登録日:2012/07/08(日) 10:58:44
更新日:2023/10/16 Mon 13:27:23NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
ファイアーエムブレム fe 聖戦の系譜 feヒーローズ トルバドール パラディン 人妻 幼妻 かわいい ピンク かかずゆみ シアルフィ レンスター バルド 主人公の妹 キュアンの嫁 元おてんば シアルフィの姫 エスリン バルド傍系
でもあと少しだけ……少しだけでいいから……お傍にいさせてください。
お願い、キュアン……。
出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』に登場する人物。
前半の主人公シグルドの妹でレンスター王子キュアンの妻。
とても可愛らしい容姿なのに主人公の妹で、すでに人の妻……恋愛出来なくて涙した人も多いのではないだろうか。
キュアン爆発しろ
物語開始前からレンスターに嫁いでいるが、兄シグルドの出陣を聞き居ても立ってもいられなくなり、
レンスターに娘アルテナを残し、序章開始後3ターン目から夫キュアンと槍騎士フィンと共に戦闘に駆け付ける。
シグルドとの会話では、おてんばながらもしっかりした性格で、シグルドと父親バイロンがだらしないから口うるさくなったと言う。
シグルドにからかわれながらも救援に来てくれた事に深く感謝される。
ユングヴィ家のエーディンとは旧知の中で、1章での会話で無事を喜びエーディンよりリターンの杖を、
2章では義姉のディアドラより光の剣を渡され感激する。
どちらの会話イベントもエスリンの人柄の賜物なのだろう。
3章でディアドラが行方不明になった時は涙を流し、キュアンに地槍ゲイボルグを渡しゲイボルグの伝説に怯える。
○初期値と成長率、CCボーナス
トルバドール LV1
HP-28(40+20)
力-5(20+10)+6
魔力-8(5)+2
技-11(20+10)+3
速さ-12(30)+3
運-8(10+10)
守備-4(20)+6
魔防-6(10)+2
移動-8
武器LV-剣A杖C→剣A槍C杖C
血統-バルド傍系
スキル-必殺
序章の貴重な回復役。
剣も使用でき、序章と1章は斧使いが敵の大半を占めるので攻撃も避けやすい。
序章でスピードリングを持たせておけばほとんどの敵の攻撃は当たらず、アイラ説得まで囮にもできるので活用したい。
騎馬なので兄シグルド、夫キュアンと歩調を合わせやすいうえ、隣接により両者に必殺支援を与えることができる。
エスリン自身もディアドラから貰う「光の剣」での間接攻撃に必殺が乗れば、アーマー系に大打撃を与えられるのも見逃せない。
敵にアーマー系が増えてくる2章あたりからお世話になるだろう。
特に、強力な銀の槍を持つジェネラルのフィリップをエスリンの光の剣+必殺で削れば、かなり戦いやすくなる。
弱いながらも聖戦士バルドの血を引いており、最初から剣の武器レベルはAで技、
素早さ、守備力が伸びやすく特に技と素早さが優秀で兄シグルド、夫キュアンより高くなりやすい。
HPはレベル30で約42〜47くらいで、男性陣に比べると低いが前半の女性陣の中ではトップクラス。
反面魔力はあまり成長しないのでライブの杖では回復しきれない事も…
トルバドールの時は後方に下げて回復に専念する事が多いが、
早い内から杖を振りまくってパラディンにクラスチェンジさせるとシグルド、キュアン、レックス達と共に前線を任せても安心出来る。
狙われやすいユニットだが個人スキル必殺による必殺の一撃で返り討ちにする事も珍しくない。
だが先述したように狙われやすいユニットなので油断は禁物。
キュアンと結ばれているので恋愛イベントは本城の「ただいま」「おかえり」の会話のみ。
4章開始前にキュアン、フィンと共にレンスターに一旦帰国するが……
(その関係でそれまでに倒されてもその時点で帰国するため、死ぬことはない)
5章のイード砂漠でトラキア軍の奇襲によりキュアンと共に命を散らす………。
小説版ではトラバントに風の剣で応戦するもトラバントが投げた手槍で身体を貫かれる……。
エスリンの持ち物は息子のリーフに引き継がれるが、リーフの初期レベルは1なので安全に戦える光の剣、アーマー系の敵が多いことを見越してざんてつの剣を引き継がせたいところ。ナイトリングや追撃リングを引き継がせると楽になるが、前述の通りエスリンの離脱は早いので4~5章でこれらの装備は使えなくなるため悩む。
なお、人によってはエスリンの持ち物を離脱前に全部はぎ取るので、リーフは登場時に鉄の剣しかもってなくて、ナンナやフィンに守られっぱなしの情けない状態になることもあるが…(笑)
アルテナ……リーフ……あなたたちのことは、この私が守ります……。
出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
スマホゲーには2018年9月に夫と同時期に参加。イラストはkaya8氏。
無属性の杖使い。騎馬ユニット。
入手方法は期間限定の『戦渦の連戦+~運命の扉~』にて星4と5の二体手に入る。
現在は聖杯を使用することで召喚できる。
武器スキルは戦闘後、敵と、その周囲2マスの敵の攻撃-7になる『フィアー+』
Aスキルに味方と隣接している時、戦闘中、自身の速さ、守備+5になる『速さ守備の絆3』
Bスキルは杖で味方を回復させた時、回復させたHPと同じ値を自分も回復する『ご奉仕の喜び3』
配布ユニットとしては高性能であり、大英雄戦などで配布編成で活躍する姿がよくみられる。
キュアンのリードは、とても優しくて踊りやすいのよ。
出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
20年9月にキュアンと兄夫婦と共に舞踏祭に参戦。イラストはkaya8氏。
無属性の暗器使い。踊り飛行ユニット。
武器スキルは『高貴な扇+』
自分から攻撃した時、戦闘中、攻撃、速さ+5、かつ、自分の追撃不可を無効。
【暗器(7)】効果。
Aスキルに飛空城防衛時、戦闘中、自身の攻撃、速さが防衛設備の数によって最大+10上昇『攻撃速さの防城戦3』
Bスキルは自分から攻撃時、自身は追撃不可。敵が剣槍斧弓暗器獣で敵より速さが1以上高い時、敵は反撃不可『風薙ぎ3』
Cスキルには周囲2マスの味方は、戦闘中、速さ+4。周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の速さ+4『速さの相互大紋章』
追記・修正は杖を振りながらお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- FEシリーズで容姿が全く似てない兄妹の1組。 -- 名無しさん (2014-10-29 11:28:23)
- 何かいつも成長率が残念だった記憶が強い。偶然だとは思うんだけど無音のレベルアップとかも結構あったんだよなぁ…そのせいで微妙なイメージ。 -- 名無しさん (2014-11-28 23:04:06)
- どういう経緯でキュアンと結ばれたんだろう。 -- 名無しさん (2015-12-22 11:31:01)
- 残念ながら光の剣はフュリーに -- 名無しさん (2017-05-11 15:23:10)
- ↑↑小説版では士官学校に通うシグルドに会いに来たところをキュアンに見初められて求婚されてた。 -- 名無しさん (2018-03-01 09:28:08)
- ヒーローズでキュアンとリーフは兼役 ということはアルテナも…? -- 名無しさん (2018-10-25 22:30:11)
- 主人公の妹で物語開始時点で人妻って設定も数あるフィクションの作品の中でもかなり珍しいのではないだろうか -- 名無しさん (2019-05-08 21:59:57)
- 大沢版だと16歳設定だったが、流石にそれで2児の母親ってのはどうなんだろう…。あれ作者からして問題発言多いからオリジナルだとは思うが。 -- 名無しさん (2019-08-22 07:46:19)
- かわいいから誤魔化されてるが、たった3歳の娘を戦争時の砂漠に連れてくるあたり正直親としては失格だと思う。そのせいで子供(特にアルテナ)は心に深い傷を作ってしまう訳だし -- 名無しさん (2019-08-30 01:20:11)
- ↑小説だったかで置いてこうとしたら大泣きされたんで、頃合いを見て帰すつもりだったとあったな。まあ後付けだろうけど。 -- 名無しさん (2020-06-26 01:15:16)
- 人妻って所強調してるけど2児の母やぞ。可愛い顔して母乳出るんやで?興奮しないかい? -- 名無しさん (2021-06-07 16:00:21)
- この娘のせいで転生したらキュアンだった件とか妄想した奴は多いだろう -- 名無しさん (2021-11-29 20:30:20)
- アルテナ連れて行ったお陰で殺されなかった&ゲイボルグが最終的には無事に帰ってきたこともあって一概には責められないところがなんとも。 -- 名無しさん (2022-09-26 15:46:13)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧