登録日:2014/10/20 Mon 23:05:42
更新日:2023/12/21 Thu 13:20:34NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
人間以外の種族のキャラクターの総称。
めちゃくちゃ範囲を広げれば動物などもそれに当てはまりそうだが、最低でも人間と同じくらいの知能を持つことが一応条件となる。
この「知能」というのがポイントで、どんなに知能が高くとも倫理観までは人間と同じとは限らない。これを主軸にした作品も数多く存在する。
主に恋愛ものなら種族間の葛藤や背徳感、SFやファンタジーなら現実離れした世界観を演出する役割を持つ。
子供向け作品のマスコットキャラクターもこの系統に含まれるだろう。
存在自体が現実&人間離れしていることから魔法など特殊能力とも合わせやすい。
単純に人間と異なる外見を好むファンも数多い。
また(たとえ人工知能などを持っていようが)機械類や幽霊に対してそう表現されることは滅多にない。
最早人間じゃないとかそれ以前の問題だからだろう。
その場合、アンドロイドなど既に別の属性名が当てがわれることが殆ど。
というか前述の説明通り「総称」なので結構代替できる属性名が多い属性だったりする。
◆分類
漫画やアニメの世界では様々な人外キャラクターが登場するが、どの辺が人間と異なるかにより、ある程度分類される。
お気に入りのあのキャラクターは何処に当てはまるか考えてみよう。
◾︎見た目は人外、挙動などは人間
漫画やアニメではポピュラーな存在で、真っ先に連想した諸君も多かろう。
どこまで人間に近づけているかは様々。二足歩行に限らず四足歩行もいる。
人間とほぼ同じ行動が取りやすい上人外だと分かりやすいため、異種間恋愛ものでは活躍する。
(例)
キュゥべえ(魔法少女まどか☆マギカ)
タートルズ、スプリンター(ミュータントタートルズ)
ケロン人(ケロロ軍曹)
殺せんせー(暗殺教室)
◾︎外見の一部が人外
一見普通の人間だが確実に違う点がある。エルフ耳が代表例か。
上記の例とまとめて亜人とも呼ばれる。
なまじ人間社会に溶け込みやすい分、特にファンタジー世界では種族間の差別問題などにつなげやすい。
(例)
アリエッティ(借りぐらしのアリエッティ)
イカ娘(侵略!イカ娘)
モンスター娘の皆さん
◾︎人間と変わらない外見
本当にそういう外見のキャラクターだけでなく何らかの手段で化けてるケースもある。
何らかの特殊な姿と使い分ける例も珍しくない。
こうなってくるとぱっと見が人間と区別不能になるため、人外を強調したければほぼ確実に特殊能力を持っている。
(例)
かぐや姫(竹取物語)
長門有希(涼宮ハルヒシリーズ)
ハク(千と千尋の神隠し)
安心院なじみ(めだかボックス)
◾︎人間だけど明らかに人間離れした能力
ファンによる俗称の意味合いが強い。
超人、チートとも。
バトル漫画では高確率で登場する。
(例)
サトシ(アニメ版ポケットモンスターシリーズ)
テニスの王子様のキャラクター全般
長野原みお(日常)
◆関連項目
◾︎宇宙人
◾︎人造人間
追記・修正は人外の皆さんにお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- トランスフォーマーやスタートレックの影響なのか、「アメリカ人は人外を生き生きと描くのがうまい」というイメージがある。 -- 名無しさん (2014-10-20 23:10:32)
- 人魚はいけるが魚人はいけるかどうか、で度合いがわかる…かも -- 名無しさん (2014-10-20 23:14:34)
- 魚人と言えばゼル伝時のオカリナのルト姫 -- 名無しさん (2014-10-20 23:25:30)
- この手のジャンルって次の2パターンに分かれる気がする。人外丸出しな姿のほうが良いか、人間っぽくなければ駄目か。海外は前者、日本は後者なイメージ -- 名無しさん (2014-10-20 23:41:41)
- 垣根帝督とかか。あいつは最早生き物ですらないが。 -- 名無しさん (2014-10-21 00:06:40)
- セルティは外見の一部が人外パターンか? -- 名無しさん (2014-10-21 00:57:47)
- 人外ってあるから萌えを押しまくった俺得項目かと思ったが違った -- 名無しさん (2014-10-21 02:52:54)
- テニスプレイヤーとはいったい…… -- 名無しさん (2014-10-21 07:31:47)
- ↑↑すまん、もし可能なら全力で萌えにシフトさせてくれw -- 名無しさん (2014-10-21 11:47:35)
- トッキュウジャーの明さんはここに入るか? -- 名無しさん (2014-10-21 11:49:46)
- あの人はジンガイってかカイジン…あっはいなんでもないです。この項目だと、・見た目は~と・人間と変わらない~の両方だろうな -- 名無しさん (2014-10-21 12:30:47)
- サトシでワロタwwww つかアニポケなら殆どが人外な気がするぞw -- 名無しさん (2014-10-21 12:32:55)
- 人外属性に外国人属性を足すと、ヴァルカン人等の「アメリカ人が描いた宇宙人」になる。 -- 名無しさん (2014-10-21 12:34:11)
- 頑丈だから多少無茶なプレイも出来るのが魅力 -- 名無しさん (2014-10-21 15:28:57)
- モンハンのプレイヤーハンターも人外だな。高所から落ちても骨一本も折れない -- 名無しさん (2014-10-22 16:10:07)
- ↑ぶつ森の村人もジンベイザメを片手で持ったりスズメバチやタランチュラ刺されてもイテテだけで済むしハンターと違ってどんなに走っても息切れしないしな。 -- 名無しさん (2014-10-22 16:35:56)
- なんでや!! テニプリは関係ないやろ! -- 名無しさん (2014-12-28 11:58:06)
- 私はのじゃロリが大好物だ。某条例が何と言おうと、18歳以上だから仕方ないじゃん! -- 名無しさん (2014-12-28 15:11:55)
- グインは? -- 名無しさん (2015-02-02 08:39:59)
- クロコダインのおっさんが一番好きだなぁ -- 名無しさん (2015-02-02 09:07:18)
- 両さんは人間離れしているしな~。狛村さんも人外だしね~。 -- 名無しさん (2016-02-22 19:31:18)
- 擬人化も幽霊も人間じゃないからセーフ -- 名無しさん (2016-02-22 19:50:35)
- ガッシュをいじめる女の子・ナオミちゃんも人間離れしているよな。 -- 名無しさん (2016-02-23 17:15:57)
- シビアだけど「ぴたテン」「人魚姫」「とっとこハム太郎あいしてるでちゅ」みたいに、「人間と人外の恋は叶わない」事をテーマにしている作品が好き。 -- 名無しさん (2018-01-19 16:48:14)
- ギルティギアのソル、ディズィー、テスタメント、ラムレザル、エルフェルト等も見た目は人と変わらないタイプに入るかな? -- 名無しさん (2018-12-02 19:43:37)
- イカ娘やモンスター娘は一部が人外と言うよりはヒト型を持った人外な気が -- 名無しさん (2019-12-21 10:56:53)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧