ドーマムゥ(MARVEL)

ページ名:ドーマムゥ_MARVEL_

登録日:2011/11/06(日) 00:47:12
更新日:2023/10/30 Mon 13:48:38NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
marvel アメコミ マヴカプ 悪役 ヴィラン 紳士 マーヴル ミスターファイヤーヘッド 山路和弘 ドクター・ストレンジ パワーオブザパワーオブザパワーオブザ... ドーマムゥ ドルマムゥ



ハハハ、面白いな君は。まさかちゃんとした項目だと思ったのかね?


(⌒(::⌒:):::):)
(:: ⌒) ):: :) )
((::⌒)::: ):)
从 ノ;;;;;从
人;;从人
(`W ´) <パワーオブザパワーオブザパワーオブザディスラクトォ...



&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)



[#include(name=テンプレ3)]


私の今溜めているダークスペルは53万パワーオブザだ!






ちゃんとした項目です。




ドーマムゥとは、MARVEL COMICSに登場するヴィランである。
ドルマムゥとされることも多いが、これはDORMAMMUをどう読むかの違いでありどっちも合っている。




元はシュマゴラスのいる異次元カオスディメンションに住むエネルギー型生命体『ファルティナ』だ
が、機械の肉体を得てドーマムゥとなった。
肉体を得たことで神秘次元ダークディメンションへ追放されるが、後にダークディメンションの王となり力を蓄えて現実世界へ侵攻するようになった。



【容姿】
画像にあるように、頭が燃えている。
服装は機械の体だが、マントに加えていかにも魔王の品格が感じられるカッコいいデザインになっている。



【性格】
日本デビュー作となるMVC3では、かなり凶悪な外見だが口調は紳士的。しかし実際は残酷かつ尊大で、相手が発狂するほど怒る言葉を簡単に言ってのける。


「カハハハハハッ!!今、「愛」と言ったのかね!?これは傑作だ!まがいものの木偶の分際で、愛を語ろうとは!」(対トリッシュ)


「おお、怖い。なんて恐ろしい形相でにらむんだ。ちょっと四肢を砕いて、強火であぶっただけじゃないかね。」(対ダンテ)


「魔術とは、とてもとても奥の深いものなのだよ。君のような凡人では、一生を費やしたとしてもとうてい理解できないんじゃないかな。」(対Dr.ドゥーム)


「ええと、キミの名前は何といったか……。まあいい。下等なゴミ虫くん、でいいかな?」(汎用)


………かなり酷い。だがそれがいい。



【能力】
マーベルユニバースでもかなりの強キャラ。あの雷神ソーと互角に戦える。というかアベンジャーズ全員で挑むレベルであり、一人で真正面からかかってくるならハルクでさえ歯牙にもかけないほど。
ぶっちゃけ宿敵Dr.ストレンジも単純なスペック比べでドーマムゥに勝てる部分は無い。


無限に近い魔力を持ち、魔術に対する知識も膨大。炎を自由自在に操ることもでき、時空移動も難なくできる。エネルギー生命体のために自らの質量を操る能力があり、巨大化したことも。
さらに、非常に高い戦略知識も持っている。
MVC3でもギャラクタスと世界の結合にヒーロー達が目を向いている隙にザベル、ウェスカー豪鬼と手を組み、MARVEL世界とカプコン世界に同時侵攻を企てるという策士っぷりを見せた。



【人物関係】
悪役の中では他のヴィランと手を組むことが多い。
また、最近UMVC3に参戦を果たしたDr.ストレンジとは宿敵同士で、シュマゴラスには敵意を抱いている。
妹に美人で人間の姿のウマールがおり、現在はDr.ストレンジの弟子兼恋人の姪のクレアがいる。 MVC3にて、ダンテは残酷な性格から彼には珍しく嫌悪感を露にしている。それと頭が燃えていることを度々いじられている。
他にも、メフィストやブラックハートら魔王達とも面識があり、魔界で会議をしたエピソードもある。



【日本での反応】
はっきり言って、初登場キャラのなかでは最も人気が高い。
威厳を感じさせるカッコいいデザインや性格、渋い声……様々な要素に魅力があり、多くの新規ファンを獲得した。したらばのスレも全キャラ中最高の伸びを記録している。愛称はドマム、ドマム様、マムゥ。


そして『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ』の終盤で参戦(名義はドルマムゥ)。CVは山路和弘が担当。
49話におけるDr.ストレンジの見立てによると「アベンジャーズの戦力が100だとしたら、ドルマムゥの全力は1万
ソーの義弟にして笑いの神ロキがダーク・ディメンションで遭遇し手を組んで、小物呼ばわりされても最終回でアベンジャーズに倒された隙をつきDセキュア、究極の切り札(笑)として取り込むのだったが……その後はお察しください。





以下、ネタバレ注意。













萌えキャラ認定された。どうして日本は異形のアメコミキャラをかわいいと思っちゃうの?


まず笑っている頭がかわいいらしい。さらにスカートっぽい下半身の服装を覗きたいというトンデモ野郎もでる始末。
顔から火が出るほど恥ずかしいとは言ったものである。



【MVC3での性能】
遠距離戦が主体になる。
近距離戦は出が遅いので非常に使いにくく、当たり判定もでかい。一応中攻撃とエリアル攻撃には飛び道具相殺判定があり、使い道はある。
また、速度の速い前後ダッシュ、移動技、飛行に8方向空中ダッシュと、機動力もそこそこある。
出は遅いが牽制に使えるダークホール、縦方向全てを覆うピュリフィケイション、溜めればチート級の性能になるダークスペル、発生保証があるフレイムカーペットと一通り優秀な技を持つ。
技のほとんどが多段技で、ケズリ能力が高く、Xファクターさえあれば敵一人をケズリだけで殺せる。
ハイパーコンボも優秀。
出が早い上に広範囲、高威力のカオティックフレイム、追尾性能が尋常ではないストークフレア、Lv3HCのダウン追撃+全地判定のダークディメンション。
故に、ゲージ依存も高い。
牽制とケズリに優れ、ゲージ依存が高いため、敵の一歩先を読んでゲージを慎重に管理する必要がある中級者向きのキャラクター。


余談だが、前述のパワーオブザパワーオブザパワーオブザ...はダークスペルをダークスペルでキャンセルして発される台詞だが、国内外問わずに人気の高いドーマムゥの代名詞のようなネタになっている。



UMVC3での変更点】
さて、性能の調整がされるUMVC3だが、全体的に強化された。
やったねドマムパワオブザッ。
まずフレイムカーペットの発生保証がなくなった代わりにダークホールとピュリフィケイションの発生が早くなった。後方ダッシュの距離が長くなり、ダークディメンションが広範囲になった。
そして空中でパワオブザッができるように。
このように、ドマム様は日々我々を魅了して止まないのである。



ドーマムゥに一目惚れをした人は追記修正お願いしますパワオブザッ


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,17)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 稚気や慇懃さの裏で本来の残忍さが滲み出てくるような口調が好き。ルックスも王道の『魔王!』って感じで安心できる -- 名無しさん (2013-08-06 15:18:17)
  • テイクジースについてはいいのか? -- 名無しさん (2014-02-23 20:37:10)
  • アニメ出演おめ -- 名無しさん (2015-03-18 19:07:46)
  • 本当はとんでもなく強いけど大抵クロス物じゃ弱体補正かかるよね -- 名無しさん (2015-09-11 11:19:27)
  • ストレンジ映画に登場するか? -- 名無しさん (2016-04-19 11:34:40)
  • ↑たぶん敵として登場するならストレンジの兄弟子だと思う。ドーマムゥ様は二作目(2)に期待 -- 名無しさん (2016-04-22 19:49:03)
  • この人(人?)ってIG持ちのサノスより格上で、ギャラクタスの次くらいにヤバイキャラじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2016-06-05 15:28:13)
  • 地味に90年代のスパイダーマンアニメでもカーネイジ登場回で黒幕だったよなこの人 -- 名無しさん (2016-06-05 15:40:44)
  • アメコミ読み始めて知ったけど空間移動や時間移動の能力って魔法じゃなくて、異質すぎる異次元出身のドーマムゥだから俺達の世界ルールが適用されないからこそ行使できる特性みたいなもの。 -- 名無しさん (2016-07-02 00:20:30)
  • ↑修行して後天的に身に付くスキルじゃないんだ。 -- 名無しさん (2016-07-02 01:26:29)
  • 2↑それに本人の体が魔力エネルギーそのもので自らの質量を無制限に操作できるから事実上魔力無限に保有してるドーマムゥはチートストレンジおじさんの超上位互換だよね。シュマゴラスにしろストレンジ系のボス敵は性能がおかしい…クトゥルフみたいな奴ばかりよ -- 名無しさん (2016-07-04 00:23:03)
  • ドラゴンの姿になったことがある -- 名無しさん (2016-07-10 07:32:04)
  • ゲームでコイツとバージルを使うのが上手い奴と戦ったらマジで勝てないわ…ドーマムゥ様に近づけずに焼死する -- 名無しさん (2016-09-16 17:57:11)
  • 映画出演…おっとっと… -- 名無しさん (2017-01-29 20:49:02)
  • ストレンジの映画で豆腐メンタルって萌え要素が足されたね -- 名無しさん (2017-01-29 21:16:10)
  • ↑ストレンジ「ドーマムゥ!」「ドーマムゥ!」「ドーマムゥ!」「ドーマムゥ!」…以下略。 -- 名無しさん (2017-01-29 21:22:30)
  • 映画のはインフィニティストーン使われてたからしょうがない -- 名無しさん (2017-02-01 01:26:15)
  • 時間を超越しているが故にループに巻き込まれず、根負けしてしまった萌えキャラ。ついでにストレンジの経験値稼ぎにも使われたような…。 -- 名無しさん (2017-02-01 12:34:11)
  • とある魔術の主人公と神の少女の戦いを連想したな、ループに苛立つとこもこっちは最終的に敵側の勝利だったが -- 名無しさん (2017-02-06 10:49:23)
  • 時間超越してるという事は時間停止や時間スキップみたいな能力に影響を受けないということか。そこを逆に利用されて負けたけど時のインフィニティストーンを使われたら流石のドルマムゥでもキツイか -- 名無しさん (2017-02-24 00:41:31)
  • そら永遠にコバエを叩き潰すのをループさせられたら辛いわ -- 名無しさん (2017-02-24 06:37:08)
  • つまり仮面ライダーやSPECで例えるとクロックアップや指パッチンを発動されても平然と動き続けるということか。 -- 名無しさん (2017-02-24 07:42:54)
  • 雷神ソーと互角に戦えるっていうかアベンジャーズ全員でないと歯が立たず、サノスでさえガントレットとかのチートアイテムがないと勝てないレベルの強さじゃなかったけ? -- 名無しさん (2017-02-26 00:48:53)
  • たぶんMVC3のOPでソーと拮抗勝負をしてた描写のせいじゃない?。数多のMARVELキャラの能力ステータス(強さ)が書かれてた奴じゃアベンジャーズやストレンジより遥かにぶっとんでいたよ… -- 名無しさん (2017-03-18 22:39:57)
  • MVCI公式のキャラ解説で「こいつが魔界のゴタゴタ抑えてくれたらなーっ!ウルトロンΣに集中できるのになーっ!つれーわーっ!」みたいな無茶振りされててダメだった -- 名無しさん (2017-08-25 03:12:33)
  • 実はMCU最強キャラ。でも精神攻撃に負けた -- 名無しさん (2020-02-10 18:13:18)
  • 最近登場したCythonとどっちが強いかは興味あるわ -- 名無しさん (2020-04-27 23:50:02)
  • 時間の概念を持たない存在なので時間操作の影響を完全無視できるが、時間操作自体には干渉できない。普通は時間操作を絡めて攻撃する相手に合わせれば良いだけなのだがクソリプ魔術王のクソリプ嵌めには実は対策がない。まぁ普通はクソリプ嵌めなんてしないが… -- 名無しさん (2020-07-09 23:01:13)
  • とある戦隊の怪人がこいつと同じような末路を迎えた。この二人が戦ったらどうなるかな -- 名無しさん (2021-12-17 21:19:46)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧