • こち亀に出てきたシルバー専用コミケって本当にありませんかね? -- 名無しさん (2014-02-08 09:20:17)
  • 昔のオタク狩り…コミケ狩りと、徹夜禁止についても触れておいてほしいな -- 名無しさん (2014-04-10 18:10:19)
  • 徹夜禁止だけは絶対に徹底してほしい。ずっと禁止だっつってんのに徹夜してる奴にどんなことしても個人的にはざまあとしか思わん -- 名無しさん (2014-05-25 00:22:18)
  • コミケの修正が厳しくなったね -- 名無しさん (2014-06-25 22:14:45)
  • 前に某サイトで「転売は売る側と買う側の両方にとってお得」とか言ったら、炎上したことがあったらしい… -- 名無しさん (2014-07-13 14:56:09)
  • コミケは戦争だ。戦う相手は「ルールを破れ、守る必要はない。徹夜で並んだっていい」と考える自分の悪心との戦争だ -- 名無しさん (2014-07-14 17:00:48)
  • デストロイア「徹夜組?俺に任せな」 -- 名無しさん (2015-09-11 14:49:08)
  • ↑そんなつっけんどんにしなくても、単純な疑問みたいだし。まあコミケはやっぱり一種の「祭り」なのよね。参加すること自体が楽しいっていう。 -- 名無しさん (2015-09-14 22:21:06)
  • 俺はゲームブック目当てで行ってる -- 名無しさん (2015-09-14 23:13:28)
  • だいたいなんとかした。逸話や用語などまだまだ追記できることは多いが、後はのんびり行くさ -- 名無しさん (2015-09-14 23:50:29)
  • ぶっちゃけ通販で十分じゃね? -- 名無しさん (2015-09-14 23:49:52)
  • その作品が大好きで人混みを我慢できて、ルールを守れるなら楽しめると思うよ? -- 名無しさん (2015-09-15 00:06:29)
  • ↑2それコンサートに行くファンに「ぶっちゃけCD買えば十分じゃね?」って言ってるのと同じ -- 名無しさん (2015-09-15 00:08:00)
  • 東京五輪に伴う会場変更もしくは開催中止がマジで危ぶまれている・・・ -- 名無しさん (2015-11-10 13:38:08)
  • ↑しかもその五輪は開催前から失敗フラグ全開というね……どうなるんだ、19~20年のコミケ!? -- 名無しさん (2015-11-10 15:31:25)
  • 冬コミに二回行った程度だけど、正直冬でもキツいから夏にも行こうとは思わない…。 -- 名無しさん (2016-03-21 10:13:26)
  • コミケ雲を半信半疑で画像検索したらガチであったwwww -- 名無しさん (2016-06-08 18:53:24)
  • 例大祭ですらクソきついのにコミケなんて確実に死ぬわ... -- 名無しさん (2016-06-08 19:06:59)
  • 今年もまた地獄の夏が始まる・・・ -- 名無しさん (2016-08-04 08:26:32)
  • 閑散としてるところにあるマイナー本が面白いことが多い、そういうところは基本的に売り子=作者だから話もできるし -- 名無しさん (2016-09-28 16:55:29)
  • 冬コミおつかれっした -- 名無しさん (2017-01-09 13:47:31)
  •   -- 名無しさん (2018-06-19 09:44:29)
  • 今年は本当に地獄だろうな~ -- 名無しさん (2018-08-10 16:35:30)
  • 一般参加者だけど、今年の夏は危惧されていたほど気温が上がらずに済んだみたい。それでも車椅子で運ばれる人がちらほらいたけど。 -- 名無しさん (2018-08-13 00:44:56)
  • 来年有料化されるかもという話だな -- 名無しさん (2018-11-10 17:22:11)
  • 五輪で3回中止すら噂されていたのに時期変更での開催や会場の都合で4日開催とかやっぱやらなかった場合の経済損失が無視できなかったんだろうな -- 名無しさん (2019-01-08 11:43:43)
  • 死ぬまでにはいつか行ってみたい。 -- 名無しさん (2019-07-26 11:11:31)
  • 周辺への経済効果ってどんなものなの? -- 名無しさん (2019-08-05 23:40:46)
  • 今日洒落にならんくらいヤバかったらしいな。一歩間違えたら何人も死んでたかも。 -- 名無しさん (2019-08-11 17:35:50)
  • 荒らしコメント及びそれに関わるコメントを削除しました -- 名無しさん (2019-11-24 21:09:56)
  • ↑でも書かれてるけど作者とアポなしで会話できるってデカイと思うのよね。今は同人作家でも気付いたらプロになってましたとかあるし。 -- 名無しさん (2019-12-20 18:10:04)
  • C97でガチの石油王が来たと聞いてガチか……ってなってる -- 名無しさん (2019-12-30 20:15:47)
  • 70年代の最初期のコミケの様子、画像とか残ってたらぜひ見てみたい(俺の探し方が甘いのかもしれないけど)探しても見つけられない… -- 名無しさん (2020-01-09 16:06:57)
  • 無論その日の混み具合にもよるが、昨今は始発で行っても9時頃現地についても会場内で行動出来るようになるまでの時間差は1時間程度しか変わらない。その1時間で完売してしまう所も勿論ある訳だが逆言えばそう言った所に縁が無いなら早朝から並ぶ意味は無い。体感だが壁サークルは用意してる部数が多いから案外後からでも余裕があったりするが(最大手は例外)、島中の中堅辺りは早々に完売しやすいイメージがある。 -- 名無しさん (2020-01-09 23:09:26)
  • 東京以外で開催されないかなぁとよく思う -- 名無しさん (2020-02-17 12:28:27)
  • ↑コミケレベルのイベントを今の規模で開催できる場所がビッグサイト以外に無い。 -- 名無しさん (2020-02-17 21:08:43)
  • 98トんだか -- 名無しさん (2020-03-27 19:59:17)
  • 前始発大崎駅で徹夜飲み明けリーマンがホーム満杯の人見て「なんじゃこりゃあ!」ガチな悲鳴あげてるとこ見たな。知らない人見たらびびるよねやっぱ -- 名無しさん (2020-05-03 18:36:49)
  • どこかにビッグサイト以上の会場をつくれないものだろうか・・・ -- 名無しさん (2020-05-03 20:55:25)
  • メジャーになった結果お客さん気取りの素人が行ってトラブルになることも多々ある。コミケに客はいません、皆が参加者でありお互いの気遣いが必要です。 -- 名無しさん (2020-06-29 23:22:44)
  • 【悲報】コミケ公式Twitterで冬のコミケ開催中止が発表しました。 -- 名無しさん (2020-07-12 19:37:16)
  • ↑1 イベントやら何やらが軒並み中止・延期になっているから、早くコロには消えてもらいたいものだな!! -- 名無しさん (2021-07-27 12:41:52)
  • 【朗報】冬コミ、590人が善意の献血に協力 -- 名無しさん (2022-01-08 08:57:37)
  • 献血やる人達すごいよ。グッズ目的だろうけどあのイベント中でやるのはマジで勇者だわ -- 名無しさん (2022-01-08 09:30:38)
  • 久々のコミケだけど未だ猛威を振るうコロナに今回は台風も近づいていて行く人はどうか気を付けて。 -- 名無しさん (2022-08-13 11:31:51)
  • 絶対いつか行きたい。始発でいくか…。 -- 名無しさん (2022-08-20 09:41:52)
  • 海外の軍人が音を上げる程に過酷って聞いた -- 名無しさん (2022-08-20 13:48:24)
  • ↑2初心者は始発はお勧めしない。自分はアドバイスできるほどコミケに詳しいわけではないので、初心者にお勧めの時間帯をここの諸兄ら頼む -- 名無しさん (2022-08-24 09:26:42)
  • 10時くらいにたっぷり昼飯食って11時着で行くのがベスト。島中目当てで始発周りしたって戦果は変わらない。最大手の数時間列に並ぶ奴が始発で行く価値がある。14時過ぎるくらいから零細サークルはさっさと畳んで帰宅ラッシュ回避するから昼過ぎにいって買えないパターンはある。 -- 名無しさん (2022-08-24 09:48:26)
  • 平時ならそれでいいけど、今はチケット制なんでそれが続く様ならチケットで入れる時間に行くでいいかと。 -- 名無しさん (2022-08-24 10:14:16)
  • 映画の話になるけど、ネットとかでは「『スリーハンドレッド』でスパルタ兵が大勢のペルシア軍に立ち向かうシーンがコミケ会場みたい(要約)」だとネタにされてたな -- 名無しさん (2023-01-04 11:12:41)

#comment

*1 近年ではCD-ROM版やWeb版も販売されているため、かつて程には場所を取らなくなった。
*2 購入は必要
*3 C100で9万人
*4 何度も参加してるようなベテランサークルがまさか、と思うかもしれないが、コミケ終了直後の放心状態から回復しきる前に申請しなきゃならないため、意外と凡ミスなんかをやらかしてしまうそうな。
*5 主に生殖器へのモザイクなど。これは自主規制ではなくそのまんま描いてしまうと「わいせつ物陳列罪」に問われる為
*6 つまり周りもコミケ経験者だったというオチまでつくところがポイントw
*7 単純計算で1冊5千円にもなるが、よほど高額なグッズでも仕入れたのだろうか?
*8 5月には他にも印刷会社が倒産しているが、この会社は元々赤字経営でコミケに活路を見出そうとしたものの上手くいかず倒産したため事情が異なる
*9 件の人物は割とすぐ確保、説教の後に放逐された
*10 これは献血された血液の有効期限が21日程度と短いことも大きい

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧