スターダスト・ドラゴン/バスター

ページ名:スターダスト_ドラゴン_バスター

登録日:2011/11/05(土) 18:23:22
更新日:2023/10/05 Thu 10:49:30NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
遊戯王 遊戯王5d's 遊戯王ファイブディーズ 遊戯王ocg 星10 風属性 ドラゴン族 特殊召喚モンスター 不動遊星 スターダスト・ドラゴン スタバ /バスター 自己蘇生 /バスター最強の呼び声 本編で活躍無し ovaで登場 実は機皇帝キラー 星屑のスタバスタ




スターダスト・ドラゴン/バスターはデュエリストボックスで登場した風属性ドラゴン族の特殊召喚モンスター。


星10/風属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
「バスター・モード」の効果及びこのカードの効果でのみ特殊召喚する事ができる。
魔法・罠・効果モンスターの効果が発動した時、このカードをリリースする事でその発動を無効にし破壊する。
この効果を適用したターンのエンドフェイズ時、この効果を発動するためにリリースされ墓地に存在するこのカードを、
自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。また、フィールド上に存在するこのカードが破壊された時、
自分の墓地に存在する「スターダスト・ドラゴン」1体を特殊召喚する事ができる。



スターダスト・ドラゴンの上位モンスター。
任意でコストとしてリリースする事で魔法・罠・効果モンスターの発動を無効にする誘発即時効果、
破壊された時にスターダスト・ドラゴンを蘇生させる誘発効果を持つ。


破壊効果以外を無効にできなかったスターダスト・ドラゴンに対して、このカードはほぼあらゆる効果の発動を無効にできる。
ただし、当然のことながら、全ての効果を無効にできるわけない。


このカードで無効にできない効果の例は以下の通り。



  • カウンター罠(スペルスピードの関係上不可能)
  • 永続効果を始めとしたチェーンブロックを作らない効果
  • 無効化されない」「発動に対して効果モンスターの効果を発動できない」「発動に対してチェーンできない」と記されているカード
  • 「直前のチェーンブロック」ではない効果


スターダスト・ドラゴン同様の自己再生効果を備えており、実質殆どの効果に対する耐性を持っているといえる。
攻撃力も高く、このモンスターを出すだけでフィールドを制圧することが出来る。


弱点が少なく、他の/バスターと比べても苦労に見合ったモンスターと化している。



攻撃名は「アサルト・ソニック・バーン」



【余談】

スターダスト・ドラゴンということもあり遊星がいかにも使いそうな雰囲気だが、アニメ本編では一切使用されていない。
一応最終回の予告でチラッとその存在を確認できたが、結果的に存在のみ確認できただけで未使用。


おいちょっと待て蟹、使わないならなんのためにそのカードを持っていたんだ。
明らかにデッキを圧迫してるだろ。


精神攻撃されて「アクセルシンクロォォォォォ!」と、やけくそにやって失敗するなら
こっちを使った方が良かった気がする……が過ぎてしまったものは仕方がない。


そんな本編で出番が無かったスタバだがOVAで活躍した(というよりもこっちで活躍するためのカードだが)。
レッドデーモンズ・ドラゴン/バスターと激しい激闘を繰り広げた。


なにげに無効化効果は自分のカードにしか使ってない。


ぶっちゃけアニメ本編でこの話をすれば良かったような……まぁ、いきなり/バスターとか出ても視聴者が混乱するだろうけど



そんな関係か、タッグフォースシリーズでは遊星のスタダ派生カードで唯一ムービーがない。セリフはあるけど。
ちょっと悲しい……いや、虚しい。




今頃はどこかのコーヒーショップで優雅な一日を過ごしていることだろう。




追記・修正をお願いします




[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,10)


  • TFではちゃんと出す遊星 -- 名無しさん (2014-01-22 01:54:09)
  • 優秀ではあるが初手クエーサーが簡単になった現在ではあえて採用する価値の乏しい残念な一枚 -- 名無しさん (2015-12-26 00:54:00)
  • ペンデュラムで霧の谷の巨神鳥を出すだけでほぼ同じことができてしまう -- 名無しさん (2015-12-26 21:46:44)
  • リンク召喚でシンクロが大打撃を受ける中、こいつは復権しつつある印象・・・ -- 名無しさん (2017-07-02 22:20:57)
  • 当時隆盛を振るって規制されたゾンキャリもディアボも帰って来てるから、使うなら今!…なんだろうか? -- 名無しさん (2017-11-03 00:09:38)
  • 墓穴の指名者という最悪の天敵が猛威を振るっている現環境では逆風すぎる -- 名無しさん (2022-09-04 18:47:45)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧