登録日:2011/04/22 Fri 19:02:46
更新日:2023/10/05 Thu 10:49:23NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
ピクミン ピクミン2 クラゲ 海月 黒い任天堂 18禁項目 ブルンゲル 浮遊 原生生物 くらげ コマンマン オオマンマン
「コマンマン」・「オオマンマン」は、ゲーム『ピクミン2』に登場する原生生物。
初代には登場せず、ピクミン2で追加された原生生物。
棲息範囲は両者とも地下のみで、地上では見られない。というか地上にいる図が想像出来ない。
【概要】
・コマンマン
和名:オボコクラゲ
ホトクラゲ科
体長:60mm
・オオマンマン
和名:ヨミノホトクラゲ
ホトクラゲ科
体長:93mm
◆性質
両者とも、性質がほぼ同じなのでまとめて解説。
見た目は浮遊するクラゲで、独特の音を発している為、姿がカメラに入ってなくても存在を察知可能。
クラゲのような外見だが毒性は無い。
近づいてきたピクミンを、触手の付け根辺りからバキュームカーの如く吸収し捕食する。
吸収されたピクミンは消化されるまで上部の球体から透けて見える。
消化速度はかなり遅く、吸収されてもそこそこの数のピクミンでリンチすれば無事に戻ってくる事がほとんど。
放置していると、運搬作業中のピクミンが知らない間に吸収されていることになってしまう。
捕食までに時間がかかるだけに、気づくのが遅くて助けられずにピクミンを死なせてしまうと、自分の不注意さに罪悪感を覚えやすい。
他の生物とのコンビネーションで凶悪化するタイプである。
倒すと風船の空気が抜ける時のような動作をした後に弾ける為、回収は不可。
ドルフィン初号機からすると大喜びだと思うが。
消える時のアクションは生々しい生物が多い中では綺麗な部類。
『2』から19年後の新作『ピクミン4』でも二種揃って再登場。
コマンマンはピクミンを吸い込んでも消化せず行動妨害するだけになった(『3』のトロロタラシに近いポジション)。
一方で、オオマンマンはピクミンを消化するスピードが気持ち速くなった。
その代わり、氷ピクミンに凍結させられると地面に落ちてそのまま砕け散るようになったため、相対的に脅威度は下がっている。
◆差異
体色はコマンマンが黄色(『4』では青)、オオマンマンがピンク色。
両者はサイズや吸収範囲が違う他、オオマンマンはオリマー達も吸収する。
さっさとレバガチャしないと結構大ダメージをくらう事になる。
隊列のピクミンは放置されてしまうため、早く抜け出さないと目の前で他の生物にピクミンが捕食されていく様を何も出来ないまま見送らざるをえなくなる。
単体では強敵ではないが(初見はビックリするかもしれないが)、
様々な生物の中でもその独特な浮遊の仕方や音、更に体内に吸い込まれたピクミンが見える事等、非常に強いインパクトを持った生物である。
また、白ピクミンを捕食しても毒によるダメージを受けない。
ルーイ曰く、コマンマンは天日干しにしたものを水で戻してサラダと一緒に食べ、
オオマンマンは臭みが強いので水でよく洗ってから天日干しにすると美味しいらしい。
【類似種】
・トビマンマン
和名:ソラノホトクラゲ
『Hey! ピクミン』に登場したホトクラゲ科の原生生物。
オリマー達にのしかかり攻撃を食らわせてくる。
色は青っぽく、他2種と比べ細身。
追記・修正はオオマンマンに食べられないよう回避しながらお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
[#include(name=テンプレ3)]
……え? タグの黒い任天堂の意味が分からない?
じゃあ、ここを再度ピックアップ。
・コマンマン
和名:オボコクラゲ
ホトクラゲ科
体長:60mm
・オオマンマン
和名:ヨミノホトクラゲ
ホトクラゲ科
体長:93mm
まだ分かんない?
・コマンマン
・オオマンマン
色変えた部分を組み替えたり合わせたりすると…何故かとある単語が連想出来ないかな?
え? 言い掛かり? 単に小と大だろって?
じゃあ、次。
・コマンマン
和名:オボコクラゲ
・オオマンマン
和名:ヨミノホトクラゲ
何がおかしいか分からない?うん、自分も辞書ひくまで分かんなかった。
おぼこ
生娘 。処女。
陰
女性の陰部。女陰。出典:デジタル大辞泉(小学館)より一部抜粋
……何が目的でこういった名前にしたかは全く分からないが、偶然と片付けるには出来すぎている気がする。
こうなるとバキュームしてくるのや、オオマンマンがピンク色なのすら意図があるようにに感じてくる。
ちなみにルーイ曰く、オオマンマンは臭みが強いらしい。
勿論『4』でも名前は変わっていない。
こうなると動物愛好家ダルメッシュの「ワタシも吸い込まれてみたい」「でも中に入ったら昇天してしまう」というコメントも何だか意味深に聞こえるような……?
追記・修正はソーセージとかでも食べながらお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,26)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 黒い任天堂…下ネタww -- 名無しさん (2013-09-24 11:55:19)
- 母体回帰願望? -- 名無しさん (2013-11-29 23:12:18)
- でもクラゲの形状ってぶっちゃけ子きゅ…うわなにをするやめ -- 名無しさん (2014-03-08 04:06:45)
- 黄泉陰水母……字面だけみればカッコイイのに -- 名無しさん (2014-03-11 21:15:12)
- オオマンマンに臭みがあるのって… -- 名無しさん (2014-05-24 21:29:22)
- こいつらの攻撃方法って「吸い込み」なんだぜ? -- 名無しさん (2014-08-21 21:28:15)
- とんだバキュームマンマンだなぁ -- 名無しさん (2014-08-26 06:59:13)
- 残念ながら倒しても欲棒は落とさない -- 名無しさん (2014-08-26 10:28:18)
- 素直に気持ち悪いわw -- 名無しさん (2014-10-13 17:21:32)
- 黒い任天堂としてはさすがに深読みしすぎな感じもある。 -- 名無しさん (2015-02-18 10:22:35)
- ↑いや、明らかに隠喩として使ってるだろ? -- 名無しさん (2015-02-18 11:30:07)
- 「ヨミノ」を「黄泉の」と読むこともできるな -- 名無しさん (2015-02-18 12:42:19)
- 「黄泉の女陰」ならイザナミの神話に関連しているのかも…。 -- 名無しさん (2015-02-18 12:58:03)
- 日本にはそのまんま陰部が名前に入っている女神様がいるんだぜ?なお当人は嫌がって改名した模様。 -- 名無しさん (2015-03-05 14:02:30)
- ↑×2火の神を産んだ時に局部を大火傷して死んだっつーあれか -- 名無しさん (2015-11-20 12:44:38)
- こいつらって海外ではなんて名前なの? -- 名無しさん (2015-12-25 22:43:02)
- ↑オオマンマンは「Greater Jellyfloat」、コマンマンは「Lesser Jellyfloat」。Jellyfloatは「浮遊ゼリー」って感じの意味だけど…なんとなくLesseとGreaterでパラサイト・イヴ2のストレンジャー(どこぞの妹龍よろしく人に化けるやつ)を思い出してしまうw -- 名無しさん (2016-01-05 13:27:26)
- オオマンマンが欲棒を落とすという改造動画があってだな -- 名無しさん (2017-01-23 17:42:21)
- この程度の下ネタならポケモンにもあったような気がする -- 名無しさん (2017-01-23 17:54:13)
- ↑タマはあるけどマンはなかなか…… -- 名無しさん (2017-01-23 18:23:33)
- 外 来 種 の 方 は 臭 み が 強 い -- 名無しさん (2017-08-20 12:47:05)
- 傘の上に先端が丸い二本の触角がついてるのももしかして… -- 名無しさん (2018-09-01 20:40:01)
- 新作に登場したホトクラゲのトビマンマンには残念ながら(?)特にそういうネタは仕込まれていない -- 名無しさん (2020-08-14 02:54:20)
- オオマンマンなら組み替えない限りパッとはわかんないけど、コマンマンなら逆から読めば一発だからストレートすぎるw -- 名無しさん (2022-11-25 14:48:00)
- マンバキュ… -- 名無しさん (2023-05-28 23:27:52)
- コマンマンには浮遊時のSEとは別に鼻歌みたいな謎の声が聞こえる、という小ネタがある。図鑑でよく耳を澄ますべし -- 名無しさん (2023-07-04 21:05:35)
- 再登場しても名前そのままで草生え散らかした -- 名無しさん (2023-07-25 22:46:38)
- 4だと爆弾岩を吸い込ませる事が出来るとか。ちょっとかわいそう。 -- 名無しさん (2023-08-03 13:26:19)
- ↑とんでもねえプレイだな -- 名無しさん (2023-08-03 21:58:04)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧